株式会社Spornia.の情報

東京都新宿区新宿7丁目26番7号ビクセル新宿1F

株式会社Spornia.についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は新宿区新宿7丁目26番7号ビクセル新宿1Fになり、近くの駅は東新宿駅。太平洋プレコン工業株式会社が近くにあります。また、法人番号については「4011101081783」になります。
株式会社Spornia.に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
スポーニア
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿7丁目26番7号ビクセル新宿1F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ副都心線の東新宿駅
都営大江戸線の東新宿駅
都営大江戸線の若松河田駅
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
地域の企業
3社
太平洋プレコン工業株式会社
新宿区新宿5丁目13番9号
株式会社メセナ・ネットコム
新宿区新宿4丁目3番30号
株式会社ソリッド
新宿区新宿6丁目27番30号
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
4011101081783
法人処理区分
新規

【名古屋グランパス×DS-Port】新プロジェクト「あいちローカルパートナーズ」始動!
2023年05月25月 15時
愛知の企業が街の子どもたちのクラブのスポンサーに。参加企業&クラブ募集開始!2023年5月25日(木)、株式会社Spornia.(本社:東京都新宿区、代表取締役:上山開)が運営するローカルスポンサーマッチング事業「DS-Port」は、Jリーグ加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」と協働し、新プロジェクト「あいちローカルパートナーズ」を始動します。(https://aichi-local-partners.com
本プロジェクトは、愛知県内の企業と子どもたちのサッカークラブをスポンサーマッチングし、子どものスポーツ環境を支えながら共に成長しあう関係を築くプロジェクトで、特設サイト公開と同時に参加する企業とクラブの募集を開始します。また、5/30(火)にはキックオフ企画としてプロジェクト説明会とローカルスポンサーシップの可能性を語るセミナーを開催します。

愛知の企業街の子どもたちのクラブのスポンサー

「あいちローカルパートナーズ」は、スポーツ庁が主催する、スポーツを核とした地域活性化を目指すビジネス創出プログラム「SPORTS BUSINESS BUILD 2022 TOKAI」をから立ち上がったプロジェクトです。
プロジェクトを推進するのは、2022年から全国各地で子どもたちのスポーツクラブと企業のスポンサーマッチングに取り組む「DS-Port(運営:株式会社Spornia.)」。そこに愛知県をホームタウンとするJリーグ加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」がスペシャルサポーターとして加わり、愛知県内の企業×クラブ×名古屋グランパス×DS-Portが協働体制でプロジェクトを推進します。
これまでDS-Portでは全国20組以上のマッチングが生まれてきましたが、地域のプロクラブのバックアップを得たプロジェクトは今回が初の事例となります。
■「あいちローカルパートナーズ」の仕組みとスポンサーマッチングの流れ
本プロジェクトでは、大手企業がプロスポーツクラブのスポンサーとなりその活躍を支援するのと同じように、愛知県内の企業が地元の子どもたちのサッカークラブのスポンサーとなり、その活動を支援します。提供するのは活動資金に限らず、設備、製品、事業で培われた知識や技術を活用した体験プログラムなど様々です。

愛知の企業街の子どもたちのクラブのスポンサー

 <「あいちローカルパートナーズ」の仕組み>

愛知の企業街の子どもたちのクラブのスポンサー

<スポンサーマッチングの流れ>
■子どもたちのスポーツ環境をめぐる課題
今、愛知県だけでなく全国のクラブチームで、少子化やスポーツの多様化が要因となり、月謝収入の減少・指導者確保の悩み・保護者の負担増などの課題が増えています。「あいちローカルパートナーズ」では、スポンサーマッチングを通じてこれらの課題解決も目指し、子どもたちが笑顔でスポーツを楽しめる環境を守ることを目指します。また、地域の企業・クラブに加えプロスポーツ団体の協力を得た先行事例として展開していくことを目指します。
マッチング第1号は、KFCなどさまざまな飲食店のフランチャイズ展開や、台湾料理店「好吃モンキーズ」の経営などを行う、創業120年の老舗企業「チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社」と、幼児~小学生250名を抱える名古屋市名東区のクラブチーム「イーストールFC」。プロジェクト特設サイトではそれぞれのコメントも掲載しています。

愛知の企業街の子どもたちのクラブのスポンサー

(中央:イーストールFC、左右:チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社)
■参加企業・クラブ募集中、5/30(火)には説明会&セミナーも
「あいちローカルパートナーズ」では、プロジェクトに賛同し、スポンサーマッチングを希望する愛知県内の事業者(企業・個人経営店・団体)とクラブを募集しています(8/31(木)〆切)。さらに5/30(火)12:00~13:00にはキックオフセミナー「今広がるスポーツ×企業広報&マーケティング~ローカルスポンサーシップの可能性~」をオンライン開催。プロジェクトの説明およびローカルスポンサーシップに取り組む意義や事業的価値をお伝えします。(いずれも詳細は公式HPへ:https://aichi-local-partners.com
ぜひこの機会に、貴媒体でのご取材・ご掲載のご検討宜しくお願いいたします。
-----------------------------------
■DS-Port(運営:株式会社Spornia.)
「DS-Port」は、子どもたちのスポーツクラブ×地域の企業を対象としたローカルスポンサーマッチング&伴走支援事業です。企業とクラブが手を取り合い、互いの経営課題を解決しながら、共に子どもたちの成長を支援する仕組みづくりを行っています。
「あいちローカルパートナーズ」以外にも、現在全国で20組以上のマッチングが進行中。
DS-Port WEBサイト:https://ds-port.com/
-----------------------------------
■お問い合わせ
株式会社Spornia.
代表取締役社長:上山 開
資本金:1,000,000 円
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1
本リリース・ご取材に関するお問い合わせ:press@sports-pioneer.co.jp
-----------------------------------

