株式会社TOKYO BASEの訪問時の会話キッカケ
Warning: Undefined variable $houjin_text_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 631
Warning: Undefined variable $text_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 631
Warning: Undefined variable $weather_temp in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 847
Warning: Undefined variable $weather_description in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 852
Warning: Undefined variable $weather_description in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 856
Warning: Undefined variable $weather_in_html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 906
Warning: Undefined variable $weather_summary in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 907
Warning: Undefined variable $weather_talk in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 1003
株式会社TOKYO BASEについてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は港区南青山3丁目11番13号になり、近くの駅は表参道駅。株式会社ブルームが近くにあります。また、法人番号については「9011001058992」になります。
株式会社TOKYO BASEに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
表参道駅の近くに行きつけのお店はありますか
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
Warning: Undefined array key 1 in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 36
Warning: Undefined variable $old_title in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 44
Warning: Undefined variable $linkhtml in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 104
Warning: Undefined variable $html in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/css-javascript-toolbox/framework/php/evaluator/evaluator.inc.php(51) : eval()'d code on line 114
2024年08月26月 17時
-THE TOKYO THE PERMANENT EYE-よりSOLOT
2024年05月13月 10時
世界へ誇るTOKYOブランドのクリエーションをニューヨークへ セレクトシ
2024年04月18月 14時
新卒採用初任給40万円への引き上げを実施 「日本一のファッション企業」の
2024年03月12月 11時
当社は「from JAPAN to the WORLD」を企業理念として掲げ、今までも日本発のブランドを世界に発信してきました。
新セレクトショップであるCONZは「今・混・魂」をテーマに、今までTOKYO BASEが得意としてきたモードのエレガントさを残しつつ、カジュアルなエッセンスを取り入れたスタイルを提案するセレクトショップです。近年、流行の多様化が進んでいることもあり、ファッションを愛するすべての方に自分のスタイルを自由に楽しんでもらいたいという願いが込められています。年齢もストリートもエレガントもMENSもWOMENSも隔てない、雑然とした日本特有のスタイルを提供します。
