株式会社Quando.の情報

東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目16-7北参道DTビル4階

株式会社Quando.についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区千駄ヶ谷4丁目16-7北参道DTビル4階になり、近くの駅は代々木駅。FMG株式会社が近くにあります。創業は平成25年になります。また、法人番号については「9011001094856」になります。
株式会社Quando.に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
クワンド
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目16-7北参道DTビル4階
google map
創業年
平成25年
推定社員数
1~10人
代表
代表取締役 秋山公彦
資本金
950万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の代々木駅
JR東日本山手線の代々木駅
都営大江戸線の代々木駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
地域の企業
3社
FMG株式会社
渋谷区千駄ヶ谷3丁目26番7号
TOPPING LABO株式会社
渋谷区千駄ヶ谷5丁目21番7号第5瑞穂ビル4階
株式会社桂芸能社
渋谷区千駄ヶ谷2丁目39番5号
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
1箇所
渋谷区立代々木図書館
渋谷区代々木3丁目51-8
法人番号
9011001094856
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/01/17

[藍]でエイジングケア!藍染で広く知られる[藍]に含まれる[ポリフェノール]などが体調を整えダイエットもサポート。AIZEN Terroirよりスーパーフード[藍]の魅力を詰め込んだサプリが登場!
2023年10月11月 11時
青森の大地の恵みから生まれた農薬不使用で育つ「フラボノイド」「ポリフェノール」を含む「あおもり藍」の葉を粉末にした配合サプリメント。藍染めだけではない「藍」の知られざるパワーで安心な健康ライフを!私たちの体調を整え、健康を守るスーパーフード「藍」のヘルシーな魅力をダイレクトに詰め込みました。
一粒400mgのうち70%以上が食物繊維のサプリメントは毎日の食事に一粒プラスするだけで、健康維持につながります。



ai supplement(藍サプリメント) 3,990円(税込)/ 12g(1粒重量0.4g x 30粒)
https://aizen-terroir.com/products/ai-sipp



                (写真:収穫後乾燥させた藍)
藍染などで広く知られており古来より親しまれていた「藍」。
この藍の葉に多く存在するのが「ポリフェノール」「フラボノイド」です。
「あおもり藍」の葉には、苦味成分のフラボノイド、さらにポリフェノールがケールや若葉の約4倍、
ホウレンソウの約10倍も含有しており、エイジングケアなどに最適な、言わずと知れたスーパーフードです。
・・・
総フラボノイド・・・300mg/100g
総ポリフェノール・・・3,030mg /100g
タンニン・・・1,050mg /100g
(※フラボノイドはイソクエルシトリン量として/東北医科薬科大調べ)
・・・
この青森の豊かな大地から生まれ農薬不使用ですくすく育ったあおもり藍の葉は
丁寧に収穫され、そのまま乾燥して粉末にしています。
そこに国産のゴボウを配合。
ゴボウには水溶性食物繊維のイヌリン、有用ポリフェノールのクロロゲン酸、
他にもサポニンなどの機能成分がダイエットサポートに。
・・・
クロロゲン酸・・・110mg /100g
・・・
また不規則な生活のリズムや偏った食生活は
知らず知らずのうちに私たちの健康を蝕む可能性があります。
毎日の生活習慣を変えるのは意外に難しいですが
「藍」の葉のサプリメント「ai supplement」(アイ サプリメント)を
毎日の生活にプラスすることで、私たちの生活を整え、健康を守ってくれます。






https://aizen-terroir.com/products/ai-sipp
・・・
●名称:あおもり藍サプリメント
「東北医科薬科大学薬学部教授 佐々木健郎氏監修」
●内容量:12g(1粒重量0.4g x 30粒入り)
●原材料名:藍の葉(青森県産)、ごぼう(国産)/ヒドロキシプロピルメチルセルロース
●お召し上がり方:1日1~2カプセルを目安に、水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
・・・
農薬不使用、有機で育つタフな『あおもり藍』は
育てることで土壌も良くします。
育てる人にも優しく、使う人にも優しい。
全ての人が『幸せに』なる循環を
私たち『AIZEN Terroir(アイゼンテロワール)』は考えます。
顔の見える「ものづくり」循環の大切さと
このプロジェクトを通して「青森の良さ」を伝えていきたい。
青森から「幸せ」の循環を世界へ。
・・・
「AIZEN Terroir × あおもり藍産業株式会社」対談 vol.1






『AIZEN Terroir』 https://aizen-terroir.com/
(株)Quando.
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1−103大宮大鷹ビル601
TEL:048-788-5238

