株式会社Tailor Appの訪問時の会話キッカケ
株式会社Tailor Appに行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
代々木駅の近くには居酒屋はありますか
古賀政男音楽博物館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
株式会社Tailor Appでいいこと、ありそうですね
」
google map
JR東日本・山手線の代々木駅
都営・大江戸線の代々木駅
東京メトロ・副都心線の北参道駅
株式会社シーゲルアートワークス
渋谷区千駄ヶ谷3丁目51番5号地引ビルB1F
株式会社MARC
渋谷区千駄ヶ谷4丁目5番地2ストークメイジュ603号室
株式会社アップテイク
渋谷区千駄ヶ谷2丁目2番4号アイワハウス4階
2025年06月16月 10時
ライブコマースのテイラーアップとライバー事務所ハーバーが連携し、ライブコ
2025年06月04月 12時
Tailor AppとHAKUHODO EC+が共同で、SNSライブ配信
2025年03月05月 13時
ライブコマース支援サービスを提供するTailor App 最も売れる瞬間
2024年06月27月 11時
【アパレル事例】ライブインサイトを用いた広告クリエイティブで、2.7倍の
2024年06月12月 10時
~ライブコマースとTVer広告を組み合わせた新たな広告体験を創出~
ライブコマース支援サービスを提供する、株式会社Tailor App(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:松村夏海)は、株式会社日テレWands(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:角田洋子)と連携し、CMI社とサービス提供を開始したライブコマースで商品が「最も売れる瞬間」をTVCM化するサービス「UGCM(User Generated Commercial Message)」をTVer広告で提供を開始しました。
この取り組みは、ライブコマースの臨場感と購買熱量の瞬間をCMクリエイティブとして摘出し、TVer広告の広範なリーチ、高度なターゲティング、圧倒的な完全再生率といった特徴と組み合わせることで、視聴者に新たな広告体験を提供します。同時に、広告主のROAS(広告費用対効果)やCPA(顧客獲得単価)の最適化を目指します。実際に商品が売れた瞬間のリアリティをCMとして活用することで、視聴者の購買意欲を喚起し、より効果的なプロモーションを実現します。
近年、SNSが消費活動に大きな影響を与える中で、企業はインフルエンサーによるライブコマースを積極的に活用しています。
※出典:
サイバー・バズ/デジタルインファクト調べ
Tailor Appは、企業支援を通じて、ライブ動画が視聴者とブランド体験を共有し、高い熱量を持つコミュニケーションの場であるという認識を深めてきました。詳細な分析から、視聴者の感情が高まり、コミュニケーションが最も活発になる瞬間には、購買意欲も顕著に向上し、CPAが大幅に改善する傾向があることが明らかになっています。Tailor Appはこれらの瞬間を「良質なコンテンツ」と捉え、その「熱量」を損なうことなく、より広範な層にリーチするCMクリエイティブ転用を企図し、「UGCM」を開発・提供しています。
日テレWandsは、TVer広告のセールス活動において、広告主から認知度向上やブランディングに加え、購買促進および顧客獲得効果への要望が増加している状況を認識していました。TVer広告の特性を最大限に活かし、獲得に重点を置いた施策や試行的な取り組みを可能にする手段を模索する中で、この度、両社共同で「UGCM」のTVer広告への提供を開始することになりました。
<UGCMの特徴>
UGCMは、ライブコマースの企画からTVer広告での効果的な運用までをトータルでサポートします。
1.
LIVE配信の支援
オリジナルコンサルティングサービス「LIVURU」を用いて、ライブコマースの企画から配信までをワンストップでサポートします。
2.
LIVEデータ分析の支援
独自開発したInstagramのDM自動送信・ライブ分析SaaS「snsforce」により、コメント推移やアクションデータを取得し、視聴者の反響や感情を可視化することで、定量的・定性的なLIVEデータ分析をサポートします。
3.
短尺動画制作×デジタル広告でのABテスト実施支援
「snsforce」を用いてライブ動画を分析し、視聴者の熱量が高い瞬間を切り取ることで、「バズる」広告クリエイティブを制作します。これらをABテストを兼ねて各デジタル広告に配信し、PDCAサイクルを回します。
4.