展開ブランドは「Midorikawa」「JIAN YE」「CCU」「CURRENTAGE」などをはじめとした、今国内外からも注目されているブランドで、CONZのオープンに合わせて、TOKYO BASEとして新規で取り扱いを始めたブランドは全25ブランドのうちの7割となっております。今回はオープンに合わせて、「carne bollente」「soe」「KOOKY ZOO」の3ブランドがデザインを手掛けた別注のアイテムを販売予定です。CONZ全体の構成比としては、セレクトブランドが8割、オリジナルブランドが2割の構成となっております。オリジナルブランドは、「NVRFGT」山田拓治氏、「JIAN YE」スゲノ コウスケ氏によるデザインを弊社の生産背景を使い共同制作いたしました。
さらに、今回内装を手掛けるのは商業空間から「企業と、幅広い空間のデザインを手掛け、国内外問わず高い評価を受け注目を浴び続けているDAIKEI MILLSに依頼いたしました。CONZの世界観であるミックス感を内装でも表現してもらい、素材や形状をのある空間でブランドの良さを引き立てます。
またオープンに合わせて国や年代を問わず、さまざまなオモチャや古着のTシャツ・スウェットを通じて日本の”ナード”な文化をライフスタイルとして発信する「HOOD MART」によるPOP UP STOREも開催いたします。今回の為に、古着スウェットとTシャツに、HOOD MARTのオールドイングリッシュ刺繍とHOOD MARTオリジナルキャラのMACOちゃんの新デザインバックプリントの入った2型を販売致します。
今までのTOKYO BASEの既存業態とは違ったエッセンスが加わった『CONZ』で、今までよりもっと自由に、そしてファッションを存分にお楽しみください。
店舗情報
オープン日:9月6日(金)※18:00より関係者向けレセプションパーティ開催
店 舗 名:CONZ 原宿本店
住 所:東京都渋谷区神宮前4丁目26-28
電 話 番 号:03-6271-4566
オープン日:9月7日(土)
店 舗 名:CONZ 新宿
住 所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 5F
電 話 番 号:03-5944-0383
展開ブランド
Midorikawa / CURRENTAGE / ANTHEM A / Nomat / KOOKY ZOO / CCU / JIAN YE
FILME FILLED / carne bollente
CONZとは
「今、混、魂」の3つの要素を基軸とし、ストリートもエレガントもMENSもWOMENSも隔てない、雑然とした日本特有のミックススタイルを提案するセレクトショップ。格式張らずに、より自由にファッションを楽しむ方に向けたカジュアルなセレクトが特徴。
公式Instagram https://www.instagram.com/conz_tokyo/
公式サイトhttps://conz-tokyo.com/ (9月6日11:00公開予定)
別注アイテム
soe × CONZ
Faded Bomber Jacket
80,300円(税込)
carne bollente × CONZ
Carne Camo ZIP HOODY
35,200円(税込)
AS2OV× CONZ
sling bag
22,000円(税込)
SHINYA KOZUKA × CONZ
HOME BAGGY
30,800円(税込)
SHINYA KOZUKA × CONZ
ORDINARY OBERHEAD
29,700円(税込)
KOOKY ZOO × CONZ
DINKY BAG
15,400円(税込)
BONEE × CONZ
LOOP LOOP NECKLACE LONG
75,900円(税込)
BONEE × CONZ
BALL & HOOK -50
31,900円(税込)
HOOD MART POP UP情報
この度CONZのオープンに伴い、オープン日の9月6日(金)~9月8日(日)のオープンに合わせて国や年代を問わず、さまざまなオモチャや古着のTシャツ・スウェットを通じて日本の”ナード”な文化をライフスタイルとして発信する「HOOD MART」によるPOP UP STOREも開催いたします。今回の為に、古着スウェットとTシャツに、HOOD MARTのオールドイングリッシュ刺繍とHOOD MARTオリジナルキャラのMACOちゃんの新デザインバックプリントの入った2型を販売いたします。
その他ディレクター松坂氏セレクトのおもちゃも展開いたします。
HOODMART × CONZ
13,200円(税込)
HOODMART × CONZ
9,900円(税込)
株式会社TOKYO BASE 会社概要
会社名:株式会社 TOKYO BASE
代表者:代表取締役 谷正人
