株式会社Proud Partnersの訪問時の会話キッカケ
「
どうぞよろしくお願いします。
東新宿駅の近くには居酒屋はありますか
株式会社Proud Partnersでいいこと、ありそうですね
」
google map曇りがち
気温13.94度
(04月29日 05時取得:Openweathermap)
東京メトロ・副都心線の東新宿駅
JR東日本・山手線の新大久保駅
・西武新宿線の西武新宿駅
~外食業界の採用課題に挑む、新たなスタンダードの共創へ~
株式会社Proud Partners(本社:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28階、代表取締役:鈴木竜二)は、元・株式会社物語コーポレーション代表取締役会長の芝宮良之(しばみや・よしゆき)氏が、当社顧問に就任したことをお知らせいたします。
芝宮 良之氏
1. 芝宮良之氏のご経歴
東京都出身。1977年にデニーズジャパン株式会社に入社し、店舗運営や人材育成の現場経験を積む。2010年に株式会社物語コーポレーション取締役に就任し、2018年には専務取締役、のちに代表取締役会長に就任。同社の成長を人材戦略の面から牽引してきた。2025年、Proud Partners顧問に就任。
2. 顧問就任の背景:現場で感じた課題と、新たなスタンダードづくり
芝宮氏の顧問就任は、外食業界が抱える人材の定着・採用の課題に対して、より本質的な解決策を構築することを目的としています。
従来の「日本語が話せるか」を最優先とした採用では、業務理解・志望動機・価値観といった本質的な適性が見落とされ、結果として早期離職を招いていました。
日本経済新聞によると、特定技能で採用された外国籍人材のうち約3人に2人が早期退職しているという報告もあり(出典)、従来型の採用の限界が浮き彫りになっています。
こうした背景のもと、芝宮氏は当社の「ハイクラス人材」スキームに共感され、現場での実践を通じてその効果を実感。今回の就任は、同スキームを外食業界における“新たな採用基準”として普及させる取り組みの一環です。
3. Proud Partnersの定着支援:月次メンタルチェックの仕組み
当社では、採用後の定着を促す仕組みとして、全就労者に対して月1回の簡易メンタルチェックを実施しています。
※メンタルチェック後にお渡しするレポート例(配布時はご本人の母語にて記載)
「業務負担」「人間関係」「ストレス」「生活習慣」の4項目をスコア化し、変化に応じて個別対応を行うことで、“見えない離職予備軍”への早期フォローを実現。離職率は8%未満に抑えられており、安心して働き続けられる環境づくりに寄与しています。
4. 本質的な課題解決:ミスマッチを生まない「ハイクラス人材」
しかし、本質的な解決には「定着支援」だけではなく、採用段階から“フィットする人材”を見極める視点が不可欠です。
Proud Partnersが提案する「ハイクラス人材」は、以下のような特徴を備えた外国籍人材です:
外食業界でのキャリア形成に強い意志と明確な志望動機を持つ大学でのマネジメント専攻、または有名店でのOJT経験がある「日本で働きたい」「日本の接客文化を学びたい」という価値観を持っている人材。すなわち、日本語以外のあらゆる要素が高い水準で備わっており、唯一のハードルは日本語のみです。この課題も、当社の独自カリキュラムによって6ヶ月間の現地指導で克服可能であり、下記の自己紹介動画でもその成長度を確認いただけます。
クリスタルさん
自己紹介動画
自己紹介動画URL(上記リンクが動かなかった場合)
https://drive.google.com/file/d/1giXLjenBBfBd6fvQynbdMpEzzGRu-z5p/view?usp=sharing
アイラさん
自己紹介動画
自己紹介動画URL(上記リンクが動かなかった場合)
https://drive.google.com/file/d/1UI3B-k4tSzWBNOMyZwx85VZbhl3y1Ze2/view?usp=sharing
5. 今後の展望:業界の採用基準を“共創”する動きへ
芝宮氏の顧問就任を契機に、Proud Partnersは外食業界の採用・定着のあり方を根本から見直す取り組みを本格化させます。
「日本語が話せるか」ではなく、「この業界で、この企業で働きたい」という意志を持つ人材を、育て・活かすための新たな採用のスタンダードづくりに、今後も挑戦してまいります。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Proud Partners
広報担当:岡村
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28階
TEL:03-5937-5812
Email:pr@proud-partners.co.jp
Web:
https://www.proud-partners.co.jp
物流業界「約20万人」のドライバー不足問題に対して特定技能人材で挑む。採用前から支援までを一貫してサポート
物流分野が特定技能の対象に追加され、当社は海事協会とともに支援機関として日本初の外国籍トラックドライバー向け技能試験を共同開催しました。この取り組みは、2024年問題と呼ばれる物流業界の人手不足を解消するための一つの解決策です。当社は、特定技能人材の採用から現場での就労支援までを一貫してサポートし、業界全体の持続可能性を高めるサービスを提供します。
