株式会社Nextrustの訪問時の会話キッカケ
株式会社Nextrustに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
渋谷駅の近くで美味しいお店はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社Nextrustへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ銀座線の渋谷駅
東急東横線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
2023年07月03月 13時
ブランディングと広告効果を最大化!参画企業は著名人の肖像利用が可能になる
2022年07月13月 09時
■サービス提供の背景と効果
近年、ショート動画のプラットフォームであるTikTokは、若年層だけではなく幅広いユーザー層が利用し、大きなマーケティング媒体へと変化しました。さまざまな企業様がブランディングや採用、売上向上のためにTikTokの公式アカウントを開設しています。しかし、成果の不明瞭さや、ノウハウ・マンパワー不足からアカウント運用を実施できていない企業様が多くいらっしゃいます。
今回、そのような企業様がTikTokに参入しやすいように「1インプレッション=1円」の「完全成果報酬型TikTokアカウント運用代行サービス」を開発いたしました。このコンセプトから「One×Tok」→「OneTok」と命名しました。
通常、広告運用において自社でクリエイティブを全てコントロールすることは容易ではなく、媒体審査落ちや摘発による出稿停止のリスクが多く見られます。「OneTok」は関連会社であるREGAL COREにて薬機チェックを実施することが可能で、摘発や出稿停止のリスクを抑えながら、広告同等以上の効果を期待できます。
参考:REGAL COREにて薬機チェック
https://legalcore.jp/
■サービス内容詳細
「OneTok」は、TikTokの公式アカウントの運用において、動画撮影ー編集ー成果分析まで一気通貫で代行する完全成果報酬型のサービスです。成果報酬1再生=1円という低リスクで、若年層を含む幅広いターゲットへのリーチと認知拡大・売上UP・採用強化を可能とします。
<サービス概要>
1.TikTok上でユーザーを動かすことを意識した企画立案
2.アカウントの立ち上げ、撮影や編集、実際の投稿
3.分析結果のレポーティングによりクライアント様にノウハウを還元
4.薬機・景表法のチェック可能 ※別途オプション
<サービスの特徴と強み>
1.「1再生=1円」の完全成果報酬
※アカウント運用、初期費用や制作費用は0円
2.広告に依存しない再生数の確保
3.クライアント様のノウハウ蓄積&アカウント資産蓄積
4.投稿動画は2次利用無料、他SNSにそのまま投稿可能
5.SEO対策効果
※詳細は、サービス資料にてご案内いたします
お問い合わせ先:nt_sales@nextrust.jp
<こんな方はぜひご活用ください>
・TikTokアカウント運用に参入できていない企業様
└TikTokを始めたいが、費用面がネックになっている
└成果が出るか分からないものに、コストをかけたくない
└広告でしかユーザーとのタッチポイントを作ることができていない
└社内に運用工数がない
└社内に運用ノウハウがない
・TikTokアカウントを既に運用している企業様
└効果が思うように出ていない
└費用が高い
└投稿内容に薬機法などリーガル面で不安がある
└工数が掛かっている
■会社概要
【株式会社Nextrust】
商号 : 株式会社Nextrust
代表者 : 代表取締役 餌取 裕介
所在地 : 東京都渋谷区渋谷1丁目7-4 青山小林ビル2F
設立 : 2018年
事業内容 : 広告代理店、メディア事業、コンサルティング会社、薬機法チェック事業、アート事業、グローバル事業
資本金 : 300万円
URL : http://nextrust.jp/
【Givee株式会社】
商号 :Givee株式会社
代表者 :代表取締役 村上卓斗
所在地 :東京都港区六本木7丁目3-22 六本木やまうちビル3階
設立 :2020年4月1日
事業内容 :映像制作、Web制作、マーケティング支援、Vtuber事業
URL :https://givee.co.jp/
第1弾として企業と著名人アンバサダーを繋げるサービスの提供を開始します。本プロジェクトに賛同いただいた企業は、1年間定額で広告宣伝等にアンバサダーの肖像利用が可能となります。アンバサダーには、夏菜さん、大沢あかねさんが就任いたしました。追加アンバサダーは順次情報解禁していきます。
