株式会社Noumの情報

東京都台東区小島2丁目20-11

株式会社Noumについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は台東区小島2丁目20-11になり、近くの駅は新御徒町駅。株式会社イージーオーが近くにあります。また、法人番号については「7010501042921」になります。
株式会社Noumに行くときに、お時間があれば「皮革産業資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ノウム
住所
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目20-11
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の新御徒町駅
つくばエクスプレスの新御徒町駅
東京メトロ銀座線の稲荷町駅
東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅
地域の企業
3社
株式会社イージーオー
台東区小島2丁目14番5号
オリムベクスタ株式会社
台東区小島2丁目21番11号
オリエンタルモーター株式会社
台東区小島2丁目21番11号
地域の観光施設
3箇所
皮革産業資料館
台東区橋場1-36-2(台東研修センター)
太皷館
台東区西浅草2-1-1西浅草店4F
世界のカバン博物館
台東区駒形1-8-10
地域の図書館
1箇所
台東区立中央図書館浅草橋分室
台東区浅草橋2丁目8-7
法人番号
7010501042921
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/09/17

すこやかに働くワークプレイスKant. 新生活応援キャンペーン申込受付開始
2024年03月04月 11時
2024年3月4日(月)~5月31日(金) 月額プランが『入会金・初月利用料無料』六本木駅徒歩1分に位置する複合施設「Kant.(カント)」内のワークスペース「Kant. WORK LOUNGE」を運営する株式会社Noum(ノウム)(本社:東京都台東区、代表取締役:宮嶌 智子、以下「Noum」)は、マンスリープラン「Basic」を入会金・初月利用料無料で利用開始いただける『新生活応援キャンペーン』の申込受付を2024年3月4日(月)より開始することをお知らせします。

2024年3月4日月

Kant. WORK LOUNGEについて
Kant.は、緑豊かなコワーキングスペースのほか、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成され、都市で働く人々の多様なワークスタイルに寄り添う複合施設です。Kant. 2Fに位置するWORK LOUNGEは、温かみのある内装デザインが特徴のオールフリーアドレス制のワークスペース。4~8名用の半個室・個室タイプのミーティングスペースやフォンブース、広々としたフリースペースを完備し、ゲストとの打ち合わせやイベント・セミナー会場としてもご利用いただけます。
加えて、1Fにはカフェレストラン&ミュージックバーラウンジCommonを併設。忙しいお仕事の合間にバリスタが丁寧に淹れるコーヒーでホッと一息ついたり、季節の食材を活かしたヘルシーなブランチメニューを囲みながら打ち合わせをする方も多く、ビジネスシーンに合わせてワークラウンジとカフェを相互に利用できることもKant.の魅力の一つです。

2024年3月4日月

(左)緩やかにゾーニングした開放的なワークラウンジ (右)座席は自由に選べるフリーアドレス制

2024年3月4日月

(左)大きな窓からたっぷり自然光が入る会議室(右)オンライン会議や通話時に人気のフォンブース
新生活応援キャンペーン概要
2024年3月4日(月)~5月31日(金)の期間中、個人・法人共に契約可能な月額プラン「Basic」を『入会金・初月利用料無料』で提供します。初期費用は一切かからず※ワークラウンジを利用できるほか、すこやかに働く環境づくりとして心と体のバランスを調える Kant. WORK LOUNGE オリジナルの付帯特典サービス・アクティビティをお楽しみいただけます。また、日々の小さなお悩みごとからアイデア共創まで、ワークラウンジのコミュニティマネージャーが理想のワークスタイルを実現するための環境をサポートします。※入会時に1ヶ月分の月額利用料をお支払いいただきますが、翌月の月額利用料として充当します。
■キャンペーン対象プラン「Basic」詳細

