株式会社TWIN PLANETの訪問時の会話キッカケ
株式会社TWIN PLANETに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
明治神宮前駅に行くのはどう行けば近いですか。
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ千代田線の明治神宮前駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
2025年07月02月 11時
株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット> オフィス増設に伴う本
2025年07月01月 15時
SNSクリエイター“尼崎のなつみかん” ひたむきな努力と挑戦を積み重ね、
2025年06月09月 15時
HoneyWorksサウンドプロデュース“可憐なアイボリー” 6月4日(
2025年06月04月 21時
ツインプラネット「TikTok Shop」事業に本格参入のお知らせ
2025年06月04月 14時
CAP(Creator Agency Partner)・TAP(TikTok Affiliate Partner)のダブル認定を取得し、「TikTok Shop」マーケティング支援をさらに加速
株式会社TWIN PLANET(本社:東京都渋谷区、代表取締役:⽮嶋健⼆、以下:ツインプラネット)は、ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で展開されるEC機能「TikTok Shop」において、TikTokより、CAP(Creator Agency Partner)および、TAP(TikTok Affiliate Partner)の認定を取得したことをお知らせいたします。
ツインプラネットは、この度の公式パートナーの認定により、「TikTok Shop」におけるクリエイターと企業の架け橋として、より高度なマーケティング支援を展開してまいります。
■CAP・TAP認定の意義
CAPは、TikTok上で活躍するクリエイターの発掘・育成・マネジメントを担う機能を持つパートナーが、TikTokにより公式パートナーに認定される制度です。 ツインプラネットは、CAPを取得したことにより、これまで培ってきたコンテンツ制作力やクリエイターとのネットワークを活かし、クリエイターの育成・収益化支援を一層強化してまいります。
TAPは、セラーとクリエイターをつなぐマッチング型アフィリエイトサービスを展開し、「TikTok Shop」における成果報酬モデルを支援する事業者に対して与えられる認定です。ツインプラネットは、TAPを取得したことにより、セラーの「TikTok Shop」上でのショッピング動画・ショッピングLIVEを通じた販売促進活動の支援を強化してまいります。
ツインプラネットは、今回のダブル認定により、TikTok公認の支援体制を有する企業として、「TikTok Shop」活用領域における包括的なサービス提供が可能となります。
■提供できる価値の強化ポイント
•
「TikTok Shop」に特化したMCNの提供
「TikTok Shop」における収益化を目指すクリエイターに対し、マネタイズ支援・成長戦略の設計のサポートを一貫して提供するMCN体制を構築。LIVE配信やショッピング動画に特化した支援体制を整備し、継続的に成果を出せるよう、データ分析に基づいた戦略立案や個別支援を通じて、次世代のTikTokクリエイターを輩出してまいります。
•
アフィリエイト支援の高度化
「TikTok Shop」を活用したセールス施策において、データドリブンなキャスティングと効果分析を強化。TikTok内のクリエイターデータを活用し、メーカーの商品やターゲットに最適化されたキャスティングと訴求を実現します。単なる発信ではなく、「購買につながるクリエイター連携」を戦略的に設計・実行し、成果報酬型プロモーションのROI最大化を支援してまいります。
•
プラットフォームとの連携強化
レコメンドシステムや最新動向を反映したスピーディな施策実行を実現。
■
今後の取り組み
ツインプラネットは、「TikTok Shop」公式認定パートナーとして、「TikTok Shop」活用領域における成果創出にコミットし、セラーとクリエイター、そして消費者の三者にとって価値のある持続可能なエコシステムを構築してまいります。
そして、「動画が売上を生む」次世代型のEコマースを、日本国内に根付かせるべく邁進いたします。
■会社概要
