株式会社rementalの訪問時の会話キッカケ
株式会社rementalに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
渋谷駅に行くのはどう行けば近いですか。
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
株式会社rementalへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
2023年08月22月 10時
「心のケアをもっと身近に」自分の心のパートナーが見つかるオンラインカウン
2023年06月15月 11時
心の課題に挑戦するrementalが資金調達を実施!メンタルヘルスケアを
2022年10月11月 11時
突破を記念し、心のケアをもっと身近に感じてほしいという思いから、初回カウンセリングを先着50名様に無料で提供するキャンペーンを開始いたします。
本リリースから2ヶ月:4,000名突破の背景
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」は、サービス開始から2ヶ月後に、LINE登録者数が4,000名を突破しました。
利用者の9割以上がサービスに満足しており、多くの方が継続的に利用しています。さらに、知人からの紹介を通じて新しい利用者が増加しており、より多くの人々がメンタルヘルスケアに取り組むようになっています。
以下に、サービスの利用者からの感想をご紹介いたします。
◎Kimochiのご利用者様の声の一部
現代社会は多くの人々が様々な悩みを抱えている中、心のケアが不可欠となっております。
当社の「Kimochi」はそのようなニーズに応え、より多くの人々に心のパートナーとサポートを提供することを目指しています。
今後も利用者の皆様の声を大切にし、サービスの充実と品質の向上に努めていきます。
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」
「Kimochi」は、利用者に最適なカウンセラーと繋がるオンラインカウンセリングサービスです。
カウンセラーとユーザーがマッチングするサービスで、無料相談を通じて、ユーザーの悩みや背景、希望のカウンセラーの特徴や経歴などをお伺いし、最適なカウンセラーをご紹介しております。
◎利用料金
・初回カウンセリングは3,300円~
・継続カウンセリングは6,600円~
◎Kimochiの特徴
・ユーザーの悩みに寄り添ったカウンセリングを受けることができる
・ミスマッチが少なく、自分に合ったカウンセラーが見つかる
・カウンセラーは通過率10%で公認心理師を持つ信頼のおける専門家のみが登録
現代において、仕事や人間関係のストレス、具体的な対処法の不明確さ、相談の難しさ、心の問題への社会的な偏見、心療内科の予約難、適切なカウンセラー選びの難しさなど、多くの心の課題や困難が存在します。
私たちは、これらの悩みを抱える人々に、単なる一時的な対処ではなく、実際に効果的なメンタルヘルスケアのできる環境をオンラインで提供することを目指してサービスを開始しました。
<Kimochi(キモチ)のご登録はこちらから>
Kimochi 公式LINE:https://lin.ee/h5JOO8b
カウンセリングへの第一歩がもっとスムーズに
「Kimochi」はカウンセリングのハードルを下げるために安心して開始できる取り組みを積極的に行っています。
多くの人々がカウンセリングを気軽に始めるのは難しいと感じている中で、透明性を高めるためにカウンセリングの内容や進め方、カウンセラーに関する情報について事前にわかるように共有しています。
カウンセリングを初めて利用する方でも安心して始められるように、カウンセリングについて理解するための詳細情報の提供や豊富なコンテンツを用意しており、サービス内ではカウンセラーの詳細情報や他の利用者のレビューを参照することができます。
さらに、ぴったりのカウンセラーを探すために無料相談を行なっており、利用者は自分に合うカウンセラーを見つけやすくなり、カウンセリングをスムーズに始める手助けをしています。
心のケア応援キャンペーン
◎キャンペーン内容
50名様限定で初回カウンセリングを無料で受けられるキャンペーン
※キャッシュバックでの形になります
◎実施期間
2023/8/22(火)~2023/9/30(土)
◎対象者
Kimochi(キモチ)の登録者
※期間内にて登録いただければ問題ありません
◎参加条件
無料相談実施後に期間内に当サービスにてカウンセリングを受けた方で、カウンセリング後のレビューと運営からのヒアリングに協力してくださる方
<Kimochi(キモチ)のご登録はこちらから>
Kimochi 公式LINE:https://lin.ee/h5JOO8b
rementalについて
