株式会社Tooの訪問時の会話キッカケ
株式会社Tooに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
神谷町駅の近くには居酒屋はありますか
大倉集古館 が近くのようですが、興味があります
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
都営都営三田線の御成門駅
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
株式会社経営総合研究所
港区虎ノ門5丁目13番1号虎ノ門40MTビル7F
イ・エス・キャピタル株式会社
港区虎ノ門3丁目12-1MTレジデンス1401号
バルカー・ガーロック・ジャパン株式会社
港区虎ノ門1丁目2番8号
2025年07月03月 10時
ゲーム開発における生成AIの可能性をご紹介。Tooが「CEDEC2025
2025年07月02月 10時
Tooが、複数のアニメ制作会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画
2025年07月01月 10時
RPAを活用した校正・検版・プリフライト業務のワークフロー自動化のご提案
2025年06月27月 10時
Tooが株式会社セガ様の事例を公開。次のイノベーションが生まれる場所とし
2025年06月26月 10時
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、商品パッケージ校正DXセミナー「成功企業に学ぶ!DXで実現する校正業務の負担軽減と品質向上」を2025年7月30日(水)に東京・虎ノ門で開催します。
商品パッケージは、ブランド価値の向上や企業の信頼に直結する重要な要素です。一方で、正確性や緻密さが求められる校正作業は担当者の負担が大きく、属人化や目視確認による表示ミスの見逃しリスクが課題となっています。
本セミナーでは、カルビー株式会社 森山正二郎様をお迎えし、「TooAI SUITE」を活用して構築されたカルビー様オリジナル校正システム「CAPS」による、パッケージ校正業務の革新事例をお話しいただきます。
セミナー後には、参加者同士で交流できる懇親会もご用意しています。校正業務見直しのヒントを探す機会として、ぜひご参加ください。
■タイトル
成功企業に学ぶ!DXで実現する校正業務の負担軽減と品質向上
■詳細及びお申し込みはこちら
https://www.too.com/event/2025/dx_proof07/
■プログラム
16:30-18:00 セミナー
・株式会社Too「校正に関する取り組み紹介」
・カルビー株式会社 森山正二郎様「パッケージ表示の校正作業工数削減の取り組み」
・トークセッション、Q&A
18:10-19:30 懇親会
■講師
カルビー株式会社 DX・S&OP推進本部 DX推進部 部長
森山 正二郎 様
1985年にカルビー株式会社に入社し、名古屋での営業を経て商品企画部門に配属。ポテトチップスの企画を9年間担当し、「ピザポテト」「堅あげポテト」「ポテトチップス九州しょうゆ」などのロングセラー商品を手掛ける。その後、マーケティングスタッフとして現場の営業・生産・物流を学び、研究開発部門では新しいアイデアを生み出す環境作りに尽力。情報システム部門では「カルビープラス」の運営管理システム構築や商品情報管理システムの改修を担当し、これまでの商品企画時代の経験も活かして「CAPS」の開発に取り組む。2022年度からはDX推進部のマネジメントを務め、生産現場のDX推進や人材育成に挑戦している。
※プログラム内容や講師は都合により予告なしに変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■このような方におすすめです
・商品パッケージ校正の業務課題を解決したい方
・商品パッケージの表示品質に責任を持つ立場の方
・マーケティング部門・品質保証部門の責任者の方
・マーケティング部門で商品パッケージを担当している方
・品質保証部門でパッケージ校正業務を担当している方
・社内のDX推進を担当している方
■会場
株式会社Too 虎ノ門本社3F The Gallery Too
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
■定員
30名
※申し込み多数の場合は抽選となります。何卒ご了承ください。
■参加費
無料
※事前のお申込みが必要です。
■主催
株式会社Too
同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too DX推進部部
E-Mail dx_ts@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、2025年7月22日(火)- 24日(木)にパシフィコ横浜ノースで開催される「CEDEC2025」に出展します。
Tooブースは、ゲーム開発のパフォーマンスを押し上げる生成AIの可能性をテーマに、クリエイティブ市場の最前線をリードするアドビの生成AI「Adobe Firefly」や、ゲーム開発におけるコミュニケーションに最適なツールとして注目されているイノベーションワークスペース「Miro」の最新AI機能をご紹介します。
事例やデモを通して、生成AIの実践的な活用方法を探れるブースとなっています。お気軽にお立ち寄りください。
■タイトル
CEDEC2025
■詳細はこちら
https://www.too.com/event/2025/cedec2025/
■主な出展製品
・ゲーム開発に安全に使える画像生成AI「Adobe Firefly」
・プランナー・プログラマー向けマインドマップ生成AI機能搭載「Miro」
・デジタルスカルプトツール「ZBrush」
■CEDEC2025開催概要
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
