株式会社MOVEDの訪問時の会話キッカケ
株式会社MOVEDに行くときに、お時間があれば「大田区立勝海舟記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
洗足池駅に行くのはどう行けば近いですか。
大田区立勝海舟記念館が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社MOVEDの好きなところはどこですか?
」
google map曇りがち
気温26.99度
(07月16日 09時取得:Openweathermap)
東急池上線の長原駅
東急池上線の石川台駅
都営都営浅草線の西馬込駅
2023年06月26月 08時
【BX人材育成プログラム】研修サービス提供開始 株式会社MOVED
2023年06月23月 09時
「CYBOZU AWARD 2023」エリア賞首都圏 株式会社MOVED
2023年04月28月 16時
サイボウズ製品の研修"クラウドユニバーシティ"【東京会場】オフライン公開
2023年04月26月 09時
業務改善セミナーYouTube公開【配配メールと連携可能なkintone
2023年04月13月 09時
研修受注から、受講案内などをサイボウズ製品"kintone"を中心に業務を行っています。
業務内容は、日々変更修正をかけています。
今回、クラウドユニバーシティの事務局を担当するメンバーに、これまで行った業務改善についてインタビューした内容をYouTubeで公開します。
我が社の業務改善ばなし(業務の属人化を無くせ!!編)
我が社の業務改善ばなし(事務局業務の変化編)
クラウドユニバーシティは、プロ講師による実戦に即した研修でレベルや目的にあわせたスキルアップが可能です。サイボウズでも、営業人材開発部の中途採用社員のキャリア研修の一部で採用されています。
複数の研修開催形態から、選択いただけます。
・企業研修
・公開研修
・eラーニング
クラウドユニバーシティ https://clouduniversity.jp/
■会社概要社名:株式会社MOVED代表取締役:渋谷雄大所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14URL:https://www.moved.co.jp/事業内容:プレゼンテーション研修に関する事業/プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業/IT業務改善支援に関する事業/イベント支援に関する事業/WEBマーケティング支援に関する事業
BX人材とは?
業務改善を一時で終わらせず、繰り返し実行しビジネスや組織に変化をもたらす人材つまり、事業をアップデートできる人材
BX人材=Business Transformation Talent
ビジネスをアップデートしてくBX人材には、大きく分けて3つの要素が必要になります。
最も重要なことは、業務を進めるうえでどのように物事を捉え考えていくかという思考(マインドセット)。次に、業務やチームに望む姿勢(スタイルセット)。そして最後に、業務を進めるための技術(スキルセット)です。
BXスキルを習得するために必要なカリキュラムと専門家の講師をご用意しています!
https://www.moved.co.jp/bx/lp/
BX人材育成プログラム インタビュー
BX人材育成プログラム内容
BX人材育成プログラム 講師
渋谷 雄大
2018年9月に株式会社MOVEDを創業、同社代表取締役。年間150回以上の講演・セミナーを担当し、数々のIT研修やセミナーコンテンツの開発を行った実績を持つプレゼンのスペシャリスト。著書に「伝わるプレゼンの法則100」(大和書房)
小林 信也
大企業からスタートアップまで、様々な企業でシステム導入や業務改善を行った実績を持つ業務改善のスペシャリスト。これまでの経験から、業務改善を成功させるためには、なにより周囲の人間をまきこむ力、コミュニケーション力が重要であると実感し、本プログラムを創出。
桜野 友佳
18歳でラジオパーソナリティとしてデビュー。銀行員を経て、イベント業界へ転身。様々なジャンルでのプレゼンテーションや司会を担当。自身の経験を活かし、デモンストレーションやプレゼンテーションでの話し方や見せ方などを指導する話し方のスペシャリスト。
資料ダウンロードはこちらから→https://www.moved.co.jp/bx/lp/
■会社概要社名:株式会社MOVED代表取締役:渋谷雄大所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14URL:https://www.moved.co.jp/事業内容:プレゼンテーション研修に関する事業/プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業/IT業務改善支援に関する事業/イベント支援に関する事業/WEBマーケティング支援に関する事業
CYBOZU AWARD 2023において、エリア賞 首都圏を受賞しました。
CYBOZU AWARDとは?