TVCMへの広告クリエイティブ活用
最も広告効果が高い広告クリエイティブをTVerなどのテレビメディア向けCMへ活用することで、より消費者に届きやすい的確な広告運用を実現します。
<TVerの特徴>
TVerは、テレビ番組が無料で楽しめる民放公式テレビ配信サービスです。安心安全なテレビコンテンツを広告付きで無料配信しており、パソコン、スマートフォン・タブレット、テレビアプリで利用可能です。毎週800番組以上の見逃し配信に加え、過去コンテンツの配信、リアルタイム配信(地上波の同時配信)やライブ配信も実施しています。2024年度も順調にサービスが拡大しており、2025年1月には4,120万MUBを突破し、配信番組数は3,700番組を超えています。
1.
高い視聴完了率と確実なリーチ
TVerの広告はスキップできないため、高い視聴完了率を誇ります(例: 15秒広告で96.0%)。テレビCMのように番組の自然な区切りで挿入されるため、視聴者に受け入れられやすく、広告メッセージが確実に届きます。
2.
高精度なターゲティング
デジタル広告と同様に、年齢、性別、地域、興味・関心、時間帯などで詳細なターゲティングが可能です。これにより、特定の層へ効率的に広告を配信し、高い費用対効果が期待できます。
3.
万全なブランドセーフティ
民放各局が制作したコンテンツのみを配信しているため、不適切な内容に広告が表示されるリスクが極めて低く、ブランドイメージが損なわれる心配がありません。信頼性の高いコンテンツ間に広告が掲載されることで、ブランドの信頼性向上にもつながります。
Tailor Appと日テレWandsは、今後協力して双方の既存および新規顧客に対し、「UGCM」を活用したTVer広告配信を積極的に展開することで、企業のマーケティング活動を支援してまいります。
本サービスにご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。
※共同リリースのため、重複して配信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。
【会社概要】
会社名:株式会社Tailor App
Webサイト:
https://www.tailorapp.jp
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
代表者 :松村 夏海
設立 :2020年7月
<事業内容>
Missionを「人やモノの内なる光を呼び覚まし、世界にコマースイノベーションを」と掲げ、ライブコマースコンサルティングを起点とした、クライアント企業様のコミュニケーション戦略の全体設計から、クリエーティブ制作までを支援しています。
【会社概要】
会社名:株式会社日テレWands(NTV Wands Inc.)
Webサイト:
https://www.ntv-wands.co.jp/
所在地:東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー23階
代表者:角田 洋子
設立:2018年7月
<主な関連実績>
日本テレビやグループ各社の広告配信業務を通じて培った知見とノウハウを活かし、「TVer」を始めとした広告プロモーション施策の全般を企画・制作・運用・分析までワンストップでサポートします。また、日本テレビグループ各社が保有する広告媒体や販促ソリューションを適宜アテンドし、クライアントの事業価値向上に貢献します。
<主な関連サービス紹介ページ>
・TVer向け広告配信サービスページ:
https://ad.ntv-wands.co.jp/lp/tver
TikTok Shop時代の新たな販売チャネルを企業へ提供
ライブコマース領域で国内トップクラスの実績を誇る株式会社テイラーアップ(所在地:東d京都渋谷区、代表取締役社長:松村 夏海)は、TikTok一次代理店として活動するライバー事務所・株式会社ハーバー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 亮謙)は、このたび共同で、成果報酬型の「ライブコマース運用支援」サービスを開始いたしました。
