株式会社Planet Productsの訪問時の会話キッカケ
株式会社Planet Productsに行くときに、お時間があれば「なかのZEROプラネタリウム」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
新中野駅の近くに行きつけのお店はありますか
なかのZEROプラネタリウムが近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
株式会社Planet Productsで働くの楽しそうですね
」
google map
JR東日本中央本線の中野駅
東京メトロ東西線の中野駅
JR東日本中央本線の中野駅
2025年03月10月 10時
サステナブルの新たなカタチ。ノーメイクでも映える『光色の肌』で次世代のス
2024年04月01月 12時
「コンプレックスを無くして豊かな人生を」 新しい美容の価値観とサステナビ
2023年04月01月 00時
髪の潤いを芯から満たす、髪の導入美容液 『サロン品質を超える』ヘアケアブ
2022年10月05月 13時
株式会社Planet Products(本社:東京都中野区、代表取締役:鈴木将司)は2025年3月10日より、新たに『ハイドレーションリッチ/セラム』の公式販売を開始します。
【UiSCE】Hydration Rich/Serum 50ml/¥13,200
【商品概要】
【UiSCE / ウィスカ】は「最高品質のホームケア」を実現する、次世代のホームケア化粧品ブランドです。
『高品質』と『個性』
2つを両立する独自の処方・調剤研究に取り組んでおり、毛髪科学・皮膚科学・美容医療に則ったユニークな商品設計を強みとしています。
弊社のコンセプトは「最も簡単で、最も贅沢」
年齢や性別という既成概念に捉われることなく、生活の彩りの一部として、セルフケアを楽しむきっかけになるプロダクトを目指しています。
今回、ブランド初となるスキンケアを作るべく、かかった開発期間は実に4年。
不安定になりがちな大人肌へのアプローチに『最適解』を提案します。
【開発背景】
美容医療の発展により、シミやくすみの除去が広く普及し始めている現代。
『美白』ではなく『潤った肌の透明感*¹』にフォーカスした化粧品が次世代のスキンケアニーズに応えるものと考えています。
『健やかで美しい肌を定義する』ため、あらゆる肌悩みの原因となる乾燥がどういった影響をもたらすのかに、改めて着目しました。
そして乾燥の原因となる角質水分量の低下を紐解き、角質の構造に着想を得た新しい視点で処方研究を開始。
全くベタつかず「しっとり」と「サラサラ」を両立させたスキンセラム【Hydration Rich Serum】を完成させました。
(*¹潤いによる肌印象)
化粧品の数を減らす『ケアレスコスメ』
季節による環境や気候の変化、花粉やPM2.5等の微粒子、そしてエアコンの風など、現代の生活は常に肌荒れの外的要因に晒されています。
きっかけは様々ですが肌の水分・油分のバランスが崩れることで肌のバリア機能が低下し、より悪化してしまうことも少なくありません。
それらを補うために化粧品の数が増えがちな傾向があり、それ故に現代ではオーバーケアが危惧されるようになっています。
マメな人ほど陥りやすい、肌トラブルの連鎖
基本的に、どの化粧品にも抗菌剤や防腐剤が含まれます。
高濃度にするほど効果も期待できますが、同時に肌トラブルの原因にもなり得ます。
また、アイテムの数が増えればそれだけ負担の累積が増えるということにもなりますし、数を増やした分だけ純粋にメリットになるわけではありません。
弊社は『ケアレスコスメ』を提案し、化粧品の数ではなく、化粧品の質に目を向けるべきだと考えています。
まずは肌に充分な休息を与えること。
そして高品質な化粧品の数を絞って使うこと。
そういった想いから生まれたハイドレーションリッチ/セラムは乾燥によるくすみ・皮脂のバランス・ハリやキメ・そして潤いによる透明感などのケアを、1ステップで可能にする品質に磨き抜きました。
忙しい中でも簡単に使えて、溢れる潤いが乾燥による肌荒れから守り、健やかな肌質を保ちます。
『光肌』を叶える3つのポイント
弊社独自の【ハイドレーションリッチ処方(以下HR処方】は製品の大半に純粋原料を使用し水の配合量を極端に減らす工夫があります。
保湿の力を最大限に活かすため、今回配合した水の量は約4%。
一目でわかる特徴的な淡黄色と、光にかざすと見える微かな濁りは美容成分を高濃度配合した証です。