[藍]で匂わないクリーンな夏!藍の天然成分防臭抗菌[ai mist]アイミスト/ 高ポリフェノールの藍茶[ai cha]アイチャを『A I Z E N Terroir(アイゼンテロワール)』より発売。
2023年07月26月 14時
「あおもり藍」に含む「トリプタンスリン」の防臭・抗菌ミスト「ai mist 」(アイミスト)で猛暑の夏の嫌な匂いを防ぎ、「ai cha」(アイチャ)でスッキリと。今年の猛暑はクリーンに過ごしましょう。農薬不使用栽培された「あおもり藍」に含まれる「トリプタンスリン」が含有された人や地球環境に優しい安全安心な防臭・抗菌ミスト「ai mist 」(アイミスト)/ 野菜の王様と言われるケールの約4倍のポリフェノールを含む「藍」のハーブティー「ai cha 」アイチャ(藍茶)を『A I Z E N Terroir (アイゼン テロワール)』より発売。
古来より「藍染め」などで広く知られている『藍』は
多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきました。
「大切な着物は、藍の風呂敷で包む」こんな言葉があります。
『藍』は薬草としても古の時代より重宝されてきました。

おもり藍トリプタンスリン

(写真:藍の花)
その古くからの知恵と効能を証明するために「あおもり藍産業株式会社」は
宮城県の東北医科薬科大学 薬学博士 佐々木健郎教授とともに2014年から共同研究を開始。
青森で育つ「あおもり藍」に含まれる有効成分「トリプタンスリン」を
特許技術にて抽出することに成功しました。
この「トリプタンスリン」の持つ「抗菌・防臭効果」を余すことなく詰め込んだ
AIZEN Terroir (アイゼンテロワール)「ai mist(アイミスト)」

おもり藍トリプタンスリン

80ml /1,980円(税込)  150ml / 2,420円(税込)
臭いや衛生面が気になる部分へ軽く振ってから直接スプレーするだけで
生活の様々なシーンにおいて「抗菌・防臭効果」があります。

おもり藍トリプタンスリン


おもり藍トリプタンスリン

赤ちゃんやペットのいるご家庭などでも安心安全にご使用いただける
食品グレードの天然成分にこだわった防臭・抗菌スプレーは生活の様々なシーンで
使用していただけます。
ー ai mist (アイミスト)使用例 ー
お部屋・洗濯物(生乾き)・トイレ・台所・生ごみ・ブーツやシューズ・ペット・寝室
・体臭・ミドル脂臭・加齢臭・足臭・車内・カーペット・カーテン・ソファ・帽子・バック
・マフラー・手袋・ペット周り・水槽・使用後のおむつ、野球のグローブ、
などなかなかお洗濯できないアイテムや臭いや衛生面が気になる部分へ
軽く振ってから直接スプレーしてください。
菌への耐性が弱まりつつある現代。
『藍』が私たちの健康を守るものとして再び注目を浴びています。
また密閉された宇宙空間でも安心な天然成分による
高い抗菌・防臭性が認められ2010年にはスペースシャトル船内着として
「あおもり藍」の「藍染め」が採用されています。

おもり藍トリプタンスリン

AIZEN Terroir (アイゼンテロワール) 「ai cha(アイチャ)」

おもり藍トリプタンスリン

10g(2g×5袋)1pc(5個入り) / 825円(税込)

おもり藍トリプタンスリン

農薬不使用で育てた「あおもり藍」を、丁寧に収穫、葉だけでなく茎・花・種を余すことなく使用、
焙煎し、さらに世界三大健康野菜と言われるヤーコンをブレンド。
野菜の王様ケールやブルーベリーの約4倍のポリフェノールを含む
私たちの生活を整え、健康を守るハーブティーです。
すっきりとした味わいで食事のシーンやリラックスタイムのお供に。
水出しでも煮出しでも美味しくいただけます。
ai cha (アイチャ)の美味しい淹れ方
500ccの水を沸騰させ、お茶1パックを入れ4~5分ほど煮出すと美味しくいただけます。
(急須でも入れられます。)
栄養成分表示:1包(2g)あたり熱量8kcal /タンパク質0.3g /脂質0.1g /炭水化物1.4g /食塩相当量0.002g ※この表示値は目安です。

おもり藍トリプタンスリン

私たち『A I Z E N Terroir (アイゼン テロワール)』は
「あおもり藍産業株式会社」と協業し
「あおもり藍」の素晴らしい力をさらなる技術革新と新しいアイデアで
これからも現代の私たちの生活をより良くしていくプロダクト作りを努めていきます。
『藍』の新しい可能性。
『藍』をもっと身近に。
農薬不使用、有機で育つタフな「あおもり藍」は育てることで
土壌も良くします。育てる人にも優しく。使う人にも優しい。
全ての人を『幸せ』の循環を目指して。
青森の豊かな自然の恵みを青森の人たちと共に創造し育み
やがて私たちの生活が豊かに循環していく。
それが『A I Z E N Terroir』の未来です。
顔の見える「ものづくり」循環の大切さと
このプロジェクトを通して「青森の良さ」を伝えていきたい。
青森から『幸せ』の循環を世界へ。
https://aizen-terroir.com/
・・・・

おもり藍トリプタンスリン

「A I Z E N Terroir」/(株)Quando.
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-103大宮大鷹ビル601号室
T E L:048-788-5238           
代表取締役 秋山 公彦
http://quando.co.jp/
「あおもり藍産業株式会社」 
青森県青森市本町5-6-16 
T E L:017-763-5420 
代表取締役 吉田 久幸
https://aomoriai.com/