株式会社Sportipの訪問時の会話キッカケ
株式会社Sportipに行くときに、お時間があれば「東洋文庫ミュージアム」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
本郷三丁目駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
東洋文庫ミュージアムが近くのようですが、興味があります
少しお聞きしたいのですが、株式会社Sportipの好きなところはどこですか?
」
google mapで地図をみる。
都営大江戸線の本郷三丁目駅
都営都営三田線の水道橋駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
2024年06月25月 11時
幅広く介護事業を展開する株式会社SOYOKAZEが「リハケア」を導入
2024年06月24月 15時
整体・接骨院/デイサービス向けAI姿勢・歩行解析アプリを提供するSpor
2024年03月07月 08時
Sportip、B Dash Camp 2023 Fall in Fuk
2023年11月10月 19時
ワコール「CW-X」が、伊勢丹新宿店にて10月18日(水)・21日(土)
2023年10月17月 17時
Sportip Proはフィットネスクラブ・パーソナルトレーナー・整体/接骨院の方向けのAI動作解析アプリです。
クライアント・顧客への提供を通じて、満足度向上を実現し、売上向上・コストカットの実現が可能です。
当日の展示ブースでは、機能やインタフェースのご説明・システムの体験・導入店舗事例のご紹介を行います。
個別相談もお受け可能です。
また、SPORTEC2024へ来場いただき、Sportip Proへご登録いただいた方に限り、初期費用割引・1週間無料トライアルのご案内をさせていただきます。(詳細は当日お伝えいたします。)
スポーツ・健康まちづくり総合展 SPORTEC2024についてはこちら
https://sports-st.com/
・「Sportip Pro」について
『Sportip Pro』は、ジム・整体/接骨院・デイサービス等のアセスメントをAIで効率化・高度化することで売上アップ・コストカットを支援するAIアプリです。スマートフォン・タブレットで撮影するだけで個人の身体情報を可視化し、適切な運動メニューをわずか ”1秒” のうちに提供可能です。4種の姿勢分析機能やROMテスト機能・歩行分析機能・ジャンプ計測機能など200を超える測定機能から、2000を超える運動メニューがクライアント様・会員様へぴったりな形で自動提案されます。
Sportip Proについてはこちら:https://lp.sportip.ai
● 提供対象:全国の中小フィットネスクラブ・個人のパーソナルトレーナー・整体/接骨院・スポーツチーム・病院・自治体など
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://lp.sportip.ai/form/contact
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
・会社概要
社名:株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー)
本社:東京都文京区本郷4-1-4 Design Place α 7階
ホームページ:https://www.sportip.jp/
代表:代表取締役 CEO 高久 侑也
設立:2018年9月25日
資本金:6,700万
事業内容:
- アプリケーション開発
- 動作解析システムの開発
- メディアの運営
リハケアではスマホで撮影するだけで姿勢や動作の分析ができ、結果に合わせた訓練プランを自動で生成します。さらに、最新の介護保険制度やルールに則って、効率的に業務をサポートします。
「リハケア」導入による効果
1.地域の体力測定イベントでのリハケア使用
包括支援センターと連携し、介護保険を未使用の方へ体力測定を実施。
姿勢解析にて未来の姿を可視化することで予防意識やご自身の課題を認識できるようになり好評を頂きました。30名程の姿勢解析を行い、その場で数名からwellbista care studioを利用したいとお言葉を頂くことができました。
2.デイサービスでの体力測定にてリハケアを使用することでキャンセル防止につながる
リハケアを使用した体力測定をイベントとして行ったことで週間のキャンセル数が大幅に軽減しました。
外出機会、社会的交流、運動機会の創出が運動特化型デイサービスにおいて重要ですが習慣化された来所が苦手なお客様も少なくはありません。リハケアを使用したことでお客様も前向きに来所頂き、稼働率向上に繋がっています。
3.リハケアとリハビリ専門職による評価を組み合わせる事で様々なニーズのお客様が契約に至る
保険外だからこそ柔軟に対応できるリハビリに関して、機能や歩行、日常生活能力の向上以外にも様々なニーズにお応えがしやすくなりました。神経難病の方が定期的にリハケアを使用したところ進行を予防できているか確認がしやすいとのことで、継続的な保険外リハビリの利用に繋がっています。通じて病院や介護施設ではなかなかできない『身体機能の定期健診』として利用する場面が増えました。
疾患を問わず、お客様自身の体の変化を見える化できたことでお客様の満足度が向上しています。
・株式会社SOYOKAZEについて
株式会社SOYOKAZEでは、介護、飲食、フィットネスなどさまざまなサービスを展開しています。 そしてSOYOKAZEが運営するウェルビスタ ケアスタジオでは、介護保険デイサービスと保険外リハビリサービス、就労支援を組み合わせた、業界初のリハビリプログラムを設計し、個人に合わせた丁寧でパーソナルなサービスをご提供しています。
株式会社SOYOKAZE:https://corp.sykz.co.jp/
ウェルビスタ ケアスタジオ公式HP:https://wellbista-cs.com/
・「リハケア」について