セラミドの浸透をスムーズにするため、乳液やクリームではなく水性基材を採用しました。
※さらに整肌成分としてフラーレン、グリセリルグルコシド、ビタミンP誘導体などを配合
HR処方によりスムーズな浸透を促す工夫があり、普段のケアに「加える」のではなく、普段のケアを「減らす」目的で作られています。
◇使用例
洗顔→ハイドレーションリッチセラム
たったこれだけ。
最初の10秒は高濃度セラミドの質感により若干のヌルつきを感じますが、次の20秒で驚くほどスムーズに肌に馴染みます。
極低分子コラーゲンが肌のハリやキメを整え、豊富なアミノ酸がバリア機能を整え、高濃度セラミドが潤いを保ちます。
たった一つで完結するスキンケアは慣れないうちは不安に感じるかもしれません。
しかし、翌朝の肌のもっちり感やしっとり感に安堵し、新しいスキンケアの考え方に納得していただけると思います。
UiSCE初となるスキンケアセラム
【UiSCE/HydrationRich Serum】
(ウィスカ/ハイドレーションリッチ セラム)
50ml/13,200¥(税込)
◇推奨肌タイプ
乾燥肌・混合肌・脂性肌・普通肌
◇1回の使用料(参考例)
乾燥時期(11月~4月)2~3プッシュ
多湿時期(5月~10月)1~2プッシュ
◇使用期間:毎日朝晩の使用でおよそ1カ月半
◇使用方法:適量を手に取り、お顔全体に馴染ませます。
手のひら全体で優しくプレスしてください。
髪も顔も心も、潤いで満たします
Planet Productsについて
年間2000名を超える顧客様を担当する美容師が、自ら処方研究に取り組み商品開発を開始。
2019年より『サロンケアを超えるホームケア』をコンセプトに、固定観念に縛られないユニークな発想でホームケア化粧品のリリースを続けています。
「自分の個性を大事にして、人それぞれの個性を尊重する」世界になるよう想いを込めて、人生の彩りとなるブランドを目指しています。
【商品情報】
商品名:UiSCE Hydration Rich Serum
小売り価格:50ml ¥13,200(税込)
発売日2025年2月28日
販売方式:一部美容室、公式オンラインストア
HP:https:
https://planet-products.co.jp/
ショップURL:
https://planet-products.shop/
【会社概要】
会社名:株式会社Planet Products
『次世代の高機能化粧品の企画・研究・開発・販売』
代表取締役: 鈴木将司
所在地:164-0011 東京都中野区中央4-6-9 郭良ビル1階
TEL:03-6382-5185
Mail:info@planet-products.co.jp
※お取引、ご提案のご連絡はメールで頂けるよう、お願い申し上げます。
『髪・肌・心に潤いを』をコンセプトに商品を提供するPlanet Productsは、新たに『環境負荷を減らせる原料』での基礎化粧品開発に取り組んでいます。当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは『Planet Products』の夢です。
◆『気持ち』を彩る、最も基礎的な化粧品
株式会社Planet Products(東京都中野区、代表:鈴木将司)は「最高品質のホームケア」を目指し化粧品開発に取り組む、小さな会社です。
我々が提供するのは髪質や肌質を磨くことで、最終的に”表情”を磨くきっかけになるプロダクト。
見た目に関する不安や悩みが解消され、人前で明るくなれる笑顔に導き、心の重しが無くなることを目的としています。
現在開発中の化粧水、テーマはずばり『光色』
肌の透明感は外側の輝きではなく、内なる光からもたらされます。
光が肌内部へと差し込み、真皮層で反射し、戻ってくる光の量こそが透明感。
その透明感を演出する為、どのように肌に潤いをもたらすか、また光の通り道となる肌キメを整えるか。
シワやシミに気兼ねすることなく、満面の笑みで人と接することができるような化粧水を目指し、日々研究開発を続けています。
綺麗になる方法や過程はひとつではありませんが、まずは自分自身が感じるネガティブな面をゼロにする。それからオシャレやメイクや髪型を楽しむ、そんな明るく前向きな美容を堪能して欲しいと考え商品開発に臨んでいます。
◆『発酵技術』を利用した、新たな化粧品の在り方
容易に培養が可能で、資源として枯渇することの無い微生物や菌を利用するバイオコスメティクス。
