株式会社ORJの情報

大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号

株式会社ORJについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は大阪市北区芝田1丁目14番8号になり、近くの駅は大阪梅田駅。エントランス・ジャパン株式会社が近くにあります。創業は平成20年になります。また、法人番号については「9120001138331」になります。
株式会社ORJに行くときに、お時間があれば「大阪市立科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
オーアールジェイ
住所
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号
google map
企業ホームページ
創業年
平成20年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 玉井 稔也
資本金
5,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
・阪急京都線の大阪梅田駅
・阪急宝塚線の大阪梅田駅
大阪メトロ・御堂筋線の梅田駅
地域の企業
3社
エントランス・ジャパン株式会社
大阪市北区芝田1丁目14番8号
株式会社アクセス
大阪市北区芝田2丁目4-4
近江農園株式会社
大阪市北区芝田2丁目8番7号八木ビル5階
地域の観光施設
3箇所
大阪市立科学館
大阪市北区中之島4-2-1
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市北区中之島1-1-26
大阪中之島美術館
大阪市北区中之島4-3-1
法人番号
9120001138331
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/09/04
法人変更事由の詳細
令和2年6月30日名古屋市中村区名駅南一丁目24番30号株式会社FOS(6010001048924)を合併令和2年6月30日東京都千代田区丸の内一丁目8番3号株式会社エスエージェント(9012801007593)を合併

【ORJ/建設技能人材機構(JAC)】2025年度外国人共生講座の開催。異文化理解講座(2)イスラム教編、6月19日(木)14時~
2025年06月03月 19時
【ORJ/建設技能人材機構(JAC)】2025年度外国人共生講座の開催。異文化理解講座(2)イスラム教編、6月19日(木)14時~
~価値観の違いを知り、尊重しあえる職場へ~
株式会社ORJは、特定技能建設分野を管轄する一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)とともに、2025年度外国人共生講座を開催致します。
▼お申し込みはこちら▼

https://jac-skill.or.jp/r/r.php?r=382





6月19日に開催する「異文化理解講座(2)イスラム教編」では、異文化理解の具体例として、イスラム教のインドネシア人の受け入れについて考えます。イスラム教の基礎知識やインドネシアからイスラム教徒を受け入れる際の注意点だけでなく、インドネシア出身のゲストからの生の声や、質問コーナーを設けております。
※5月19日に開催しました前回「異文化理解講座(1)」の見逃し配信・資料はJACHPからご確認頂けます。
是非この機会に、外国人理解を深めてみませんか?
【開催概要】
名 称:2025年度外国人共生講座
異文化理解講座(2)イスラム教編
日 時:2025年6月19日(木)14時00分~15時00分
内 容:(1)異文化理解講座
(2)質疑応答
主 催:一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)
講 師:株式会社ORJ
白石 依子 ・ 河元 智美(日本語教育資格保持者)
参加費:無料
参加方法:オンラインセミナー(Microsoft Teams)
定 員:各回1,000名
▼お申し込みはこちら▼

https://jac-skill.or.jp/r/r.php?r=382

【主催者について】




名 称:一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)
設 立:2019年4月1日
理事長:三野輪 賢二
所在地:ヘッドオフィス
〒105-8444 東京都港区虎ノ門三丁目5番1号 虎ノ門37森ビル9階
H P:

https://jac-skill.or.jp/

一般社団法人建設着の人材機構(JAC)は、深刻化する人材不足を抱える日本の建設業界に、建設分野における外国人材の適性かつ円滑な受け入れを実現するために、2019年4月に建設された組織です。
主に評価試験の実施、無料職業紹介事業の実施および建設分野特定技能外国人の適正な就労環境確保のための適正就労監理業務を行っています。
【運営元について】




名 称:株式会社ORJ
設 立:2008年10月
代表者:小野 悠矢
所在地:本社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス2F
H P:

https://www.orj.co.jp/

株式会社ORJは外国人を含めた採用・労務・福利厚生・安全衛生など人事労務の専門的なサポートを行っています。人事アウトソースのベストパートナー、国内最大手の登録支援機関として、今まで培ってきたノウハウとグローバルな視野で、多様なお客様のニーズにお応えします。

