株式会社MECEプロデュースの訪問時の会話キッカケ
株式会社MECEプロデュースに行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
南新宿駅が最寄り駅ですか
古賀政男音楽博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
都営大江戸線の代々木駅
JR東日本山手線の代々木駅
JR東日本中央本線の代々木駅
2023年06月02月 09時
院長をストレスから救う!歯科医院の経営参謀・MECEプロデュースが満を持
2022年12月26月 08時
「院長をストレスから救う」を企業理念に、2019年2月に立ち上がったMECEプロデュース。翌年8月に法人化してまもなく3年、これまで一貫して歯科医院を対象に、経営実務のサポートを行ってきた(例:歯科医師・歯科衛生士などの求人、チーフ教育、委員会活動導入によるチーム作り、マーケティング支援、人事評価制度の構築など)。経営コンサル会社にアドバイスやツールを提供してもらっても、時間や気力が無くてそれらを使いこなせなかった院長も少なくないが、彼らにとっての受け皿になっているのがMECEプロデュースである。
歯科院長は必見!MECEプロデュースチャンネル
https://www.youtube.com/@mece-produce
MECEプロデュースの基本的な考え方として、院長に経営実務を「できるようになってもらう」という考え方がそもそも無い。サービスの大半は実行支援であり、院長の代わりに実務を進めてしまうからである。チーム作りに関しても同様であり、院長は基本「見てるだけ」で済んでしまう。
同社が開催するセミナーにも、その考え方が表れている。
MECEプロデュースのセミナーの目的は「学ぶこと」ではない。「明日から実践できるようになること」である。明日から実践できるには、事前のアウトプットの訓練が不可欠であるが、同社のセミナーは受講者のアウトプットに対する個別フィードバックがついている。アウトプットを正しい方向に導くことで、受講者は「実践できるようになる」のである。
MECEプロデュースはチーフを中心とした歯科医院運営を常に推奨している。現場を仕切れる、かつ院長が信頼をおける存在がいるだけで、院長の心的負担が減り、まさに理念通り「院長をストレスから救う」ことができる。
今回紹介する参謀力育成セミナーも、手段はチーフ教育であるが、最終目的はあくまで「院長をストレスから救う」ことである。
■参謀力育成セミナー ~参謀候補を院内で抜擢し育成する~ ■
参謀力にはチームマネジメント力と企画力がある。
チームマネジメント力とは「委員会活動を柱にした医院の組織化・チーム作りを、スタッフ主導で進めていける力」であり、企画力とは「歯科医院のマーケティング=広報を企画し、医院全体を巻き込みつつ実践していく力」と定義されている。この2つの力を身につけることが、チーフが名実ともに院長の右腕になれるための最短距離であると考えている。
申込ページhttps://dental-sambouryoku1.peatix.com/
日程:第1講 チームマネジメント力 2023年7月27日(木) 10時~18時第2講 企画力 2023年9月28日(木) 10時~18時※ 各回で課題が出されます。その個別フィードバックを別日にZOOMで行います。
対象者:院長の参謀・マネージャー・チーフ、またはその候補者であるスタッフ(院長ご自身の参加はご遠慮ください)
セミナーの目的:MECEプロデュースのセミナーの目的は「学ぶこと」ではありません。「明日から実践すること」です。インプット ⇒ アウトプット ⇒ 個別フィードバック(ZOOM)で着実に参謀力が身につきます。
概要:第1講 チームマネジメント力委員会活動を柱にした医院の組織化・チーム作りを、スタッフ主導で進めていける力1. 適性の見極め2. チーム作り ~委員会活動~3. 参謀としてのイニシアチブ
第2講 企画力歯科医院のマーケティング=広報を企画し、医院全体を巻き込みつつ実践していく力1. 院内広報2. 院外広報
申込ページhttps://dental-sambouryoku1.peatix.com/
【講師プロフィール】
株式会社MECEプロデュース
代表取締役 河島 康一(かわしま こういち)
1978年 大阪府生まれ
早稲田大学教育学部卒業
大学受験予備校業界、医師専門人材紹介業界、医療法人 統括事務長をへて「歯科医院・クリニックを対象としたアウトソーシング事務長サービス」を運営する、MOCAL株式会社に参画。入社4ヶ月という異例の早さで経営企画室マネージャーに就任。アウトソーシング事務長として数十医院を担当する傍ら、会社の経営企画として第二領域の推進に携わる。
2019年2月、フリーランスとして活動開始。
経営コンサルタント・事務長代行に代わる選択肢「歯科経営の参謀サービス」を立ち上げる。
2020年8月、株式会社MECEプロデュース設立。代表取締役に就任。
講師著書『安くて役立つ歯科経営の本』
Amazonにて好評発売中!