株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>
・代表者 :代表取締役 ⽮嶋健⼆
・住 所 :東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル12階
・公式HP:
https://twinplanet.co.jp/
2006年創立。Intellectual Property(知的財産権)を軸に、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開する“IPプロダクション”です。
アーティストプロダクション事業として、“鈴木奈々”・“村重杏奈”・“⽮吹奈子”・“杉浦太陽”・“ミチ”・“よしあき”・“伊藤歩”・“新しい学校のリーダーズ”(共同マネジメント)など、タレントからモデル・俳優・アーティスト・クリエイターまでオールジャンルで活躍する人材のマネジメントを行うほか、「たべっ子どうぶつ」や「⼑剣乱舞」のIPを活かしたイベント・店舗の企画や運営、プロダクトプロデュース、プロモーション・メディア展開まで、様々な形でサービスを実施。
訪れる人々の感性や発想、才能が自由に交わり、可能性が最大限に広がるツインプラネットの新しい舞台が誕生
この度、株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>(本社:東京都渋谷区、代表取締役:⽮嶋健⼆ 以下、ツインプラネット)は、「青山オーバルビル」にオフィスを増設し、本社を移転したことをお知らせいたします。
【新本社 概要】
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル12階
※旧本社オフィスにおきましても、引き続き業務を継続いたします。
◼️本社移転の背景
ツインプラネットは、2006年11月の創立以来、タレントやアーティストといった「ヒト」をはじめ、イベントや商品など作り手や関わる人々の想いが込められた「コト」や「モノ」、世の中に存在するあらゆる個性が、それぞれの価値を発揮できる舞台を創造し、さらに唯一無二の新たな輝きを生み出す"IPプロダクション"を目指してまいりました。
2026年11月に迎える、創立20周年という大きな節目を前に、かけがえのない多様な個性がいっそう輝ける、ツインプラネットの新しい舞台として、オフィスの増設および本社の移転を決意いたしました。
◼️新本社のコンセプト
新本社は、オフィスでありながらもリラックスでき、心地のよい時間を過ごすことができる、ホテルのような“訪れたくなる空間”を目指しています。
働き方が多様化する中で、ツインプラネットは、人と人とが直接会い、感性や発想、才能が自由に交わり、可能性が広がることを大切にし、細部にこだわった訪れたくなるオフィスを目指しました。
開放的なワンフロアでありながらも、床面と天井面にはボロノイ図から着想を得た分割パターンを採用し、それぞれが“対”になるように設計。エリアごとに色味やデザイン、家具も変え、動きのある空間を演出。社員や所属タレント・アーティスト、そしてゲストが、シチュエーションや気分、用途に合わせて選ぶことができる、複数のコミュニケーションエリアを設けています。
◼️新本社エリア紹介
・「ガジュマル」、「集塊シリーズ/地球の塵」、そして『双対の庭』が訪れる人々を迎えるウェルカムガーデン
“幸せを呼ぶ木”として親しまれる「ガジュマル」と、空間を静かに照らす「集塊シリーズ/地球の塵」
驚異的な生命力を宿し、豊かな葉と絡み合う根が力強さを感じさせる、高さ約3mの巨大な「ガジュマル」をエントランスに配置。健康や多幸といった花言葉をもち、“幸せを呼ぶ木”として広く親しまれており、空間に心地よい調和をもたらしながら、訪れる人々を穏やかに迎え入れます。
また、その存在感とともにエントランスを静かに照らすのは、陶作家の安藤雅信氏が手がけた「集塊シリーズ/地球の塵」。安藤雅信氏は、和洋問わず使用できる千種類以上の日常食器と茶道具、「結界シリーズ」など現代美術と器を平行して制作。海外にも発表の場が拡がっており、「集塊シリーズ/地球の塵」は、原子のような存在である塵に様々な縁が重なり生まれる“今”という、時間と行為の積み重ねを視覚化した作品です。
「ガジュマル」
「集塊シリーズ/地球の塵」
季節を告げる一本の木と、さざれ石の、“一木一石”で構成された『相対の庭』
日常的なオフィスにおいて、四季の変化を届けたいという思いのもと、“現代のプラントハンター”として、国内外の政府機関や企業、王族貴族など、様々なプロジェクトで植物を届けている西畠清順氏が手がけた、『双対の庭』がオフィスを訪れる人々をお迎えいたします。