所在地:東京都港区南青山3-11-13
設立:2008年12月12日
従業員数:360名
上場市場:東京証券取引所プライム市場<証券コード : 3415>
事業内容:
セレクトショップ事業「STUDIOUS」の運営
セレクトショップ事業「THE TOKYO」の運営
ブランド事業「UNITED TOKYO」の運営
ブランド事業「PUBLIC TOKYO」の運営
ブランド事業「A+TOKYO」の運営
URL:https://tokyobase.co.jp/
「THE PERMANENT EYE」は、こだわりの“メイド イン ジャパン”をベースに、日本を代表するデザイナーと製作したアイテムを展開するプロジェクトブランドです。本シリーズは、ATTACHMENT(アタッチメント)の創業者であり元デザイナーの熊谷和幸氏が手がけるスタイリッシュでイージーケアのエレガントでハイクオリティなジャージー素材で創る、長く着られる飽きのこないミニマルスタイルを提案する定番ラインの商品で、クルーネックTシャツ、VネックTシャツ、ポロシャツ、ウォッシャブルレザーポケットTシャツの4型を展開しています。
本シリーズは、心地よい肌触りと耐久性をあわせ持つSOLOTEX素材を使用、表に出ている糸にだけ超撥水の加工を施すことで、裏側で汗を吸い取り、 表に出ている糸はその汗を弾くので表に汗染みができない、着心地とエチケットを両立する生地を採用しています。 SOLOTEXは形態変化が小さいので洗濯機で洗っても型崩れしにくく、また超撥水加工により汚れがつきにくく落としやすい、イージーケアである点も特徴です。
デザイン面では、体を細く見せるシルエットに加え、袖口にやや緩めのテーパードをかけることで無駄に浮きが出ないなど細部にまでこだわっています。モクロディ編み素材によるジャージーとは思えない光沢と柔らかな仕上がりは、ビジネスシーンにも対応する上質感を演出しオンオフ問わずに着用いただくことができます。
SOLOTEX Jersey Series ~素材へのこだわりについて~
汗染みが出ない秘密は表面への撥水加工
表に出ている糸にだけ超撥水の加工を施すことで汗は裏に出ている糸で吸い取り、 表に出ている糸はその汗を弾くので表に汗染みが出ないという画期的な機能を兼ね備えています。また、表に出ている糸が撥水するため、コーヒーや醤油などが飛んでしまった時にも弾き返すことができます。
「汚れが付きにくい」嬉しい副産物。
「ソロテックス」という生地には、しなやか、肌触りがいい、というメリットがある一方、汚れが付着しやすいというのが大きなデメリットでした。しかし、今回撥水加工を表側にかけたモクロディでは、デメリットであった汚れが付着しにくく、副産物として、汚れが付きにくいという機能が誕生しました。
商品情報
SOLOTEX Jersey S/S T-Shirts
細過ぎず緩過ぎずな形で、オーバーサイズは少し子供っぽくなってしまい、 タイトすぎるのも今っぽくないので体が細く見える絶妙なシルエットを実現。襟元はリブを使わずに共地で作り、汗染み防止と他と少しだけの「違い」を創り出しています。
価格 :¥16,500(税込み)
カラー:WHITE、GREY、BLACK、DARK NAVY
サイズ展開:44、46、48、50
素材 :本体:ポリエステル51% コットン49% リブ:コットン50%
URL :https://the-tokyo.jp/shop/g/g264322066006/
SOLOTEX Jersey S/S V Neck T-Shirts
S T-Shirtsと同様のシルエットを採用。襟元はVネック仕様のため、シャープさやスタイリッシュな印象を与えます。
価格 :¥16,500(税込み)
カラー:WHITE、GREY、BLACK、DARK NAVY
サイズ展開:44、46、48、50
素材 :本体:ポリエステル51% コットン49% リブ:コットン50%
URL :https://the-tokyo.jp/shop/g/g264322067006/
SOLOTEX Jersey S/S Polo
袖口に関してやや緩めのテーパードをかけて袖が浮きが出ないようにすることで他のパンツのサイズ感やシルエットをあまり気にせずにご着用いただけます。また、肩線を少し後ろに倒すことで体が動かしやすくしているのも特徴です。
価格 :¥19,800(税込み)
カラー:GREY、BLACK、DARK NAVY
サイズ展開:44、46、48、50
素材 :本体:ポリエステル51% コットン49%
URL :https://the-tokyo.jp/shop/g/g264322065676/
SOLOTEX Jersey Washable Leather Pocket T-Shirts
S T-Shirtsと同様のシルエットを採用し、シルエットは程よいオーバーサイズで、レザーポケットがアクセントになるよう仕上げています。