本プロジェクトでは「わたしたちはすべてのママを肯定します」をステートメントに掲げ、「すべてのママが輝ける社会をつくる」「わたしたちはすべてのママを幸せにします」をビジョン・ミッションとし、日本中のママをサポートして参ります。
また、本プロジェクトの売上収益の一部はママを支援する認定NPO法人に寄付し、事業を通した社会貢献を視野に入れています。今回アンバサダーにご参画いただく著名人の皆様には、本取り組みやビジョンにご賛同いただいたため、本プロジェクトが実現するに至りました。
■第1弾提供サービス概要
本プロジェクトにご参画いただくことで、アンバサダーの肖像を自社商品やサービスの広告宣伝に利用することが可能になります。
<概要>
提供物:スチール写真100枚とGIF画像数種類
期間:年間契約
ホームページURL:https://mama-supporters-club.com
※社数限定、選定基準あり
※費用に関してはお問い合わせください
※問い合わせ先:info@nextrust.jp
使用する肖像には「ママサポーターズクラブ」のコピーテキストまたはプロジェクトロゴを掲載いただきます。
<特徴と強み>
1.コスト
年間数千万円のタレント起用予算を出すことが難しい中小企業や、スタートアップ企業でもコスト を最小限に抑えて著名人の肖像を使用することができます。
2.社会からの見え方
今回ご一緒するアンバサダーは、このプロジェクトに賛同してくれた方々です。また、 使用する肖像には必ず「ママサポーターズクラブ」のコピーを記載いた だきます。賛同を証明することで、ママをサポートする企業として、対外的な見え方にも ポジティブな効果が見込めます。
3.事業を通じた社会貢献
単に寄付して終わりではなく、事業として生まれたこの取り組みによる売上収益の一部をママを支援する認定NPO法人に寄付します。また、寄付団体より随時活動報告を受けます。
■目的
メディアで影響力のある著名人と、広告費用を多くかけられない企業や厳しい状況に置かれた企業を繋ぎ、企業のブランディングや広告価値、売上UPをサポートします。また、この活動を通じて日本のママをサポートすることを目指しています。
ネクストラストはヒトやモノの掛け合わせによって市場や顧客の在り方を変えていくことを目指しています。企業と著名人の掛け合わせである本プロジェクトによる化学反応、また発足の思いに賛同し、協業することを決定いたしました。
D2C市場での獲得単価UPのためには、遷移率を上げる必要があります。そのために、信頼できる著名人のパワーを活用することで、商品やサービスそのものをより多くの方に見て知って手に取っていただく機会が生まれます。
また、ネクストラストは薬事法の事業も行っていることもあり、正しい情報を消費者の皆さまにお届けする使命があります。広告市場の健全化を図るためにも、弊社がこの取り組みに参加することはD2C市場でのメインターゲットとなる20-40歳の女性を守る、応援することにもつながると考えます。
■株式会社ネクストラスト代表取締役 餌取 裕介氏のコメント
私たちの強みを活かして、社会に何ができるのかを考えていました。
今までは手の届かなかった著名人との契約を通じて、企業価値の向上やポジティブなブランディングができる機会を創り、事務所様と企業様が協力して繋がることで、大きな力を生み出し、世界に羽ばたく日本企業を生み出せたらと考えています。
また、出生率低下やコロナ禍で落ち込んだ日本社会を、ママのパワーで盛り上げることや、新たな仕事を生み出すことで多くの方が救われると信じています。
この活動そのものが社会への価値創造に繋がるように、売上収益の一部をママを応援する団体に寄付を行います。今回ご一緒するママアンバサダーも思いに共感し協賛となりました。私たちと一緒に女性を、ママを、日本を元気にする企業にご参画いただけますと幸いです。
今後も、Make Chemistryを創造する集団として、人と人、もの、コトの掛け合わせによって市場や顧客の在り方を変えていくために精進します。
■プロジェクト発足の背景:Produce Park合同会社代表 松本 伸也氏のコメント
ママサポーターズクラブのステートメントは「わたしたちはすべてのママを肯定します。」としています。専業主婦、働いているママ、シングルマザー、血のつながっていないママ、これからママになる人。ママのかたちはいくつもあって、ママの思いや悩みもいくつもあると思います。正解や基準があるものでは無いから応援では無く、肯定としています。
このプロジェクトを通じて、少しでも日本中のママをサポートできればと思っています。
