株式会社Sunshine Delightの情報

東京都三鷹市北野1丁目6番17号

株式会社Sunshine Delightについてですが、所在地は三鷹市北野1丁目6番17号になり、近くの駅は仙川駅。株式会社三聖企画が近くにあります。また、法人番号については「4012401035594」になります。
株式会社Sunshine Delightに行くときに、お時間があれば「三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サンシャインデライト
住所
〒181-0003 東京都三鷹市北野1丁目6番17号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の仙川駅
京王井の頭線の三鷹台駅
京王線の千歳烏山駅
京王井の頭線の久我山駅
地域の企業
3社
株式会社三聖企画
三鷹市北野3丁目1番5号
株式会社ウィングス
三鷹市北野1丁目1番42号
株式会社NCT
三鷹市北野2丁目6番27号
地域の図書館
2箇所
三鷹市立東部図書館
三鷹市牟礼5丁目8-16
三鷹市立南部図書館みんなみ
三鷹市新川五丁目14番16号
法人番号
4012401035594
法人処理区分
新規

大学生が全国60園の園児に向けて紫外線対策の絵本読み聞かせ出張を実施!子ども達が太陽の下で目一杯遊べる環境を応援します。
2023年04月01月 22時
保育施設を対象にオリジナル絵本『たいようちゃんとゆうちゃん』を読み聞かせ。1人でも多くの子どもたちを熱中症対策・紫外線対策マスターに!当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは株式会社Sunshine Delightの夢です。
紫外線の影響を特に受けやすいのは、実は18歳よりも小さな子ども達。※1
弊社は、小さい頃から「日焼け止めの習慣化」が定着するように保育施設に向けた絵本・ダンスによる紫外線対策教材と日焼け止めの導入を行っています。

保育施設対象

独自アンケートでは、約86%の保護者が「保育施設に日焼け止めがあれば、子どもにも塗ってほしい」※2と回答。一方で、多くの保育施設では先生へ業務負荷や日焼け止め成分の混合が問題となり、日焼け止めの持込みが禁止されている現状です。
保護者・保育士の声を受けて、弊社はクラス単位で園児みんなが使える日焼け止めと「自分で、楽しく、塗る」ことができる紫外線対策教育コンテンツを作成し、2020年より100園以上に導入を進めて参りました。さらに、1人でも多くの子ども達に帽子・水分補給・日焼け止めの大切さ、やり方を伝えたい思いがあります。
この度、弊社は全国の保育施設(こども園・保育園・幼稚園)を対象に弊社代表伊藤が伺い、絵本の読み聞かせ出張を実施します。2023年9月までに60園での実施を目指します。
【絵本内容概要】
タイトル:『たいようちゃんとゆうちゃん』絵本見開きA3サイズ全18ページ
主人公の園児ゆうちゃんと太陽の対話を通して、帽子・水分補給・日焼け止めの大切さを学ぶことができる内容です。紙芝居のように全員参加型でお楽しみいただけます。
対象年齢:3才以上
作者:イラストレーター ア・メリカ(監修 (株)Sunshine Delight)
【対象】希望される全ての保育施設。保護者からのご依頼もお待ちしております。
【出張費用】無料※遠方の場合はご相談となります。
紫外線からお肌を守り、子どもが「楽しく、健やか」に成長できる環境づくりを進めて参ります。出張を希望する園やご賛同いただける保護者・メディアご関係者様、ぜひお問い合わせくださいませ。
【会社概要】
弊社は代表が高校3年生の2019年から、農業者である母のお肌ダメージから始まった会社です。
●株式会社Sunshine Delight(サンシャインデライト)
●所在地 東京都三鷹市 上連雀3丁目1‐3
●代表者 伊藤 瑛加(中央大学4年生在学)
HP:https://www.sunshinedelight.net/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。 私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
※1WHO(世界保健機関)は「生涯浴びる紫外線量の約半分は18歳までに浴びている」と発信しています。
※2独自調査総数1101人対象