株式会社SAKUSEN TOKYOの情報

東京都渋谷区恵比寿西1丁目32番16号

株式会社SAKUSEN TOKYOについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区恵比寿西1丁目32番16号になり、近くの駅は代官山駅。株式会社ICHIGOが近くにあります。また、法人番号については「5011001098225」になります。
株式会社SAKUSEN TOKYOに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サクセントーキョー
住所
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目32番16号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急東横線の代官山駅
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
JR東日本山手線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の中目黒駅
地域の企業
3社
株式会社ICHIGO
渋谷区恵比寿西2丁目19番9号
株式会社リーンスプリング
渋谷区恵比寿西2丁目20番8-704号
株式会社フォースクエアビレッジ
渋谷区恵比寿西1丁目2番1-505号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
5011001098225
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/18

無料の45分会議「堀と作戦会議」を提供開始。SAKUSEN TOKYO代表の堀との”無料ディスカッション”を開催し、挑戦するリーダーをご支援します。
2025年04月18月 16時
無料の45分会議「堀と作戦会議」を提供開始。SAKUSEN TOKYO代表の堀との”無料ディスカッション”を開催し、挑戦するリーダーをご支援します。
マーケティング最適化、新規事業開発、企業文化変革、組織変革、BPRなど、企業の様々な“変革”プロジェクトに並走するPMOカンパニー、株式会社SAKUSEN TOKYO(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:堀昌之、以下SAKUSEN TOKYO

https://sakusentokyo.com/

以下当社)は、本日、様々なフィールドでチャレンジを続けるリーダーの皆様の成功・変革を支援するべく、無料の45分オンライン会議「堀と作戦会議」を発表いたします。また同日より、専用フォームにて申込み受付を開始いたしました。




「堀と作戦会議」について
「堀と作戦会議」は株式会社SAKUSEN TOKYO 代表取締役
堀昌之との45分間のオンライン会議を無料で提供するサービスです。
ビジネスを始め様々なフィールドでチャレンジを続けるリーダーの皆様(経営者/役員/管理職/プロジェクトリーダーなど)の成功・変革を支援したい。そんな弊社の想いから、当企画を開始させていただくこととなりました。
相談内容は、以下に関わる範囲であればどんな内容でもご相談可能です。
・ご自身の関わる経営/ビジネスについてのご相談(コンサルティング、ティーチング)
・ご自身の自己実現についてのご相談(コーチング、メンタリング)
新規事業開発、マーケティング変革、組織改革、カルチャー変革など、経営者やリーダーの悩みや不安に応える45分です。
プロジェクトについてのご相談にも、PMOとしてアドバイスします。また、プロフェッショナルコーチとして、リーダーの自己変革についてサポートします。
ぜひ「堀と作戦会議」をご活用ください。
お申し込みは下記リンクのフォームからお願いいたします。

「堀と作戦会議」お申し込みフォーム

作戦会議の日程候補
「堀と作戦会議」の第1期として以下の日程でお申し込みを受付いたします。
5/16(金)
14:00 - 14:45
15:00 - 15:45
16:00 - 16:45
5/19(月)
13:00 - 13:45
14:00 - 14:45
15:00 - 15:45
5/25(日)
13:00 - 13:45
14:00 - 14:45
15:00 - 15:45
16:00 - 16:45
5/26(月)
14:00 - 14:45
15:00 - 15:45
16:00 - 16:45
5/29(木)
10:00 - 10:45
11:00 - 11:45
12:00 - 12:45
5/30(金)
12:00 - 12:45
13:00 - 13:45
14:00 - 14:45
堀昌之プロフィール
株式会社SAKUSEN TOKYO代表取締役
戦略コンサルタント、PMOディレクター、プロフェッショナルコーチ
▼略歴
広告代理店やソーシャルゲームカンパニーを経て、2014年株式会社SAKUSEN TOKYO設立。
外部PMOとして、マーケティング、ブランディング、カルチャー改革、組織改革、チーミング、研修開発、新規事業開発などの様々なプロジェクトの成功に伴走。
また、プロフェッショナルコーチとして、経営者や事業責任者などの自己変革を年間50人サポート。この4年間のコーチング総セッション数は600を超える。