サービス開始の背景
TikTok Shopの登場により、「視聴が購買に直結する時代」が到来しています。TikTokが発表した調査によると、ユーザーの50%以上が「動画を見て商品を購入した経験がある」と回答しており、ライブ配信を含む動画コマースは2024年時点で世界市場で5,000億ドル規模に達し、日本国内でも2023年には1,200億円を超える市場に成長しています(※出典は末尾参照)。
こうした市場環境を背景に両社は共同で、企業がより手軽かつ低リスクでライブコマースに参入できる仕組みとして、企業の商品やサービスをTikTokライブを活用して販売する成果報酬型のライブコマース運用支援サービスを開始いたします。本サービスでは、商材に適したライバーを起用し、企画・運用・分析までをワンストップで支援します。成果が出た分だけ報酬が発生するモデルのため、企業側は初期費用を抑えながら、新たな販売チャネルを構築することが可能です。今後は、ライブ配信を軸としたEC戦略の構築支援から、ライバー育成、販売データの可視化までをワンストップで提供し、より多くの企業の課題解決と売上拡大に貢献してまいります。
美容・食品・健康食品など、消費財を中心に豊富な実績
テイラーアップはすでに、以下のような消費者向け商材を中心とした業種で多数の実績を蓄積しています。商材特性や購買導線に応じた企画・運用ノウハウがあり、商材ごとに成果を最大化するための専任チームが対応いたします。
•
美容(スキンケア、コスメ、ヘアケア 等)
•
食品(ギフト、スイーツ、冷凍食品、地方特産品 等)
•
健康食品(サプリメント、プロテイン、機能性飲料 等)
•
金融(オンライン口座開設、投資関連サービス 等)
•
アパレル(D2Cブランド、セレクトショップ 等)
特に「ライブでの訴求力」と「購買までの導線設計」においては、ライブコマースに最適化された台本設計や配信構成により高いCVR(購入率)を実現した実績があります。TikTokショップ開設支援含め、今後もこれらの領域を中心にさらなる販路開拓を支援してまいります。ライブコマースによる売上拡大をお考えの企業様は、お気軽にお問い合わせください。
「ライブコマーススクール」も開始予定
さらに、両社は個人向けにライブコマーススクールも展開予定です。これは、一般の方がTikTokライブを活用して収益を得る「ライバー」として活躍できるよう、基礎から実践までを学べる育成プログラムです。
スクールでは、テイラーアップがこれまでインフルエンサー育成や教育事業で培ってきたノウハウをベースに、
•
商品の見せ方
•
視聴者とのコミュニケーション術
•
TikTokアルゴリズム理解
•
台本・配信企画づくり
•
成果につながる配信設計
といった内容を体系的に学べます。
第1期生はモニター価格で受講可能としており、副業や個人事業として新たな収益チャネルを求める方にもご参加いただけます。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
スクールの続報は下記LINEから
↓
https://lin.ee/vf5lwuJ
◣____________◢
当スクール専属ライバー
■なお&まいきープロフィール
ライブコマース黎明期からライブコマース歴8年
アパレル・美容・天然石など多ジャンルの商品を販売。
実店舗3店舗の運営とライブ配信を両立
初年度EC売上2億円を突破。
TikTok・Instagramなど複数のSNSを活用し、「推しのいるお店」としてファンとの信頼関係を構築。
ライブ未経験のスタッフでも売上を作れる仕組みを構築。
トーク術・演出・育成・販売戦略まで、現場で成果を出すための実践的ノウハウをお伝えします。
【なお&まいきーよりコメント】
このたび、新設されたスクールの講師として活動することとなりました。
ライブ配信を「一人ひとりの可能性をひらく手段」として捉え、これから始める方々に実践的かつリアルな学びを届けてまいります。
実体験での経験を活かし、伝える力・売る力・自分らしさを大切にした教育を実践していく所存です。
ライブコマースの未来を共につくる仲間が増えることを、今から楽しみにしています。
皆さまのご応募お待ちしております!