『リハケア』は、評価からプログラムの立案まで一気通貫でサポートするAIアプリです。高度な知 識や技術を持った専門のスタッフがいなくても、加算サービスの提供を始められ、効率的に業務 を行うことができるようになります。また、独自開発した運動解析AIにより、スマホで撮影するだけ で姿勢や動作の解析を行うことができます。スタッフの専門性に関わらず、施設のご利用者様に 行き届いたサービスを行うことができます。
・リハケアについてはこちら:https://rehacareai.com/
・お問い合わせ:https://rehacareai.com/form
Sportipでは、整体・接骨院/デイサービス向けにAI姿勢分析・歩行解析アプリを提供しています。。患者様への提供を通じて、身体分析からトレーニングメニュー提供を行い、満足度向上を実現します。また、AIにより、リハビリ・ケアにおける、加算申請支援から訓練プログラムの立案までの全てを支援します。利用者・ケアマネ・家族への共有もボタン1つで簡単に行うことができます。
当日の展示ブースでは、機能やインタフェースのご説明・システムのデモ・導入店舗事例のご紹介を行います。
個別相談もお受け可能です。
来場予約はこちら!:
Sportip Pro:https://x.gd/yL55P
リハケア:https://x.gd/5eIVC
また、東京ケアウィーク ’24へ来場いただき、アプリのトライアルへご登録いただいた方に限り、初期費用を割引させていただきます。(詳細は当日お伝えいたします。)
CareTEX 東京 ’24についてはこちら:http://caretex.jp/
■指導者向けAI分析・運動メニュー提供アプリ「Sportip Pro」について
『Sportip Pro』は、ジム・整体/接骨院・デイサービス等のアセスメントをAIで効率化・高度化することで売上アップ・コストカットを支援するAIアプリです。スマートフォン・タブレットで撮影するだけで個人の身体情報を可視化し、適切な運動メニューをわずか ”1秒” のうちに提供可能です。4種の姿勢分析機能やROMテスト機能・歩行分析機能・ジャンプ計測機能など200を超える測定機能から、2000を超える運動メニューがクライアント様・会員様へぴったりな形で自動提案されます。
Sportip Proについてはこちら:https://lp.sportip.ai
● 提供対象:全国の中小フィットネスクラブ・個人のパーソナルトレーナー・整体/接骨院・スポーツチーム・病院・自治体など
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://lp.sportip.ai/form/contact
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
■デイサービス向けアプリ「リハケア」について
『リハケア』は、評価からプログラムの立案まで一気通貫でサポートするAIアプリです。高度な知識や技術を持った専門のスタッフがいなくても、加算サービスの提供を始められ、効率的に業務を行うことができるようになります。また、独自開発した運動解析AIにより、スマホで撮影するだけで姿勢や動作の解析を行うことができます。スタッフの専門性に関わらず、施設のご利用者様に行き届いたサービスを行うことができます。
リハケアについてはこちら:https://rehacareai.com/
● 提供対象:デイサービス・デイケアなど
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://rehacareai.com/form
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
■株式会社Sportipについて
社名:株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー)
本社:東京都文京区本郷4-1-4 Design Place α 7F
ホームページ:https://www.sportip.jp/
代表:代表取締役 CEO 高久 侑也
設立:2018年9月25日
資本金:6,700万
事業内容:
- アプリケーション開発
- 動作解析システムの開発
- メディアの運営
B Dash Camp 2023 Fall in FukuokaのPich Arenaとは日程:2023年11月9日(木)ファーストステージ、11月10日(金)ファイナルステージ
会場:ヒルトン福岡シーホーク
概要:B Dash Campはインターネット業界の第一線で活躍する経営者や著名人が集結する日本最大規模の招待制カンファレンスです。スタートアップの経営者、上場企業の役員、ベンチャーキャピタル、スタートアップの支援者などが参加し、業界のトレンドに関するパネルディスカッションや参加者同士のネットワーキング、そしてスタートアップによるピッチコンテストなど、様々なプログラムが3日間にわたって実施されます。その中でもPitch Arenaはメインコンテンツの1つで、スタートアップの登竜門ともいえるピッチコンテストです。毎回、出場した多くのスタートアップが資金調達や事業連携を実現し、その後、IPOやM&Aを達成しています。
https://camp.bdashventures.com/fukuoka/
Sportipのピッチ概要と結果
弊社代表の高久が登壇し、Sportipの目指す未来についてピッチを行いました。現在展開中のスマホで撮影するだけで姿勢や動作の解析ができるジム・整体・接骨院向けのアプリ「Sportip Pro」、介護事業者の加算申請支援から訓練プログラムの立案までの全てを支援する「リハケア」のご紹介、そしてSportipのミッションである「全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける」という未来を実現するための今後の展望について語りました。審査員や会場からも高評価をいただき優勝となりました。
優勝:株式会社Sportip(AGS賞, ノバセル賞)
準優勝:株式会社S’more(野村賞)
バクラク賞:株式会社PICK (NOT A HOTEL賞, キャスター賞)
パーソル賞:株式会社mento
審査員からは「強い想いを持ってビジネスをされていて良いですね」「めっちゃすごそう」「サービスが進化していて面白い」「世界に出ていけるのではないか」などと嬉しいお言葉をいただきました!
