株式会社MRCの情報

東京都千代田区神田東松下町28番地

株式会社MRCについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田東松下町28番地になり、近くの駅は神田駅。日上商事株式会社が近くにあります。また、法人番号については「5010001221655」になります。
株式会社MRCに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エムアールシー
住所
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町28番地
google map
企業ホームページ
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の神田駅
都営都営新宿線の岩本町駅
JR東日本中央本線の神田駅
JR東日本東北本線の神田駅
地域の企業
3社
日上商事株式会社
千代田区神田東松下町28番地
合同会社プレシャスワークス
千代田区神田東松下町28番地
大_工業株式会社
千代田区神田東松下町17番地伊東ビル3階
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立神田まちかど図書館
千代田区神田司町2-16
法人番号
5010001221655
法人処理区分
新規

【修繕積立金を守る】長期修繕計画書の簡易見直しサービス開始
2024年04月17月 14時
マンション運営の根幹である長期修繕計画書は定期的に見直す事で、修繕積立金を守る事ができます。そんな長期修繕計画書を無料で簡易見直しをするサービスを開始します。
マンション運営の根幹長期修繕計画書

株式会社MRC(東京都千代田区神田東松下町28 2階、代表取締役 平松直也)では、昨今話題になっている“修繕積立金”の問題について解決すべき、長期修繕計画書を無料で簡易見直しをするサービスを始動致します。
昨今、マンションにおける修繕積立金の問題として以下の2つが上げられます。
・修繕積立金不足
・修繕積立金の値上げ幅が大きく、居住者様の負担や不満になっている
以下「平成30年度マンション総合調査結果 国土交通省作成」より抜粋
https://www.mlit.go.jp/common/001287570.pdf
平成30年度で長期修繕計画の作成を実施している割合は90.9%に対し、計画期間25年以上の長期修繕計画に基づき修繕積立金の額を設定している割合は、で53.6%
現在の修繕積立金の状況は、現在の積立金が計画と比較して不足しているマンションは34.8%
長期修繕計画の見直し時期は、半数程度が「5年ごとを目安に定期的に見直している」が、「修繕工事実施直前に見直しを行っている」マンションは12.5%
本来は管理組合で計画を進める場合、多額の費用を要する大規模修繕工事等の実施前には長期修繕計画を用いてシミュレーションを実施して、区分所有者に対して30年後の見通しを説明することが重要ですが、現実として12.5%しか実現していません。
そこで、「管理組合様の最良のパートナーとして」を企業理念に設立したMRCで、昨年リリースしたWEBコンテンツ「ニューサツ」の利用者に対し無料の簡易長期修繕計画書の見直しサービスを開始致します。
一級建築士等の専門家によって異常な単価等はチェックが行われるため、談合の防止にもなります。
また、約30年後までの資金計画をシミュレーションできる為、非常に安心感が得られます。
MRCでは、数々のマンション修繕工事におけるセカンドオピニオン業務実績且つ、WEBコンテンツ「ニューサツ」では、不適切な業者間による談合防止対策を徹底するなど、常に管理組合様に寄り添ったサービスを提供しております。
長期修繕計画書は、マンション運営の根幹にあり、現在から約30年後の未来の収支計画が記されている非常に重要な書類になります。
そんな重要な書類を弊社へお任せ頂けますと幸いです。
【本件へのお問合せはこちら】一級建築士事務所 株式会社MRC 総務部住所:東京都千代田区神田東松下町28TEL:03-6384-0024 / FAX:03-6384-0064MAIL:info@mrc-archi.comHP:https://mrc-archi.com/
サービスコンテンツ:https://bestreform.jp/

【AprilDream2024】大規模修繕工事をもっと"簡単に"したい
2024年04月01月 15時
マンションの大規模修繕工事をもっと"簡単に"し、誰でも負担なく簡単にできるようにする事が私たちの夢です。


