株式会社Tengun-labelの情報

東京都新宿区西新宿4丁目31番3-1014号

株式会社Tengun-labelについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は新宿区西新宿4丁目31番3-1014号になり、株式会社カラーが近くにあります。法人番号について「3011003011427」になります。
株式会社Tengun-labelに行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
テングンレーベル
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目31番3-1014号
google map
推定社員数
1~10人
地域の企業
3社
株式会社カラー
新宿区西新宿6丁目15番1-2805号
株式会社わくわく
新宿区西新宿1丁目26-2
Diginex Japan株式会社
新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティタワー35階
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
3011003011427
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/05

世界初!大阪・関西万博にて非接触で扉が開く「未来のドアノブ」 AI×3D解析技術による身体拡張を体現
2025年05月08月 10時
世界初!大阪・関西万博にて非接触で扉が開く「未来のドアノブ」 AI×3D解析技術による身体拡張を体現
2025年大阪・関西万博で“触れずに触れる”を実現──テクノロジー×伝統ドアハンドルによる身体感覚拡張体験




体験イメージ
本リリースのポイント:
世界初の技術応用
本システムは、非接触ハプティクスと3Dホログラフィック表示をドアノブに同時実装した
ドアノブ用途として世界初
のプロトタイプです。
■ ポストコロナ/高齢化社会で注目の「非接触健康モニタリング」機能を搭載
■ テクノロジーによる身体拡張を体現
■ 伝統的製造業・ドアノブ×AI×3D解析によるDX事例
■ 大阪・関西万博「リボーンチャレンジ」週替わり展示で2回出展

株式会社ユニオン(本社:大阪府大阪市、代表取締役 立野純三)と株式会社Tengun‑label(本社:東京都新宿区、代表取締役 岩澤秀樹)は、共同開発を行った体験型インスタレーション『未来のドアノブ』を、2025年5月および7月に開催される大阪・関西万博「リボーンチャレンジ」ゾーンにて出展いたします。触れずに“触れた”感覚を味わいながら、テクノロジーによる身体拡張の最前線をご体験いただける、まったく新しいインタラクティブアートです。
1. 展示概要
展示名
第1回 身体拡張体験型インスタレーション『毎日の健康をそっと見守る未来のドアノブ』
第2回 触覚再現体験型インスタレーション『心で開く未来のドア』








第1回
- 会期:2025年5月20日(火)~5月26日(月)
- 開館時間:9:00~21:00
- 展示企画名:大阪発!ワクワクする未来の暮らし ~世界一おもしろい都市をめざして~
- 場所:大阪ヘルスケアパビリオン “Nest for Reborn”(区画6番「リボーンチャレンジ」)
- 主催:株式会社池田泉州銀行
第2回
- 会期:2025年7月8日(火)~7月14日(月)
- 開館時間:9:00~21:00
- 展示企画名:MOBIO大阪パビリオン展示 No/BORdER~国境・垣根・時代・カベを越える技術展~
- 場所:大阪ヘルスケアパビリオン “Nest for Reborn”(区画6番「リボーンチャレンジ」)
- 主催:公益財団法人大阪産業局
2. 背景・狙い
大阪・関西万博「リボーンチャレンジ」ゾーンは、週替わりで中小企業・スタートアップが最先端技術を披露する枠組みとして注目を集めています。1958年創業のドアノブ専門メーカー・ユニオンは、Tengun‑labelのAI×3D解析技術と協業し、単なる「見守り」「衛生」を超える“身体拡張”体験『未来の扉』を創出。来場者が物理的接触なしに「触れた」と感じる、新たな感覚価値を提案します。
3. 技術ハイライト








1.
非接触身長計測&ノブ位置自動調整
3Dセンシング+AI骨格推定で体験者の身長を非接触計測し、最適なホログラフィックノブ位置をリアルタイムで自動調整。
2.
3Dホログラフィック投影
最新3Dホログラフィックディスプレイ技術で、リアル空間に高解像度の仮想ドアノブを投影。
3.
リアルタイム3Dハンドトラッキング
高速・高精度の3Dハンドトラッキングで、来場者の手の動きを瞬時に検出し直感的な操作を実現。
4.
空中超音波ハプティクス
空中超音波ハプティクスデバイスを応用し、物理接触なしに“掴む”感覚を再現。
5.
非接触血圧測定機能
AIアルゴリズム+画像処理技術で、顔の皮膚血流変動を解析し非接触血圧を推定。
6.
非接触姿勢測定機能
3Dセンシング&AI骨格推定で姿勢や動作をリアルタイム可視化し、健康管理/動作解析へ応用。
4. 両社代表コメント
株式会社ユニオン 代表取締役 立野 純三 様
当社は創業以来、ドアノブの専業メーカーとして見た目の美しさと触ったときの感動をモットーに、ものづくりを行ってきました。大阪・関西万博で、未来の「触感」をぜひ体験してみてください。
株式会社Tengun‑label 代表取締役 岩澤秀樹
テクノロジーは自動化を超え、人間の身体感覚を拡張し進化させる力を秘めています。『未来の扉』で未来の可能性をぜひ体感してください。
5. 企業情報
株式会社ユニオン
- 本社:大阪府大阪市西区南堀江2-13‑22
- 設立:1958年12月
- 事業内容:ドアノブの企画・製造・販売
- 会社HP:

https://www.artunion.co.jp/





株式会社ユニオン 代表取締役社長 立野 純三
株式会社Tengun‑label
- 本社:東京都新宿区西新宿8‑19‑13 1204号室
- 設立:2020年7月15日
- 事業内容:AI・3Dデータ解析技術の研究開発、インタラクティブインスタレーション制作
- 会社HP:

https://www.tengun-label.com/





株式会社Tengun-label 代表取締役社長 岩澤 秀樹
6. 取材・お問い合わせ先
-
株式会社ユニオン 広報担当
:中井慎太郎
Email:info@artunion.co.jp
TEL: 06- 6532-3731
-
株式会社Tengun‑label 広報担当
:岩澤秀樹
Email:info@tengun-label.com
TEL:080‑5179‑4874