会社概要
会社名:株式会社Tailor App
代表者 :代表取締役 松村 夏海
設立 :2020年7月
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
事業内容:ライブコマースコンサルティングを中心とした、SNS・WEBマーケティング支援
企業URL:
https://www.tailorapp.jp
株式会社HarboR
代表者:代表取締役 高橋 亮謙
設立 :2024年1月
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 3F
事業内容:ライバーマネジメント、LIVE配信マーケティング 等
URL:
https://harbor-japan.com/
※参考データ出典
FNNプライムオンライン:TikTok利用者の50%以上が「動画きっかけで購入経験あり」
https://www.fnn.jp/articles/-/714595
SNS Force:日本のライブコマース市場は1,200億円規模に成長
https://www.snsforce.jp/column/post-342/
Grand View Research:世界のライブコマース市場は5,000億ドル規模へ
https://www.dri.co.jp/auto/report/grandview/240821-live-commerce-market-size-share-trends.html
~ライブ配信中の“生声“を活用し、「リサーチ×購買」を両面支援~
株式会社Tailor App(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松村 夏海、以下、テイラーアップ)は、株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)のEC領域に特化した組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」と協業し、ライブ配信をリサーチに活用する新たなソリューション「ライブエンタメリサーチ」の提供を開始しました。
ライブ配信を活用したマーケティングリサーチの新手法
テイラーアップは、ライブコマースと独自開発のMAツールを活用し、SNSライブマーケティング戦略を展開してきました。近年、ライブコマースは「オンラインにおける新たな顧客接点」として注目されており、HAKUHODO EC+とともにその新たな活用法を模索。ライブ配信中にユーザーが発するコメントが、最も率直な意見であることに着目し、「ライブコマースをリサーチツールとして活用する」というコンセプトのもと、新たな支援パッケージを開発しました。
テイラーアップが開発した「SNS force(エスエヌエスフォース)」を通じて、ユーザーの同意を得た上でSNS上の行動データを取得。HAKUHODO EC+のコマースクリエイターが、商品に関するインサイトを引き出すためのライブ配信企画を設計し、ECコンサルタントがライブ配信中のコメントとSNS行動データを掛け合わせて分析します。この手法により、ライブ配信を通じて得られる生の声を「商品開発」「広告訴求開発」「CRM企画」などのマーケティング施策に活用し、リサーチと購入促進の両面で効果を発揮するソリューションを実現しました。
MTG社「ReFa」ブランドでのPoC事例
株式会社MTG(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下剛)の美容ブランド『ReFa(リファ)』 において「ライブエンタメリサーチ」を実証実験を実施しました。
HAKUHODO EC+のストラテジックプランナーとクリエイターが、ユーザーインサイトを得るためのライブ配信企画を設計し、テイラーアップが開発した「SNS force」を活用してユーザーデータを取得。SNS行動データ・ライブ配信中のコメント・購買データを掛け合わせて分析し、新たな訴求軸を発見しました。
その結果、この訴求軸に沿って制作されたデジタル広告が、従来の広告よりも良好な成果を記録しました。
今後もテイラーアップは、ライブコマースをはじめとする新たなマーケティング手法の開発を進め、企業のマーケティングDX・事業成長を支援してまいります。
<HAKUHODO EC+について>
ECに、あらたな可能性をプラスする。
「HAKUHODO EC+」は、博報堂DYグループ内各社および協力会社のナレッジやスキルを集約し、ECを起点とした企業のさまざまな価値創造DXの推進をワンストップでサポートするために、EC領域に特化した博報堂DYグループ横断型プロジェクトです。新しいコマース、新しいECの可能性をいち早くキャッチし、市場分析・課題発見・戦略構想からシステム開発・EC サイト構築、実装・集客・CRM、さらにはフルフィルメントやコンタクトセンター等の運用にいたるまで、あらゆるバリューチェーンにおいて企業のマーケティングDX・事業成長をフルファネルで支援してまいります。