価格 :¥ 19,800 (税込み)
カラー:WHITE、GREY、BLACK、DARK NAVY
サイズ展開: 44、46、48、50
素材 :本体:ポリエステル51% コットン49%
リブ:コットン50% ポケット:牛革50%
URL :https://the-tokyo.jp/shop/g/g264322068166/
お手入れの仕方
SOLOTEX Jersey Seriesは洗濯機で洗うことができます。
STEP1:表地の糸には撥水加工がかかっているため、基本的にケアは裏返しにしてからネットに。
STEP2:そのまま洗濯機へ。
STEP3:裏返しのまま干します。
STEP4:アイロン掛けは基本的にいらないですが、しっかり綺麗に着たい方は表側にあてるのではなく裏返しにしてアイロンをあててください。あて布をした上でアイロン、スチームをかけたりすると非常に綺麗に保てます。
THE PERMANENT EYEについて
ザ パーマネント アイは、2021年9月にスタートしたプロジェクトブランド。TOKYO BASEがこだわる“メイド イン ジャパン”をベースに、日本を代表するデザイナーと製作したアイテムを展開しています。
SOLOTEX Jersey Seriesは元アタッチメントの熊谷氏によるライン“CHIC(シック)”のアイテム。 スタイリッシュでイージーケアのエレガントでハイクオリティなジャージーで創る、長く着られる飽きのこないミニマルスタイルを提案する定番ラインです。
「THE TOKYO(ザ トウキョウ)」について
"品格と感性が混ざり合う洗練されたクリエイション、
誇るべき本質的なTOKYOを世界に発信するセレクト型コミュニティストア"
ファッションを愉しむ大人へ向けた、日本ブランドのみを取り扱うセレクト型コミュニティストアと位置づけ、サロンのように予約を取ってご来店いただく『ご予約優先営業』とし、ラウンジにてゆっくりとお買い物を楽しんで頂ける空間を用意。現在、丸の内店、六本木店、表参道店、メンズ大阪店に展開中。
THE TOKYO ONLINE STORE:https://the-tokyo.jp
X:https://twitter.com/thetokyo_jp
Instagram:https://www.instagram.com/thetokyo_mens
株式会社TOKYO BASE 会社概要
会社名:株式会社 TOKYO BASE
代表者:代表取締役 谷正人
所在地:東京都港区南青山3-11-13
設立:2008年12月12日
従業員数:360名
上場市場:東京証券取引所プライム市場<証券コード : 3415>
事業内容:
セレクトショップ事業「STUDIOUS」の運営
セレクトショップ事業「THE TOKYO」の運営
ブランド事業「UNITED TOKYO」の運営
ブランド事業「PUBLIC TOKYO」の運営
ブランド事業「A+ TOKYO」の運営
URL:https://tokyobase.co.jp/
セレクトショップ「STUDIOUS(ステュディオス)」のグローバルハイエンド業態「STUDIOUS TOKYO(ステュディオス トウキョウ)」の新店舗をニューヨーク ソーホー地区に2024年5月11日(土)にオープンします。当社として米国への出店は初となります。
当社は「from JAPAN to the WORLD」を企業理念として掲げています。この度ニューヨークへ出店するSTUDIOUS TOKYOは東京発のブランドに徹底的に拘り、発信するセレクトショップです。最先端のファッション・トレンドが集積するニューヨークへの出店は、世界で戦うことができるクリエーションを誇るTOKYOブランドを世界へ発信していく第一歩です。
STUDIOUS TOKYO NEWYORK店で展開するブランドは「SOPHNET.」「UNDERCOVER」 「N.HOOLYWOOD」 「White Mountaineering」など、国内外のSTUDIOUS TOKYO既存店舗において世界中から来店されるお客さまからご好評をいただいているブランドです。
出店するソーホー地区は名だたるメゾンブランドや気鋭のブランド、セレクトショップが軒を連ねるエリアです。トレンドに敏感なニューヨークの人々が集まるエリアで、TOKYOブランドの今をお届けしてまいります。
「STUDIOUS TOKYO NEWYORK店」店舗情報
オープン日:2024年5月11日(土)
住所:33 Howard St, New York, NY 10013
営業時間:12:00-20:00
<オープニングレセプション>
オープンに先駆け、5月10日 (金)16:00-20:00 (現地時間)にオープニングレセプションを開催します。
展開ブランド
SOPHNET.