https://amzn.to/3D1lR3q
【株式会社MECEプロデュース 公式SNS】
YouTube https://www.youtube.com/@mece-produce
Facebook https://www.facebook.com/MeceProduce
Twitter https://twitter.com/MECE_dental
Instagram https://www.instagram.com/mece_produce/
【主催】
株式会社MECEプロデュース
https://www.mece-produce.info/
直販ECサイト
MECE Dental Pictures
https://mecedental.buyshop.jp/
「院長をストレスから救う」を企業理念に、2019年2月に立ち上がったMECEプロデュース。歯科医院を対象とした経営実務サポート事業(主に求人・スタッフ教育・マネジメント・人事評価制度の構築・マーケティング支援など)が中心。いわゆるアドバイスやツール提供に特化した経営コンサル会社とは、一線を画すサービスとなっています。
同社は歯科医院の経営に役立つ情報を日々、公式YouTubeチャンネルで提供しています。「歯科医院の経営参謀・MECEプロデュースチャンネル」はチャンネル登録者数が2,500名を超え(2022年12月現在)、歯科関係者を中心に日々の医院経営に役立てられています。
歯科医院の経営参謀・MECEプロデュースチャンネル
https://www.youtube.com/@mece-produce
日頃から情報提供を欠かさない同社が、なぜあえて出版に踏み切ったのか?
まずは情報収集の効率化です。YouTubeチャンネルでも歯科経営に関する情報提供をされているとはいえ、いざ院長が欲しい情報を探す際にチャンネル内を検索し、動画内を確認する必要があります。割と時間もかかりますし、面倒でもあるでしょう。また同じ量の情報であれば、動画よりも文章の方が収集できるスピードが速いことは、疑いの余地はありません。
この書籍ではカテゴリごとに6つの章に分かれており、目次を確認すれば欲しい情報がすぐに見つかるようになります。
【目次】
第1章 求人
第2章 組織化
第3章 人事評価
第4章 院内マーケティング
第5章 院外マーケティング
第6章 無駄遣い
エピローグ 私たちがフリーランスにこだわる理由
また歯科業界の書籍、特に経営・マネジメントに関するものは、全体として高価格の傾向があります。これは価値が高いから高価格なのではなく「発行部数が少ないから高価格にしないとペイしないから」だというのが、同社の考え方です。歯科業界のそういった現状に一石を投じたい、という思いもあるそうです。
「求人」「組織化」「マーケティング」などの具体例を多く掲載しており、院長が明日から使えるアドバイスにこだわっています。同社の公式YouTubeチャンネル『MECEプロデュースチャンネル』と併せてご覧ください。
直販ECサイト
MECE Dental Pictures
https://mecedental.buyshop.jp/
【書籍概要】
『安くて役立つ歯科経営の本』
著者:河島 康一
発行:株式会社MECEプロデュース
定価: 1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2022年12月
判型:A5判
ページ数:160ページ
ISBN:978-4-99-127220-2
【著者プロフィール】
株式会社MECEプロデュース
代表取締役 河島 康一(かわしま こういち)
1978年 大阪府生まれ
早稲田大学教育学部卒業
大学受験予備校業界、医師専門人材紹介業界、医療法人 統括事務長をへて「歯科医院・クリニックを対象としたアウトソーシング事務長サービス」を運営する、MOCAL株式会社に参画。入社4ヶ月という異例の早さで経営企画室マネージャーに就任。アウトソーシング事務長として数十医院を担当する傍ら、会社の経営企画として第二領域の推進に携わる。
2019年2月、フリーランスとして活動開始。
経営コンサルタント・事務長代行に代わる選択肢「歯科経営の参謀サービス」を立ち上げる。
2020年8月、株式会社MECEプロデュース設立。代表取締役に就任。
【株式会社MECEプロデュース 公式SNS】
YouTube https://www.youtube.com/@mece-produce
Facebook https://www.facebook.com/MeceProduce
Twitter https://twitter.com/notifications
Instagram https://www.instagram.com/mece_produce/
【出版社情報】
株式会社MECEプロデュース
https://www.mece-produce.info/
株式会社MECEプロデュースの情報
東京都渋谷区代々木1丁目30-14天翔オフィス代々木annex311
法人名フリガナ
ミーシープロデュース
住所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目30-14天翔オフィス代々木annex311
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅小田急線の南新宿駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010001211428
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/16
プレスリリース
スタッフを院長の右腕にする「参謀力育成セミナー」を開催!★歯科医院の経営
スタッフを院長の右腕にする「参謀力育成セミナー」を開催!★歯科医院の経営参謀・MECEプロデュース
2023年06月02月 09時
『1.インプット2.アウトプット3.個別フィードバック』の3STEPで、チーフの“参謀力”が着実に身につきます株式会社MECEプロデュース(代表取締役:河島 康一)は、チーフ・チーフ候補のスタッフを対象にしたセミナーを2年ぶりに開催する。「チーフを中心とした歯科医院運営」を実現できるか?
院長をストレスから救う!歯科医院の経営参謀・MECEプロデュースが満を持して出版!「安くて役立つ歯科経営の本」2022年12月リリース
2022年12月26月 08時
各ECサイト、またはMECE Dental Picturesで好評発売中株式会社MECEプロデュース(代表取締役:河島 康一)は、2022年12月に同社代表著「安くて役立つ歯科経営の本」を発行いたしました。各ECサイト、またはMECE Dental Pictures( https://mecedental.buyshop.jp/ )で好評発売中です。