【ORJ/建設技能人材機構(JAC)】2025年度外国人共生講座の開催。初回は異文化理解編(1)、5月15日(木)14時~
2025年05月08月 14時
【ORJ/建設技能人材機構(JAC)】2025年度外国人共生講座の開催。初回は異文化理解編(1)、5月15日(木)14時~
~価値観の違いを知り、尊重しあえる職場へ~
株式会社ORJは、特定技能建設分野を管轄する一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)とともに、2025年度外国人共生講座を開催致します。
▼お申し込みはこちら▼

https://jac-skill.or.jp/r/r.php?r=382





5月15日開催予定の、初回「異文化理解講座(1)」では、就労現場における、異文化理解について概観します。文化の違いにより職場で起こる問題を取り上げ、誤解や溝を減らすためのヒントをご紹介します。
6月19日開催予定の、次回「異文化理解講座(2)イスラム教編」では、異文化理解の具体例として、イスラム教のインドネシア人の受け入れについて考えます。イスラム教の基礎知識やインドネシアからイスラム教徒を受け入れる際の注意点だけでなく、インドネシア出身のゲストからの生の声や、質問コーナーを設けております。
是非この機会に、外国人理解を深めてみませんか?
【開催概要】
名 称:2025年度外国人共生講座
異文化理解講座(1)
日 時:2025年5月15日(木)14時00分~15時00分
内 容:(1)異文化理解講座
(2)質疑応答
主 催:一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)
講 師:株式会社ORJ
白石 依子 ・ 河元 智美(日本語教育資格保持者)
参加費:無料
参加方法:オンラインセミナー(Microsoft Teams)
定 員:各回1,000名
▼お申し込みはこちら▼

https://jac-skill.or.jp/r/r.php?r=382

【主催者について】




名 称:一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)
設 立:2019年4月1日
理事長:三野輪 賢二
所在地:ヘッドオフィス
〒105-8444 東京都港区虎ノ門三丁目5番1号 虎ノ門37森ビル9階
H P:

https://jac-skill.or.jp/

一般社団法人建設着の人材機構(JAC)は、深刻化する人材不足を抱える日本の建設業界に、建設分野における外国人材の適性かつ円滑な受け入れを実現するために、2019年4月に建設された組織です。
主に評価試験の実施、無料職業紹介事業の実施および建設分野特定技能外国人の適正な就労環境確保のための適正就労監理業務を行っています。
【運営元について】




名 称:株式会社ORJ
設 立:2008年10月
代表者:小野 悠矢
所在地:本社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス2F
H P:

https://www.orj.co.jp/

株式会社ORJは外国人を含めた採用・労務・福利厚生・安全衛生など人事労務の専門的なサポートを行っています。人事アウトソースのベストパートナー、国内最大手の登録支援機関として、今まで培ってきたノウハウとグローバルな視野で、多様なお客様のニーズにお応えします。

特定技能外国人向け求人サイト「ORJ FREE JOB」をリリース
2022年09月01月 11時
~2025年までに、年間10,000人の登録を目指す~ アウトソーシンググループで、外国人就労者サポート等を行う株式会社ORJ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:笠井 嘉明、以下ORJ)は、特定技能外国人向け求人サイト「ORJ FREE JOB」のサービス提供を2022年9月1日に開始いたしました。
 この度の「ORJ FREE JOB」のサービス提供開始により、特定技能外国人への求人情報提供の強化、さらなる就労機会の創出が可能になります。これにより、日本の人材不足解消や外国人就労者の「安心」「安全」な就労環境の創出に貢献してまいります。

2025年年間10

【背景】
 在留資格「特定技能」は、深刻化する人手不足への対応として、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人を受け入れるため、2019年4月に創設された在留資格です。本資格が創設されて以降、日本での就労を希望する特定技能外国人は増加傾向にあります。また、企業による特定技能外国人の採用ニーズも高まっております。
 弊社は、その企業による特定技能外国人の高い採用ニーズに応えるべく、特定技能外国人向け求人サイト「ORJ FREE JOB」のサービス提供を開始することとなりました。
【サービス概要】
 「ORJ FREE JOB」は、日本での就労を希望する特定技能外国人のための求人サイトです。特定技能外国人は、「ORJ FREE JOB」に掲載されている全国の特定技能外国人向け求人情報の中から、職務経験、保有スキル、勤務地、給与等、ご自身の希望条件に合った求人情報を無料で探すことができます。
サービス名:ORJ FREE JOB
サービス内容:特定技能外国人のための多言語対応求人サイト
対応言語:4か国語(日本語、英語、ベトナム語、インドネシア語)
URL:www.orj-free-job.com
【ORJについて】
 弊社は、国内で就労する外国人が「安心」「安全」にはたらくことができるように幅広いサポートサービスを提供しております。また、2021年末時点においては、20,000人超をサポートする外国人就労者サポートサービスのリーディングカンパニーとして業界を牽引しております。
 弊社は今後も業界を主導するリーディングカンパニーとして、「安心」「安全」に外国人就労者の入出国から在留時における包括的サポートを提供いたします。
名称:株式会社ORJ
設立:2008年10月
代表:笠井 嘉明
本社:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス2F
URL:https://www.orj.co.jp/
【広報直通お問い合わせ】
担当:三浦 優治
TEL:03-3286-4900(代)
FAX:03-3286-4901
MAIL:yu-miura@orj.co.jp