株式会社Merの情報

東京都渋谷区松濤1丁目28番2号

株式会社Merについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区松濤1丁目28番2号になり、近くの駅は神泉駅。株式会社ニードが近くにあります。また、法人番号については「9011001132483」になります。
株式会社Merに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
メル
住所
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目28番2号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王井の頭線の神泉駅
京王井の頭線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
地域の企業
3社
株式会社ニード
渋谷区松濤1丁目29番1号
株式会社デザート
渋谷区松濤1丁目28番2号
石井商事株式会社
渋谷区松濤1丁目25番9号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
9011001132483
法人処理区分
新規

株式会社Merが、PipedriveのRegional Partner of the Year - Asia Pacificとして認定
2023年02月13月 09時
グローバルなセールスファーストCRMおよびインテリジェントな収益管理プラットフォームであるPipedriveの国内唯一のマスターパートナーを務める株式会社Mer(東京都渋谷区、代表取締役:澤口友彰、以下「当社」「Mer」)は、PipedrvireからRegional Partner of the Year - Asia Pacificとして認定されたことを発表します。
この賞は、MerがPipedriveのソリューションプロバイダーエコシステムに貢献し、顧客へのサービスを促進、活用したことを称えるものです。

グローバルセールスファースト CRM

Pipedriveとは?
Merが国内唯一のマスターパートナーとして国内で展開しているPipedriveは、従来の機能が豊富なゆえに使いづらく、定着がしづらいといったCRMの課題を解決する営業パーソン目線で構築された全く新しいCRMプラットフォームです。洗練されたUI/UXは学習コストを下げ、運用定着に貢献しています。グローバルからも高く評価を受け、すでに179ヶ国10万社以上の導入実績を誇っています。

グローバルセールスファースト CRM

Pipedrive日本版公式サイト : https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
Pipedriveからのコメント
「Pipedriveのソリューションプロバイダーエコシステムは、当社のビジネス戦略において基本的な役割を担っています。私たちは、私たちと同じように、独自のニーズに合わせたソリューションを促進し活用することで、成長を求める中小企業を支援することを使命とするグローバルパートナーのネットワークと協力できることを、本当に幸運かつ誇りに思います。この賞は、株式会社MerがPipedriveと顧客に与えた素晴らしい影響の証です」と、Pipedriveのチャネル販売およびパートナーシップ担当副社長のPatrick Pahlは述べています。
Pipedriveのパートナーエコシステムは、より多くの取引を獲得し、ビジネスを拡大するためのソフトウェアとサービスで企業をサポートしています。株式会社Merは2020年からPipedriveと協力し、顧客に合わせたソリューション、サービス、コンサルティングを日本で提供しています。
Pipedriveパートナーアワードの詳細と受賞者一覧はこちらからご覧ください。
https://www.pipedrive.com/en/partner-awards-2022
Pipedriveについて
2010年に設立されたPipedriveは、グローバルなセールスファーストのCRMおよびインテリジェントな収益管理プラットフォームです。現在、Pipedriveは世界中の10万社以上の企業の収益チームに利用されています。Pipedriveはニューヨークに本社を置き、ヨーロッパと米国にオフィスを構えています。同社は、過半数株主のVista Equity Partners、およびBessemer Venture Partners、Insight Partners、Atomico、DTCP、Rembrandt Venture Partnersから支援を受けています。
今後もMerは日本国内のユーザーの皆様と向き合い、サポート品質向上に努めて参ります。
■Pipedrive日本公式サイト
https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
■会社概要
会社名 : 株式会社Mer
代表者:代表取締役 澤口 友彰
所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2
設立日:2020年2月
URL:https://www.merinc.co.jp/
事業内容:Mer(メル)は、"営業活動の土台を創る"ためのデータ・基盤・仕組みの提供をプロダクトを通じてご提供しています。
・次世代型顧客情報プラットフォーム「LeadPool」https://www.merinc.co.jp/leadpoolabm
300万人以上のキーパーソンデータと500万社以上の企業データを保有し、ターゲットリスト作成からCRMへの属性情報付与、キーパーソンへの1to1アプローチが可能
・CRMプラットフォーム「Pipedrive」https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
直感的なUI/UXと高いコストパフォーマンスで、世界10万社以上で導入実績
・クラウドSales Ops「diver」https://www.merinc.co.jp/diver
SaaSツールの選定から設計、自動化構築までオールインワン