子どものためのスポーツクラブ×地域企業をスポンサーマッチング!おたがいの経営課題を解決する新事業「DS-Port」がスタート
2022年12月13月 13時
初のマッチング事例は、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター×多摩市内の小学生サッカークラブ5団体。株式会社Spornia. (本社:東京都新宿区、 代表取締役:上山開)は、運営課題を抱える《ローカルスポーツクラブ》と、地域と連携した事業展開やSDGsアクションを望む《企業》をスポンサーマッチングさせる事業「DS-Port」をスタートしました。初のマッチング事例は京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター×多摩市内の小学生サッカークラブ5団体。11月13日には、はじめての共催イベントも行いました。

初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター

DS-Port WEBサイト:https://ds-port.com/
ローカルスポンサーマッチング:DS-Port
《ローカルスポーツクラブ》は、今、全国的に運営に課題を抱えています。少子化で会員数が減少し、月謝収入のみで運営されるために活動資金も減り、活動の継続が危ぶまれるクラブも少なくありません。
さらに、2023年度から中学部活動の民間クラブへの移行がスタートします。これまで教員が担っていた顧問業務を民間クラブに移管することが急がれる一方、そのための財源確保の方法は具体的に示されておらず、このままではクラブ運営が疲弊し、子どもたちがスポーツを体験する環境が全国的に収縮する可能性が出てきています。
そこで、そうした運営課題を抱える《ローカルスポーツクラブ》と、地域と連携した事業展開や、地域貢献・社会貢献に繋がるアクションを望む《企業》をスポンサーマッチングさせ、双方の経営課題を解決しながら、地域の子どもたちのスポーツ環境を守るための新事業「DS-Port」がスタートしました。

初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター

初のマッチング事例紹介:京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター×多摩市の小学生サッカークラブ5団体
初のマッチングは、「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」と、多摩市の小学生サッカークラブ5団体(17多摩SC/FC SEISEKI/落合SC/聖ヶ丘SC/東寺方サッカー少年団)です。
2022年11月13日には、東京ヴェルディのスクールコーチを招き子どもたちのためのサッカー教室と合同試合を共催しました。企業担当者とクラブ責任者が直接連携し、場所の確保から企画の設計まで共に実施することで関係を深め、子どもたちも普段触れる機会の少ないトップレベルの指導を体験しながら、新しい仲間と出会える場となりました。

初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター

コメント
■スポンサー企業代表/京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター 支配人
「DS-Portにより、地域のサッカークラブ5団体と繋がることができました。サッカー・仲間・チームへの愛着は勿論、各チーム同士や地元プロチームとの交流を通じて、「聖蹟桜ヶ丘」という街への愛着が育まれれば嬉しいです。また、子供達が将来「せいせきに戻ってきたいな!」と思うきっかけになればと願っており、実際に子供達の笑顔を見ていると、少しずつそんな未来が想像できてきた気がします。」
■クラブ代表/東寺方サッカー少年団代表 武山さま
「当日は5チーム・約70人の子どもたちが参加し、とても充実した時間を過ごすことができました。
我々の生活する地域は、京王電鉄グループの絶え間のない地域振興のなかで、発展してきました。《企業》と《地域に暮らす人》で未来をつくるには、関係性の強化・共創は必須であり、DS-Portはその起点になるものです。今後の地域活性化の主役を担う子供達の環境改善にもつながるものと確信しています。今後の取り組みも楽しみです。」
■DS-Port運営代表/株式会社Spornia.代表取締役 上山開
「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの掲げるミッション『地域のコミュニティステージ』を体現する企画となりました。子どもたちにとっても思い出となるイベントになったと思います。マッチングしたクラブの方々や保護者とも丁寧にコミュニケーションを重ねる姿を見て、企業と地域が真に結びつき、子どもたちの成長を一緒に支えていく新しい形が実現されたと感じました。」

初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター


初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター


初のマッチング事例京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター

「DS-Port」参加企業・クラブを募集
「DS-Port」では、《企業》と《ローカルスポーツクラブ》が連携し、地域コミュニティの子どもたちの成長とスポーツ環境を支える仕組みに参加してくれる企業・クラブを募集しています。
スポンサーマッチングは小学生向けクラブに限らず、中学~大学サークルまで多岐にわたり、大分・岐阜など地方での事例も生まれています。企業が向き合う事業課題も、地域貢献、マーケティング、新卒採用などさまざまです。
ご興味を持ってくださった企業様・登録を希望のクラブ様は(クラブ側の登録料等はいただきません)はsales@sports-pioneer.co.jpへお気軽にお問い合わせください。
また、「DS-Port」の最新事例や各地の取り組みをニュースレターでも配信しています。配信希望の方はこちらから登録ください(配信登録フォーム:https://forms.gle/7yutybCbMdyBWTXb8