株式会社MEGURUの訪問時の会話キッカケ
株式会社MEGURUに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
麹町駅に行くのはどう行けば近いですか。
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社MEGURUでいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅
東京メトロ南北線の永田町駅
東京メトロ半蔵門線の永田町駅
2023年05月31月 16時
【4月7日より開始】1万名にアクティビティ参加代金の半額をキャッシュバッ
2023年04月06月 12時
ハワイ好きに聞いたハワイ旅行に関するアンケート調査結果を発表!「2023
2023年02月24月 13時
<アンケート調査>ウィズコロナの海外アクティビティ予約は20代・30代が
2022年11月09月 12時
<Hello Activity × BUYMA TRAVEL>旅ナカサー
2022年10月03月 20時
■現地オプショナルツアー・アクティビティ分野のリアルな情報を配信
■豊富な写真と縦型ショート動画で紹介
株式会社MEGURU(代表取締役:上原嗣則、本社:東京都千代田区、以下当社)が運営する旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォーム『Hello Activity(ハロアク)』は、旅行ガイドブックを出版する株式会社昭文社(代表取締役:川村哲也、本社:東京都千代田区、以下昭文社)が運営する観光情報メディア『まっぷるトラベルガイド』と共同で、2023年5月31日(水)よりハワイのタビナカ体験をレポートする新たなWEBメディア『ハロアク ハワイ体験記』をローンチいたします。
URL:https://www.mapple.net/ha/hawaii/
『ハロアク ハワイ体験記』とは
『ハロアク ハワイ体験記』は、編集部員がハワイの現地オプショナルツアー・アクティビティを実際に体験した内容を、豊富な写真と縦型ショート動画でとりまとめたWEBメディアです。旅先での思い出を作る場として重要なアクティビティの魅力を、記事を通して体感すると共に、参加時の不安点を事前に解消できるような生きたメディアを目指し、アクティビティのプロである当社が旅行者目線も大切にしながら体験記を発信してまいります。
なお、今回、オウンドメディア運営に関する知見を持つ昭文社の協力を得て、約2か月の制作期間でメディアをローンチいたしました。
『ハロアク ハワイ体験記』イメージ
『ハロアク ハワイ体験記』立ち上げのきっかけ
新型コロナウイルスの猛威により多くの日本人が約3年間以上海外旅行から離れた時期が続き、2023年4月の日本人出国者数は2019年同月比66.4%減の56万人(*1)と未だ海外旅行マーケットは停滞している状況です。そのため、旅行者目線での海外現地の情報は経年劣化してしまっており、さらに、グルメや観光スポット情報と比較すると現地オプショナルツアー・アクティビティ分野のリアルな情報は多くありません。
そのため、旅行者とアクティビティ主催会社をつなぐ『Hello Activity(ハロアク)』では、アクティビティの「今」やその魅力が感じられる最新情報を発信していくことで、海外旅行機運を高めたいと考えるようになりました。
また、当社が昨年行ったアンケート調査(*2)では、旅行者が参加するアクティビティについて「ツアーの安全性」や「送迎」「言語対応」「設備」など、さまざまな不安を抱えていることもわかりました。アクティビティのプロである当社が旅行者目線を大切にしながら体験談を取りまとめることで、些細な不安も取り除き、読者が安心して久しぶりの海外旅行を満喫できるよう後押しいたします。
なお、2019年の統計によると、ハワイでのアクティビティ参加率は49.9%(*3)と高水準であることから、本メディアではハワイの情報配信よりスタートいたします。
*1 出典:日本政府観光局(JNTO)(https://www.jnto.go.jp/statistics/data/20230517_monthly.pdf)
*2 出典:<アンケート調査>ウィズコロナの海外アクティビティ予約 20代・30代が約7割(https://meguru.net/news/post-373)
*3 出典:日本交通公社 旅行年報2020(https://www.jtb.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/nenpo2020_1-3.pdf)