『双対の庭』は、日本庭園文化における「見立て」の手法をベースに、木と石、苔と砂利、有機物と無機物、陰と陽、そして不易と流行といった、万物が双対(ツイン)として成立しているこの世界(プラネット)の構造を、空間全体で象徴的に表現しています。
国歌の一節にも謳われるさざれ石は、小さな石が集まって長い年月をかけて巌(大きな岩)となったもので、その重さはおよそ1t。人々が集まり力を合わせて発展していく願いが込められています。
・働く場所を自由に選べる、窓に面した開放的なオープンエリア
オフィスの約半分を占めるオープンエリアは、一面が窓に面しており、「青山オーバルビル」の12階から青山の街並みが一望できます。
フリーアドレス制を採用し、集中して業務に取り組める「ソロワークスペース」や、ソファーやテーブルを囲んで対話がしやすい「ラウンジスペース」、本棚でゆるやかに区切られた「ライブラリースペース」など、用途やシチュエーション、ワークスタイルに応じて働く場所を自由に選ぶことができます。
「SOLO WORK SPACE」
「LOUNGE」
「LIBRARY」
「LOUNGE」
・異なる16脚の椅子が配置されたカフェエリア
ランチや休憩に適したカフェエリアには、それぞれ形や色味、デザインが異なる16脚の椅子を配置。“個性”を大切にするツインプラネットらしさを表現しています。
・選び抜かれたインテリアが美しさを演出する役員室
打ち合わせでも使用される役員室には、おおよそ10年単位で厳選し100年の歴史が紡がれる、“名作”と呼ばれる異なる10脚の椅子が並び、また、14枚の板を巧みに接合してつくられたテーブルを配置。
存在感のある選び抜かれたインテリアが、空間全体の美しさを演出しています。
尼崎のなつみかんは、YouTubeやTikTokなどで活躍するSNSクリエイター。「等身大のキャラクターと唯一無二のコンテンツ」で幅広い層から共感と支持を集め、SNSの総フォロワー数は360万人を超えます。
「ママとパパの自慢の娘になりたい」という思いから2020年に始めたYouTubeでは、1270本もの動画を投稿(2025年6月9日時点)。飾らない姿が世代や性別を問わず多くの視聴者を魅了し、安定した再生数を誇っています。
そんな彼女の根底には、ひたむきな努力があり、過去には『SHOWROOM AWARD』で2018年に最優秀賞を、2019年に特別賞を受賞。24時間配信など過酷な挑戦を乗り越え、現在も8年連続で配信を継続しています。ファンや家族のために笑顔で活動を続けるその姿勢は、多くの人々に勇気と元気を届けています。
情熱とパワーをもち、愛されるキャラクターと独自の企画力を活かして、今後も多彩なコンテンツを発信してまいります。引き続き尼崎のなつみかんの活躍にご注目ください。
■尼崎のなつみかん コメント
皆さんこんにちは!なつみかんです!
まずはいつも私の動画を観て応援してくれている皆さま、本当にありがとうございます!
夢のようなYouTubeチャンネル登録者数100万名様突破…本当に信じられないくらい嬉しいです!
「ママとパパの自慢の娘になりたい」と思ってYouTubeを始め、チャンネル登録者数が10万名様を突破して銀の盾をもらった時に、私よりも泣いて喜んでくれたのはママとパパでした。
いい事もたくさんあった分、時には悲しい事や辛い事もありました。
そんな時でもいつも応援してくれている視聴者さんは本当に優しくて、どんな時も味方でいてくれて、一緒に前に進んでくれるから、100万名様を突破できたと思っています。
そして私の動画をずっとずっと編集してくださっている「手塚さん」に本当に感謝しています。
私の良さを引き出してくださったり、毎回手塚さんの編集にはとても愛がいっぱい詰まっていて、見えない所でこうして支えてくださっている手塚さんの存在があったからこそ、今回100万名様を突破できました!!本当にありがとうございます!!
私にはもう1つ夢があります。大好きなももいろクローバーZさんとお仕事をして、コンサートよりも近くで共演する事です。
その夢を1番応援してくれていた、大好きなおじぃちゃんが2年前に天国へ行きました。
きっと、今もずっとお空から「なっちゃん頑張れ!頑張れ!」って見守ってくれていると信じているので、これから先も夢を諦めず頑張り続けたいと思います!
「昨日よりも今日。今日よりも明日。」
大好きなママからもらった言葉を胸に、昨日よりも今日たくさん笑顔で頑張って、今日よりも明日いい事があるように、これからも楽しく笑顔で頑張り続けるので、応援してくれると嬉しいです!
みんなの事本当にだいすきだからね!