日程:2025年7月22日(火)- 7月24日(木)
場所:パシフィコ横浜ノース 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2
Too出展ブース:スポンサー展示 E-25
オフィシャルサイト:
https://cedec.cesa.or.jp/2025/
※CEDECに参加するためには、受講パスが必要です。
同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too ソリューションサービス部
E-Mail game@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、CGアーティストを目指す学生向けWEB就活イベント「ポートフォリオドラフト会議」の第六回目の開催を発表、作品受付を開始しました。
ポートフォリオドラフト会議は、CGアーティスト(モデラー・リガー・アニメーターなど)を目指す学生が、ポートフォリオを提出することで、複数のアニメ制作CGプロダクションに一括で就活アプローチできるWEB就活企画です。アニメ制作技術に関する総合イベント「あにつく」の関連企画として毎年開催しています。
アニメCGプロダクションに就職を希望する学生の皆さんは、ぜひチャレンジしてみてください。
■タイトル
第六回ポートフォリオドラフト会議
■詳細及びエントリーはこちら
https://www.too.com/atsuc/y2025/portfolio.html
■内容
複数のアニメCGプロダクションに一括で就活アプローチできるWEB就活企画です。
1.ポートフォリオをZIPファイルにまとめて、専用申込フォームより送信
2.複数の審査企業があなたの作品を審査
3.審査企業と応募者をマッチング
4.企業から指名が多かった方のポートフォリオ作品を、公式WEBサイトにて発表
■応募資格
・就職活動中の学生(すでに内定承諾済みの場合はお申し込みいただけません)
・2026年3月卒業予定の学生(2026年4月から就職可能な方)
■応募期限
2025年8月15日(金)迄
■応募作品(ポートフォリオ)
3DCGツールを使用したオリジナル作品(動画、静止画)
・応募テーマは設けておりません。自由に制作してください。
・キャラデザイン、衣装デザイン、リグ、アニメーション、背景、エフェクトなどが対象です。
・学生が主体となってチーム制作作品も対象とします。その場合、自分が担当した箇所を明記するようにしてください。
・応募作品は他者の著作権その他の知的財産権を侵害しないものに限ります。
■応募方法
エントリーフォームよりご応募ください。
作品はZIPファイルにまとめてエントリーフォームにある提出フォルダーへアップロードしてください。
■審査企業
株式会社アクタス
株式会社アンノウンケース
exsa株式会社
株式会社ウタリカ
株式会社ENGI
有限会社オレンジ
株式会社カラー
株式会社グラフィニカ
株式会社CygamesPictures
株式会社サブリメイション
株式会社サムライピクチャーズ
株式会社サンジゲン
株式会社 StudioGOONEYS
東映アニメーション株式会社
株式会社Boundary
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
株式会社ピコナ
株式会社プロジェクトスタジオQ
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
株式会社MAPPA
株式会社YAMATOWORKS
■主催
株式会社Too
■協力
CG-ARTS協会
■「あにつく」とは
2015年から開始スタートし好評を得ている、これからのアニメ制作を目指す次世代、アニメファンの方々までを対象に、アニメを作る楽しさと、その手法として2D作画ソフトの運用や3Dアニメーション技術の紹介から、作品のメインキングとマーケットアピール、人材発掘、育成までを目的としたアニメ制作技術に関する総合イベントです。
https://www.too.com/atsuc/
同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too あにつく運営事務局
E-Mail atsuc@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、2025年7月17日(木)- 18日(金)に仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタで開催される「SOPTECとうほく2025 - イノベーションで描く印刷業の未来 - 」のソリューションセミナーに登壇します。
近年、デジタル印刷の需要増加に伴い、短納期・多品種対応が求められる中、膨大なデザインデータの制作や校正・検版作業が必要とされており、DTPオペレーターの負担が増大しています。
本セミナーでは、RPAツールを活用し、DTPオペレーターが日々おこなっている校正・検版・プリフライトチェックなどの業務を自動化することで、ミスの防止、現場の負担軽減、生産性の向上を実現する制作ワークフローの事例をご紹介します。
イベントではその他多くのセミナーや各企業の展示があります。ご来場とともに、ぜひTooのソリューションセミナーにご参加ください。
■タイトル
SOPTECとうほく 2025 ソリューションセミナー
「現場の負担を軽減!RPAを活用した校正・検版・プリフライト業務のワークフロー自動化のご提案」
■詳細及びお申し込みはこちら
https://www.too.com/event/2025/soptec2025/
■ご紹介するツール
・RPA・ワークフロー自動化ソフトウェア「Enfocus Switch」
・PDF修正・プリフライトツール「Enfocus PitStop」
・デジタル校正・検版ソフト「Ken2Pa!」