2024年3月4日月

※スタッフ駐在時間:平日 9:00-18:00 / 土曜 9:00-14:00 / 日祝 不在

2024年3月4日月

(左)季節の食材を生かしたCommonのフード&ドリンク (右)心地よく身体を動かすヨガを開催
■キャンペーン申込方法 1. 利用申込フォーム(https://forms.gle/NWuDMGhmnWakBg5C8)より予約 2. 現地にて内覧または1日無料トライアル 3. 契約手続き 4. 利用開始
■Kant. WORK LOUNGEご利用者の声 実際のレビューより一部抜粋しています。
・真ん中のオープンスペースやリラックスできるCalm Space、どの場所で働いていても基本的に人の視線を気にすることなく仕事が出来るのでとても快適です。(30代 Oさん)
・以前別の施設を契約していました。Kant.は価格もリーズナブルで、更に土日にゆっくり仕事が出来るのでとても嬉しいです。フォンブースが当日来ても気軽に使える点も非常にありがたいです。(20代 Nさん)
・週末も利用時間が拡大し、夜遅くまで仕事ができるようになりさらに利用しやすくなりました。落ち着いた雰囲気と植物に癒されています。(40代 Iさん)
・六本木にいることを忘れるような唯一無二の内装デザイン・雰囲気と一等地に法人登記をしていることで外部企業からの信頼が生まれ、商談がいくつも通りました。Kant.に入居して半年でビジネスは拡大し、従業員を雇用することができました。今後も組織の規模を拡大していこうと張り切っています。(30代 Hさん)
Kant. 施設概要

2024年3月4日月

Kant. 1F エントランス
Kant.は、緑豊かなコワーキングスペースのほか、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成され、都市で働く人々の多様なワークスタイルに寄り添います。六本木通りに面し、六本木駅から徒歩1分とアクセスしやすい好立地にあります。
住所:〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅徒歩1分Kant. WORK LOUNGE 営業時間: 平日・土 8:00-23:00 / 日曜 8:00-20:00メール:info@kant-tokyo.comオフィシャルサイト:https://kant-tokyo.com/Instagramhttps://www.instagram.com/kanttokyo/■株式会社Noum 会社概要代表者:代表取締役 宮嶌 智子所在地:東京都台東区浅草橋2-4-6事業内容:ホテル及びコワーキングスペースの開発・経営・運営URL:https://www.no-um.jp/本件に関するお問い合わせ先info@kant-tokyo.com

利用料6ヶ月半額キャンペーン「NewMe」対象者拡大! Kant.で新たなワークスタイルを発見しよう
2023年03月31月 14時
2023年4月1日(土)~ 都市で挑戦する中小企業の新たなワークスタイル実現を応援都市の中ですこやかに働くワークスタイルを提案するワークスペース「Kant. WORK LOUNGE」を運営する株式会社Noum(ノウム)(本社:東京都台東区、代表取締役:宮嶌 智子、以下「Noum」)は、2023年1月から、ワークスペースを6ヶ月間半額で利用できるキャンペーン「NewMe」を提供しています。この度、2023年4月1日(土)より、女性起業家・フリーランスの方に加えて、スモールビジネスカンパニー(法人登記住所が東京23区内、正社員30名以下の企業)を当キャンペーンの対象として拡大することをお知らせいたします。

2023年4月1日土

背景
新型コロナウイルス感染症拡大による経営や事業活動への影響は大きく、92.7%の中小企業が2020年2月と2023年2月を比較すると全体売上が減少しています(2023年3月 東京都調べ)。一方で、コロナ渦前後から少ない経営資源を活かしてイノベーション推進に励むスモールカンパニーを支援するムーブメントが各国で生まれています。
このような状況の中で、働き方の面で、家事・育児・介護等の家庭環境と仕事の両立を強いられながらも日々奮闘するスモールカンパニーのワーカーをはじめ、未ださまざまな社会的課題や不自由さを抱えながらも事業創造に挑戦している女性起業家やフリーランスワーカーに向けて、六本木徒歩1分という都心にいながら自然を感じられるワークスペース「Kant.」で、新しい自分(NewMe)のワークスタイルを発見するきっかけをつくりたいと想い、当キャンペーンを開始するに至りました。
Kant.は、ワークラウンジ、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成される複合施設。
1Fに併設されたカフェ Commonで毎朝の美味しいコーヒーやハーブティを楽しみ、自然なマテリアルと緑豊かなワークラウンジで、社内外の方々との気軽な打ち合わせや集中しやすいブースを活用して一人で作業をしたり、時には心と体のバランスを調える Kant. オリジナルサービスのアクティビティを仕事前後に取り入れながら、余白ある働き方を実現できます。
「NewMe」キャンペーン概要
下記のキャンペーン対象プランを「月額利用料 6ヶ月半額」でご提供します。
オールフリーアドレス制のワークスペースをご利用いただけるほか、来客との打ち合わせや社内のミーティング、イベント・セミナー会場として自由にご利用可能です。
※ミーティングルーム・フォンブース完備、商用イベント利用時は一部追加料金あり

