株式会社ISHIZUEの訪問時の会話キッカケ
株式会社ISHIZUEに行くときに、お時間があれば「植村冒険館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
千川駅から近道を通ると何分くらいになりますか
植村冒険館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
東京メトロ有楽町線の小竹向原駅
西武有楽町線の小竹向原駅
東武東上線の中板橋駅
【新規ロゴ】
「株式会社ISHIZUEロゴ」
-クリエイター
荒井大輝
-コンセプト
「紙芝居のように人々の中心に居続ける」
-コメント
ISHIZUEのコンセプトである紙芝居と、常に変化を起こす姿勢を紙が引き抜かれる動作で表現しました。
「寺子屋ISHIZUE」
-クリエイター
荒井大輝
-コンセプト
「意見の交流で揺るがない基礎思考力の礎となる。」
-コメント
事業名にもある礎と、授業内の意見の交差から着想し、石と口の中間を取る形をシンボルに作成させていただきました。
【新規HP】
-URL
https://www.terakoya-ishizue.com/
-コンセプト
「寺子屋内の交流」
-コメント
寺子屋ISHIZUEの自由に対話をする場所である寺子屋をテーマに、トップページから自らがみたい情報を選んでいただけるように設計しました。
【今後の展開】
1.Instagramリニューアル
現在運用している「寺子屋ISHIZUE 」Instagramアカウントを10月目安にリニューアル予定。
家庭内での対話の機会を増やすために保護者に向けて提供するコンテンツを製作中
2.保護者・生徒向けイベントの開催
Instagramと並行をして家庭内で考える機会を増やすためのイベントを製作中。
寺子屋ISHIZUE 授業を受けているからこそ活きる、各界で活躍する大人との対話を主軸としたキャリア教育イベントを全ての人に無料開催を予定
3.新規事業開講
寺子屋ISHIZUE・Nativefriendsに次ぐ新たな事業を製作中、教育だけではなく広い分野でISHIZUEの理念を広めるための事業を展開予定
【株式会社ISHIZUEについて】
会社名:株式会社ISHIZUE
所在地:東京都板橋区大谷口2丁目46-2
代表者:藤原柏甫
設立:2021年11月
URL:https://www.terakoya-ishizue.com/
事業内容:教育事業
【お問い合わせ先】
株式会社ISHIZUE
代表者:藤原柏甫
TEL:03-5926-9909
e-mail:ishizue@ishizue-inc.jp
株式会社ISHIZUEの情報
東京都板橋区大谷口2丁目46-2
住所
〒173-0035 東京都板橋区大谷口2丁目46-2
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ有楽町線の千川駅
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2011401023768
法人処理区分
新規
プレスリリース
家と学校ではない第3の学び舎「寺子屋ISHIZUE」 ロゴ・HPの刷新お知らせ
2022年09月30月 12時
「学ぶ姿勢を学ぶ塾」ロゴを刷新でリニューアル高校生が教える塾「寺子屋ISHIZUE」(運営会社:株式会社ISHIZUE)がロゴ、HPを刷新したことをお知らせします。