■Tooソリューションセミナー日時
2025年7月18日(金)14:45 - 16:00
■会場
仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ
2-D-3 セミナー会場
■SOPTECとうほく2025 開催概要
主催:宮城県印刷工業組合
日時:2025年7月17日(木)- 18日(金)9:30 - 17:30
会場:仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ
同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too 仙台オフィス
E-Mail too-sendai@too.co.jp
〒980-0802 仙台市青葉区二日町3-10 グランシャリオビル3F
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、株式会社セガ(本社/東京都品川区、代表取締役会長CEO/里見 治紀)様のMiro導入事例を公開しました。
●株式会社セガ様のMiro導入事例はこちら
https://www.too.com/fun/case/miro/sega.html
株式会社セガ様は、「感動体験を創造し続ける」をミッションに、多彩なゲームコンテンツを企画・開発し、全世界に展開しています。
同社では、ゲーム開発におけるアイデア出しやステージマップの検討、ストーリーの組み立て、ビジュアルの検討など、ゲームづくりに必要なコミュニケーションの場所として、イノベーションワークスペース のMiroを全社的に活用されています。ガバナンスを効かせた環境で安心して社員に使ってもらうためにエンタープライズプランを選択されました。
今回は、提案から導入後までの一連のサポート体制やスムーズなコミュニケーションをご評価いただき、導入事例の制作に至りました。記事内では、アイデアが活発に共有され、イノベーションが生まれやすいチームづくりを後押しするMiroの可能性や、Miro AIの活用方法についてもお話しいただいていますので、ぜひご覧ください。
Tooでは、仕事環境におけるコミュニケーションを活性化させることを目的に、ワークフローの構築支援や対話のプラットフォームとして、世界中で利用されているイノベーションワークスペース「Miro」をお客様にご提案しています。Miroの認定「Premier Partner」としてミロ・ジャパン合同会社と連携しながら、Tooが持つ幅広いソリューションの提案実績とサポート力を活かし、皆様のクリエイティブな働き方の実現に貢献します。
■株式会社セガ様のMiro導入事例はこちら
https://www.too.com/fun/case/miro/sega.html
■Miroの詳細はこちら
https://www.too.com/product/miro/
同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too ソリューションサービス部
E-Mail sls_info@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
株式会社Tooの情報
東京都港区虎ノ門3丁目4番7号虎ノ門36森ビル
法人名フリガナ
トゥー
住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4番7号虎ノ門36森ビル
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の神谷町駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
7011001015203
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/06/17
法人変更事由の詳細
平成29年4月11日東京都大田区城南島二丁目4番13号アイシー株式会社(8010801000157)を合併
プレスリリース
商品パッケージ校正DXセミナー「成功企業に学ぶ!DXで実現する校正業務の
商品パッケージ校正DXセミナー「成功企業に学ぶ!DXで実現する校正業務の負担軽減と品質向上」を2025年7月30日(水)に虎ノ門で開催
2025年07月03月 10時
商品パッケージ校正DXセミナー「成功企業に学ぶ!DXで実現する校正業務の負担軽減と品質向上」を2025年7月30日(水)に虎ノ門で開催
ゲーム開発における生成AIの可能性をご紹介。Tooが「CEDEC2025」に2025年7月22日(火)- 7月24日(木)出展
2025年07月02月 10時
ゲーム開発における生成AIの可能性をご紹介。Tooが「CEDEC2025」に2025年7月22日(火)- 7月24日(木)出展
Tooが、複数のアニメ制作会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画「第六回ポートフォリオドラフト会議」を開催!
2025年07月01月 10時
Tooが、複数のアニメ制作会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画「第六回ポートフォリオドラフト会議」を開催!
RPAを活用した校正・検版・プリフライト業務のワークフロー自動化のご提案。Tooが、SOPTECとうほく2025のソリューションセミナーに登壇
2025年06月27月 10時
RPAを活用した校正・検版・プリフライト業務のワークフロー自動化のご提案。Tooが、SOPTECとうほく2025のソリューションセミナーに登壇
Tooが株式会社セガ様の事例を公開。次のイノベーションが生まれる場所としてゲーム開発にMiroを活用
2025年06月26月 10時
Tooが株式会社セガ様の事例を公開。次のイノベーションが生まれる場所としてゲーム開発にMiroを活用