『ハロアク ハワイ体験記』の特徴
『ハロアク ハワイ体験記』では、シュノーケリングや乗馬、ジップラインなど、ハワイで人気のアクティビティを体験記形式で紹介しております。時系列に沿って写真と共に体験の内容を詳しくレポートするほか、その体験の魅力、類似アクティビティとの違い、参加する際の注意点、持ち物、評判など全てを1本の記事でカバーしました。
また、よりリアルな体験の様子をお届けし、さらには読者が擬似体験できるよう、全ての体験記に縦型のショート動画を掲載しております。
(URL:https://m.youtube.com/shorts/FvpXCZ7y7ZI)
「クアロア牧場 乗馬体験ツアー」の動画イメージ
『ハロアク ハワイ体験記』をおすすめしたい方
以下のような方々に届けるべく、今後も記事を追加して参ります。
■旅行先を決めかねている
■初めてのハワイ旅行で何をするか悩んでいる
■何度もハワイに行っているが、新しいハワイを発見したい
■やりたいことは決まった、どのアクティビティ会社が良いかわからない
■すでにアクティビティを予約しているが、不安な点がある
旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity(ハロアク)』
旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォームです。旅行会社を通さない個人旅行が増加する中、現地オプショナルツアー・アクティビティの分野においても、直接問い合わせ・予約することにより旅行者がもっと自分にマッチした体験に出会えると考え、新しい旅のスタイルを提案しております。旅行会社を挟まずに直接やりとりすることで、よりスムーズに不安な点を解消することができます。
▼旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
https://helloactivity.com/
▼『Hello Activity』プロモーション動画
https://youtu.be/LtmtYPdtUJ4
観光情報メディア『まっぷるトラベルガイド』
まっぷるトラベルガイドは、地図とガイドブックの出版社、(株)昭文社が運営する観光旅行情報メディアです。「旅やおでかけのプロ」として、昭文社の「まっぷるマガジン」「ことりっぷ」シリーズに代表される旅行ガイドブックの取材や、これまで蓄積してきた観光コンテンツを活用し、サイトを訪れた方が思わずおでかけしたくなるような、まっぷるならではの信頼できる情報を皆様にお届けしております。
▼観光情報メディア『まっぷるトラベルガイド』
https://www.mapple.net
株式会社MEGURU
企業理念「世界中を旅する人へ、さらなる感動を」のもと、世界をめぐる旅行者の期待と信頼に応え、より優れた品質と価値をもつアクティビティを提供するべく、旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』の運営、グアムのマリンスポーツ主催会社『グアムオーシャンパーク』『サニーサイドアップグアム』の運営を行なっております。オンラインの先にあるアナログの世界まで一気通貫し、旅先での思い出をお届けします。
■会社名:株式会社MEGURU■所在地:東京都千代田区麹町4丁目3-29 VORT紀尾井坂9階■代表者:代表取締役 上原嗣則■事業内容:旅行業全般■設立:2020年4月■URL:https://meguru.net/
【本件に関するツアー主催会社様からの問い合わせ先】
株式会社MEGURU トラベルプラットフォーム事業本部 担当:松本 メール:info@helloactivity.com 電話:03-6272-6147
■開催期間:2023年4月7日(金)~2023年9月30日(土)
株式会社MEGURU(代表取締役:上原嗣則、本社:東京都千代田区、以下「当社」という)が運営する、旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐマッチングプラットフォーム『Hello Activity(ハロアク)』では、2023年4月7日(金)から2023年9月30日(土)の期間、対象者にアクティビティ料金の半額をキャッシュバックする「ハロアクハンガク祭2023」を開催いたします。
先着合計10,000名様対象!アクティビティ料金を半額キャッシュバック!