なつみかんより
■尼崎のなつみかん プロフィール
「等身大のキャラクターと唯一無二のコンテンツ」で幅広い層から共感と支持を集めるSNSクリエイター。
TikTokのフォロワーは250万人を超え、日本国内女性ランキング6位にランクインし、ショート動画分野で確固たる地位を築く。
また、YouTubeでも高い企画力を発揮し、安定した再生数を誇り、チャンネル登録者数が100万人を突破。
ライブ動画ストリーミングプラットフォーム・SHOWROOMの『SHOWROOM AWARD』では、2018年に最優秀賞、2019年に特別賞を受賞。
TikTok・YouTube・SHOWROOM、全てで結果を残し、多くのファンを魅了し続けている。
コスメ・ファッション・ライフスタイル分野において企業からの信頼も厚く、数多くの案件実績をもつ。
今後も多彩なコンテンツでファンを楽しませていく。
尼崎のなつみかん公式SNS
TikTok :
https://www.tiktok.com/@azumanatsumi0725
TikTok(美容アカウント):
https://www.tiktok.com/@natsumi0725a
YouTube :
https://www.youtube.com/@natsumikan0725/featured
Instagram:
https://www.instagram.com/azumanatsumi725/
X :
https://x.com/azumanatsumi725
リーダー永尾「1月にアルバムでメジャーデビューさせていただいてから、こんなにも早く1stシングルをリリースさせていただけて本当に嬉しい」 NTTドコモ「ahamo」とのタイアップも発表!
Photo by 林晋介
クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを務める、アイドルグループ・可憐なアイボリーのメジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」が、6月4日(水)に発売を迎え、東京ドームシティ ラクーアガーデンステージにて発売を記念したリリースイベントを開催いたしました。
同イベントにおいて、NTTドコモの「ahamo」とのタイアップを発表し、6月12日(木)19時より可憐なアイボリーのオフィシャルYouTubeにて、タイアップを記念した生放送を行うことを告知いたしました。
■イベントレポート
始まりを告げる「Overture」に合わせてメンバーが登場し、メジャーデビューアルバム『白じゃいられない』のリード曲「恋の矢印」でミニライブがスタート。続いて披露された「恋のガイドブック」は、テレ東系ドラマNEXT『やぶさかではございません』のエンディングテーマとしてオンエア中の、グループ初のドラマタイアップ曲。サビのたびに笑顔がこぼれるような、愛らしい振り付けが楽曲の魅力を引き立て、会場は一体感に包まれた。
Photo by 林晋介
さらに、「カレアイTikTokバズるぞう宣言!」と銘打った、TikTok投稿キャンペーンでも注目を集めるシングル収録曲「かわいい顔の小悪魔です」では、歌詞の通りステージ上でも“感度100点”なアイドル力を発揮し、観客の心をメロメロにしてみせた。
その後も、「金曜日のおはよう」「ファンサ」といったおなじみのナンバーで会場をさらに盛り上げたところで、一旦パフォーマンスはブレイク。ここからは、嬉しいサプライズが次々と展開されるトークパートへ。
Photo by 林晋介
Photo by 林晋介
まず発表されたのは、NTTドコモのオンライン専用プラン「ahamo」とのタイアップキャンペーン決定のニュース。
これを記念したスペシャル生配信が、6月12日(木)19時より可憐なアイボリー公式YouTubeチャンネルにて実施されることが、メンバーからファンへ向けてサプライズ発表された。
Photo by 林晋介
──ここからは、メンバーにも知らされていなかった完全サプライズが次々と展開された。
まずは、サウンドプロデューサー・HoneyWorksからの手紙が読み上げられ、メンバーたちは感激の面持ちでその言葉に耳を傾ける。
続いてスクリーンには、同じレコード会社・日本クラウン所属の大先輩・純烈からのスペシャルコメント映像が登場。突然の祝福にメンバーたちは思わず顔を見合わせ、客席からも大きなどよめきと歓声が起こった。
さらに、まさかの人物がスクリーンに登場──。
映し出されたのは、レコード会社の大先輩・美川憲一。想定外のサプライズに、会場は一瞬静まり返ったのち、大きな拍手と笑顔に包まれた。メンバーたちも思わず目を見開き、驚きと喜びが入り混じったリアクションを見せ、ステージは大きく盛り上がった。
そんなサプライズムードが続く中、スクリーンには日本クラウン宣伝部スタッフからの応援メッセージ動画も上映。日頃から活動を支えるスタッフたちのあたたかなメッセージに、メンバーたちは笑顔を浮かべながら真剣な表情で耳を傾けていた。