CRMプラットフォームPipedriveが「ITreview Grid Award 2023 Winter」にてCRM部門・SFA部門で八期連続同時受賞!CRM部門においては初のLeaderに選出!
2023年01月23月 22時
Pipedriveの国内唯一のマスターパートナーを務める株式会社Mer(東京都渋谷区、代表取締役:澤口友彰、以下「当社」「Mer」)は、アイティクラウド株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒野源太)が主催するアワード「ITreview Grid Award 2023 Winter」において、当社がマスターパートナーを努めるCRMプラットフォーム「Pipedrive(パイプドライブ)」について、「CRM」「SFA」それぞれにおいて満足度が優れた製品であると評価され、八期連続同時受賞いたしました。またCRM部門においては初の「Leader」に選出頂きました。

 Pipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社 Mer

ITreview Grid AWARDとは
アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が運営する、ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。
▶︎ITreviewサイト:https://www.itreview.jp/
ITreview Grid とユーザーの高満足度の称号である Leader とは
「ITreview Grid Award 2023 Winter」では、ITreviewに集まった約10.3万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。ITreviewのLeaderは、既に多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号とされております。
なお、大企業や中堅企業、中小企業といった各企業規模のユーザーから高評価だった場合にも、大企業部門のLeader、中小企業部門のLeaderなどと称号が与えられています
ITreview Grid とユーザーの高満足度の称号である High Performerとは
ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。4月に発表された「ITreview Grid Award 2021 Spring」では、ITreviewに集まった約4.2万件のレビューをもとに、顧客満足度の優れた製品を「High Performer」として表彰、バッジが発行されています。High Performerは、既にユーザーからの満足度が高いことに加え、これから認知度が高まっていくことが予想される、いま注目の製品である称号とされております。
ITreviewに寄せられたお客様からの口コミ・評判の一例
ITreviewにて、Pipedriveを実際に利用いただいているお客様よりたくさんのお声をいただいております。

 Pipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社 Mer


 Pipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社 Mer


 Pipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社 Mer

Pipedriveについて
ブロックチェーンやフィンテックで世界最先端の技術を有するエストニアで誕生したPipedrive社は、2010年の創業から間もなく、世界最大手CRMサービス企業に成長しました。同社が手掛けるCRMソフトウエア「pipedrive(パイプドライブ)」( https://www.pipedrive.merinc.co.jp/ )は現在、米Amazon.com(アマゾン)や英国系旅行サイト大手のSkyscanner(スカイスキャナー)など、世界179ヵ国の10万社以上に利用されています。
日本においては、Merが同社のマスターパートナーに就任し、日本国内における展開にもより一層注力をしています。海外では高い評価と認知度を獲得している同製品ですが、日本国内のユーザー様の導入実績が増え、皆様からの高い評価を受けて、今回ITreview Grid Award 2023 Winterにて受賞を頂くことができました。
またPipedriveはグローバルにおいても数々の賞を受賞しています。

 Pipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社 Mer

今後もMerは日本国内のユーザーの皆様と向き合い、サポート品質向上に努めて参ります。
■Pipedrive日本公式サイト
https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
■Pipedriveプロダクト概要資料の閲覧はこちらから
https://mer.noco.sale/share/s/01G8DESVMTSKXXP5Y3WNWMMFHP
■会社概要
会社名 : 株式会社Mer
代表者:代表取締役 澤口 友彰
所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2
設立日:2020年2月
URL:https://www.merinc.co.jp/
事業内容:Mer(メル)は、"営業活動の土台を創る"ためのデータ・基盤・仕組みの提供をプロダクトを通じてご提供しています。
・次世代型顧客情報プラットフォーム「LeadPool」https://www.merinc.co.jp/leadpoolabm
300万人以上のキーパーソンデータと500万社以上の企業データを保有し、ターゲットリスト作成からCRMへの属性情報付与、キーパーソンへの1to1アプローチが可能
・CRMプラットフォーム「Pipedrive」https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
直感的なUI/UXと高いコストパフォーマンスで、世界10万社以上で導入実績
・クラウドSales Ops「diver」https://www.merinc.co.jp/diver
SaaSツールの選定から設計、自動化構築までオールインワン