2023年4月1日土

タイル貼りの風通しの良いエントランス

2023年4月1日土

アップサイクル素材を使用した緑豊かなワークラウンジ

2023年4月1日土

窓が大きく開放感のあるミーティングルームを完備

2023年4月1日土

アクティビティやリフレッシュに使えるくつろぎスペース
■キャンペーン対象プラン
・コーポレートプラン
オフィスを持たないスタートアップ企業の新たな都心での活動拠点や、コロナ禍にオフィスを縮小していた中小企業のプロジェクトルームとしてご活用いただけます。

2023年4月1日土

・マンスリープラン Basic
ワークラウンジを利用できるほかに、心と体のバランスを調える Kant. WORK LOUNGE オリジナルのサービス・アクティビティがお楽しみいただけます。

2023年4月1日土

※その他会員特典
 ・郵便受け取り可
 ・同伴ゲスト利用 --- 1時間無料、¥550/3時間 、¥1,100/日
 ・ヨガアクティビティ --- ¥550(週1回開催/30分)
※7ヶ月目以降は、正規料金にて契約延長が可能です
■キャンペーン対象者・企業
 4月1日(土)~6月30日(金)
  ・スモールビジネスカンパニー(法人登記住所が東京23区内、正社員30名以下の企業)
  ・女性起業家(法人登記簿に取締役又は役員として登録されている方)
  ・フリーランス(個人開業届出ご提出の方)
   ※キャンペーン当初より対象者である女性起業家・フリーランスの方も、ご好評により対象延長といたします。
 7月1日(土)~9月30日(土)
  ・外国人就業者(在留外国人カード又は日本国籍以外のパスポートを所持している方)
■キャンペーン申し込み方法
ワークラウンジの内覧予約をお申し込みいただくか、メールにてお問い合わせください。
内覧申し込みフォーム: https://forms.gle/wL3DnpTbpRjAeqTd9
お問い合わせ先:worklounge@kant-tokyo.com
※「NewMe」ご契約検討の旨、ご記載ください。
Kant.施設概要

2023年4月1日土

ワークラウンジ併設の1F Common cafe&music bar lounge
Kant.は、 2022年にオープンした複合型ワーク施設。コワーキングスペースのほか、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成され、都市で働く人々の多様なワークスタイルに寄り添います。六本木通りに面し、六本木駅から徒歩1分とアクセスしやすい好立地にあります。
住所  :〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5
アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅徒歩1分
Kant. WORK LOUNGE 営業時間: 平日 8:00-21:00 / 土日祝 9:00-18:00
メール      :info@kant-tokyo.com
オフィシャルサイト:https://kant-tokyo.com/
Instagram    :https://www.instagram.com/kanttokyo/
■株式会社Noum 会社概要
代表者   :代表取締役 宮嶌 智子
所在地   :東京都台東区小島2-20-11
事業内容  :ホテル及びコワーキングスペースの開発・経営・運営
URL    :https://www.no-um.jp/
本件に関するお問い合わせ先
info@kant-tokyo.com

6ヶ月半額!新キャンペーン「NewMe」スタート!すこやかに働くワークプレイス「Kant.」 が社会的課題を抱えるワーカーを応援
2023年01月12月 11時
2023年1月12日(木)~ 都市で挑戦する人の新たなワークスタイル実現をサポート六本木駅徒歩1分のワークスペース「Kant. WORK LOUNGE」を運営する株式会社Noum(ノウム)(本社:東京都台東区、代表取締役:宮嶌 智子、以下「Noum」)は、多様な社会的課題を抱えながら働く女性起業家やフリーランス、スモールビジネス、外国人ワーカーを対象に、ワークスペースを6ヶ月間半額で利用できるキャンペーン「NewMe」を2023年1月12日(木)よりスタートします。