そして極めつけは、日本クラウン代表取締役社長・片岡恵介氏のサプライズ登場。ステージに姿を現した片岡社長に、メンバーたちは驚きつつも、片岡社長からの激励の言葉に、思わず背筋を伸ばすような面持ちで耳を傾けていた。
祝福ムードの中、会場には自然とあたたかな拍手が広がった。
Photo by 林晋介
トークパートの興奮冷めやらぬまま、ライブ後半戦へ。
シングル収録曲「最後のスピーチ」では、胸に迫るエモーショナルな歌唱で観客の心を惹き込み、ラストナンバー「それは好きってこと」では、“生きること”へのまっすぐなメッセージが力強く響き、観客の心を深く揺さぶった。
最後まで全力で駆け抜けたメンバーたちは、終演後に深くお辞儀をしながらファンへ感謝の気持ちを伝え、リリース当日のステージはあたたかな拍手とともに幕を下ろした。
Photo by 林晋介
【ミニライブ セットリスト】
Overture
M1 恋の矢印
M2 恋のガイドブック (★)
M3 かわいい顔の小悪魔です (★)
M4 金曜日のおはよう
M5 ファンサ
M6 最後のスピーチ (★)
M7 それは好きってこと (★)
※★=メジャー1stシングル収録曲
■可憐なアイボリー リーダー 永尾梨央 コメント
1月にアルバムでメジャーデビューさせていただいてから、こんなにも早く1stシングルをリリースさせていただけて本当に嬉しいです。
収録されている4曲は、それぞれ違う色の楽曲で、どれも素敵なものになっているのでたくさんの方に聞いていただきたいです。
「恋のガイドブック」は初めてのドラマタイアップ曲で、テレビから自分たちの楽曲が流れるのがとても幸せでした。
今回のシングルで1人でも多くの方に可憐なアイボリーを知っていただけると嬉しいです!
■可憐なアイボリー メディア情報
6月16日(月)に放送される、テレビ東京「プレミアMelodiX!」に可憐なアイボリーの出演が決定。
メジャー1stシングルの表題曲「恋のガイドブック」を地上波テレビで初披露いたします。
【番組概要】
番組名 :テレビ東京「プレミアMelodiX!」
放送日時:2025年6月16日(月)26:50~27:20
番組HP :
https://www.tv-tokyo.co.jp/melodix_premium/
【見逃し配信スケジュール】
配信期間 :6月17日(火)12:00~6月24日(火)11:59
配信サイト:
広告付無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京自社サイト・TVer・Lemino)
・テレビ東京サイト
http://video.tv-tokyo.co.jp/
・TVer(民放公式テレビポータル)
http://tver.jp/
・ Lemino
https://lemino.docomo.ne.jp/
※一部内容を除く
■新曲「最後のスピーチ」ミュージックビデオ公開!
メジャー1stシングル収録の新曲「最後のスピーチ」のミュージックビデオを6月4日(水)21時よりオフィシャルYouTubeにて公開。
楽曲の世界観を際立たせる、等身大の想いが込められた映像にご注目ください。
リンク:
https://youtu.be/nSfmH0KasKE
https://www.youtube.com/watch?v=nSfmH0KasKE
■可憐なアイボリー リリース情報
メジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」2025年6月4日(水)リリース
●配信
「それは好きってこと / 恋のガイドブック」
配信サイト一覧:
https://lnk.to/soresuki_koinoguidebook
●スペシャル盤【CD+スペシャルBOOK+トレーディングカード】
CRCP-10485 ¥3,300 (税抜価格 ¥3,000)
■
「TikTok Shop」参入の背景と目的
「TikTok Shop」は、ショート動画やライブ配信を通じて“視聴から購入”までがTikTok内で完結するEC機能として、グローバルで急成長を続けています。日本国内でも若年層を中心に、ショート動画をきっかけとした購買行動が活発化しつつあり、新たな販路・タッチポイントとして注目を集めています。
ツインプラネットはこうした市場変化に対応し、「TikTok Shop」事業に本格参入いたします。多くのタレントやインフルエンサー、クリエイターをかかえ、これまで培ってきたZ世代に向けたマーケティングの知見を活かし、“ヒト×コンテンツ×プラットフォーム”のシナジーによる独自の支援モデルを展開。「TikTok Shop」を活用した企業および個人セラーの販売支援から、コンテンツ制作やクリエイター育成まで一貫してサポートする体制を構築し、「TikTok Shop」領域における総合的な支援を通じて、エンタメとコマースの融合を加速してまいります。
■
主な「TikTok Shop」支援内容
1.セラー向け販促支援の強化
