株式会社JR長崎シティの訪問時の会話キッカケ
株式会社JR長崎シティに行くときに、お時間があれば「長崎歴史文化博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
長崎駅の近くにオススメのお店はありますか
長崎歴史文化博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社JR長崎シティで働くの楽しそうですね
」
google map
長崎電気軌道1号系統の八千代町駅
長崎電気軌道1号系統の長崎駅前駅
長崎電気軌道3号系統の長崎駅前駅
2024年02月23月 10時
【新地方創生型イベント!】長崎から立ち上がる、ローカルの新時代。「ネオロ
2023年04月28月 10時
9.Stand.(マルキュウスタンド)とは
『立ち上がる、九州文化。』
九州の良い「モノ」「コト」「ヒト」(=9.)、立ち上がる(=Stand.)。
かつて文化の発信拠点であった“出島”のように、アミュプラザを拠点として、
魅力ある九州の文化をアウトプットしていく、長崎発の新しいマーケットイベント。
江戸時代、多くの文化的衝撃(Culture shock)が生まれていた“出島”。9.Stand.では、そんな“出島”をモチーフとして『Culture sho9.』をテーマに、九州各地の様々な「モノ」「コト」「ヒト」から成る、
文化を発信しながら、『Culture sho9.』を起こしていきます。
イベント概要
<開催日時>
2024年3月9日(土).10日(日) 各日11:00~19:00
<開催場所>
アミュプラザ長崎 かもめ広場
※イベント内容・出店店舗は予告なく、変更・中止する場合がございます。※本イベントは駐車場サービスの対象外となります。※商品はなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
■主催・企画
アミュプラザ長崎(https://www.amu-n.co.jp/)
■ディレクション
松尾 敬介(https://www.instagram.com/keisuke__matsuo/)
TELEVISION(https://www.instagram.com/_television_tk/)
■協力
Pionier(https://www.instagram.com/pionier_jp/)
■ロゴ制作
NOSK(https://www.instagram.com/ogt_nsk/)
▼詳細はこちら(公式Instagram)※随時更新
https://www.instagram.com/marukyu_stand/
出店店舗(Pick up)
●soel(福岡)
LIVING-OIL SKINCARE
常に変化するわたしたちの肌に。
soelは、生命力豊かな植物の栽培や抽出方法にこだわり
不要な成分を極力含まないホリスティックスキンケアです。
●ナカシマファーム/MILKBREW(佐賀)
チーズ
佐賀県嬉野市塩田町の酪農家ナカシマファーム。
牧草を育て、牛を飼いながらチーズを作る。
●でじま芳扇堂(長崎)
どぶろく・甘酒
長崎・出島でどぶろくを醸すまちなか醸造所。
素材の個性を最大限に活かし、手仕事で酒造りを行なっています。
●BLANCO ICECREAM&TEA(熊本)
ICECREAM
熊本県山都町出身のアイス好き3人が始めたハンドメイドのアイスクリームショップ。阿蘇産の良質なミルクアイスをベースに、オーガニックな食材を中心に使用し、ひとつひとつ丁寧に作っています。
●nodo(長崎)
ナポリピッツァとナチュラルワイン
西海市のナポリピッツァと自然派ワインのお店。
真のナポリピッツァ協会の長崎県唯一の認定店。
●Hobo Brewing(福岡)
craft beer
クラフトビールをファントムスタイルにて、世界中で醸造するHoboBrewing
●&Curry(長崎)
curry
南インドをベースにしたインドカレーのお店です。
南インドのカレーは、スパイスの香りと酸味のバランスが絶妙で、
一度食べたらクセになる味です。ぜひ、一度ご賞味ください。
▼その他出店店舗情報はこちら(公式Instagram)※随時更新
https://www.instagram.com/marukyu_stand/
その他コンテンツ
~九州に根付いて活動を行う、新進気鋭の新世代店舗ブース「ネオローカルスタンド」も登場!~
●植物屋(福岡)
観葉植物
糸島にて観葉植物、苔玉を生産・販売をしております。
お部屋での飾り方の提案もさせて頂きます。
●一目惚(長崎)
古着屋
昨年長崎市内にオープン。
デザイン性を持ちながらも、低価格で、ジェンダーレスに。
長崎に住む若者の個性や美意識を助長し、
純粋にファッションを楽しめる環境づくりをしたいという
想いから始まった古着屋。
空間づくりユニット「Pionier」が手掛けるラジオ番組、FM長崎「砂漠を泳ぐ野良猫」とのコラボ企画として、
かもめスタジオでのSpecial Talk(公開生収録)も実施!
