株式会社JMRSの情報

東京都新宿区市谷本村町3-20

株式会社JMRSについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は新宿区市谷本村町3-20になり、近くの駅は四ツ谷駅。株式会社スポーツフィールドが近くにあります。また、法人番号については「2011101073312」になります。
株式会社JMRSに行くときに、お時間があれば「宮城道雄記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジェイエムアールエス
住所
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-20
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ南北線の四ツ谷駅
JR東日本中央本線の市ヶ谷駅
JR東日本中央本線の四ツ谷駅
都営都営新宿線の曙橋駅
地域の企業
3社
株式会社スポーツフィールド
新宿区市谷本村町3番29号
株式会社M&Nロジテック
新宿区市谷本村町2番23号
株式会社パナケイア
新宿区市谷本村町3番17号
地域の観光施設
2箇所
宮城道雄記念館
新宿区中町35
草間彌生美術館
新宿区弁天町107
法人番号
2011101073312
法人処理区分
新規

スカイパークしばやま いらっしゃい「そらまなキャンペーン」実施のお知らせ
2023年03月15月 10時
~全国の学校を対象とした成田空港を通したキャリア教育の提供について~


「空飛ぶ学び舎ラボ」を運営する株式会社JMRS(本社:東京都新宿区、代表取締役:中鉢真輔、以下JMRS)と千葉県芝山町(町長:麻生孝之、以下芝山町)は、2者間の協定(締結日2023年2月28日)に基づき、施策の第一弾として、「スカイパークしばやま いらっしゃい 『そらまなキャンペーン』」を実施します。
内容は、全国からスカイパークしばやまを訪れる小学校・中学校・高校団体のうち、空飛ぶ学び舎ラボでの講座を受講(キャリア講座)、又は、空飛ぶ学び舎弁当を注文し、パーク内の航空科学博物館・風和里しばやま等の施設を周遊された場合、お1人様当たり、空飛ぶ学び舎ラボの施設使用料500円を費用補助させて頂きます(航空キャリア講座を受講された場合は更に1,000円の補助)。
ご予約は、空飛ぶ学び舎ラボホームページ( https://www.soramana.com )にて4月3日(月)より開始し、本年5月1日以降の団体・先着10,000名を対象とします。なお、既にご予約済の該当団体も適用とさせて頂きます。
「空飛ぶ学び舎ラボ」とスカイパークしばやま、また、隣接する成田空港でのフィールドワーク等を通じて、子供たちは、ネットや日常生活からは得られない様々な職種と職場に触れ合えます。この体験は、日頃身近にある職業・社会しか知らない子供たちが、大きな視野を広げるきっかけとなります。日本と世界をつなぐ国際空港/夢の溢れる航空の世界、その裾野に拡がる自然環境に身を置いたキャリア教育を展開することにより、子供たちが職業観を拡げ、未来に目を向けて、自らの将来に希望と可能性を感じ取って頂けたらと考えております。空飛ぶ学び舎ラボは芝山町と共に、「航空教育の聖地」化を推進しながら、将来の航空人財育成に貢献し、今後様々な取り組みを推進して参ります。