株式会社RARASの情報

茨城県筑西市伊佐山97番地6

株式会社RARASについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は筑西市伊佐山97番地6になり、近くの駅は川島駅。有限会社たむら商店が近くにあります。また、法人番号については「2050001046556」になります。
株式会社RARASに行くときに、お時間があれば「廣澤美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ララス
住所
〒308-0856 茨城県筑西市伊佐山97番地6
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本水戸線の川島駅
JR東日本水戸線の東結城駅
JR東日本水戸線の玉戸駅
JR東日本水戸線の結城駅
地域の企業
3社
有限会社たむら商店
筑西市伊佐山114番地
有限会社松建興業
筑西市伊佐山514番地の31
有限会社沼尻不動産
筑西市伊佐山153番地の4
地域の観光施設
1箇所
廣澤美術館
筑西市ザ・ヒロサワ・シティ
法人番号
2050001046556
法人処理区分
新規

『ララスベビー枕』日本上陸。世界三大デザイン賞すべて受賞、“横向き寝”の新常識
2025年07月02月 10時
『ララスベビー枕』日本上陸。世界三大デザイン賞すべて受賞、“横向き寝”の新常識
研究者であり母親である開発者が、自らの育児経験から1年半かけて開発。世界が認めた赤ちゃんのための“ララスまくら”が、ついに日本で発売開始。




夜泣き、寝付きの悪さ、向き癖…
多くの新米ママ・パパが直面する“赤ちゃんの睡眠問題”に対して、ある一人の母親が研究者としての知見を活かして開発したのが
『ララス枕』
です。
開発のきっかけは、第一子の育児。なかなか寝付かず、苦しそうに泣いて目を覚ます我が子を前に、「赤ちゃんが安心して自然に眠れる方法はないか?」と模索した末に辿り着いたのが、“横向き寝”という新しい発想でした。




ララス枕は、
赤ちゃんを自然に横向きに導く特許構造を世界で初めて採用。
頭の形への配慮、呼吸のしやすさ、安全素材へのこだわりなど、1年半の試行錯誤を経て誕生しました。












頭を左右に向けて身体の向きを整える機能 関連特許10件(登録済3件/出願中7件)
その独自性は世界からも高く評価され、
世界三大デザイン賞(iF、Red Dot、IDEA)すべてを受賞。
機能性とデザイン性を兼ね備えた、まさに“眠りに寄り添うデザイン”として注目を集めています。








「人間工学に基づき設計されたララス枕は、乳児期の解剖学的条件と感情的ニーズの両面を考慮した模範的な製品です。」
- REDDOT審査評
現在、
韓国では新生児の約3人に1人が使用しており、
SNSや口コミでも話題となった本製品が、ついに日本でも公式発売を開始しました。




ララス枕(オーガニックカバー)




ララス枕(バンブーメッシュカバー)
【特長】
■ 世界初:赤ちゃんの自然な「横向き寝」を促す特許構造
■ 世界三大デザイン賞すべて受賞(iF・Red Dot・IDEA)
■ 韓国での新生児使用率 約3人に1人(2024年自社調査)
■ 成長に合わせて綿量を調整可能(0ヶ月~12ヶ月対応)
■ 安心素材:26項目の有害物質検査クリア、無蛍光・無毒性
■ プレミアムオーガニック/バンブーメッシュの選べるカバー
■ 出産祝いやギフトにも最適な高級感あるパッケージ
【開発者コメント】
「眠れない赤ちゃんを見るたびに、何かできるはずだと信じていました。“安心して眠れる時間”を、すべての赤ちゃんとママに届けたい。そんな想いからララスは生まれました。」
【商品概要】
商品名:ララス枕(RaRas Baby Pillow)
価格:15,200円(税込)ララス枕/20,200円(税込)ララス枕セット (カバー+クールキット)
素材:3Dメッシュ、オーガニックまたはバンブーメッシュカバー
対象:新生児~12ヶ月ごろ(その後もサポート枕として使用可)
販売:公式サイト、Amazon、楽天(順次公開)
出荷:営業日正午までの注文で当日発送、全国送料無料
【関連リンク】
公式オフィシャルサイト:

https://raras.co.jp/

Instagram:

https://www.instagram.com/raras_jp/

Amazon:

https://amzn.asia/d/7R4GdWg

【会社概要】
会社名:株式会社RaRas(ララス)
所在地:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F
事業内容:ベビー用品の企画・販売、ブランド運営
お問い合わせ:info@i-ans.com
(発行日:2025年07月02日、日本時間)