日本では古くから酒や味噌、納豆などの発酵食品が多く、日常的に摂取してきた歴史があります。
その伝統や文化を元に、主に麹菌や酵母にフルーツ果汁や黒糖などを加え発酵熟成させたエキス原液を基礎化粧品に用いる試みを続けています。
微生物や菌による発酵で、原料はアミノ酸へと分解されます。それにより、従来であれば分子量が大きく皮膚表面にしか留まらなかった成分の浸透が可能になり、肌の源となるコラーゲンやエラスチンの産生を促すことができるようになります。
ビタミンC(アスコルビン酸)やビタミンA(レチノイン酸)を訴求性とした”対処療法”的な考え方ではなく、肌細胞そのものの活性化を目指し、ビタミン×ミネラル×アミノ酸×糖の最も効率の良い吸収性・浸透性を見出すための改良を続けております。
微生物や菌を利用する科学は『遺伝子工学』という分野に分けられますが、化学反応を利用した合成とは異なり、未だ作ることのできない未知の可能性を持つユニークな世界です。
化粧品として現在登録されているバイオコスメ原料は500種を超えると言われ、今後も肌や健康に有用なものが生まれる可能性に溢れています。
SDGsの代表的な例として、プラスチックの削減が挙げられた時期があります。もちろん海洋汚染等の懸念もあり、生産量を減らせるのであればそれに越したことはないでしょう。
しかし、代わりとなるガラス容器を作るには莫大なエネルギーが必要であり、また重量から輸送燃料コストの増加も考えられます。
つまり、業界が提案し続けたサステナビリティが正しいのかどうか、その答えを知る術が無いのが現状だと思っています。我々はそういった観点とは別の視点で、容器ではなく化粧品原料としての素材の見直しから考えています。
人の肌に有用であり、なおかつ大量の資源を必要としないバイオコスメティクスを利用する。
品質・利便性・環境への配慮、その全てを考慮し、そもそも過剰な在庫を作らない。
それが我々の提唱する新しいサスティナビリティです。
◆はじまりは2000人
私は3席しかない小さなサロンを運営する、いち美容師です。
年間2000名以上の顧客様を担当させていただき、お客様が毎日を笑顔で過ごせるお手伝いをしています。
その中で聞く・触れるお客様の悩みやコンプレックスを解決するために化粧品会社を設立し、生まれたのが当社初のヘアケアブランド「UiSCE/ウィスカ」になります。
その2000人の為に始めた商品開発が、今は日本中のお客様の元へと提供できるようになりました。たった1人で始めた壮大な挑戦を今でも続けていける喜びを感じ、また誰かの手元に届き、笑顔に導くものになったことへのやりがいを感じています。原料を作る人、化粧品を作る人、そしてそれらを購入していただける人。
関わる全ての人が笑顔になれるようなプロダクトを。
ヘアケアとスキンケアを網羅し、多くの人々に笑顔をお届けできる化粧品会社を目指し、日々の研究開発に勤しんでおります。
【株式会社Planet Products】
公式HP:https://planet-products.co.jp/
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「Planet Products」の夢です。
■基礎化粧品を通して明るく、前向きに
Planet Products(東京都中野区、代表:鈴木将司)は「手が届く最高品質」な化粧品作りを目指す小さな会社です。
我々が提供するのは髪質や肌質を磨くことで、最終的に”表情”を磨くきっかけになるプロダクト。
見た目に関する不安や悩みが解消され、明るく魅力的な笑顔に導き、心の重しが無くなることを目的としています。
綺麗になる方法や過程はひとつではありませんが、まずは自分自身が感じるネガティブな面をゼロに、それからオシャレやメイクや髪型を楽しむ、そんな明るく前向きな美容を堪能して欲しいと考え商品開発に臨んでいます。
■「自然環境の保護」を意識したノンパーム石鹸
アブラヤシの実を絞った植物油「パーム油」
世界で最も重用されるこの植物油は洗剤や食品など、我々の生活のあらゆるものに使われていますが、同時に様々な問題を指摘されています。
安価で汎用性が高いパーム油が利便性をもたらす反面、原産国では農地開発の深刻な森林破壊に伴う気候変動や野生動物への影響、温室効果ガスの排出による温暖化への懸念、さらに開発に伴う労働者への人権侵害や労働環境が問題となっています。
また、残念ながら日本の土壌や気候はアブラヤシの生産に適しておらず、ほぼ100%を輸入に頼っているのが現状です。