rementalは「メンタルヘルスによる機会損失をゼロにする」をミッションとする、2022年創業のベンチャー企業です。
rementalは心を元の位置に戻すことで、本来の自分らしく生きることが出来るようにという思いを込められた企業名です。
心の悩みを抱えた時に、心の悩みを抱える前に、誰しもが当たり前にメンタルヘルスケアをすることで、世界中の人々が「自分らしく」生きていけるような世界を創造していきます。
オンラインカウンセリングをはじめとし、メンタルヘルスの課題に向き合って事業を開発運用することで、社会課題の解決に貢献して参ります。
会社概要
社名:株式会社remental
設立:2022年1月11日
オフィス:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル 5F-20
代表者:代表取締役CEO 佐藤利音
事業内容:『Kimochi』の運営・開発
remental コーポレートサイト:https://remental.co.jp/
Kimochi サービスサイト:https://kimochi-care.net/
Kimochi Business 法人向けサイト:https://kimochi-business.com/
ブログ:https://kimochi-care.net/blog/
本件に関するお問い合わせ先
会社:株式会社remental
担当:佐藤
MAIL:info@remental.care
TEL:070-5027-2703
近年、コロナ禍において健康意識の向上や、ウェルビーイングの重要性が見つめ直されつつあります。またアフターコロナに伴い、人間関係やキャリア、今後の不安などで悩む方も増えてきています。
その中で悩みに対して行動したいけれど、自分に合ったメンタルヘルスケアの方法がわからないという課題もあります。
こうした課題に対し、rementalは、オンラインカウンセリング「Kimochi」を提供することで、自分に最適な心の専門家との対話の中で悩みの解決の糸口を発見でき、心の専門家がカウンセリングを通して伴走して心のサポートをしていきます。
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」
Kimochiは、利用者に合った心の専門家とマッチングできるオンラインカウンセリングサービスです。自分に合ったカウンセラーを見つけることができます。
数百名の方々に対してメンタルヘルスやカウンセリングに対するイメージやハードルについて徹底的にヒアリングを行いました。その結果、「何をしているのか分からない」「どのカウンセラーを選べば良いのか分からない」という意見が多くありました。
その意見からKimochiでは、今まで起きていたカウンセラーとのミスマッチや、心の専門家への相談までのハードルの高さを事前にカウンセラーについて知ることができる仕組みや、ぴったりなカウンセラーを見つけられる仕組みによって解決し、好きな場所・時間で、自分に合った心の専門家とオンラインで気軽に悩みの相談ができるオンラインカウンセリングサービスを提供しています。
自身の心の悩みは勿論、キャリアやパートナーとの関係、子育てについて専門家に相談することができます。
β版をリリースしており、既に数百名の方が登録しているオンラインカウンセリングサービスです。
Kimochi サービスページ:https://kimochi-care.net/
Kimochi 公式LINE:https://lin.ee/a7gXTDx
「Kimochi」が解決したい課題について
心の悩みを持っている方に自分にあったカウンセリングを見つけたいというお声をいただきました。
また、コロナが落ち着いてきた中で今後のキャリアや働き方に悩んでいる方は多く、企業側も課題を持っているという声もあります。
オンラインカウンセリングにおける対話を通じて、なんとなくではなく本当に効果のあるメンタルヘルスケアができる環境を提供したいと考え、心の専門家と一緒にKimochiの提供を始めました。
「Kimochi」だからできること
自分らしさを見つける
Kimochiのカウンセリングでは、カウンセラーとの対話の中で悩みのことだけではなく、悩みが起きた背景や原因、過去の自分を見つめ直すため、自分では気づけなかったことにも気づくキッカケになります。
一人では気づかない考え方や客観的に自分のことを分析することで、本来の自分らしさを見つけることができ、自分のことを好きになるきっかけにもなっていただくことが、Kimochiのカウンセリングで目指す一つのゴールです。
自分にぴったりな心のパートナーが見つける
心の悩みは、環境が変わったタイミングで抱える方が多く、Kimochiでは今だけではなく一生の心のパートナーを提供していきます。