訪日外国人観光客の増加と比較し日本人出国者数の回復が緩やかな中、5月8日には新型コロナウイルス感染症の取扱いが季節性インフルエンザ同等の5類に移行することが決定しております。これにより、海外旅行マーケットの本格的な回復が期待されております。
しかしながら、当社が本年2月に行なったハワイ好きへのアンケート調査*において、約85%もの回答者が「為替相場」「現地の物価」といった費用負担の上昇を懸念している状況がわかりました。旅行者の金銭面の不安を減らすため、また、現地オプショナルツアー・アクティビティへの参加を控える動きにより3年以上のコロナ禍を耐えてきたアクティビティ市場がシュリンクすることを防ぐため、昨年同企画よりも規模を大幅拡大し、「ハロアクハンガク祭2023」を開催することといたしました。
*ハワイ好きに聞いたハワイ旅行に関するアンケート調査結果を発表! 「2023年はハワイ旅行に行く?懸念点は?」(https://meguru.net/news/post-403)
キャンペーン概要
各キャンペーン期間中にエントリーの上、国内外のお好きなアクティビティを予約。参加後に口コミを投稿すると、後日アクティビティ料金の半額をキャッシュバックします(上限:5万円)。
<キャンペーン期間>
[第1弾] 2023年4月7日(金)~2023年5月7日(日)
[第2弾] 2023年5月8日(月)~2023年6月30日(金)
[第3弾] 2023年7月1日(土)~2023年8月15日(火)
[第4弾] 2023年8月16日(水)~2023年9月24日(日)
(各期間先着2,500名様ずつ、全期間合計10,000名様対象)
<アクティビティ催行期間>
2023年4月7日(金)~2023年9月24日(日)
<口コミ投稿期間>
アクティビティ参加後~2023年9月30日(土)
▼「ハロアクハンガク祭」キャンペーンページ
https://helloactivity.com/campaign/s202304.html
久しぶりの海外旅行!海も山も満喫するおすすめツアー
【ハワイ】クアロア牧場で乗馬体験
ハワイの雄大な自然が残るクアロア・ランチで、大きな空と広大な緑に囲まれて乗馬を体験しましょう。見渡す限りの大草原と大きな山々は、ハワイだから出会える圧巻の光景。まるで恐竜が生きた時代のような、スピリチュアルな雰囲気のなかを乗馬で散策することができます。
▼乗馬体験 2時間 クアロア牧場 【送迎付き】
https://helloactivity.com/hawaii/ar-W00100500100/to-0305-0930318836
【グアム】グアムオーシャンパークでマリンアクティビティ三昧
パラセーリングやジェットスキー、バナナボートなどグアムで遊びたい7大マリンアクティビティが勢揃い。サップ、カヤック、ビーチバレーボールもレンタルできるので、一日中ビーチで遊ぶができます。テレビ等でも取材されるプライベートビーチです。
▼人気7大マリンスポーツ + サップ・カヤック・ビーチバレーなどすべて遊び放題!! 1DAYパスポート (ランチ付)
https://helloactivity.com/guam/to-GU101-00002001
旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity(ハロアク)』
旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォームです。この度会員数20万人を突破いたしました。旅行会社を通さない個人旅行が増加する中、現地オプショナルツアー・アクティビティの分野においても、直接問い合わせ・予約することにより旅行者がもっと自分にマッチした体験に出会えると考え、新しい旅のスタイルを提案しております。旅行会社を挟まずに直接やりとりすることで、よりスムーズに不安な点を解消することができます。
▼旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
https://helloactivity.com/
▼『Hello Activity』プロモーション動画
https://youtu.be/LtmtYPdtUJ4
株式会社MEGURU
企業理念「世界中を旅する人へ、さらなる感動を」のもと、世界をめぐる旅行者の期待と信頼に応え、より優れた品質と価値をもつアクティビティを提供するべく、旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』の運営、グアムのマリンスポーツ主催会社『グアムオーシャンパーク』『サニーサイドアップグアム』の運営を行なっております。オンラインの先にあるアナログの世界まで一気通貫し、旅先での思い出をお届けします。
■会社名:株式会社MEGURU
■所在地:東京都千代田区麹町4丁目3-29 VORT紀尾井坂9階