Sportip Pro
『Sportip Pro』は、ジム・整体/接骨院・デイサービス等のアセスメントをAIで効率化・高度化することで売上アップ・コストカットを支援するAIアプリです。スマートフォン・タブレットで撮影するだけで個人の身体情報を可視化し、適切な運動メニューをわずか ”1秒” のうちに提供可能です。4種の姿勢分析機能やROMテスト機能・歩行分析機能・ジャンプ計測機能など200を超える測定機能から、2000を超える運動メニューがクライアント様・会員様へぴったりな形で自動提案されます。
Sportip Proについてはこちら:https://lp.sportip.ai
● 提供対象:全国の中小フィットネスクラブ・個人のパーソナルトレーナー・整体/接骨院・スポーツチーム・病院・自治体など
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://lp.sportip.ai/form/contact
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
リハケア
『リハケア』は、評価からプログラムの立案まで一気通貫でサポートするAIアプリです。高度な知識や技術を持った専門のスタッフがいなくても、加算サービスの提供を始められ、効率的に業務を行うことができるようになります。また、独自開発した運動解析AIにより、スマホで撮影するだけで姿勢や動作の解析を行うことができます。スタッフの専門性に関わらず、施設のご利用者様に行き届いたサービスを行うことができます。
リハケアについてはこちら:https://rehacareai.com/
● 提供対象:デイサービス・デイケアなど
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://rehacareai.com/form
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
今後の展望についてSportipのミッションは、“個人の可能性を最大化する指導を届ける”ことです。サービスを通じてヘルスケア・フィットネス・スポーツの運動指導を変革するために、研究開発から複数のサービスの展開をしてまいります。
現在、セールスからエンジニア・サイエンス・コーポレート全方位で採用活動をしております。
最後になりますが、Sportipに少しでもご興味のある方は下記のリンクからご応募ください。
https://herp.careers/v1/sportip
■株式会社Sportipについて社名:株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー)
本社:東京都文京区本郷4-1-4 Design Place α 7F
ホームページ:https://www.sportip.jp/
代表:代表取締役 CEO 高久 侑也
設立:2018年9月25日
資本金:6,700万
事業内容:
- アプリケーション開発
- 動作解析システムの開発
- メディアの運営
ワコール「CW-X」は、独自のテーピング原理をさまざまなウェアに応用することで、カラダの筋肉や関節をサポートし運動時のパフォーマンス向上を目的としたブランドです。運動時の疲労軽減・安定性向上・可動域向上の効果が期待でき、タイツ・スポーツブラ・JURYU・サポーター・ソックスなど豊富な種類の商品を取り揃えております。今回の新サービス「コンディションチェック」では、一人一人の姿勢を解析することでコンディションをチェックし、個人に合った商品を「CW-X」スタッフがご案内いたします。
姿勢を解析する際に使用するのは、高精度AIによる姿勢分析が簡単にできるアプリ「Sportip Pro」です。Sportip Proは、iPhone/iPadを用いるだけで姿勢やあらゆる動作を1秒で三次元で解析することができるアプリで、全国のジム・整体/接骨院でお使いいただいております。
この高精度な姿勢解析アプリ「Sportip Pro」を使用したコンディションチェックでは、以下の3つのことをします。
1.「Sportip Pro」を使用して現在のコンディションを知ることができます。
2. 未来の姿勢と、その姿勢になるリスクを軽減する自分のコンディションに合わせたトレーニングをご提案いたします。
3. そのおすすめしたトレーニングをする際にカラダをサポートする商品をCW-X専門スタッフがご案内いたします。
■コンディションチェックの詳細
● 開催日時
10月18日(水)11時~16時(15時最終受付)
10月21日(土)11時~18時(17時最終受付)
● 開催場所
伊勢丹新宿 本館3階 マ・ランジェリー/プロモーション
ご予約はこちらから:https://coubic.com/wacoal/4170460
※今回は、女性のみの体験とさせていただきます。※当日は先着順でご案内いたしますが、事前予約された方を優先とさせていただきます。
■指導者向けAI分析・運動メニュー提供アプリ「Sportip Pro」について