Kimochiは、心の問題や悩みが生じる瞬間、生活環境の変化などの際に、一人一人に最適な心のパートナーを提供します。心のパートナーによる一時的な支援だけでなく、一生涯にわたる持続的な支援を目指しています。
Kimochiは、あなたの心の健康を一生涯にわたり支え続けます。
カウンセリングへの第一歩がもっとスムーズに
カウンセリングは、未だに多くの人にとって大きな一歩であり、気軽に始められるものではありません。
そこでKimochiでは、カウンセリングとは何か、そのメリットや進行方法について、詳しく情報を共有することで、透明性が高い状態を作り出し、カウンセリングを受けるハードルを下げる努力を行っています。
具体的には、カウンセリングに関する詳細情報の提供や、豊富なコンテンツの作成により、利用者がカウンセリングについてより深く理解し、安心して取り組める環境を整えています。
無料相談も設置することでカウンセリングへのハードルを下げ、利用者は自分にぴったりのカウンセラーを見つけやすく、カウンセリングを始める一歩が、よりスムーズになるのです。
オンラインカウンセリング「Kimochi」の5つの特徴
1. 自分にぴったりなカウンセラーが見つかる従来のカウンセリングは相談者がひたすら話す場所や、カウンセラーから一方的にアドバイスを受け取る場所というイメージを持っている方も少なくありません。
「カウンセリングを受けて良かったな…」と思ってもらえるようなサービス提供を心がけていきます。
悩みに対応したカウンセラーのマッチングを重視し、自己理解と悩み解決の糸口を一緒に探していきます。
2. 精神科医が監修!国家資格を持つカウンセラーのみが登録
資格を持っていない、経験が少ないカウンセラーによるカウンセリングが増える中で、それによって、安心できない・効果が少ないという声もありました。
Kimochiでは心の専門家である公認心理師の資格を持つカウンセラーが質の高く、寄り添ったカウンセリングを安心して受けることができます。
通過率10%という厳しい基準をクリアした国家資格を持つカウンセラーのみが登録され、その監修は精神科医が行っています。
3. 事前に情報がわかるから安心して利用始められる
カウンセラーの経歴や人柄を予め知ることができるため、安心してカウンセリングを始めることができます。初めてのカウンセリングも、事前にカウンセラーの情報を知ることで不安を解消し、有意義な時間にすることができます。
4. オンラインだから移動時間が不要!
Kimochiはインターネットのある環境であれば、好きな場所・好きな時間ではじめることができます。
仕事が終わった後や、子どもが学校に行っている間など自分のタイミングに合わせてカウンセリングすることができます。
すぐに予約することができるため、「早く相談したい」方や「ちょうど時間ができた」方にピッタリです。
5. LINEでの万全なサポート体制
Kimochiは、LINEを用いた充実したサポート体制を展開しています。
カウンセリングを初めて利用した場合でも、利用者が十分に活用できない、あるいは一度きりの利用で終わってしまうケースが往々にして見受けられます。またカウンセラーを紹介して終わり、支援する体制がないという課題があります。
しかし、Kimochiではそのような課題に対応するため、必要な人に適切なケアを提供し、心のケアが浸透するような環境を創出します。
Kimochiは、心のケアを一段階上げるために、個々のカウンセリングからサポート体制まで、利用者の心を最優先に考えたサービスを提供しています。
株式会社rementalについて
rementalは「メンタルヘルスにおける機会損失をゼロにする」をミッションとする、2022年創業のベンチャー企業です。
rementalは心を元の位置に戻すことで、本来の自分らしく生きることが出来るようにという思いを込められた企業名です。
心の悩みを抱えた時に、心の悩みを抱える前に、誰しもが当たり前にメンタルヘルスケアをすることで、世界中の人々が「自分らしく」生きていけるような世界を想像していきます。
オンラインカウンセリングをはじめとし、メンタルヘルスの課題に向き合って事業を開発運用することで、社会課題の解決に貢献して参ります。
本件に関するお問い合わせ先
会社:株式会社remental
担当:佐藤
MAIL:info@remental.care
TEL:070-5027-2703
会社概要
社名:株式会社remental
設立:2022年1月11日
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル 5F-20
代表者:代表取締役CEO 佐藤利音
事業内容:『Kimochi』の運営・開発
URL:https://remental.co.jp/
サービスサイト:https://kimochi-care.net/