https://www.hakuhodo.co.jp/ecplus
<SNS forceについて>
テイラーアップが独自開発したSNS分析・DM自動送信SaaSです。1分ごとの視聴者数推移やコメントデータを取得し、視聴者の反響や感情を可視化することで、定量・定性面での分析を可能にします。さらに、コメントをトリガーとして視聴者にDMを自動送信し、購買導線を構築します。
株式会社Tailor App
事業内容:Missionを「人やモノの内なる光を呼び覚まし、世界にコマースイノベーションを」と掲げ、ライブコマースコンサルティングを起点とした、クライアント企業様のコミュニケーション戦略の全体設計から、クリエイティブ制作までを支援しています。
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
代表者 :代表取締役 松村 夏海
設立 :2020年7月
企業URL:
https://www.tailorapp.jp
*1 日本マーケティングリサーチ機構、2022年9月調べ。(https://jmro.co.jp/pr01195/)
テイラーアップはライブコマースでのブランド体験ならびにインサイト分析を基にした縦型ライブ広告の制作と広告運用を強みにしています。
一方、CMIは広告宣伝費の中でも最も大きな支出と言われるTVCMを、誰でもわかりやすく効率的に出稿できる日本初のインハウス型TVCMツール「CM in-house」(以下、CMインハウス)を展開しています。両社の強みをワンパッケージにすることで、ライブ動画から最も熱量の高い=最も売れる瞬間を抽出し、UGC(User Generated Contents;ユーザー同士が共感し拡散するコンテンツ)に近いクリエイティブとしてデジタル広告運用からTVCMの出稿までを行います。
これにより、デジタル広告とマス広告の出稿に関して、それぞれ全く異なる領域でありながら、広告クリエイティブの制作と分析、広告枠の出稿までのリソースとコストを最大効率化して実施することが可能です。
「UGCM」提供の背景
SNSが消費活動に影響を与える昨今、インフルエンサーがSNS上で商品を紹介する「インフルエンサーマーケティング・ライブコマース」の実施企業が拡大しております(*2)。
このような企業に対し、テイラーアップでは、ライブコマースを活用したマーケティングを総合的に支援しており、2022年には国内ライブコマース実績本数 No.1を獲得しています。
これまで多くの支援実績を重ねるなかで、テイラーアップでは、ライブ動画は高い熱量を持つ視聴者と、ブランド体験を共有できるコマースを通じたコミュニケーションの場であるという認識を獲得しました。ライブ動画の分析を通じて、最もコミュニケーションが高まった瞬間は、視聴者の感情が高まるだけでなく、購買意欲も高まり、結果的に、CPAが大幅に改善する傾向も明らかになっています。このような瞬間は、視聴者にとって、良質なコンテンツであると言えます。そこで、良質なコンテンツの熱量をそのままに、マス広告への転用の形を模索してきました。
CMIは広告宣伝費の中でも最も大きな支出と言われるTVCMについて、誰でもわかりやすく効率的に、コストも透明化して出稿することを目指し、日本初のインハウス型TVCMツール「CMインハウス」を展開しています。
両社ともに、クライアントにとってはリソースやコストの最大効率化を目指し、視聴者にとっては良質なコンテンツを提供する目的が一致したため、両社の強みをあわせワンパッケージ化した「UGCM」を提供するに至りました。
*2 参考:2022年国内ソーシャルメディアマーケティングの市場動向調査(https://www.cyberbuzz.co.jp/2022/11/post-1791.html)
「UGCM」の仕組み
縦型ライブ動画CMの元の素材となるコンテンツ制作までの、ライブ動画の分析からコンテンツの制作をテイラーアップが、TVCMの出稿までをCMIが行います。
<テイラーアップの特徴>
データに基づいた、再現性の高いライブエンタメ制作力
ライブコマース事業「LIVURU」として800本以上のライブ配信の実績からの独自ノウハウの蓄積、さらにSNSを横断したSaaSシステム「snsforce」から独自の分析データに基づいた制作を行い、再現性の高いエンタメ制作力を有しています。
snsforceの分析力
制作に欠かせないデータは、テイラーアップが独自開発したInstagramDM自動送信・ライブ分析SaaS「snsforce」によって行われます。snsforceでは、コメント推移やアクションデータを取得でき、視聴者の反響や感情を可視化することで、定量・定性面での分析を可能にしています。
広告クリエイティブ制作力
制作されたライブ動画を分析し、視聴者の熱量が高い瞬間を切り取ることで、バズる広告クリエイティブの制作に貢献します。