F.C.Real Bristol
UNDERCOVER
N.HOOLYWOOD
White Mountaineering
KENZO
THE RERACS
New Manual
Needles
ATTACHMENT
PORTER
RECOUTURE
And more…
代表取締役 CEO 谷 正人 より
私が23歳の時に「日本発を世界へ」を企業理念にSTUDIOUSを立ち上げて17年になります。
最初は言霊のように言っていた「日本発を世界へ」ですが、2017年に海外一号店の香港店を皮切りに、2019年には中国本土へ出店いたしました。
ニューヨークは念願の出店ですが、まずは土俵に立たないと何も始まらないと考えております。
出店してからどう軌道修正していくかが重要なので、オープンすることを目的とせず、
オープンしてからお客様をみて、分析,修正をしてTOKYO BASEらしい接客スタイルで愛される店舗を作れたらと思います。
ニューヨークのお客様へTOKYOブランドのクリエーションの素晴らしさを伝えながら、アメリカ第1号店を着実にお店を作り上げていきたいと思います。
日本の店舗で活躍する3名がニューヨークへ着任
この度オープンするSTUDIOUS TOKYO NEWYORK店には、当社に新卒入社し、日本国内の店舗で活躍してきた3名のスタッフが着任します。当社では活躍する人材を国内だけでなくグローバルで活躍できるポジションへの登用を推し進めてまいります。
「STUDIOUS TOKYO(ステュディオス トウキョウ)」について
TOKYOブランドを世界へ発信するセレクトショップ「STUDIOUS(ステュディオス)」によるハイエンドグローバル業態。STUDIOUSよりも、より高感度でワンランク上の世代の方をターゲットに、既存のSTUDIOUSでは取り扱いの無かった海外でも高い認知度を誇るTOKYOブランドをセレクト。現在、北京、広州、深センに展開中。
STUDIOUS ONLINE STORE
https://studious.co.jp
Instagram
STUDIOUS TOKYO NEW YORK https://www.instagram.com/studious_tokyo_newyork/
STUDIOUS https://www.instagram.com/studious_official/
株式会社TOKYO BASE 会社概要
会社名:株式会社 TOKYO BASE
代表者:代表取締役 谷正人
所在地:東京都港区南青山3-11-13
設立:2008年12月12日
従業員数:360名
上場市場:東京証券取引所プライム市場<証券コード : 3415>
事業内容:
セレクトショップ事業「STUDIOUS」の運営
セレクトショップ事業「THE TOKYO」の運営
ブランド事業「UNITED TOKYO」の運営
ブランド事業「PUBLIC TOKYO」の運営
ブランド事業「A+ TOKYO」の運営
URL:https://tokyobase.co.jp/
株式会社 TOKYO BASE (代表取締役 谷正人、本社 :東京都港区)は、新卒採用初任給を学歴、年次に関わらず
一律40万円への引き上げを実施、併せて全従業員を対象としたベースアップを実施しました。
「日本一のファッション企業」の目標に向け業界最高水準の給与体系へ
この度の給与体系の改定では新卒採用初任給の月額支給額を一律40万円へと引き上げました。改定後の初任給は2024年3月入社(50名)以降の新入社員に適用します。また全従業員を対象としたベースアップを行い、全正社員の月額支給額が40万円以上となりました。新給与体系は2月分(3月15日支給)より適用します。
当社がこのタイミングで初任給の引き上げ、ベースアップを実施する背景には3つの理由があります。
1. 「日本一のファッション企業」を目指す
当社は「日本一のファッション企業」になることを掲げています。日本一の会社になるには給与も日本一を目指す必要があると考え、国内のファッション業界の最高水準となる給与体系への改訂を決断ました。また代表取締役CEOの谷はかねてよりファッション業界に変革をもたらし、ファッション業界の社会的地位を向上させることを目指してきました。給与だけが大切なわけではありませんが、社会的地位の向上には収入を上げることは不可欠であると考え、以前より給与体系の改訂を検討してまいりました。この度の給与改定により、従来ファッション業界に就業してこなかった人材の採用も目指します。
2. グローバル基準の給与水準を目指す