新キャンペーン「NewMe」開始の背景
コロナ禍を経て日本人の働き方は大きく変化しました。特に東京都内においては、従業員30人以上企業のテレワーク実施率は52.3%(2022年11月 東京都調べ)と高い水準で維持しており、以前にも増して働き方は多様化・自由化しています。
一方で、コロナ禍前後から家事・育児・介護との両立を強いられながら事業創造に挑戦してきた女性起業家やフリーランス、少ない経営資源の中でイノベーション推進に励むスモールビジネス、日本に在留している外国人労働者など、働き方の面で未ださまざまな社会的課題や不自由さを抱えるワーカーが存在します。
このような状況の人々に、六本木徒歩1分という都心にいながら自然を感じられるワークスペース「Kant.」で、新しい自分(NewMe)のワークスタイルを発見するきっかけをつくりたいと想い、当キャンペーンを開始するに至りました。
キャンペーン概要
下記のキャンペーン対象プランを「6ヶ月半額」でご提供します。オールフリーアドレス制のワークスペースをご自身でご利用いただけるほか、来客との打ち合わせや社内のミーティング、イベント・セミナー会場として自由にご利用可能です(ミーティングルーム・フォンブース完備、商用イベント利用時は一部追加料金あり)。
また、子どものそばで働けるワーキングスペースや事業所内保育施設を全国60拠点運営する、株式会社ママスクエア(本社:東京都港区 代表取締役社長 藤代聡:以下、ママスクエア)とパートナーシップを構築し、ワークラウンジの一部にキッズスペースを設置。お子様を一時的にお預りする託児サービスを2月に実施予定です(詳細は後日Kant.公式WEBサイトにてお知らせします)。



木製パーテーションで緩やかにゾーニングした空間



座席は自由に選べるフリーアドレス制



オンライン会議や集中力を高めたい時に人気の一人席



アクティビティやリフレッシュに使えるくつろぎスペース
■キャンペーン対象プラン
・マンスリープラン Basic
ワークラウンジを利用できるほかに、心と体のバランスを調える Kant. WORK LOUNGE オリジナルのサービス・アクティビティがお楽しみいただけます。



・コーポレートプラン
オフィスを持たないスタートアップ企業の新たな都心での活動拠点や、コロナ渦にオフィスを縮小していた中小企業のプロジェクトルームとしてご活用いただけます。



※その他マンスリー特典
 ・ヨガアクティビティ --- 550円(週1回開催/30分)
 ・同伴ゲスト利用 --- 550円/3時間 、1,100円/1日
※7ヶ月目以降は、正規料金にて契約延長が可能です
■当キャンペーン対象者・企業
 1月12日(木)~3月31日(金)
  ・女性起業家(法人登記簿に取締役又は役員として登録されている方)
  ・フリーランス(個人開業届出ご提出の方)
 4月1日(土)~6月30日(金)
  ・スモールカンパニー(法人登記住所が東京23区内、正社員30名以下の企業)
 7月1日(土)~9月30日(土)
  ・外国人就業者(在留外国人カード又は日本国籍以外のパスポートを所持している方)
 ※対象期間内にご契約・ご利用開始いただくことが条件です
■株式会社ママスクエアについて
子育て世代の柔軟な働き方の実現のため、育児中の母親が預け先に困ることなく働ける環境創出やキャリアアップを支援。「子どものそばで働ける世の中をあたりまえに」という思いから生まれた「ママスクエア」は、2015 年の1 号店を皮切りに、全国で32 のBPO拠点を運営(2022年 12月末時点)。ママが子どものそばで働ける、保育園でもない在宅でもない新しいワーキングモデルを確立し、コールセンター・BPOサービスを展開。
拠点総数:全国60カ所 (BPO拠点32カ所、事業所内保育施設21カ所、FC7カ所)
【会社概要】
社名  :株式会社ママスクエア
所在地 :東京都港区芝二丁目22番15号 STKビル4階
設立  :2014 年 12 月 24 日
代表者 :代表取締役 藤代 聡
資本金 :8億1,370万円(資本準備金を含む)
事業内容:キッズスペース併設型ワーキングオフィスの運営・展開、BPO事業、保育・託児施設の運営 、マーケティングサービス
HP URL:http://mamasquare.co.jp/
Kant. 施設概要



ワークラウンジ併設の1F Common cafe&music bar lounge
Kant.は、 2022年にオープンした複合型ワーク施設。コワーキングスペースのほか、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成され、都市で働く人々の多様なワークスタイルに寄り添います。六本木通りに面し、六本木駅から徒歩1分とアクセスしやすい好立地にあります。
住所  :〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5
アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅徒歩1分
Kant. WORK LOUNGE 営業時間: 平日 8:00-21:00 / 土日祝 9:00-18:00
メール      :info@kant-tokyo.com
オフィシャルサイト:https://kant-tokyo.com/
Instagram    :https://www.instagram.com/kanttokyo/
■株式会社Noum 会社概要
代表者   :代表取締役 宮嶌 智子
所在地   :東京都台東区小島2-20-11
事業内容  :ホテル及びコワーキングスペースの開発・経営・運営
URL    :https://www.no-um.jp/
本件に関するお問い合わせ先
info@kant-tokyo.com