■代表者:代表取締役 上原嗣則
■事業内容:旅行業全般
■設立:2020年4月
■URL:https://meguru.net/
■約半数は2023年春・夏にハワイ渡航予定
■懸念点は新型コロナウイルスより費用面の負担
株式会社MEGURU(本社:東京都千代田区、代表取締役:上原 嗣則)が運営する、旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐマッチングプラットフォーム『Hello Activity(ハロアク)』は、2023年2月17日(金)~2月18日(土)に、Instagram( @helloactivity_official_hawaii )にてハワイ旅行に関するアンケート調査を実施いたしました。
当アカウントは、「ハワイで『ここ行きたい!』が見つかる」をテーマに、モデルプラン/グルメ/スポットを厳選して紹介しており、2023年2月現在、14,000名を超えるハワイ好きからフォローされています。
アンケート実施時の市況
昨年10月に行われた水際対策の大幅緩和以降、徐々に日本人の出国者数は伸びております。しかし、2023年1月の日本人出国者数は44.3万人となり、2019年1月と比較すると未だ30.5%の回復に留まっております(*1)。その中で12月28日~1月4日の日本からのハワイ入島者数においては、2019年対比52.2%まで回復しており(*2)、海外旅行市場の回復を牽引するデスティネーションと考えられます。
*1 出典:日本政府観光局(JNTO)
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/index.html
*2 出典:State of Hawaii、Department of Business, Economic Development & Tourism
https://dbedt.hawaii.gov/visitor/daily-passenger-counts/international-passenger-counts/
『Hello Activity』Instagramフォロワー属性
女性67.5%、男性32.5%と女性からのフォローが多いアカウントです。また、年代においては、女性は幅広い年代からフォローされているのに対し、男性は45~64歳がボリュームゾーンとなっております。
▼『Hello Activity』Instagram( @helloactivity_official_hawaii )
https://www.instagram.com/helloactivity_official_hawaii/
設問1. ハワイ旅行にいつ行くか
「ハワイ旅行にいつ行くか」を質問したところ、48.1%とほぼ半数が今年の春・夏には渡航する計画があることがわかりました。2023年秋・冬を合わせると、62.9%が今年中にハワイへ渡航する予定となり、直近でのハワイ旅行市場の回復が大きく期待されます。
設問2. 今のハワイで気になること
「今のハワイで気になること」に関しては、「現地の物価」55.6%、「為替相場」29.1%と、金銭面の心配が圧倒的に大きいことがわかりました。ただ、「為替相場」よりも「現地の物価」との回答が多く、円安への懸念は昨年よりは薄まっているようです。また、「コロナの流行」との回答は5.1%にとどまり、現在のハワイ旅行へのハードルは新型コロナウイルスではないことが確認できました。
設問3. 次の旅行はハワイ以外も検討しているか
「次の旅行はハワイ以外も検討しているか」を質問したところ、57.6%はハワイ以外は検討していないことがわかりました。日常的にハワイの情報を求める当アカウントのフォロワーであっても「グアム・サイパン」や「アジア」も検討しており、設問2から読み取れる費用負担の影響もあるのではと推察されます。
○調査概要
調査方法:『Hello Activity』Instagramストーリーズにて単一選択式
調査期間:2023年2月17日~2023年2月18日
*本リリース内容の転載につきましては、「Hello Activity調べ( https://helloactivity.com/ )」と表記いただけますようお願い申し上げます。
○本調査結果全文及び2022年12月~2023年1月調査結果を合わせて、当社コーポレートサイト( https://meguru.net/news/post-403 )にて公開しております。
旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity(ハロアク)』
旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォームです。旅行会社を通さない個人旅行が増加する中、現地オプショナルツアー・アクティビティの分野においても、直接問い合わせ・予約することにより旅行者がもっと自分にマッチした体験に出会えると考え、新しい旅のスタイルを提案しております。旅行会社を挟まずに直接やりとりすることで、よりスムーズに不安な点を解消することができます。
現在、アクティビティへ参加される旅行者向けに10組に1組の割合で全額返金が当たる口コミ投稿キャンペーンを行っております。詳細はキャンペーンページ( https://helloactivity.com/campaign/s202302/ )をご確認ください。
▼旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』 https://helloactivity.com/
▼『Hello Activity』プロモーション動画 https://youtu.be/LtmtYPdtUJ4
株式会社MEGURU
企業理念「世界中を旅する人へ、さらなる感動を」のもと、世界をめぐる旅行者の期待と信頼に応え、より優れた品質と価値をもつアクティビティを提供するべく、旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』の運営、グアムのマリンスポーツ主催会社『グアムオーシャンパーク』『サニーサイドアップグアム』の運営を行なっております。オンラインの先にあるアナログの世界まで一気通貫し、旅先での思い出をお届けします。
会社名 : 株式会社MEGURU
所在地 : 東京都千代田区麹町4丁目3-29 VORT紀尾井坂9階
代表者 : 代表取締役 上原 嗣則
事業内容: 旅行業全般
設立 : 2020年4月
URL : https://meguru.net/
■海外アクティビティの予約は20代 38%、30代 29%
■「予約がきちんと入っているか」「ツアーは安全か」など不安点も多い
株式会社MEGURU(本社:東京都千代田区、代表取締役:上原嗣則)は、当社が運営する旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォーム『Hello Activity(ハロアク)』を利用したユーザーに対し、ウィズコロナのアクティビティ予約に関するアンケート調査を2022年夏に実施しました。
アンケート実施時の市況
本アンケートは2022年7月25日~2022年9月25日の期間に『Hello Activity』経由でアクティビティに参加したユーザーを対象としております。2022年9月7日より新型コロナウイルスワクチンを3回以上接種している場合、日本帰国時の陰性証明書提出が不要となりましたが、日本政府観光局(JNTO)によると9月の日本人出国者数は約32万人(2019年同月比81.8%減)に留まり、まだ本格的な回復には至っていない状況と考えられます。
*出典:日本政府観光局(JNTO) https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/20221019_monthly.pdf
アンケート回答者属性
回答者は女性51%、男性49%と男女比はほぼ1対1でした。年代は、20-30代が主な層であり、全体の64%を占めております。また、コロナ以前の海外渡航頻度は、「年に2から3回以上」「年に1回程度」が合わせて61%を占め、比較的海外旅行に慣れている層が多くなっております。
アンケート回答者属性
アクティビティ予約エリア
海外旅行市場がまだ回復途上にある中、本アンケート回答者のアクティビティ予約は海外が79%を占めていました。なお、海外のうち81%がハワイであり、コロナ以前からの根強い人気が伺えます。
また、アクティビティ予約エリアを年代別に見ると、国内では各年代同程度なのに対し、海外では20代が38%、30代が29%と、合わせて7割近くに上りました。
アクティビティ予約エリア
アクティビティ言語の選択および参加時の不安点
「アクティビティ予約時、日本語対応はどの程度重視しますか?」(単一選択)の設問に対して、「金額が安ければ英語対応アクティビティを選ぶ」が32%と最も多く、「日本語対応可能なアクティビティのみを選ぶ」が30%とほぼ同数でした。海外渡航頻度別に見ると、年に1回以上海外へ行く層とそれ以下の層では英語対応アクティビティを選択する割合が対照的となり、英語への抵抗感の違いが明確になりました。
また、「海外でアクティビティ参加する場合、不安に思うことは何ですか?」(複数選択)との設問では、対応言語以外では過半数の人が「予約がきちんと入っているか」「ツアーは安全か」「送迎車/ガイドとスムーズに落ちあえるか」を選択し、不安な気持ちを持ちながら参加当日を迎える人が多いことが判明しました。
詳細のグラフは、当社コーポレートサイト(https://meguru.net/?p=373)に公開しております。