本プロジェクトの売上収益の一部はママを支援する認定NPO法人に寄付し、事業を通した社会貢献を視野に入れています。
第1弾提供サービスでは、アンバサダーの肖像利用を参画企業に対して可能にします。
かねてより、著名人を広告宣伝に起用したいという企業のニーズがある中で、費用の関係で実現が難しいという現実がありました。今回アンバサダーにご参画いただく皆様には、本取り組みやビジョンに賛同いただいた為、本プロジェクトが実現するに至りました。本プロジェクトをこの先も継続していくべく、多方面でご活躍をされている著名人の皆様にも新たにご参画していただけるよう遂行して参ります。
また、本プロジェクトのみならず企業とエンターテイメント業界の懸け橋になるような事業を今後も展開予定です。弊社では「エンターテイメントの力で、日本を元気にする」というミッションを掲げ、今後も業界の皆様と協業して新たなプロジェクト・プロダクトを提供し、エンターテイメントを通した日本の活性化に挑戦し続けます。
■アンバサダーの皆様
夏菜(なつな)さん
1989年5月23日生まれ、埼玉県出身。
代表作は『GANTZ』(2011)、『純と愛(NHK連続テレビ小説)』(2012)など。バラエティにも幅広く出演。
2022年3月、第一子を出産。
大沢あかね(おおさわあかね)さん
1985年8月16日生まれ、大阪府大阪市出身。
子役としてデビュー後、NHK「天才てれびくん」テレビ戦士やファッション誌「ピチレモン」専属モデルなどを経て、現在はNTV「ヒルナンデス!」にレギュラー出演するなどバラエティや情報番組を中心に活躍中。
プライベートでは23歳で結婚し、3児の母。
■会社概要
<Produce Park合同会社について>
Produce Park(プロデュースパーク)は、豊富なキャスティング経験をベースに、コンテンツプロデュース、キャスティング、Webマーケティング事業を推進する企業です。
会社名:Produce Park合同会社
所在地:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
営業開始:2022年3月
代表:松本 伸也
事業内容:コンテンツプロデュース事業、キャスティング事業、Webマーケティング事業
URL:https://producepark.net/
■会社概要
<株式会社Nextrustについて>
Nextrust(ネクストラスト)は、「Make chemistry 世界に変化を生む企業へ」というコーポレートビジョンのもと、ASP事業を軸とし
株式会社Nextrustの情報
東京都渋谷区渋谷1丁目7番4号青山小林ビル2階
法人名フリガナ
ネクストラスト
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目7番4号青山小林ビル2階
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ副都心線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
4010001192170
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/11/25
プレスリリース
【1再生=1円】1円から始める、完全成果報酬型TikTok公式アカウント
【1再生=1円】1円から始める、完全成果報酬型TikTok公式アカウント運用ー「OneTok」サービス提供開始ー
2023年07月03月 13時
D2C市場の新しい価値を創造する集団へ、掛け合わせによって市場や顧客の在り方を変えていく。広告代理事業・コンサルティング事業を手がける株式会社Nextrust (東京都渋谷区、代表取締役社長:餌取 裕介)は、株式会社Givee(東京都港区、代表取締役:村上卓斗)と協業し、1円から始める完全成果報酬型TikTok公式アカウント運用「OneTok」のサービス提供を開始しました。
ブランディングと広告効果を最大化!参画企業は著名人の肖像利用が可能になる「ママサポーターズクラブ」が発足ー夏菜、大沢あかねがアンバサダーに就任
2022年07月13月 09時
D2C市場の新しい価値を創造する集団へ、掛け合わせによって市場や顧客の在り方を変えていく。株式会社Nextrust(東京都渋谷区、代表取締役:餌取 裕介、以下 「ネクストラスト」)は、メディア・広告業界でのキャスティング経験が豊富なProduce Park合同会社(本社:東京都渋谷区、代表:松本 伸也、以下「Produce Park」)と協業しました。