「CYBOZU AWARD」は、サイボウズビジネスにおいて顕著な活動や実績を残したパートナー企業への表彰制度です。セールス部門、インテグレーション部門、アライアンス部門、エクステンション部門の4部門において、Cybozu Partner Network Reportの結果に基づき、同部門で上位の企業へそれぞれ授与されます。
Cybozu Partner Network Report 2023 インテグレーション部門で2年連続2つ星獲得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000052317.html
このような素晴らしい評価をいただいたことに心から感謝しております。
今後も、お客様のご期待に沿ったサービスの提供に取り組んでまいります。
引き続きご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社MOVEDの業務改善支援サービス
ハタトレの「伴走型」業務改善パートナーとしての強みハタトレで伴走する働き方トレーナーたちは、お客様にサービスを提供する以前から、普段の仕事でもサイボウズ製品をはじめとしたITツールを活用しているため、課題解決に実践的でより効果的なご提案・伴走が可能です。
https://www.moved.co.jp/hatatore/lp/
クラウドユニバーシティでは、サイボウズのクラウドサービスの研修を通して、様々な企業の業務改善を支援しています。製品の概要、機能の紹介にとどまらず、実際に現場で活用できる実践的なスキルを身につけることを目標とし、それぞれの製品のプロが受講者の声を取り入れながら、オリジナル研修を提供します。
https://clouduniversity.jp/
■会社概要社名:株式会社MOVED代表取締役:渋谷雄大所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14URL:https://www.moved.co.jp/事業内容:プレゼンテーション研修に関する事業/プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業/IT業務改善支援に関する事業/イベント支援に関する事業/WEBマーケティング支援に関する事業
2020年よりオンライン開催を中心に開催しておりましたクラウドユニバーシティですが、5月末より、東京会場(サイボウズ日本橋フィス)でのオフライン公開研修が再開いたします。
2023年5月30日(火)開催のkintone基本1クラスを皮切りに、順次、東京会場での開催が決定しております。これにより、東京・大阪の2つの会場でのオフライン受講が可能となりました。
オフライン公開研修 開催会場について
【東京会場】サイボウズ 日本橋オフィス 〒103-6027 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
【大阪会場】アールスリーインスティテュート 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 16階
公開研修の開催方法について
公開研修は、下記の2種類の開催方法となります。・オンライン開催(Zoom利用)・オフライン開催(会場での研修受講)
お申し込みの際は、開催形式と会場をよくご確認の上、お申し込みをお願いいたします。
※お申し込みフォームでの開催会場の記載例 例:【オンライン】01.kintone基本1 => オンライン開催(Zoom) 例:【東京開催】 01.kintone基本1 => オフライン開催、東京会場での受講となります。 例:【大阪開催】 01.kintone基本1 => オフライン開催、大阪会場での受講となります。
研修一覧
https://clouduniversity.jp/course/
■会社概要社名:株式会社MOVED代表取締役:渋谷雄大所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14URL:https://www.moved.co.jp/事業内容:プレゼンテーション研修に関する事業/プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業/IT業務改善支援に関する事業/イベント支援に関する事業/WEBマーケティング支援に関する事業
サイボウズ kintoneと連携プラグインがリリースされた"配配メール"
配配メールでなにができるのか?
kintoneと連携するメリットは何か?
伴走型業務改善支援サービスを提供している株式会社MOVEDと、IT技術を、「楽」に企業の発展に活用できるよう、クラウドサービスとIT人材で支援する株式会社ラクスの共催セミナーをYouTube公開
視聴リンクはこちら
https://youtu.be/UFhCXP7_NqQ
配配メール:https://onl.sc/zPDfkzw
株式会社ラクス:https://www.rakus.co.jp/
株式会社MOVED:https://www.moved.co.jp/
なぜ業務改善には、「伴走パートナー」が必要なのか?