化粧品を含む非食用として使われるのは全体の約20%と言われており、視点を変えれば非食用に使うパーム油の代替案を考えることで、20%分の環境問題を減らせる試みになるかもしれません。
そこで、我々は現在パーム油を使わない石鹸(ノンパーム石鹸)の研究開発に取り組んでおり、日本の環境への配慮を世界水準へと近づける取り組みを行っております。
ほとんどの石鹸にはパーム油が主成分として使われ、固さや泡立ちの要になるパーム油を使わずに石鹸を作ることは、コスト面も含め正直難しいです。
しかし、将来的な二酸化炭素の削減や野生動物の環境保護、未来の環境の意識に繋がることなので、とてもやりがいを感じています。
環境への配慮と利便性の両立を考え、余るほどの大量生産をせず、新しい作り方を模索する。
それが我々のSDGsの考え方です。
■はじまりは2000人
私は3席しかない小さなサロンを運営する、いち美容師です。
下は6歳から上は88歳まで、年間約2000名の顧客様を担当させていただき、お客様が毎日を笑顔で過ごせるお手伝いをしています。
その中で聞く・触れるお客様の悩みやコンプレックスを解決するために会社を設立し、生まれたのが当社初のヘアケアブランド「UiSCE/ウィスカ」になります。
まずは2000人。
その2000人の為に始めた商品開発が、いつか私の知らない誰かの手元に届き、笑顔に導くものになる。
会社の規模に対して明らかに壮大過ぎる夢だと自覚はありますが、飛躍した夢もいつか実現できるものだと信じ、日々の研究開発に奮闘しております。
■毎日を色づける「彩」のひとつに
1日が澄んだ気持ちで始まるような。
また、心地よく満たされた気持ちで1日を終われるような。
日々のルーティーンの中で明日への活力を満たし、気持ち良い眠りへと誘い、綺麗になっていく実感と喜びを得られるプロダクトを提供する。
肌質や髪質に悩む人々を笑顔に、環境を笑顔に、人も自然も豊かになるためのプロダクトを追求します。
大規模な宣伝広告や過剰なシリーズ展開ではなく、シンプルでミニマムな商品作りを心掛けています。
▼Planet Products公式オンラインショップ
https://planet-products.shop/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
【商品概要】
【UiSCE / ウィスカ】は「手が届く最高品質」を実現する、次世代のホームケアブランドです。
年間2000名の顧客を担当する美容師が自ら研究開発と処方の組み立てに取り組み、様々な髪の悩みと向き合ってきました。
ブランドの創設当初より一貫して「髪や頭皮のケアにおいて、効果が実証された成分のみを使う」ことをテーマに開発を続けており、最先端の美容医療科学と毛髪科学を融合させた新しいプロダクトを発信しております。
今回新たにリリースした『クリスタルドロップ』は髪の”芯からの保湿”に着目し「髪の導入美容液」として開発に着手しました。
お風呂上がりの濡れた髪への浸透性を最大限に高め、パサつく髪に潤いを補給し、ドライ時の摩擦や熱ダメージを防ぐことに特化したケアオイルです。
【商品特徴】
◇セラミドによる高浸透保湿
最も浸透性と保湿力の高い2種のナノ化ヒト型セラミド×植物性スクワランをベース剤として採用することで全くベタつくことなく、しっとりサラサラな質感を長時間維持します。
◇ヒートアクティブ効果
加熱することで毛髪内部を補修しキューティクルを整える2種のラクトン誘導体に加え、シルクプロテインを配合。
ドライヤーやアイロンの熱に反応する”ヒートケアベール”が髪の表面全体を覆うことで熱ダメージを大幅に軽減し、髪にしなやかさと艶感を与えます。
◇輝く艶を与える、4種の天然オイル
・タマヌオイル(テリハボク種子油)
ポリネシアや東南アジアでは古くから万能役として用いられ、怪我や火傷の治療や、湿疹や乾燥肌の治療、女性が肌の滑らかさや柔らかさを保つために使われてきました。
・メドウフォーム油
北アメリカ原産。
酸化安定性が高く、髪や肌に対し保水性を含む被膜を形成するので水分の蒸発を防ぎ、滑らかでしっとりした質感を作ります。
・アルガニアスピノサ核油
モロッコ原産。
強い抗酸化作用とバリア機能を作り、サラッと軽い質感ながらもしっとりと保湿します。
・バオバブ種子油
アフリカ原産。
過酷な環境に耐えられるよう幹の中に水分を溜める性質があり、数年の干ばつにも耐える植物です。
抗酸化、抗炎症、保湿力に優れ、滑らかでしっとりした被膜を形成します。