rementalは、圧倒的なスピードかつより良いユーザー体験のできるメンタルヘルスケアサービスをお届けするために、今回調達した資金によって、プロダクト開発、マーケティング、人材採用・組織体制の強化、よりユーザーにとって利用しやすい環境の構築を行っていく予定です。
利用者に合った信頼のできる心の専門家が、いつでも寄り添ってくれる環境を提供することで、メンタルヘルスによる機会損失をゼロにし、誰しもが自分らしく生きていける世界を作っていきます。
rementalについて
「remental」は、心(精神)を元気のない状態から元気な状態に戻すという意味を持つ、私たちが作った”造語”です。
rementalは『メンタルヘルスにおける機会損失をゼロにする』をミッションに、質の高いメンタルヘルスケアの選択を提供することで、より気軽に、より身近にすることを目指す企業です。
現代では、コロナが流行し、様々なネガティブなニュースなどが飛び交う中で、心の悩みを抱えて、何かに挑戦することができない・難しいといった課題を持っている方も少なくありません。
また、情報量が多い・情報が不透明すぎる・適切な情報が分からないなどといったことが理由で、心の悩みを抱えた時や、メンタルヘルス(心の健康)の調子が悪い時、どういった選択が自分にとってより良い選択なのか分からないという課題もあります。
そんな中でrementalは、利用者の心の声を聞き、今抱えている心の悩みやメンタルヘルス対策における、その人に最適な行動を選択できるプラットフォームを提供します。
そうすることによって、心の悩みやメンタルヘルス不調における機会損失を無くし、誰しもが自分らしく、幸せの実現を目指せる環境を創造していきます。
メンタルヘルスケアがしづらい現状…
精神疾患者は年々増加傾向があり、人間関係や仕事/学校関係のことでメンタル不調になる人も少なくないです。
心の悩みを抱えたときに、家族や友達に相談する・お酒を飲むなどといったストレス解消方法はあるものの、自分自身が悩みに対して、どう考えているのか、どうすればいいのかなど課題改善への行動を取る際に何をすればいいのか不透明な状況があります。
現在では「カウンセリングは精神疾患者を持つ方が受けるもの」と、カウンセリングはまだまだ気軽に行えるものでないと認識を持つ人が多くいます。
カウンセリングについても、受けた経験のある方は少なく、身近ではないものです。
カウンセラーには、資格を持つ人・民間資格を持つ人・国家資格を持つ人の保持する資格の違いや、キャリア年数など、どの観点からカウンセラーを選択すればいいのかが分からない。
どのようなカウンセラーがどのようなカウンセリングを行っているかも分からず、目に留まったカウンセラーのカウンセリングを受けることで、逆にメンタル不調になってしまうこともあります。
そういったことからメンタルヘルスケアがしづらい、逆にメンタルヘルスを崩してしまうことがあるのが現状の課題として挙げられます。
※厚生労働省 | こころの病気の患者数の状況(参照 2022/10/11)
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/18/backdata/01-01-02-09.html
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」
Kimochi(キモチ)は、利用者に合った心の専門家とマッチングできるオンラインカウンセリングサービスです。
登録後、1分でアナタに合ったカウンセラーさんを見つけることができます。
Kimochi サイト:https://kimochi-care.net/
今まで起きていたカウンセラーとのミスマッチや、心の専門家への相談までのハードルの高さを解決し、好きな場所・好きな時間で、アナタに合った心の専門家とオンラインで気軽に悩みの相談ができるオンラインカウンセリングサービスです。
自身の心の悩みは勿論、キャリアやパートナーとの関係、子育てについて専門家に相談することができます。
KimochiのLINE公式アカウントにてβ版ユーザーの募集開始!
Kimochi β版ユーザー募集中!
https://lin.ee/qK0pDHm
カウンセラーのご登録をご希望の方はこちら!
https://lin.ee/vMaM4yl
出資者からのコメント(※順不同)
East Ventures fellow
大柴 貴紀氏
メンタルヘルスの問題は現在においてますます大きくなってきました。その問題解決の手段の一つとして「カウンセリング」の最適化というのがあると感じています。欧米に比べて日本でのカウンセリング利用率は非常に低いものがありますが、単に利用率を上げるだけでは「最適化」したとは言えません。もっと深い位置にあるカウンセリングを取り巻く様々な課題を解決し、さらにはメンタルヘルス領域全体の課題を解決していく。そんなことをrementalには期待しています。心の悩みを減らし、誰しもが自分らしく、幸せにすごせる世界の実現を目指して!