モダンシステムに関する知識・経験の不足
お客さまは、どなたも業務のプロ。しかし、業務のプロだからこそ日々の業務に追われ、経営の成長を妨げる様々な課題に、中々取り組めないという声を多く聞きます。「アナログなやりかたが続く仕事」「特定の誰かに依存している業務」「減らない紙の書類」「高価だが使いこなせないシステム」「せまるシステム更新料」「理解できない新しい技術」「進まない働き方改革」「定着しない人材」… そんな様々な要因が考えられる中でも特に大きな原因だと考えられてるのが「デジタルやITなどのモダンシステムに関する知識不足」と「システムを利用した業務改善の経験不足」の二つです。
システム入れ替えや、リテラシーのある人材を揃えても業務改善には繋がらない。
従来、ITやシステムに関する改善の外部パートナーといえば、Sler、システムベンダーでした。彼らはシステムに関する深い知識と、構築の経験に長けた、開発のプロです。しかし彼らは業務のプロでも、業務改善のプロでもありません。そのため、システムを入れ替えるだけでは多くの経営課題は解決しないのです。
ハタトレの「伴走型」業務改善パートナーとしての強み
ハタトレで伴走する働き方トレーナーたちは、お客様にサービスを提供する以前から、普段の仕事でもサイボウズ製品をはじめとしたITツールを活用しているため、課題解決に実践的でより効果的なご提案・伴走が可能です。
働き方トレーナー全員がサイボウズ製品を始めとしたITツール・サービスの現役ユーザー。
働き方トレーナー自身も、過去様々な悩みを抱えた末にITツールを導入して、経営・業務課題の解決を行ってきました。その経験があるからこそ、お客様の悩みを「自分事」として捉える事ができ、メンバーが多種多様な環境で積み重ねた経験を基に、あなたの組織や業務にクリティカルな伴走を提供いたします。
様々なITツールの現役ユーザーであり、お客様が抱えているお悩みと同様の事を自分自身で解決してきた経験と実績があるからこそ、ハタトレは業務改善の伴走パートナーとして力を発揮することが可能なのです!
https://www.moved.co.jp/hatatore/lp/
■会社概要
社名:株式会社MOVED
代表取締役:渋谷雄大
所在地:東京都大田区東雪谷4-22-14
URL:https://www.moved.co.jp/
事業内容:プレゼンテーション研修に関する事業/プレゼンテーション・コミュニケーションスキルに関するセミナー・講演事業/IT業務改善支援に関する事業/イベント支援に関する事業/WEBマーケティング支援に関する事業
株式会社MOVEDの情報
東京都大田区東雪谷4丁目22番14号
法人名フリガナ
ムーブド
住所
〒145-0065 東京都大田区東雪谷4丁目22番14号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急池上線の洗足池駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
7010801029206
法人処理区分
新規
プレスリリース
我が社の業務改善見にきませんか? 研修提供企業の業務改善セミナー動画公開
我が社の業務改善見にきませんか? 研修提供企業の業務改善セミナー動画公開
2023年06月26月 08時
株式会社MOVED(本社:東京都大田区)が提供している研修サービス"クラウドユニバーシティ"。研修受注から開催までの業務改善について、どういった考えで改善を行ったのかをYouTubeで公開!!クラウドユニバーシティでは、サイボウズが提供している業務改善ツール(kintone、サイボウズ Office、Garoon、メールワイズ)の研修を提供しています。
【BX人材育成プログラム】研修サービス提供開始 株式会社MOVED
2023年06月23月 09時
株式会社MOVED(東京都大田区、代表取締役:渋谷 雄大)は、新たに【BX人材育成プログラム】研修サービスの一般提供を開始しました。本プログラムでは業務改善を一時で終わらせず、繰り返し実行しビジネスや組織に変化をもたらす人材の育成を目的としています。
「CYBOZU AWARD 2023」エリア賞首都圏 株式会社MOVED受賞
2023年04月28月 16時
株式会社MOVED(本社:東京都大田区、代表取締役:渋谷雄大)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)が発表した、「CYBOZU AWARD 2023(サイボウズ アワード 2023)」で各エリア賞 首都圏を受賞しました。
サイボウズ製品の研修"クラウドユニバーシティ"【東京会場】オフライン公開研修の開催がスタート!!
2023年04月26月 09時
株式会社MOVED(東京都大田区、代表取締役:渋谷 雄大)が提供しているサイボウズ製品を中心とした研修サービス"クラウドユニバーシティ"。20235月末より、東京会場でのオフライン公開研修が再開いたします。
業務改善セミナーYouTube公開【配配メールと連携可能なkintoneプラグインについて】
2023年04月13月 09時
株式会社MOVED(本社:東京都大田区)と株式会社ラクス(東京都渋谷区)共催セミナーを4月13日にYouTube公開しました。