六本木駅1分の複合型ワークプレイス「Kant.」 が法人向けのコーポレートプラン販売開始!
2022年10月17月 11時
複数人でアカウントをシェア、企業規模にかかわらず柔軟な働き方が可能にすこやかに働くワークスペース「Kant. WORK LOUNGE」を運営する株式会社Noum(ノウム)(本社:東京都台東区、代表取締役:宮嶌 智子、以下「Noum」)は、ワークラウンジの個人マンスリー利用プランに加え、法人向け「コーポレートプラン」を導入したことをお知らせします。コーポレートプランは登録人数無制限・3名まで同時利用可能で、企業規模にかかわらずKant.を拠点とした柔軟な働き方を提供します。



コーポレートプラン導入の背景
昨今非接触を前提としたコミュニケーションが求められる一方で、コロナ渦を経て少人数での対面形式のコミュニケーションを図ることのできる場所の必要性も高まってきています。
企業規模に関わらず、以前にも増して働き方は多様化・自由化し、フリーランスや個人事業主向けだけでなく、企業に勤めるワーカーに向けて、都心にいながら緑に囲まれる場所で「すこやかに働く」ワークプレイスを提供することを目的に、当サービスを開始するに至りました。
オフィスを持たないスタートアップ企業の新たな都心での活動拠点や、コロナ渦にオフィスを縮小していた中小企業のプロジェクトルームとして、また社内外の部門を越えた協働が必要な仕事や打ち合わせ場所などにご利用いただけます。
プラン概要
ワークラウンジは、緑あふれる開放的な空間。さまざまな目的・利用形態に応じて柔軟に利用できるオールフリーアドレスです。1Fに併設されたカフェで楽しめる毎朝の美味しいコーヒーやメディテーション、ヨガなど、心と体のバランスを調える Kant. WORK LOUNGE オリジナルのサービス・アクティビティもご用意しています。
▼コーポレートプラン詳細



※他プランの詳細はこちらhttps://kant-tokyo.com/worklounge



緑あふれる開放的なワークラウンジ



窓が大きく多目的に使えるミーティングルーム



集中できる一人席



アクティビティやリフレッシュに使えるくつろぎスペース
▪️イベント開催情報
Kant.では、健やかなライフスタイルの実現に向けて、定期的にイベントを開催します。



(1)ヨガイベント
心地よく身体を動かすヨガを開催します(週1回程度/各回30分~)。忙しい日々に余白をつくり、ありのままの自分のエネルギーを感じることで、フレッシュな気持ちで働く前向きな気持ちを生み出します。
(2)トークイベント
隔月開催の「FIELD WORK」では、さまざまなゲストを迎え入れ対話することで、都市におけるこれからの働き方のヒントを探します。
記念すべき第1回は、Kant.にオフィスを構え、オンラインカウンセリング・コーチングのサービスを展開する「cotree(コトリー)」さんをお招きし、自分らしい働き方について参加者のみなさんと考えていきます。
詳細はこちらhttps://kant-tokyo.com/event/CSy6m29R
▪️Kant. 施設概要



Kant. 1F エントランス






Kant.は、 東京建物株式会社と鹿島建設株式会社が共同で所有する複合型施設。コワーキングスペースのほか、オフィス、カフェ&ミュージックバーラウンジで構成され、都市で働く人々の多様なワークスタイルに寄り添います。六本木通りに面し、六本木駅から徒歩1分とアクセスしやすい好立地にあります。
住所  :〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5
アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅徒歩1分
Kant. WORK LOUNGE 営業時間: 平日 8:00-21:00 / 土日祝 9:00-18:00
メール      :info@kant-tokyo.com
オフィシャルサイト:https://kant-tokyo.com/
Instagram     :https://www.instagram.com/kanttokyo/
▪️株式会社Noum 会社概要
代表者   :代表取締役 宮嶌 智子
所在地   :東京都台東区小島2-20-11
事業内容  :ホテル及びコワーキングスペースの開発・経営・運営
URL    :https://www.no-um.jp/
本件に関するお問い合わせ先
info@kant-tokyo.com
本プレスリリースに使用している画像素材は下記よりご自由にご利用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1DVu8in-6WY3G9f-0kNFaRvhbr86QUM1S