FM長崎にて毎週日曜、深夜24:00~25:00放送中
毎週普段触れることができないさまざまなカルチャーを深掘りし、
リスナーへ繋ぐ番組。
<3月9日(土)14:00~15:00>
- ゲスト -
中島 大貴(ナカシマファーム/MILKBREW)
<3月10日(日)14:00~15:00>
- ゲスト -
セバウン レオ(soel)
~その他九州で活躍するクリエイターによるワークショップやDJブースも登場!~
▼詳細はこちら(公式Instagram)※随時更新
https://www.instagram.com/marukyu_stand/
地域に根付いて活動するショップや地域の新しいトレンドショップ、新たな取り組みを実施するショップなど、県内外から様々なジャンル(ファッション・アクセサリー・雑貨・フード・カフェ等)のショップが約50店舗登場し、長崎から全国へ新しい地域の魅力をアウトプットしていきます。
ネオローカルスタンドとは
かつての出島のように、長崎から全国へ。
かつて、異国から様々な新しい文化が伝来し、長崎から全国へ新しいものを発信する拠点であった「出島」のように「アミュプラザ長崎を拠点に、再び長崎から全国へ新たな魅力を発信していきたい。」そんな想いから生まれたのがネオローカルスタンド。
長崎から立ち上がる、ロカールの新時代。
地域に根付いて活動するショップや地域の新しいトレンドショップ、新たな取り組みを実施するショップなど、新しい地域の魅力やお店を長崎から全国へアウトプットする地域創生型のイベント。
県内外の様々な地域から個性的なショップが長崎の地に集まり、かつての「出島」のように長崎から全国へと立ち上がっていきます。
イベント概要
<開催日時>
2023年5月19日(金)~2023年5月28日(日)
第1部|10:00~14:00 第2部|15:00~20:00
<開催場所>
○アミュプラザ長崎 2F 中央エスカレーター横 特設会場
○アミュプラザ長崎 1F カルディコーヒーファーム横 特設会場
<出店店舗数>
県内外から約50店舗 ※日替わり
※イベント内容・出店店舗は予告なく、変更・中止する場合がございます。※商品はなくなり次第、終了となります。※駐車場サービスの対象外となります。※お支払いは現金のみとなります。
■主 催:アミュプラザ長崎
■企 画:アミュプラザ長崎
■協 力:marmelo
■撮影協力:永田 崚(カメラマン)/ hiroto morisaki(スタイリスト)
▼詳細はこちら(特設サイト)
https://www.amu-n.co.jp/neolocalstand/
出店店舗(Pick up)
●古着屋ドキドキ(長崎県)
“日常の中にドキドキを”というコンセプトを持つ、セレクト古着屋。
●&Chill/allcomesoll/CHILLINCENSECLUB(熊本県)
"Chill of life” ”It’s sooo fragrant!!” “All comes oll (すべてうまくいく)”をそれぞれ掲げた3つのコンテンツを九州・熊本から発信。
●hiroto morisaki(長崎県/東京都)
古着を用いたユーモア溢れるリメイク作品やレザークラフトを制作・販売しています。
●TELEVISION & MUG(福岡県)
”TELEVISION”(カルチャーを落とし込んだPOPな世界観のイラストレーター)、 ”MUG”(タフでビビッドなコードを編み込んだマルチストラップ)のコラボブース。
●SiNG(福岡県)
生活の部品のような製品を。シリコーンゴム素材の生活用品ブランド「SiNG」
●OUR STORE(広島県)
広島に店舗を構えるクラフトビールメインの酒屋。国内外の様々なビールをセレクト。
●yassa mechassa(ヤッサメチャッサ)(長崎県)
長崎で唯一の西アフリカのセネガル料理ヤッサメチャッサです!この機会にぜひどうぞ!
●しろいしもり(佐賀県)
佐賀県白石町の農漁業家が贈るおむすび屋。
●=VOTE(長崎県)
東彼杵でアートやアート雑貨を取り扱い、福祉施設のものづくりの力を発信しています。
●ツチンナカキ(長崎県)
植木職人が展開する暮らしに溶け込むミニ盆栽をお楽しみください。
●Layers coffee(熊本県/長崎県)
個性豊かなスペシャルティコーヒーをお届けします。珈琲片手にお話ししましょう!
●HIZEN5 楠-kusunoki-(佐賀県)
佐賀の5つのやきもの産地が佐賀県と立ち上げたブランドです。
▼その他出店店舗情報はこちら(特設サイト)
https://www.amu-n.co.jp/neolocalstand/
株式会社JR長崎シティの情報
長崎県長崎市尾上町1番1号
法人名フリガナ
ジェイアールナガサキシティ
住所
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1番1号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR九州長崎本線の長崎駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9310001001404
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2019/04/02
プレスリリース
立ち上がる、九州文化。「9.Stand.(マルキュウスタンド)」 初開催
立ち上がる、九州文化。「9.Stand.(マルキュウスタンド)」 初開催!
2024年02月23月 10時
「立ち上がる、九州文化。」九州の「モノ」「コト」「ヒト」など、魅力ある文化をアウトプットしていく、長崎発の新しいマーケットイベント「9.Stand.」初開催!アミュプラザ長崎では、3月9日(土)・10日(日)の2日間にて、「モノ」「コト」「ヒト」から成る九州の文化を発信する長崎発の新マーケットイベント「9.Stand.(マルキュウスタンド)」を開催致します。九州各地から総勢25店舗の出店に加え、地域で活躍する方々が出演するFM長崎のラジオ番組の公開生収録や、その他クリエイターによるワークショップやDJブースなど、コンテンツが盛りだくさんのイベントとなっております。
【新地方創生型イベント!】長崎から立ち上がる、ローカルの新時代。「ネオローカルスタンド」 初開催!
2023年04月28月 10時
県内外から様々なジャンル(ファッション・アクセサリー・雑貨・フード・カフェ等)のショップが約50店舗登場!アミュプラザ長崎では、今回「かつての”出島”のように再び、長崎から全国へ新たな魅力を発信していきたい。」という想いから、「ネオローカルスタンド」を初開催いたします。