<背景>
物流業界では、2024年問題として知られる深刻な課題に直面しています。働き方改革関連法の影響でトラックドライバーの労働時間が制限される一方、物流需要は増加の一途をたどっています。国土交通省の予測では、2024年以降に約20万人のドライバー不足が発生し、物流の停滞やコストの増加が懸念されています。
(出所)公益社団法人鉄道貨物協会「平成30年度 本部委員会報告書」をもとにニッセイ基礎研究所作成
こうした中で、2024年3月に特定技能の対象分野に「自動車運転」が追加されました。これにより、外国籍の特定技能人材がトラックドライバーとして働く道が開かれ、人手不足解消の切り札として期待されています。
当社は、この制度導入の段階から関係省庁や業界団体との議論を重ね、物流業界特有の課題に対する解決方法を提案できる体制を整えています。この取り組みを通じ、業界全体の人材活用を促進し、持続可能な物流体制の構築に貢献します。
<活動内容>
当社は、支援機関としては日本初となる外国籍トラックドライバー向け技能試験を海事協会と共同で開催しました。この試験は、特定技能人材が物流業界に参入するための重要なステップとなります。さらに、当社は技能試験の提供だけでなく、採用後のサポート体制も整備し、以下のような包括的な支援を実施しています。
特定技能トラックドライバー採用時のサポート
・適切な候補者の選定支援
・技能試験の準備および受験サポート
・雇用契約の締結や在留資格取得手続きの支援
・採用前研修や文化的・言語的障壁の克服サポート
・採用活動におけるコスト削減のアドバイス
採用後のサポート
・職場での日本語教育やコミュニケーション支援
・日本の交通規則や安全基準に関する教育支援
・在留資格更新や法的手続きのフォローアップ
・日本での生活適応支援(住居、金融、医療など)
・長期的なキャリアアップ支援(スキル向上や資格取得)
・離職率7%以下に収める弊社独自の定着支援(過去実績)
<今後の展望>
当社は今後も特定技能人材の技能試験の共同開催や、採用後の支援を継続し、物流業界における外国籍人材の活用を加速させます。また、物流企業向けセミナーを以下の日程で開催予定です。
・1月17日(金)14:00~15:00
テーマ:特定技能トラックドライバー採用の課題と解決策
内容:制度概要、成功事例の紹介、支援体制の解説
登壇者:岡村アルベルト(株式会社one visa代表取締役)、岡田 航希(特定技能人材就労支援専門家)
・1月27日(月)14:00~15:00
テーマ:物流業界における外国籍人材の活用
内容:業界特有の課題に対応する支援内容の詳細
登壇者:岡村アルベルト(株式会社one visa代表取締役)、杉田 昌平(外国人雇用に精通した弁護士)
いずれもオンラインでの開催を予定しています。参加登録は以下のURLよりお願いします。
セミナー情報・申し込み:
https://bp.proudcorp.com/
▼会社概要
株式会社Proud Partnersは、2012年に設立され、外国籍人材の紹介および登録支援事業を行いながら、企業の国外進出をサポートするコンサルティングサービスを提供しています。
延べ5000名弱の特定技能人材を紹介しており、採用後の支援を行う支援機関として現在も約2,000名の支援を行なっております。高い定着率と幅広い国籍の人材紹介実績で特定技能業界を牽引しています。
株式会社Proud Partners
代表 鈴木竜二
資本金100,000,000円
(2024年6月時点)
事業内容
1) 特定技能専門人材紹介事業
2) 登録支援事業
新宿本社
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー28階
TEL: 03-5937-5812 FAX: 03-5937-5813
名古屋支店
名古屋市西区那古野2-12-21-1
スクエアオフィス名駅北501
ベトナム支店
5th Floor, Eurowindow Multicomplex Building, 27 Tran Duy Hung, Trung Hoa Ward, Cau Giay District, Hanoi, Vietnam
株式会社Proud Partnersの情報
東京都新宿区大久保1丁目14番15号三辰ビル6階
法人名フリガナ
プラウドパートナーズ
住所
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目14番15号三辰ビル6階
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営・大江戸線の東新宿駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
3021001048676
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/11
プレスリリース
元・物語コーポレーション会長 芝宮良之氏がProud Partners顧問に就任
2025年04月25月 13時
元・物語コーポレーション会長 芝宮良之氏がProud Partners顧問に就任
特定技能の支援機関として日本初! 外国籍トラックドライバー向け技能試験を海事協会と共同開催
2025年01月09月 10時
特定技能の支援機関として日本初! 外国籍トラックドライバー向け技能試験を海事協会と共同開催