いずれも低温抽出(コールドプレス)製法で丁寧に抽出し、栄養を損なうことなく濃縮した最高品質のオイルを採用しています。
◇親水性・親油性に優れる2種の水性保湿油
水と油を吸収しやすい層が複雑に重なる髪の構造に対し、水にも油にも馴染みやすいマイクロエマルジョンを配合。
髪の深部まで素早く浸透し、しっとりサラサラな質感を維持します。
◇就寝前のひと時を彩る、爽やかで澄んだ甘みを感じさせるホワイトプルメリアの香り
【商品情報】
商品名:UiSCE Crystal Drop
小売り価格:50ml ¥3,740(税込)
発売日2022年10月11日
販売方式:一部美容室、公式オンラインストア
HP:https://planet-products.co.jp/
ショップURL:https://planet-products.shop
【会社概要】
会社名:株式会社Planet Products
『次世代の高機能化粧品の企画・研究・開発・販売』
代表者:代表取締役 鈴木将司
所在地:164-0011 東京都中野区中央4-6-9 郭良ビル1階
TEL:03-6382-518
Mail:info@planet-products.co.jp
事業内容:ヘアサロンの運営・企画、技術理論講師、サロンコンサルタント、化粧品の企画・研究開発・製造・販売。
シャンプーからフィニッシングまで、年間2000名の顧客を担当する美容師が「サロンクオリティ」ではカバーできなかったダメージ毛に対し有効な毛髪補修メソッドを独自に編み出し、2019年から化粧品の研究開発を開始。
『サロンケアを超えるホームケア』をコンセプトに、商品の企画、成分処方の研究開発、ボトルやパッケージデザイン、原料の調達や製造の手配、流通経路の確保や情報配信等、全てのタスクを自社で独自に取り組んでおり、大幅なコストの削減を実現すると同時に一切の妥協が無い最高品質を維持しております。
株式会社Planet Productsの情報
東京都中野区中央4丁目6番9号郭良ビル1F
法人名フリガナ
プラネットプロダクツ
住所
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6番9号郭良ビル1F
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の新中野駅
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8011201022840
法人処理区分
新規
プレスリリース
「贅沢すぎるワンステップ美容液」でスキンケアを次のステージへ。『サロン品
「贅沢すぎるワンステップ美容液」でスキンケアを次のステージへ。『サロン品質を超えるホームケア』ブランド【UiSCE】初となるスキンセラム、誕生。
2025年03月10月 10時
「贅沢すぎるワンステップ美容液」でスキンケアを次のステージへ。『サロン品質を超えるホームケア』ブランド【UiSCE】初となるスキンセラム、誕生。
サステナブルの新たなカタチ。ノーメイクでも映える『光色の肌』で次世代のスキンケアを提案したい。
2024年04月01月 12時
「コンプレックスの無い豊かな人生を」ホームケア美容に革命を巻き起こす、いち美容師の挑戦が人々の心に潤いをもたらします。このプレスリリースはApril Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする株式会社Planet Productsが、やがて叶えるために発信した夢です。
「コンプレックスを無くして豊かな人生を」 新しい美容の価値観とサステナビリティを提案したい。
2023年04月01月 00時
「作る人」と「使う人」を同じ目線に、ホームケア美容に革命を巻き起こす。いち美容師の挑戦が人々の心に潤いをもたらします。「すっぴんで可愛い、素髪で美しい」商品開発を続けるPlanet Productsは、新たに「環境負荷を減らせる原料での基礎化粧品開発」を目標に掲げます。
髪の潤いを芯から満たす、髪の導入美容液 『サロン品質を超える』ヘアケアブランド・UiSCEより待望のアウトバストリートメント【Crystal Drop】が誕生
2022年10月05月 13時
株式会社Planet Products(本社:東京都中野区、代表取締役:鈴木将司)は2022年10月11日より、新たにアウトバストリートメント『クリスタルドロップ』の販売を公式オンラインストアで開始します