"CRM導入の最初の壁"を乗り越える。ベース環境無償セットアップ提供開始!
2022年10月26月 12時
圧倒的に使いやすいCRMプラットフォームPipedriveの導入を、さらに簡単に。世界10万社以上の導入実績を持つPipedriveの国内唯一のマスターパートナー株式会社Merが、CRM導入におけるデータベース設計含む無償環境構築支援を開始
営業業務の効率化・自動化・最大化を支援する株式会社Mer(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 澤口 友彰 、 以下「Mer」)は、グローバルなセールスファーストCRMおよびインテリジェント収益管理プラットフォームであるPipedriveの導入時におけるセットアップをより容易にユーザーが行えるよう、データベース設計含む無償環境構築支援を開始いたします。
提供開始の背景
Pipedriveはグローバルにおいても、その使いやすさから高い評価を獲得しています。

圧倒的CRMプラットフォーム Pipedriveの導入

一方で、Pipedriveに限らずCRMやSFAといったツールは、機能やカスタマイズ性が豊富で、はじめて導入されるユーザーを筆頭に、どういった設定をすればいいかわからない、データの持ち方をどうするのが適切なのかわからないといったお声をよく聞きます。手探りではじめてみたものの、結局、使い方がわからない、そもそもデータの持ち方など設計が出来ておらず運用が定着しないといった事例も多く存在する領域のツールだとMerでは認識しています。
Pipedrive ( https://www.pipedrive.merinc.co.jp/ ) はそういったCRM / SFAを"実際に現場で利用する営業パーソン"の視点に立ち返ってUI /UXに磨きを掛けているプロダクトとなります。そのプロダクトの魅力をより多くの方に知って頂くためにも、CRM導入の最初の壁である初期環境セットアップの提供を開始することといたしました。
支援の内容
Pipedriveのトライアルユーザー含むすべてのユーザーを対象に、Merが予め用意したPipedriveの構成を、ご依頼フォーム受信後、瞬時に構築・提供いたします。構築内容としては、
パイプラインとステージ(セールス用・カスタマーサクセス用・カスタマーサポート用)
カスタムフィールド(組織フィールド・人物フィールド・取引フィールド)
アクティビティタイプ
デモデータ(組織・人物・取引)
となります。
ステージやフィールドの構成は、
現時点では法人向けサービスを提供されている企業様向けの汎用的なものとなっておりますが、
今後業種業態に応じた構成を随時追加予定です。
本支援内容では、汎用的にお使い頂ける環境を提供するのみに留まってしまいますので、
クライアント様ごとの最適な環境実現のために、カスタマーサクセス部隊がサポートさせて頂きます。
またCRMに留まらず、全社的なワークフローの設計や構築においては、
Merが提供するdiver事業にてご支援が可能な体制を整えております。
Pipedriveについてはこちら :
https://www.pipedrive.merinc.co.jp/
diver事業についてはこちら :
https://www.merinc.co.jp/diver
導入事例インタビュー :
https://www.merinc.co.jp/post/case2210
お問い合わせ先 :
https://www.merinc.co.jp/contct
■会社概要
会社名 : 株式会社Mer
代表者:代表取締役 澤口 友彰
所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2
設立日:2020年2月
URL:https://www.merinc.co.jp/