当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社MRCの夢です。
株式会社MRC(東京都千代田区神田東松下町28 2階、代表取締役 平松直也)では、マンション大規模修繕工事における「管理組合様の最良のパートナーであること」を企業理念としており、マンション管理組合様にとって非常にご負担の大きい、大規模修繕工事を"もっと"簡単にしたいという夢のプレスリリースを発信致します。
■株式会社MRCについて
株式会社MRCでは、分譲マンションの大規模修繕工事における建物調査や工事金額のセカンドオピニオンを主たる業務としており、最近では、「ニューサツ」という、大規模修繕工事の施工会社を選定する事に特化したWEBコンテンツを構築するなど、常にマンション管理組合様に寄り添ってきた会社です。
■夢「マンション大規模修繕工事を"もっと"簡単に"へ至った背景
株式会社MRCでは、多くの管理組合様へ寄り添い、業務を担ってまいりました。
そんな中、管理組合様からは多くの大規模修繕工事に関するご不満をお伺いする機会がありました。
「輪番制で回ってきてしまって、ハズレだな・・・」
「大規模修繕工事を進めるのは本当に難しいな・・・」
こういったご不満が発生する事は当然です。
なぜなら、分譲マンション大規模修繕工事は通常の工事と大きく違い、計画を進める管理組合様のほぼ全員が素人であるという事です。
何も分からないまま、自分たちで解決をしながら何千万円、何億円規模の工事計画を進める必要があり、膨大な労力と時間が割かれてしまいます。その上、ほとんどの管理組合様は無償でその業務を担っております。
更に、素人の集まりである管理組合様には危険も発生します。
それは、分譲マンション大規模修繕工事に不慣れな業者や、業者間で談合を行う悪徳な業者に関わってしまうことです。
マンション大規模修繕工事に不慣れな業者の場合、工事中の居住者様の対応が不足し、工事中の生活が非常に不自由になり、管理組合様に対するクレームが集まり、最終的に満足度の高い工事が行えない可能性があります。
次に、業者間で談合を行う悪徳業者に関わってしまった場合、管理組合様の知り得ない場所での談合が行われ、業者間で金銭の授受が発生する事が考えられます。
上記2つ共通で言える事は、工事金額が高くなり、居住者の皆様で集めた貴重な修繕積立金を失う事になります。
これは、大規模修繕工事に精通した専門家でなければ見抜く事ができません。
このような背景より、我々は「大規模修繕工事を"もっと"簡単に」する事で、誰でも簡単に且つ安全に大規模修繕工事を進められるようにする必要があると考え、夢のプレスリリースを発信する事にしました。
■「マンション大規模修繕工事を"もっと簡単に"」を実現させるための取組
弊社では、会社創業当初より、当時は認知度の低かった大規模修繕工事の「セカンドオピニオン業務」をはじめ、常に管理組合様に寄り添った業務を担ってまいりました。
更に今年の1月には、初めてのWEBコンテンツ「ニューサツ」をリリース致しました。
「ニューサツ」では、大規模修繕工事の施工会社選定に特化したWEBコンテンツであり、WEBコンテンツ内で会社選定から質疑、見積取得、ヒアリングのスケジューリングまで行えるようになっております。
ご登録頂いている施工会社様は第三者が定めた審査を通過しており、管理組合様が上記のような危険にさらされる心配なく安心してご利用頂けるようなシステムとなっております。
また、WEBコンテンツ利用だけではご不安だという、ご登録の管理組合様へ向けて、以下のサービスも提供しております。
社内の一級建築士による無料相談
提携一級建築士事務所による各種サービス提供(建物調査診断・内訳書、仕様書作成・工事監理等)
より管理組合様にご安心頂くために、各種サービスを充実させてまいります。



更に、今秋には、管理組合様へ更にパワーアップした別のコンテンツ提供ができるように現在計画進行中ですので、楽しみにお待ちいただければと思います。
管理組合様の最良のパートナーとして、夢である「大規模修繕工事を"もっと"簡単に」を実現するべく日々進化と精進を続けて参ります。
【本件へのお問合せはこちら】一級建築士事務所 株式会社MRC 総務部住所:東京都千代田区神田東松下町28TEL:03-6384-0024 / FAX:03-6384-0064MAIL:info@mrc-archi.comHP:https://mrc-archi.com/
サービスコンテンツ:https://bestreform.jp/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこ の夢の実現を本気で目指しています。

【一級建築士による無料相談】「ニューサツ」ご登録者様へ一級建築士による無料相談始動
2024年02月21月 15時
株式会社MRCが運営するWEBコンテンツ「ニューサツ」では、ご登録者様へ向けた一級建築士によるマンション大規模修繕工事に関する無料相談を始動
株式会社 MRC運営

株式会社MRC(東京都千代田区神田東松下町28 2階、代表取締役 平松直也)で構築された、マンション大規模修繕工事をもっと簡単にするWEBコンテンツ「ニューサツ」は、2024年1月16日にグランドオープン後1ヶ月で、はやくもお問合せ総数は30件を超えました。
ご登録者様より多くのご期待とご指示のお言葉を頂戴し、順調な滑り出しを迎える事ができました。
そんなご登録者様へ向け、マンション大規模修繕工事コンサルタントや長期修繕計画書作成を数多く行ってきた一級建築士による無料相談を始動致します。
■無料相談実施概要
参加条件:ご登録者様・一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)のマンション様に限定
参加方法:株式会社MRC(https://mrc-archi.com/)へお問合せください
ご相談内容:マンション大規模修繕工事計画について

