株式会社Rainbow Chainの情報

東京都新宿区西新宿3丁目3-13西新宿水間ビル6F

株式会社Rainbow Chainについてですが、所在地は新宿区西新宿3丁目3-13西新宿水間ビル6Fになり、近くの駅は初台駅。木宅土地開発株式会社が近くにあります。また、法人番号については「2011101097410」になります。
株式会社Rainbow Chainに行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
レインボーチェイン
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3-13西新宿水間ビル6F
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の初台駅
都営大江戸線の都庁前駅
都営大江戸線の西新宿五丁目駅
小田急線の参宮橋駅
地域の企業
3社
木宅土地開発株式会社
新宿区西新宿8丁目12番1号サンパレス新宿706号
株式会社全労済ウィック
新宿区西新宿7丁目20番8号
株式会社シェード
新宿区西新宿2丁目6番1号
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
2011101097410
法人処理区分
新規

WEB3業界の現場で活躍する人材が集う祭典WEB3 BIZDEV SUMMIT -BLUE- 3が6月18日に開催決定。後援にJapan Blockchain Weekと経済産業省
2023年05月31月 18時
2022年の9月と12月に開催されどちらも200名弱の参加者を集めた人気イベントがJapan Blockchain Weekの公認イベントとして6月18日に開催。国内外から12のプロジェクトや企業を招聘し日々WEB3業界の最前線で活躍するBIZDEVの方々が登壇。また特別ゲストとしてAIアートで国内最高の知名度/実績を誇るTASUKU2023も登壇決定。
実際にWEB3業界で働くBizDev人材が自身のプロジェクトについてや働き方について語るサミット、WEB3 BIZDEV SUMMIT -BLUE- 3を2023年6月18日の日曜日にRainbowChainが主催となって開催します。
通算3度目となるBLUEには今回一般社団法人Japan Blockchain Weekと経済産業省が講演となり、より多くの方へ学びと刺激を提供する機会としていきます。

2022年の9月12月

クリプト、NFT、BCG、DeFi、DAO、メタバース...など非常に多くの新しい分野を表す単語、WEB3。言葉が広義すぎるためいまいちイメージしづらく、また実際の仕事内容も分かりづらいものでした。
WEB3 BIZDEV SUMMIT -BLUE-では実際に優良かつ多種多様なプロジェクトを国内外から招待し、現場で活躍するBizDev達が登壇して交流可能な時間を設けることでWEB3の解像度を高め、国内からユーザー、ホルダー、支援者、投資家、あるいは転職者や起業家を1人でも多く増やすことを目的にイベント運営を行っています。
【登壇プロジェクト詳細】

2022年の9月12月

・AVAX(Ava labs)
・Oasys
・WORLDCOIN
・ジパングコイン
・GASHO
・YGG Japan
・シンシズモ
・bitFlyer
・SBINFT
・PBADAO
・relation lab
・CoinPost
・TASUKU2023(特別ゲスト:Stablediffusionのリアル系モデルChilloutMix製作者)
イベント概要と申し込み
イベント情報はトップの画像かpeatixをご参照ください。
申し込みはこちらから。
https://web3-blue-3.peatix.com/
Web3Girls交流会も同時開催!
同日の同会場にて、本イベントの開催前の13:00-15:30でWeb3Girlsの交流会も開かれます。Web3Girls交流会の参加者は同じチケットにてそのままWEB3 BIZDEV SUMMIT -BLUE- 3にも参加できますのでぜひご参加ください。
※Web3Girls交流会は女性限定とのことです。

「Web3&メタバース × 教育」のRainbow ChainがNAGASAKI MIRAI PORT @DS Branchを支援し、長崎の子どもたちにweb3&メタバースに触れる機会を提供しました。
2023年03月29月 10時
株式会社Rainbow Chainは、株式会社ディーエスブランドが主催するWeb3プロジェクト「NAGASAKI MIRAI PORT@DS Branch」を総合プロデュースの支援をしています。
株式会社 RainbowChain