インサイドセールス組織向け顧客情報プラットフォーム「LeadPool -リードプール-」正式ローンチ
2022年07月07月 10時
リスト作成、顧客情報の調査、顧客情報のCRM / SFAへのデータ付与、キーパーソンへのアプローチを豊富なデータと最先端のテクノロジーをもって支援500万社・140万人以上の企業データと人物データを活用し、実践的なABMの運用を実現
営業活動におけるデータ・基盤・仕組みを提供する株式会社Mer(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 澤口 友彰 、 以下「Mer」)と機械学習や深層学習による自然言語処理技術を活用し、DX推進を支援する株式会社XAION DATA(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 佐藤 泰秀 、 以下「XAION DATA」)は、今回両者の知見を持ち寄り開発したAI × DATA を利用したインサイドセールス組織向け顧客情報プラットフォーム「LeadPool」をこの度正式にローンチいたしました。

リスト作成顧客情報の調査

LeadPoolは500万社以上の企業データ、140万人以上のキーパーソン情報を保有し、インサイドセールス組織の活動におけるリスト作成、顧客情報の調査、顧客情報のCRM / SFAへのデータ付与、キーパーソンへのアプローチを豊富なデータと最先端のテクノロジーをもって支援します。
■LeadPoolサービスLP
https://www.merinc.co.jp/leadpool
■LeadPoolが解決する課題
LeadPoolはインサイドセールス組織における活動の中で、
・顧客情報の収集/調査/リスト作成に時間と手間が掛かる
・キーパーソンに接触できない
・CRMなど各種ツールへのデータ入力における漏れ・ミス・負荷
といった課題を解決します。

リスト作成顧客情報の調査

■顧客情報の収集/調査/リスト作成
基本情報や最新ニュース、求人情報など豊富な情報を網羅し、【ベンチャー投資受入企業働き方改革】【ダイバーシティー推進企業】といったタグ情報によって検索性を高めることで、
・リスト作成
・リード情報の調査
といった活動を支援します。

リスト作成顧客情報の調査

■キーパーソンへの1to1アプローチ
LeadPoolの大きな特徴の1つに、人物情報を保有しているといる点があります。
人事異動情報や各種SNSの情報を連携することで、事業部や役職などの人物軸での検索を可能にし、SNSを経由することでキーパーソンとの1to1アプローチを実現します。

リスト作成顧客情報の調査

■CRM / SFAなど各種外部ツールとの個別連携・自動連携
企業の属性情報や所属人物情報を連携することで、従来入力の漏れ・ミス・負荷といった課題があったCRMなどへのデータ入力を容易にします。

リスト作成顧客情報の調査

■ベータ版の提供から得られたお客様の声
先行してクローズドベータ版をご利用頂いておりました企業様からも多くのお声を頂いております。

リスト作成顧客情報の調査

LeadPoolを使えば、進行中の取引情報に自動的に企業の属性情報の付与をすることで営業マンの調査・入力工数を大幅に削減。さらには対象企業に属している可能性の高い人物を自動的に表示し、役職情報が確認できることでキーパーソンの想定を立てたり、社内に繋がりを持っている人がいるのかどうかがわかることでアプローチ手法の検討補助にも繋げることが可能となります。
インサイドセールス組織を構築する企業が増え、多くのナレッジが得られるようになってきた昨今、より実践的かつ効果的な活動を行えるようデータとテクノロジーを駆使し、多くの企業様に貢献していきたいと考えております。
■LeadPoolサービスLP
https://www.merinc.co.jp/leadpool
■会社概要
会社名 : 株式会社Mer
代表者:代表取締役 澤口 友彰
所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2
設立日:2020年2月
URL:https://www.merinc.co.jp/
事業内容:Mer(メル)は、Sales techを活用した営業業務の効率化・可視化・自動化の支援と、NoCode開発による業務の効率化・自動化・事業開発を行っています。
会社名 : 株式会社XAION DATA
代表者:代表取締役 佐藤 泰秀
所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2
設立日:2020年1月
URL:https://www.merinc.co.jp/
事業内容:XAION DATAは、AI×DATAを技術基盤とし、各種事業領域にAI技術実装を進める AIテックスタートアップです。