分析→分析に基づいたライブエンタメの制作→制作したライブ動画をさらに分析する好サイクルをベースにクリエイティブの制作を行うため、より消費者に届きやすいクリエイティブが生まれ、結果として、的確な広告運用が実現できます。
<CMインハウスの特徴>
CM出稿データを自社で一元管理
これまで広告代理店だけが保有し開示されてこなかった、出稿に関するローデータをすべてご提供。過去の出稿データをもとにした見積もり単価の比較や、最適な枠の買付、デジタル広告とのデータ連携に活用できます。また、CM出稿データがデジタル上で管理・蓄積されるため、担当者の急な異動や休暇が発生しても簡単に引き継ぐことが可能です。
CM出稿業務のスピードアップ
見積もり依頼から放送終了後の検証まで、出稿に関わるすべての業務が「CMインハウス」上で完結。わかりやすい入力フォームで見積もりを依頼したら、次にやるべき手順をシステムが案内してくれるので、はじめてTVCMを出稿する企業も安心です。
手数料の適正化
「とにかく安く出稿したい」「放映後の分析までしっかり見たい」など、広告主のニーズに合わせた手数料でTVCM枠購入をサポートします。
「UGCM」導入について
「UGCM」は次のようなお客様に最適なサービスです。
・TVCMに関心はあるものの、手間やコストがハードルである方
・マス広告の出稿の方法が分からない、難しそうと印象がある方
・広告出稿にかかる時間やリソースを最大限効率化させたい方
導入をご検討の方は、下記までお問い合わせください。
info@tailorapp.jp
両社の強みを活かし、媒体金額も最低金額からご提案が可能になるなど、従来よりも低価格で、効率的なTVCM出稿をサポートいたします。良質なコンテンツと消費者との最適なタッチポイントを創出することで、コマースコミュニケーションの活性化に貢献いたします。
株式会社Tailor App
会社名:株式会社Tailor App
代表者:代表取締役 松村 夏海
設立:2020年7月
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
事業内容:ライブコマースコンサルティングを中心とした、SNS・WEBマーケティング支援
企業URL:https://www.tailorapp.jp
株式会社CMI
会社名:株式会社CMI
代表者:代表取締役 田中陽樹
設立:2022年12月
所在地:東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 1204
事業内容:インハウス型TVCM効率化ツール「CM in-house」の提供、メディアバイイング全般、クリエーティブ制作、マーケティング・プロモーション戦略構築
HP:https://cminhouse.com
※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。
■「ライブ広告運用」について
株式会社ドコモ・インサイトマーケティングの提供する「di-PiNK」の計測タグを、on&doのLP/ECサイトに設置
岩間恵さんを起用し、SNS forceを活用したライブ配信で計測タグを設置したLP/ECサイトへ視聴者を誘導
ライブ配信で得られたコメントや、エンゲージメントグラフを元にライブ動画を編集し広告クリエイティブ制作
計測データを元に、視聴ユーザの可視化及びセグメント設計を行い、広告配信を実施
ライブ視聴者およびサイト来訪者の計測結果、広告配信結果より、ライブ視聴ユーザのインサイト分析、ライブ視聴/広告配信による態度変容の要因・効果の可視化を実現
di-PiNK:
di-PiNKはクライアント企業様が保有するデータに、ドコモが保有するデータや株式会社インテージのリサーチデータ等を掛け合わせ分析することにより、生活者のインサイトを可視化し、クライアント企業様のマーケティング活動を支援する株式会社ドコモ・インサイトマーケティングのソリューションです。
https://www.di-pink.com/
■起用モデル
岩間恵
プロフィール:
1993年6月17日生まれ。山梨県出身。恋愛リアリティーショーに出演した後、現在はモデルやタレントとして活動中。
■結果
既存広告クリエイティブでは、特定の商品をメインとしたクリエイティブを作成、該当商品のページに遷移させる設計、ライブ広告クリエイティブ(ライブ配信から切り出したクリエイティブ)では、複数商品や起用モデルのコーディネートを紹介する動画からECのTOPページへ遷移させる設計をしました。既存広告では、特定の商品の購入を直接的に促すもの、ライブ広告はコーディネートを見せることで特定の商品だけでなくブランドへの興味喚起も狙ったという違いがあります。
結果としては、既存広告クリエイティブとライブ広告クリエイティブの購買導線が違う設計でも、CVRやCPAに大きな差は生じませんでした。つまり、ブランドとしての訴求を行ったとしても商品の購入に繋がるということがわかり、ライブ広告によりブランド理解が深まり愛着をもってくださる消費者を醸成することができるため、長期的な商品の購入につながりやすいと推測することができます。