SAKUSEN TOKYOの社外取締役に長田新子氏が就任。ネットワーク力をさらに強化し、PMOとして課題解決領域のさらなる拡大を目指す。
2023年04月03月 13時
コーチングによるチームアップから、CX・DX・社内文化創造プロジェクトまで。企業の様々な改革プロジェクトに並走するPMOカンパニー、株式会社SAKUSEN TOKYO(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:堀昌之、以下SAKUSEN TOKYO)は、経営体制の強化、社外ネットワークの強化、地方創生及び企業内ダイバーシティ教育などの新サービス開発を目的に、長田新子氏(一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長/NEW KIDS株式会社代表/マーケターキャリア協会理事)を社外取締役に招聘したことをご報告いたします。
就任の背景
SAKUSEN TOKYOは、”戦略的PMOカンパニー”として、チームビルディング、マーケティング、新規事業開発、BPRなど様々なプロジェクトをサポートしています。特に近年は、様々なプロジェクトで”抜本的な改革”が求められることが増加。人的資本経営を基軸とした社内カルチャー改革や、web3文脈でのマーケティング改革など、プロジェクト難易度は年々上がってきています。各領域のプロフェッショナルとの連携力がより重要な時代と言えるでしょう。
長田新子氏は、マーケティングをバックグラウンドにしながらも、都市イノベーションやweb3普及、ダイバーシティ&インクルージョン啓蒙に至るまで幅広い領域で活動。長田新子氏の持つネットワーク力、アクティベーション力とSAKUSEN TOKYOのPMOスキルを融合し、各分野のプロフェッショナルとの連携を強化。地方創生やダイバーシティインクルージョン、WEB3関連事案など、次世代型プロジェクトの課題解決力の向上を目指します。
長田新子氏、プロフィール
AT&T、ノキアにて通信・企業システムの営業、マーケティング及び広報責任者を経て、2007年にレッドブル・ジャパン入社。コミュニケーション統括責任者及びマーケティング本部長(CMO)として10年半、エナジードリンクのカテゴリー確立及びブランド・製品を市場に浸透させるべく従事し2017年に退社。2018年より一般社団法人渋谷未来デザインに参画。現在は理事・事務局長で同組織をリードしている。また、NEW KIDS(株)代表としてマーケティング・PR関連のアドバイザーやマーケターキャリア協会理事としてキャリア支援活動も行う。

コーチングチームアップ

長田新子氏 メッセージ
私が事務局長を務める渋谷未来デザインでは、人・企業・都市を繋ぐイノベーションプラットフォームとして多様な個性とその価値観に大切にしながら、多くのステークホルダーと共創型でプロジェクトを進めています。オープンイノベーションの原点は課題への挑戦とそこから可能性を導き出すことですが、従来の組織体制や思考からなかなか脱却できず、プロジェクトが立ち上がりながらも、共通のゴール設定やチームを推進する難しさにより、なかなか前に進めない状況は多々あります。
チームビルディングから新規事業開発まで戦略的にアップデートしていくことに実績があるSAKUSEN TOKYOと私の様々な経験とネットワークを領域を超えて融合させ、「個人や組織、次世代プロジェクトの可能性を次々と引き出し、新たな変革 を創造していきたい」という熱意をもって、社外取締役として活動していきたいと思っております。
お問い合わせ
SAKUSEN TOKYO WEBサイト(コンタクトページ)
https://sakusentokyo.com/contact/
SAKUSEN TOKYO 広報担当
pr@sakusentokyo.com
会社概要
会社名  : 株式会社SAKUSEN TOKYO
所在地  : 東京都渋谷区恵比寿西1−32−16 山本ビル5F
代表者  : 代表取締役 堀昌之
事業概要 : ゴールを創造し、達成する”戦略的PMO”。コーチングによる人財改革やチームビルディング。コンサルスキルによる、CX、DX、企業カルチャー創造、新規事業開発、BPRなど。改革をテーマにした様々なプロジェクトに外部PMOチームとして並走しています。
WEBサイト: https://sakusentokyo.com/