『Sportip Pro』は、ジム・整体/接骨院・デイサービス等のアセスメントをAIで効率化・高度化することで売上アップ・コストカットを支援するAIアプリです。スマートフォン・タブレットで撮影するだけで個人の身体情報を可視化し、適切な運動メニューをわずか ”1秒” のうちに提供可能です。4種の姿勢分析機能やROMテスト機能・歩行分析機能・ジャンプ計測機能など200を超える測定機能から、2000を超える運動メニューがクライアント様・会員様へぴったりな形で自動提案されます。
Sportip Proについてはこちら:https://lp.sportip.ai
● 提供対象:全国の中小フィットネスクラブ・個人のパーソナルトレーナー・整体/接骨院・スポーツチーム・デイサービス・病院・自治体など
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:https://lp.sportip.ai/form/contact
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
■株式会社Sportipについて
社名:株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー)
本社:東京都文京区本郷4-1-4 Design Place α 7F
ホームページ:https://www.sportip.jp/
代表:代表取締役 CEO 高久 侑也
設立:2018年9月25日
資本金:6,700万
事業内容:
- アプリケーション開発
- 動作解析システムの開発
- メディアの運営
株式会社Sportipの情報
東京都文京区本郷2丁目39番6号
住所
〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目39番6号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の本郷三丁目駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1010401141110
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/07/01
プレスリリース
フィットネスジム・トレーナー向けAI動作解析アプリ『Sportip Pr
フィットネスジム・トレーナー向けAI動作解析アプリ『Sportip Pro』は日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展「SPORTEC2024」に出展
2024年06月25月 11時
株式会社Sportip(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:高久 侑也、以下Sportip)が提供しているアプリ「Sportip Pro(スポーティップ プロ)」は2024年7月16日~7月18日に東京ビッグサイトにて開催される日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展 SPORTEC2024に出展いたします。
幅広く介護事業を展開する株式会社SOYOKAZEが「リハケア」を導入
2024年06月24月 15時
株式会社Sportip(東京都文京区:代表取締役 高久侑也 以下、Sportip)が提供する介護施設向けアプリ「リハケア」が、株式会社SOYOKAZE(本社:東京都港区北青山)が運営するウェルビスタ ケアスタジオに導入されたことをお知らせいたします。
整体・接骨院/デイサービス向けAI姿勢・歩行解析アプリを提供するSportipがからだケアEXPO東京 ’24に出展
2024年03月07月 08時
【からだケアEXPO東京 ’24 来場者限定】無料トライアルキャンペーン株式会社Sportip(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:高久 侑也、以下Sportip)が提供しているアプリ「Sportip Pro(スポーティップ プロ)」は2024年3月12日~3月14日に東京ビッグサイト南展示棟 にて開催される東京ケアウィーク’24 からだケアEXPOに出展致します。
Sportip、B Dash Camp 2023 Fall in FukuokaのPitch Arenaで優勝
2023年11月10月 19時
スマホで撮影するだけで姿勢や動作の分析ができるアプリSportip Pro・リハケアを提供している株式会社Sportipは、2023年11月8日から10日まで福岡市で行われたB Dash Camp 2023 FALL in FUKUOKAのPitch Arenaに出場し、全国から選ばれたスタートアップ15社と競い合い、優勝を果たしました。
ワコール「CW-X」が、伊勢丹新宿店にて10月18日(水)・21日(土)に高精度姿勢解析アプリ「Sportip Pro」を使用した新サービス「コンディションチェック」を開催。
2023年10月17月 17時
ワコール「CW-X」は、スマホで簡単にAIによる姿勢分析ができる「Sportip Pro」を使用した新サービス「コンディションチェック」を伊勢丹新宿店にて10月18日(水)・21日(土)に開催致します。