株式会社 MRC運営

■「ニューサツ」の概要
「ニューサツ」をまだ知らない方へ、概要をご説明いたします。
「ニューサツ」はマンションの大規模修繕工事をもっと簡単にしたいという願いから、業界を知り尽くした一級建築士が構築したWEBコンテンツになります。
マンション管理組合様が、マンション大規模修繕工事の施工会社選定の際に利用される事を目的として作られ、会社の選定・質疑応答・見積取得・ヒアリング会のスケジューリングなどの一連の流れをサイト内で完結する事ができます。
管理組合様が、大規模修繕工事の計画を進められる際、どうしても1人の担当者に仕事量が集中したり、管理組合内での情報共有が上手くいかなかったりなど様々な問題が発生する事が散見されますが、株式会社MRCが構築した「ニューサツ」を利用する事で解消する事ができます。
更に、管理組合様の知り得ない場所における会社間での談合防止措置がとられている事によって、正当な施工会社間での競争が生まれ、工事費用が削減される事が期待されています。
これらに加えて、一級建築士による無料相談をご利用頂くと更に、大規模修繕工事計画を円滑に進める事ができますので是非ともご登録の上、ご利用ください。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社MRC
電話番号:03-6384-0024 FAX番号:03-6384-0064
メールアドレス:info@mrc-archi.com
弊社ホームページ:https://mrc-archi.com/
サービス提供ホームページ:https://bestreform.jp/
X:https://twitter.com/MRC_shuzen
Instagram:https://www.instagram.com/mrc0024/
担当:プレスリリース担当

【大規模修繕工事を簡単に】工事会社を一括で見積取得・比較ができるサイト『ニューサツ』をリリース
2024年01月16月 13時
株式会社MRCは、マンション管理組合様からご要望が多かった「大規模修繕工事がもっと簡単にできないかな?」を実現させるため、工事会社の見積を一括取得・比較できるサイト「ニューサツ」をリリースしました。マンションの大規模修繕工事計画を進める事は、管理組合様にとって一大イベントであると共に、時間の拘束や精神的負担は、計り知れないものがありました。そんな管理組合様のご負担を少しでも軽減するべく構築されたサイトが「ニューサツ」です。

株式会社 MRCマンション管理組合様

 株式会社MRC(東京都千代田区神田東松下町28 2階、代表取締役 平松直也)は、マンション管理組合様からご要望が非常に多かった「大規模修繕工事がもっと簡単にできないかな?」を実現させるため、工事会社の見積を一括取得・比較できるサイト「ニューサツ」をリリースしました。
■大規模修繕工事による管理組合の負担感は大きい
分譲マンションの大規模修繕工事は、管理組合様にとって一大イベントです。組合員の皆様における時間の拘束はもちろん、精神的ご負担は、計り知れないものがありました。
大規模修繕工事の計画が始まると打ち合わせ等で拘束時間が長くて疲れてしまう
せっかく時間をかけて選んだ工事会社でも居住者様に理解が得られない
少ない管理組合、修繕委員のメンバーでは一人一人の負担が大きい
特に工事会社を決めるまでの手間は煩雑です。
誰に工事を依頼すれば良いのか分からない
大規模修繕工事費用が提示されたが、適正なのか分からない
管理組合主導で工事会社を選定したいが、方法が分からない
このように、修繕工事に取り掛かるまでのハードルは高いです。
■工事会社からの見積もりを一括取得・比較できる「ニューサツ」

