株式会社No.0の情報

長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉282番地7

株式会社No.0についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は北佐久郡軽井沢町大字長倉282番地7になり、近くの駅は中軽井沢駅。有限会社クティスが近くにあります。また、法人番号については「5100001033538」になります。
株式会社No.0に行くときに、お時間があれば「一般財団法人脇田美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナンバーゼロ
住所
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉282番地7
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
しなの鉄道線の中軽井沢駅
しなの鉄道線の信濃追分駅
地域の企業
3社
有限会社クティス
北佐久郡軽井沢町大字長倉9番地12メビウスブレイン3103
合資会社渡辺漢方堂
北佐久郡軽井沢町大字長倉2433番地18
合資会社岡田屋酒店
北佐久郡軽井沢町大字長倉3226番地
地域の観光施設
3箇所
一般財団法人脇田美術館
北佐久郡軽井沢町旧道1570-4
Karuizawa New Art Museum
北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
小さな美術館 軽井沢草花館
北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-40
地域の図書館
1箇所
軽井沢町立中軽井沢図書館
軽井沢町大字長倉3037番地18
法人番号
5100001033538
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2020/11/04

YouTube総再生数「40億回」、累計フォロワー数「200万人」の実績を持つクリエイターチームと共に、Youtube・SNS運用サービスを開始
2022年11月16月 13時
企画から撮影・編集、レポート・改善まで一括して運用可能。「TikTok・Instagram」など複数SNSアカウント運用もお任せください。動画クリエイターが多数在籍する「 hive(ハイヴ)」の運営を行う株式会社No.0は、企画から制作まで可能なYoutube・SNS運用サービスを開始しました。
多数の企業チャンネルの運用実績を持つhiveクリエイターチームと共に、
チャンネル立ち上げから運用・撮影・制作・レポートティング・改善までトータルサポートします。
<他社サービスとの大きな違い>
チャンネルの立ち上げから、コンテンツ企画・制作・運用までトータルでお力添えが可能
実績を持つ運用クリエイターが共にサポート
「TikTok・Instagram」など複数SNSアカウント運用も可能
「続けられる」運用費用を実現。ご要望や予算に応じた料金プランをご提案
<3つのプラン別の料金事例> 

企画撮影

ご状況やご要望に応じて各社カスタマイズが可能です。

企画撮影

<サービススタートの流れ> 
キックオフMTG
企画会議
撮影
動画編集
アップロード
レポート提出
資料のダウンロードやサービス詳細については、ぜひ下記アドレスまでご連絡くださいませ。
まずはご相談だけでももちろん承ります!
<サービス問い合わせ先:info@number-zero.jp>

動画企画のアイディア出しに、プロの放送作家が参加する「キカク会議」の提供を開始
2022年08月22月 13時
「動画企画」は一人よりみんなで。プロの放送作家やプランナーがあなたのチームの一員として企画立案から実制作をサポート動画・映像制作事業を行う株式会社No.0(本社:長野県北佐久郡軽井沢町、代表取締役?大野康介)は、「何か動画を作りたい」お客さまと、動画の専門家が共に企画を形にしていくサービス「キカク会議」を、2022年8月1日に開始しました。企画のプロが、見る人の“心を動かす”動画の企画作りをサポートし、企業のリソース不足解消および、より効果的な動画制作の実現をお客さまと共に目指します。

動画企画一人

「キカク会議」とは
「何か動画をつくりたい」お客さまと、「その何かを形にしてきた」動画の専門家が企画会議で混ざり合い、見る人の心を動かす動画を共に考え、つくるサービスです。
<こんなお悩みありませんか?>

動画企画一人

■キカク会議の特徴
「何か動画をつくりたい」が形になる
「プロの放送作家・脚本家」を交えた企画会議を開催
企画会議は「最短1日」のスピード開催が可能
スマートフォンの普及などに伴い動画視聴の機会が増加し、マーケティング施策の一つとして「動画」の活用が普及している中、企業が動画制作を行うには、リソースの不足やクオリティ担保の難しさ、コスト面などさまざまな課題があるのが現状です。
キカク会議は、そんな課題を抱える企業と企画のプロとが混ざり合う場をつくることで、魅力的かつ効果的な企画やアイデアを生み、企業のマーケティング担当者やクリエイティブディレクターなど、さまざまな方のお悩みを解決します。
キカク会議の活用シーン
キカク会議は、「サービス・商品紹介」や「採用」「会社紹介」といった、幅広いジャンルの動画企画に対応可能です。また、お客さまの「題材」に沿った企画会議を開催できるため、状況にあわせたサポートや議論ができ、活用シーンも多彩です。

動画企画一人

<活用例>
■企画ブレスト
企画の方向性が決まっておらず、全く材料がない中で“キカク会議”を開催し、ブレスト形式でアイデアを出し合いながら、今後の可能性やヒントを探る。
■企画書の作成
“キカク会議”で企画の方向性を固め、企画書・提案書の作成をする。
■脚本作り
ドキュメンタリーやドラマ・ブランディングムービーといった動画ジャンルのストーリーアイデアを“キカク会議”で出し合い、脚本まで落とし込む。
■絵コンテの制作
企画内容がFIXしている中で、どのような絵づくりや表現をしていくかを“キカク会議”でディスカッションし、絵コンテ制作を行う。
■その他企画
SNSでの発信内容 / イベント内容 / 新サービス・商品…etcといった動画以外のジャンルで、放送作家を交えて“キカク会議”を開催する。
キカク会議の開催までの流れ
実際にキカク会議を開催する前には、事前のお打ち合わせでヒアリングを行い、最適なメンバーをアサインします。企画会議は「最短1日」というスピード開催も可能です。
■STEP1:事前お打ち合わせ
弊社プロデューサーと事前のお打ち合わせを実施し、“キカク会議”を開催するための事前ヒアリング(題材 / 内容 / 目的)をいたします。
■STEP2:メンバー招集
ヒアリング内容に適した“キカク会議”の参加メンバーを招集します。
■STEP3:“キカク会議”開催
お客さま・弊社・メンバーを含めた第1回“キカク会議”を開催します。
なお、キカク会議で企画がFIXした後は、撮影・編集・アニメーションの実制作のサポートも有料で行っています。「コストを抑えながら質の高い動画制作をしたい」、「リソースが不足している部分でサポートして欲しい」など、お客さまの動画活用の目的やリソースに応じて最適なチームを構成しますのでご相談ください。
利用料金
キカク会議開催のためのご相談は無料です。
実際にキカク会議を開催する際には30,000円(税抜/1時間)を頂戴しております。
※提案書や構成書などのアウトプットが必要な場合は別途ご請求させていただきます
「キカク会議」に関する問い合わせ
「キカク会議」公式サイト:https://number-zero.jp/service/kikakukaigi/
運営する株式会社No.0について
No.0は、「生きるをたのしむ。」をミッションに掲げ、多彩な「動画 / 映像 / CG / アニメ」クリエイターが集う、軽井沢と東京のクリエイティブスタジオです。
クリエイターの魅力や作品を世界に発信し続け、多くの企業と面白いお仕事をご一緒し、ときには自主制作の映画やアニメ作品を共につくる。
そんな活動を通して、クリエイターの可能性をどこまでも広げていきます。
株式会社No.0(https://number-zero.jp/
代表者:代表取締役 大野康介
事業内容:動画マーケティング事業、ヒューマンリソース事業、映画制作事業

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.No.0 (通常盤).