さくらインターネット株式会社
代表取締役社長 / 最高経営責任者
田中 邦裕氏
メンタルヘルスの課題は、会社経営においても、日常の生活においても無視できないテーマです。
日本では、まだまだカウンセリングを受けるハードルが高いと感じていますが、VUCAの時代においては、カウンセリングの重要性はますます高まってくるものと考えています。rementalが提供するカウンセリングプラットフォームは、気軽に相談できる相手を増やすことができ、この取り組みは、元気に日々を送れる人を増やせる一助になるはずです。
佐藤さんは一見すると大人しい印象を受けますが、メンタルヘルスの話になると、一晩中話せるほどの熱量と課題意識を持っています。佐藤さんが掲げている『人々が自分らしく生きられる世界を創造する』の実現を、心より応援致します。
株式会社マイネット
代表取締役社長
上原 仁氏
日本人にとって心の健康は今や体の健康よりも現実的な課題だと思います。少子高齢化・低成長社会が進む中でメンタル疾患が自然増するのは必定。そこにリモート面談の普及を受けてカウンセリングの敷居を下げていくrementalは社会的意義の大きいサービスだと思います。純粋に自身の周りや自社での導入を勧めたいという思いで応援しています。
代表からのコメント
日本ではまだまだメンタルヘルスケアというものは一般的には認知度が高くなく気持ちが落ち込むことを心が弱いと思われていたり、人間関係や環境などによるストレスによって生きづらいと感じる人も少なくないです。
僕もその1人でしたし、今でもそう感じることがあります。
心の悩みは誰しもが抱える可能性のあるものです。
コロナが流行し健康意識は高まってきたものの、メンタルヘルスに対する意識や行動には未だに課題があります。
rementalはそれらの課題を解決し心の悩みを持っていても何かに挑戦できる環境や、心の悩みに対して自分にあった方法で改善の第一歩を進むことが出来るような環境をお届けします。
そうすることによって、メンタルヘルスにおける機会損失をゼロにしていき、1人でも多くの人が「自分らしく」生きることができ挑戦できる社会を創っていきます。
採用を強化中
採用を強化しておりますので、rementalやメンタルヘルスに興味がある方、ぜひお気軽にご連絡ください。
日本のメンタルヘルスの課題を解決し、誰しもが自分らしく生きていける世界を実現するために挑戦するアナタの応募を心よりお待ちしております。
・リードエンジニア
https://www.wantedly.com/projects/1131924
・リードマーケター
https://www.wantedly.com/projects/1137949
・UIUXデザイナー
https://www.wantedly.com/projects/1131915
・Kimochiに登録くださる心理職の方
https://lin.ee/vMaM4yl
TwitterのDMからもご連絡いただけます。
https://twitter.com/rioto_remental
会社概要
社名:株式会社remental
設立:2022年1月11日
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル 5F-20
代表者:代表取締役CEO 佐藤利音
事業内容:『Kimochi』の運営・開発
お問い合わせ先:info@remental.care(担当:佐
URL:https://remental.co.jp/
サービスサイト:https://kimochi-care.net/
株式会社rementalの情報
東京都渋谷区宇田川町3-7ヒューリック渋谷公園通りビル5F-20
法人名フリガナ
リメンタル
住所
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-7ヒューリック渋谷公園通りビル5F-20
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京王井の頭線の渋谷駅
地域の企業
法人番号
5011001145051
法人処理区分
新規
プレスリリース
オンラインカウンセリング「Kimochi」がサービスリリースから2ヶ月後
オンラインカウンセリング「Kimochi」がサービスリリースから2ヶ月後にLINE登録者数4,000名を突破!心のケアを応援するキャンペーンを開始します。
2023年08月22月 10時
自分に合ったカウンセラーとのオンラインカウンセリングを体験できる「Kimochi」が、8月22日(火)から先着50名限定で初回カウンセリング無料キャンペーンを開始します。株式会社remental(東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤利音、以下「remental」)は、自分に合った心の専門家と気軽にはじめられるオンラインカウンセリングサービス「Kimochi」のLINE登録者数が4,000名を突破したことをお知らせいたします。
「心のケアをもっと身近に」自分の心のパートナーが見つかるオンラインカウンセリング「Kimochi」が本リリース!
2023年06月15月 11時
株式会社remental(東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤利音、以下「remental」)は、6月15日(木)より自分に合った心の専門家とはじめられるオンラインカウンセリングサービス「Kimochi」の提供を開始しました。
心の課題に挑戦するrementalが資金調達を実施!メンタルヘルスケアを身近にできる世の中へ
2022年10月11月 11時
自分に合った心の専門家と気軽にはじめられるオンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を運営する株式会社rementalが資金調達!自分に合った心の専門家と気軽にはじめられるオンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を運営する株式会社remental(東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤利音、以下「remental」)は、East Ventures株式会社及び複数のエンジェル投資家を引受先とする第三者割当増資(プレシードラウンド)により、資金調達を実施したことをお知らせいたします。