株式会社Tailor App
“売れる”ライブへ。ライブコマースがブランドを強くする
戦略型ライブコマースの「LIVURU」は、ライブコマースの企画から配信までをワンストップで完結する、国内ライブコマース実績本数 No.1(※)のコンサルティングサービスです。商材に適したプラットフォーム選定、キャスティング、台本制作、撮影ディレクション等を行い、低価格で効果的なライブ配信を実現します。
(※)日本マーケティングリサーチ機構、2022年9月調べ。
会社名:株式会社Tailor App
代表者 :代表取締役 松村 夏海
設立 :2020年7月
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目-27-5 リンクスクエア新宿 16F
事業内容:ライブコマースコンサルティングを中心とした、SNS・WEBマーケティング支援
企業URL:https://www.tailorapp.jp
株式会社Tailor Appの情報
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号リンクスクエア新宿16階
法人名フリガナ
テイラーアップ
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号リンクスクエア新宿16階
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・中央本線の代々木駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
7011001134993
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/26
プレスリリース
ailor Appと日テレWandsが連携ライブコマースの「最も売れる瞬
ailor Appと日テレWandsが連携ライブコマースの「最も売れる瞬間」をTVCM化!「UGCM」をTVer広告で提供開始
2025年06月16月 10時
ailor Appと日テレWandsが連携ライブコマースの「最も売れる瞬間」をTVCM化!「UGCM」をTVer広告で提供開始
ライブコマースのテイラーアップとライバー事務所ハーバーが連携し、ライブコマーサー事務所”Liveee”を設立。成果報酬型ライブ販売支援を開始。
2025年06月04月 12時
ライブコマースのテイラーアップとライバー事務所ハーバーが連携し、ライブコマーサー事務所”Liveee”を設立。成果報酬型ライブ販売支援を開始。
Tailor AppとHAKUHODO EC+が共同で、SNSライブ配信を消費者リサーチに活用する「ライブエンタメリサーチ」サービスの提供開始
2025年03月05月 13時
Tailor AppとHAKUHODO EC+が共同で、SNSライブ配信を消費者リサーチに活用する「ライブエンタメリサーチ」サービスの提供開始
ライブコマース支援サービスを提供するTailor App 最も売れる瞬間をTVCM化「UGCM」の提供開始
2024年06月27月 11時
ライブ動画からTVCM出稿までを、手間なく、低コスト、ワンパッケージでライブコマースの企画から配信までをワンストップで完結する国内実績本数 No.1(*1)のコンサルティングサービス(LIVURU)や、Instagramライブ分析・DM自動送信SaaS(snsforce)を展開する株式会社Tailor App(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:松村 夏海、以下、テイラーアップ)は、株式会社CMI(東京都港区、代表取締役 田中陽樹、以下、CMI)と共同で、最も売れる瞬間をTVCM化「UGCM」サービスを提供開始いたします。
【アパレル事例】ライブインサイトを用いた広告クリエイティブで、2.7倍のCVRを達成
2024年06月12月 10時
コムサイズムにライブを活用した広告運用を提供ライブコマースの企画から配信までをワンストップで完結するコンサルティングサービス(LIVURU)や、Instagramライブ分析・DM自動送信SaaS(snsforce)を展開する株式会社Tailor App(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:松村 夏海、以下、テイラーアップ)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の「オープンイノベーションプログラム」に選出され、株式会社ファイブフォックスのアパレルブランド「COMME CA ISM」に対して、ライブ配信とドコモデータを活用した広告運用を提供しました。