株式会社 MRCマンション管理組合様

前述の管理組合様の負担を軽減するため、工事会社からの見積もりを一括取得・比較できる「ニューサツ」をリリースしました。本サービスでは、登録されている工事会社から、応募条件に合致した数社をピックアップし、その会社から同時に見積もり取得可能。質疑・見積取得・ヒアリング予約など「ニューサツ」で全て行えるため、公募記事の掲載や各社との面倒なメールのやり取りを簡略化できます。
また、見積もりに参加した工事会社は、非公開となっているため、談合防止対策にもなります。談合による見積金額の引き上げがなく、嘘偽りない工事金額で大規模修繕工事を実施する事ができるのです。
■「ニューサツ」に登録されている工事会社は大丈夫なの?を解消できる
大規模修繕工事中に施工会社が倒産となったら、工事が中断など様々な事が発生します。
そんなご不安な気持ちを解消するために、管理組合においては、履行保証保険を加入するか選択する事ができ、管理組合様は保険によって守られます。また、履行保証保険に加入している会社は事前に保険会社における審査も通過している会社であるため、更に安心を得られます。
■「ニューサツ」は費用かかるの?
「ニューサツ」では、登録、月額料金が管理組合様・登録会社様において無料になっております。費用は、工事請負契約時に登録会社様に対してシステム利用料のみ発生し、そのシステム利用料は業界最安値となります。それ以外の費用を請求する事はありませんので、管理組合様においては、無料でご利用頂けます。
管理会社や設計コンサルタント会社を活用した公募を実施している管理組合様もぜひ見積もりを取得し、比較してください。
■大規模修繕の疑問を一級建築士に相談できる
「ニューサツ」では、大規模修繕工事を進めるにあたって疑問が発生した際に、提携している一級建築士に相談できます。また、成約した工事会社様へシステム利用料をご負担頂くので、直接の管理組合様のご負担はありません。
「ニューサツ」を通して、大規模修繕工事における管理組合様のご負担を軽減することを目指します。
【本件に関するお問合せ先】 株式会社MRC電話番号:03-6384-0024 FAX番号:03-6384-0064メールアドレス:info@mrc-archi.comホームページ:https://bestreform.jp/プレスリリース担当者

【その工事必要?皆様の疑問に答えます。】建物調査診断セカンドオピニオン業務
2022年09月13月 14時
「綺麗なのに、もう大規模修繕工事をやるの?」そんな疑問にお答えすべく、建物調査診断セカンドオピニオン業務サービスを開始致しました。一級建築士事務所 株式会社MRCでは、大規模修繕工事におけるセカンドオピニオン業務を、従来の改修設計業務からではなく、建物調査診断業務まで拡大致しました。建物調査診断にセカンドオピニオンを介入させる事で、建物の劣化状況を正しく診断し、不要な工事の実施を防ぎます。

綺麗大規模修繕工事

マンション大規模修繕工事は、居住者から選任された管理組合や修繕委員会の主導で計画が進められますが
その中にはマンション大規模修繕工事に関する専門家が不在の場合が多いため、
マンション管理に慣れた管理会社や、コンサルタント会社によるアドバイスを元に進められるケースがほとんどです。
管理会社やコンサルタント会社に言われるがままに
長期修繕計画に沿って建物調査診断を実施し、そのまま工事へ進めるという流れになろうかと思いますが
その大規模修繕工事は本当に"今"必要でしょうか。
もしかすると、少し先延ばしにする事ができるかもしれません。
管理会社やコンサルタント会社にとって、大規模修繕工事を実施する事で
日常の管理費に付け加えて、コンサルタント費用等の集金が見込めるため、
大規模修繕工事を先延ばしにしたくない会社がほとんどです。
また、一部の悪徳な会社は、工事会社やメーカーから巨額のバックマージンを得ている可能性も考えられ、
より早く大規模修繕工事を実施したいと考える会社もいるという話もあります。
別のパターンとしては、単純に担当者の知識・経験不足によって、"大規模修繕工事を先に延ばす"という決断が出来ずに
そのまま進めてしまったという事も考えられます。
マンションは綺麗に見えるけど本当に必要なのかな
時期なので大規模修繕工事をすべきだと急がされている
修繕積立金不足もあり、できるだけ大規模修繕工事を先伸ばしにしたい
上記のような項目に一つでも当てはまる方は、建物調査診断のセカンドオピニオンをお勧め致します。
建物調査診断のセカンドオピニオンでは、
診断内容の正当性や、そもそも調査の内容が正しいのかをチェックし
大規模修繕工事時期の正当性を評価致します。

綺麗大規模修繕工事

セカンドオピニオンを受けた結果、
大規模修繕工事を先延ばしにできた場合のメリットはたくさんあります。
修繕積立金を貯める事ができた
大規模修繕工事の修繕周期を伸ばす事ができた
管理組合・修繕委員会の負担が軽減できた
※建物の劣化状態によっては先延ばしにできない事もあります
また、建物調査診断のセカンドオピニオンは大規模修繕工事時期の正当性の評価だけでなく、
建物の劣化状態をより正しく精査する事ができます。
よって、大規模修繕工事では無駄な修繕工事を省く事ができ、更に修繕積立金を無駄なく使う事ができます。
建物調査診断におけるセカンドオピニオンは、
本当に必要な事だけに、修繕積立金を使いたい管理組合様に是非ともご利用頂きたいサービスです。
少しでもご興味を頂けましたらご連絡をください。
【本件へのお問合せはこちら】
一級建築士事務所 株式会社MRC 総務部
住所:東京都千代田区神田東松下町28
TEL:03-6384-0024 / FAX:03-6384-0064
MAIL:info@mrc-archi.com
HP:https://mrc-archi.com/