催行会社と直接やりとりできる『Hello Activity』で不安の緩和を
別設問にて、「Hello Activityは『催行会社と直接繋がることができる』場所です。どのような印象を受けますか?」(複数選択)と質問したところ、「質問・問い合わせしやすそう」が81%と最も多い回答となりました。
『Hello Activity』では催行会社に直接チャットができるため、海外旅行時の不安を事前に減らすことが可能です。なお、英語対応のみの催行会社であっても、自動翻訳機能付きのチャットのため、互いの言語にてやりとりでき、海外旅行にあまり慣れていないユーザーのハードルも下がるのではと考えております。
○調査概要
調査対象:『Hello Activity』で予約したユーザー
調査期間:2022年7月25日~9月30日
調査方法:インターネットによる選択・記述式回答
調査組数:135組
*本リリース内容の転載につきましては、「Hello Activity調べ(https://helloactivity.com/)」と表記いただけますようお願い申し上げます。
旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォームです。旅行会社を通さない個人旅行が増加する中、現地オプショナルツアー・アクティビティの分野においても、直接問い合わせ・予約することにより旅行者がもっと自分にマッチした体験に出会えると考え、新しい旅のスタイルを提案しております。
▼旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
https://helloactivity.com/
▼『Hello Activity』プロモーション動画
https://youtu.be/LtmtYPdtUJ4
株式会社MEGURU
企業理念「世界中を旅する人へ、さらなる感動を」のもと、世界をめぐる旅行者の期待と信頼に応え、より優れた品質と価値をもつアクティビティを提供するべく、旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』の運営、グアムのマリンスポーツ主催会社『グアムオーシャンパーク』『サニーサイドアップグアム』の運営を行なっております。オンラインの先にあるアナログの世界まで一気通貫し、旅先での思い出をお届けします。
<会社概要>
■会社名:株式会社MEGURU
■所在地:東京都千代田区麹町4丁目3-29 VORT紀尾井坂9階
■代表者:代表取締役 上原嗣則
■事業内容:旅行業全般
■設立:2020年4月
■URL:https://meguru.net/
■いよいよ海外旅行解禁!久しぶりの海外旅行を応援
■現地ツアー・アクティビティ予約サービス同士が初めてのコラボ
株式会社MEGURU(代表取締役:上原嗣則、本社:東京都千代田区)が運営する旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォーム『Hello Activity(ハロアク)』は、株式会社エニグモ(代表取締役最高経営責任者:須田将啓、本社:東京都港区、東証プライム:証券コード 3665)が運営するプライベートツアー予約サイト『BUYMA TRAVEL(バイマトラベル)』と共同で、2022年10月3日~10月16日の期間中、最大4名様に5万円分の旅行券が当たるキャンペーンを実施いたします。
キャンペーン概要
2022年9月7日より、有効なワクチン接種証明書の提示を条件とし、日本帰国時の出国前検査が不要となりました。さらに、10月11日より入国者数の上限撤廃など更なる水際対策の緩和も決定しており、海外旅行へのハードルが段々と下がってきております。
そこで当社は、同じく現地オプショナルツアー・アクティビティを取り扱う『BUYMA TRAVEL』と共同で、海外旅行再開への機運を高めるべく、Instagramキャンペーンを行うことといたしました。
<『Hello Activity』Instagram投稿イメージ>
<『Hello Activity』Instagram>
「次回のハワイ旅行で『ここ行きたい!』が見つかる」をテーマに、ハワイのホテル/グルメ/アクティビティを厳選して紹介しております。2022年10月3日現在、8,700名を超えるハワイ好きがフォローしているアカウントです。
<キャンペーン概要>
2022年10月3日(月)20:00 ~ 10月16日(日)24:00の期間内に、下記1~3の参加条件を満たしている方から抽選で最大4名様に5万円分の旅行券をプレゼントいたします。
<応募方法>
1. 『Hello Activity』Instagram(@helloactivity_official_hawaii)をフォロー
https://www.instagram.com/helloactivity_official_hawaii/
