株式会社Kultureの情報

東京都新宿区歌舞伎町2丁目4番14号東新宿レジデンシャルタワー1304号

株式会社Kultureについてですが、所在地は新宿区歌舞伎町2丁目4番14号東新宿レジデンシャルタワー1304号になり、近くの駅は西武新宿駅。株式会社キュステが近くにあります。また、法人番号については「5011101086609」になります。
株式会社Kultureに行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目4番14号東新宿レジデンシャルタワー1304号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
西武新宿線の西武新宿駅
都営大江戸線の東新宿駅
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
東京メトロ丸ノ内線の新宿駅
地域の企業
3社
株式会社キュステ
新宿区歌舞伎町2丁目9番15号歌舞伎町ダイヤモンドパレス
株式会社BESTURE
新宿区歌舞伎町2丁目46番8号日章ビル7F
株式会社RSK
新宿区歌舞伎町1丁目12番6号
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
5011101086609
法人処理区分
新規

第一弾プロジェクト「A Wallet」誰でも簡単にNFTを楽しめるウォレットサービスを本日リリース
2022年12月15月 12時
~テクノロジーの進化と共に新しいエンターテインメントを創造する~株式会社Kultureは、親会社の株式会社アミューズと共同で、様々なエンタメサービスと連携し誰でも簡単にNFTを保有できるウォレットサービス「A Wallet(よみ:エーウォレット)」を開発し、本日2022年12月15日よりサービスを開始いたしました。

テクノロジーの進化エンターテインメント

A Wallet 概要
「A Wallet」(https://awallet.jp/)は、デジタル資産としてのNFT(Non-Fungible Token=非代替性トークン)を保有できるウォレットサービスです。
アミューズが運営するオンラインショップやファンクラブ等、アーティストにまつわる様々なサービスを利用するにあたって必要な共通IDである「A!-ID(よみ:エーアイディー)」(https://id.amob.jp/)と連携することで、これまで課題となっていたウォレット作成における複雑な会員登録、秘密鍵やシードフレーズ等の管理を必要とせず、A!-IDのみで簡単にウォレットが作成可能となりました。
開発の背景
Kultureは総合エンターテインメント企業である株式会社アミューズの子会社として、2022年4月に設立されました。これまでのエンターテインメント産業に、日々進化するテクノロジーの力を掛け合わせ、新たなサービスやIP開発の他、コンテンツホルダーと共同でエンタメプロジェクトを推進することなどをミッションとしています。
Kultureはこれまで、設立記念NFTの販売をはじめ、アーティストのNFT施策支援等を実施してまいりました。NFTの本質的な価値の一つとして、「代替不可能性を持ったデジタルデータ」である点が挙げられます。デジタルデータでありながら唯一無二であると証明されていることは、アーティストや作品の権利を守ることに繋がり、またお客さまに本物を提供できるということでもあります。 NFTによってエンターテインメントの更なる可能性が広がる一方、NFTを保有するために必須となるユーザーのウォレットについては、開設および利用に伴う煩雑さが課題でした。そこで、誰もが簡単かつ安全に使えるウォレットサービスを開発する必要があると考え、サービス開発の第一弾としてA Walletをリリースするに至りました。
今後の展開

テクノロジーの進化エンターテインメント

現在は、A!-IDで利用可能な「A!SMART(よみ:アスマート)」(https://www.asmart.jp/)や「LIVESHIP(よみ:ライブシップ)」(https://liveship.tokyo/)、各種ファンクラブなどの様々なサービスと連携し、パブリックチェーン(Polygonネットワーク)上で展開されるNFTコレクションを楽しむことができます。
NFTは投資的側面が大きく注目されている一方で、広く一般の方々にはNFTを保有することの有用性がまだ浸透しておりません。当社はNFTが持つ本質的な価値を改めて見直し、保有することでエンターテインメントの楽しみ方が拡張し、ユーザーに新しい感動をお届けできるような、全く新しいNFT施策の展開を目指してまいります。
今後は、様々なアーティストやプロジェクトのNFT施策を推進すると共に、各種外部サービスや、新たなNFTマーケットプレイスの開発や連携も視野に、国内NO.1の利用者数となるウォレットサービスを目指します。エンターテインメントの楽しみが広がる新しいカタチ、「A Wallet」の今後にどうぞご期待ください。
株式会社Kulture 会社概要

テクノロジーの進化エンターテインメント

【設立】2022年4月27日
【本社】東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー12F
【資本金 】1億円
【代表者】代表取締役 白石耕介
【事業内容】エンタメデジタルサービスの事業企画・開発・推進/Web3領域におけるIP 開発・マーケティング/スタートアップへの投資/他
【HP】https://kulture.jp