当社はグローバルでの事業展開を推し進めており、給与もグローバル基準に合わせる必要があると考えてきました。当社の販売スタッフの業務は販売以外にも多岐に渡り、対価としての40万円は決して高くなく適正であると考えております。現場主義を掲げる当社では現場のスタッフに適正な対価をお支払いしたいと考え、先行投資にはなりますがグローバル基準に合わせた対価をお支払いしていくことにしました。
3. 業界最高水準の給与を賄うビジネスモデルの実現
当社では収益を伸ばしていくために、東京、名古屋、大阪の中価格帯以上の商業施設に絞った出店や、売上のみを目的とした低価格帯事業の撤廃、営業力の強化などにより生産性の向上を進めてきました。このビジネスモデルを磨き上げることで業界最高水準の給与を賄えるようになったため、このタイミングでの給与体系の改定を決定しました。
給与改定の概要
<初任給>
改訂前初任給 300,000円
改定後初任給 400,000円
※2024年4月入社以降の新入社員に適用
※固定残業代および固定交通費を含む月額支給額です
<ベースアップ>
2024年2月分(3月15日支給)より適用
※全従業員(正社員)の月額支給額が40万円以上となります
会社概要
会社名:株式会社 TOKYO BASE
代表者:代表取締役 谷正人
所在地:東京都港区南青山3-11-13
設立:2008年12月12日
従業員数:360名
上場市場:東京証券取引所プライム市場<証券コード : 3415>
事業内容:
セレクトショップ事業「STUDIOUS」の運営
ブランド事業「UNITED TOKYO」の運営
ブランド事業「PUBLIC TOKYO」の運営
ブランド事業「A+ TOKYO」の運営
セレクトショップ事業「THE TOKYO」の運営
URL:https://tokyobase.co.jp/
株式会社TOKYO BASEの情報
東京都港区南青山3丁目11番13号
法人名フリガナ
トウキョウベース
住所
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目11番13号
推定社員数
301~1000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の表参道駅
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
9011001058992
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/12/06
プレスリリース
TOKYO BASEよりテイストでファッションをより自由にテイストも性別
TOKYO BASEよりテイストでファッションをより自由にテイストも性別も“隔てないスタイル”の新業態『CONZ』の展開を開始
2024年08月26月 17時
9月6日(金)より原宿路面店と新宿ルミネエストにて順次オープン株式会社TOKYO BASE(本社:東京都港区、代表取締役CEO 谷正人)は、東京発ブランドを発信する新業態として、セレクトショップである『CONZ』を2024年9月6日(金)より原宿路面店と新宿ルミネエストにて順次オープンします。
-THE TOKYO THE PERMANENT EYE-よりSOLOTEX Jersey Seriesの4型を5月11日に発売
2024年05月13月 10時
「もう汗らない。」をコンセプトに特殊加工で汗染み、汚れを極限まで抑制、高機能×上質感を両立したビジネスTシャツの決定番株式会社TOKYO BASE(本社:東京都港区、代表取締役CEO 谷正人)は、セレクトショップ「THE TOKYO」のプロジェクトブランド「THE PERMANENT EYE」より『もう汗らない。』をコンセプトに、汗染み、汚れを極限まで抑制し、高性能と上質感を両立させたSOLOTEX Jersey Seriesの4型を5月11日(土)よりTHE TOKYO全店、ONLINE STORE、ZOZOTOWNで販売を開始しました。
世界へ誇るTOKYOブランドのクリエーションをニューヨークへ セレクトショップ「STUDIOUS TOKYO」を米国初出店
2024年04月18月 14時
ニューヨーク ソーホー地区に5月11日(土)オープン株式会社TOKYO BASE(本社:東京都港区、代表取締役CEO 谷正人)は、東京発ブランドを発信する
新卒採用初任給40万円への引き上げを実施 「日本一のファッション企業」の目標に向け業界最高水準の給与体系へ 全従業員を対象としたベースアップを実施
2024年03月12月 11時
セレクトショップ「STUDIOUS」、アパレルブランド「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」などを展開する