NAGASAKI MIRAI PORT @DS Branch キービジュアル
株式会社Rainbow Chainは「Web3&メタバース × 教育」をコア事業の1つに掲げており、国内で「Web3&メタバースについて学びたい」という企業、自治体、学校機関を支援しています。
本取り組みでは長崎に本社を置く株式会社ディーエスブランドの地域貢献活動の一つ、イノベーション共創拠点であるDS Branchにて定期的に開催される、Web3とメタバースを通して年齢・性別、地域といった境界線を越えて活躍できる機会を長崎の子どもたちに向けて創出することを目的とした「NAGASAKI MIRAI PORT @DS Branch」のプログラムの選定やイベント支援をおこなっています。
----------------------------------------
「NAGASAKI MIRAI PORT @DS Branch」の第1回は2023年1月21日(土)に開催されました。テーマは「VRの世界をたのしく体験しよう!」で、VRアーティストのひよこ師匠さんとSaRaNさんを東京より招待し、目の前で圧巻のパフォーマンスを体験してからそれぞれの子どもたちがVRヘッドセットを被り思い思いに自由にVRアートを楽しむという内容でした。

株式会社 RainbowChain


株式会社 RainbowChain


株式会社 RainbowChain

DS Branch公式イベントページ
https://dsbranch.works/pages/57/
DS Branch公式イベント振り返りページ
https://dsbranch.works/pages/50/detail=1/b_id=301/r_id=36#block301-36
イベントの様子(動画)

株式会社 RainbowChain

「NAGASAKI MIRAI PORT @DS Branch」の第2回は2023年3月2日(土)に開催されました。テーマは「ARの世界をたのしく体験しよう!」で、国内でも有数の技術を持つARに特化したスタートアップ、株式会社Psychic VR Labのアプリ”STYLY”の技術を活用した「AR空中らくがき」を用いて子どもたちが描いた創造性あふれる絵を青空に映して楽しむという内容でした。

株式会社 RainbowChain


株式会社 RainbowChain


株式会社 RainbowChain

DS Branch公式イベントページ
https://dsbranch.works/pages/62/
DS Branch公式イベント振り返りページ
https://dsbranch.works/pages/50/detail=1/b_id=301/r_id=39#block301-39
子どもたちの描いた「AR空中らくがき」を見る
https://dsbranch.works/pages/65/
イベントの様子(動画)

株式会社 RainbowChain

今後も「NAGASAKI MIRAI PORT @DS Branch」では定期的に子どもたちにweb3&メタバースについて触れることのできる機会を提供していきますので興味のある方はぜひ弊社までご連絡ください。
DS Branchとは
株式会社ディーエスブランドが運営する、誰もが無料で利用できるコミュニティスペースです。同社の社会貢献活動の一環として、地域の人々と子どもたちをサポートするためのイノベーション共創空間を目指し、2022年11月1日にグランドオープンしました。
・住所/〒852-8003長崎県長崎市旭町6-1 タワーシティ長崎 タワーコート1F
・営業時間/9:00~18:00 ・休館日/土・日・祝日 ※臨時休業あり
https://dsbranch.works/
寛斎スーパースタジオとは
株式会社寛斎スーパースタジオは、「デザインのちからで世界を元気にしたい」という思いから、デザイナー・プロデューサーの山本寛斎が1973年に設立した会社です。
ブランドと歩み続ける中で培ったクリエイティブ、マーケティング、リーガルなどの様々な知見、そして多くの失敗から得た経験をもとに構築されたブランド戦略を提供。社会の変化に耐えうるブランドを育て、すべての業界・業種に対し生命力を吹き込むべく活動しています。
https://www.kansai-y.com/
Rainbow Chainとは
若年層向けにweb3&メタバースに特化したイベントやワークショップを企画運営する会社です。対象が若年層のため大学生や20代の方向けには国内外のweb3プロジェクトを招待しての交流イベントを、小学生や10代の方向けにはそもそものweb3やメタバースについて学ぶ、触れる機会を提供する教育事業を行っています。
大学生に特化したweb3企業&学生交流会の「COLORS」、web3 BizDevに特化した「WEB3 BIZDEV SUMMIT -BLUE-」などを開催しています。
公式ホームページ
https://www.rainbow-chain.com/
代表SNS
Twitter: https://twitter.com/rain_vc