2. いずれかのキャンペーン投稿をストーリーズでシェア
3. 『BUYMA TRAVEL』Instagram(@buyma_travel)をフォロー
https://www.instagram.com/buyma_travel/
<注意事項>
※InstagramプロフィールページのURLより応募規約をご確認ください。本キャンペーンに応募された場合には、応募規約に同意したものとみなします。
※アカウントのプライバシー設定、 DM(ダイレクトメッセージ)機能を必ず「公開」にしてください。
※当選発表、景品のお届け先をDMにてやり取りさせていただきます。当選発表から1週間以内にご連絡いただけなかった場合、当選権が消失いたします。
※本キャンペーンはJTB旅行券でのお渡しになります。
※キャンペーン開始前からアカウントをフォローしてくださっている方もキャンペーン対象です。
プライベートツアー予約サイト『BUYMA TRAVEL』
世界各地の日本語ガイドが提供するプライベートツアーの予約サイトです。海外旅行者は、旅行先でガイドブックには掲載されていないような最新の流行スポットや穴場スポットなど現地目線でのおすすめを体験することができるようになります。
▼プライベートツアー予約サイト『BUYMA TRAVEL』
https://travel.buyma.com/
旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォームです。旅行会社を通さない個人旅行が増加する中、現地オプショナルツアー・アクティビティの分野においても、直接問い合わせ・予約することにより、旅行者がもっと自分にマッチした体験に出会えると考え、新しい旅のスタイルを提案しております。
▼旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』
https://helloactivity.com/
株式会社MEGURU
企業理念「世界中を旅する人へ、さらなる感動を」のもと、世界をめぐる旅行者の期待と信頼に応え、より優れた品質と価値をもつアクティビティを提供するべく、旅のアクティビティ・マーケット『Hello Activity』の運営、グアムのマリンスポーツ主催会社『グアムオーシャンパーク』『サニーサイドアップグアム』の運営を行なっております。オンラインの先にあるアナログの世界まで一気通貫し、旅先での思い出をお届けして参ります。
< 会社概要 >
■会社名:株式会社MEGURU
■所在地:東京都千代田区麹町4丁目3-29 VORT紀尾井坂9階
■代表者:代表取締役 上原嗣則
■事業内容:旅行業全般
■設立:2020年4月
■URL:https://meguru.net/
株式会社MEGURUの情報
東京都千代田区麹町4丁目3-29VORT紀尾井坂9F
法人名フリガナ
メグル
住所
〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目3-29VORT紀尾井坂9F
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ有楽町線の麹町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
8010001204401
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/22
プレスリリース
<まっぷる×Hello Activity>タビナカ体験に特化した新メディ
<まっぷる×Hello Activity>タビナカ体験に特化した新メディア公開!ハワイのアクティビティを徹底レポート
2023年05月31月 16時
■ハワイでのタビナカ体験に関するWEBメディア『ハロアク ハワイ体験記』をローンチ
【4月7日より開始】1万名にアクティビティ参加代金の半額をキャッシュバック!「ハロアクハンガク祭 2023」開催
2023年04月06月 12時
■口コミ投稿でアクティビティ料金の半額をキャッシュバック
ハワイ好きに聞いたハワイ旅行に関するアンケート調査結果を発表!「2023年はハワイ旅行に行く?懸念点は?」
2023年02月24月 13時
■ハワイ好きがフォローする『Hello Activity』Instagramにて調査
<アンケート調査>ウィズコロナの海外アクティビティ予約は20代・30代が約7割
2022年11月09月 12時
アクティビティ言語の選び方やツアー参加時の不安点も判明■2022年夏にアクティビティ予約に関するアンケートを実施
<Hello Activity × BUYMA TRAVEL>旅ナカサービス2社がコラボキャンペーン!5万円分の旅行券を最大4名様にプレゼント
2022年10月03月 20時
■5万円分の旅行券を最大4名様にプレゼント!