これまでツインプラネットが行ってきた、マーケティング支援のナレッジを活かし、「TikTok Shop」を活用する企業および個人セラーに向けて、販売促進を支援する以下のソリューションを提供いたします。
⚫︎アカウント運用支援:TikTokアカウントの設計・運用代行
⚫︎動画コンテンツ制作:商品訴求力を高める縦型動画の企画・撮影・編集
⚫︎グロース支援:フォロワー拡大・UGC活用施策・運用チーム構築
⚫︎ライブコマース支援:クリエイターのキャスティングからライブ番組の企画・制作まで一貫サポート
2.「TikTok Shop」クリエイターの育成・支援
多くのタレントやインフルエンサー、クリエイターをかかえるツインプラネットが、これまで培ってきた育成ノウハウを活かし、「TikTok Shop」に特化した次世代クリエイターの育成にも注力してまいります。
⚫︎「TikTok Shop」対応のMCN提供
⚫︎マネタイズ支援(広告案件獲得・ディレクション)
⚫︎成長支援(戦略立案・分析・アカウント管理)
これにより、プラットフォーム上で影響力を持つクリエイターを多数輩出し、セラーとのマッチングや販促支援にもつなげていきます。
3.縦型動画コンテンツの企画・制作
これまでツインプラネットが培ってきた、企画コンサルやプランニング、キャスティング等の独自のナレッジを活かし、TikTokに最適化された動画制作スタジオ機能を構築。ショート動画市場に即した高品質なコンテンツを提供いたします。
⚫︎キャスティング・演出・撮影・編集まで社内一貫体制
⚫︎TikTokアルゴリズムを意識した構成
⚫︎トレンドを反映した商品紹介/訴求クリエイティブ
■buggy株式会社との戦略的パートナーシップのもと、美容・ファッションジャンルを重点的に強化
ツインプラネットは、これまで美容領域に特化したクリエイターのサポートを行ってきたbuggy株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:関根貴大)をパートナー企業として迎え、戦略的パートナーシップのもと、ツインプラネットが展開する「TikTok Shop」支援体制および、「TikTok Shop」の美容・ファッションジャンルを重点的に強化してまいります。
今後、両社が有する、美容・ファッションジャンルで感度の高い若年層をターゲットにしたクリエイターネットワークの強みを活かし、「TikTok Shop」において、美容・ファッションジャンルを中心とした“売れる仕組み”をクリエイターと共創しながら構築。即時性と継続性を両立した成果創出を目指してまいります。
ツインプラネット・buggy所属 クリエイター紹介
左から:やみちゃん、深夜のうららちゃん、マーフィー波奈、古澤未来、尼崎のなつみかん
左から:山賀琴子、ありちゃん、なつき、あやんぬ、白身ちゃん
■会社概要
株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>
・代表者 :代表取締役 ⽮嶋健⼆
・住 所 :東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル12階
・公式HP:
https://twinplanet.co.jp/
2006年創立。Intellectual Property(知的財産権)を軸に、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開する“IPプロダクション”です。
アーティストプロダクション事業として、“鈴木奈々”や“村重杏奈”・“ミチ”・“よしあき”・ “⽮吹奈子”・“伊藤歩”・“新しい学校のリーダーズ”(共同マネジメント)など、タレントからモデル・俳優・アーティスト・クリエイターまでオールジャンルで活躍する人材のマネジメントを行うほか、「たべっ子どうぶつ」や「⼑剣乱舞」のIPを活かしたイベント・店舗の企画や運営、プロダクトプロデュース、プロモーション・メディア展開まで、様々な形でサービスを実施。
株式会社TWIN PLANETの情報
東京都渋谷区神宮前5丁目46番1号
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目46番1号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
8011001049927
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2018/05/14
法人変更事由の詳細
平成30年4月1日東京都渋谷区神宮前五丁目3番13号株式会社TWIN PLANET ENTERTAINMENT(7011001067038)を合併平成30年4月1日東京都渋谷区神宮前五丁目3番13号WhiteBase株式会社(3010401095701)を合併平成30年4月1日東京都渋谷区神宮前五丁目3番13号株式会社TP SATELLITE(7011001111737)を合併
プレスリリース
ツインプラネット「TikTok Shop」公式パートナー認定のお知らせ
ツインプラネット「TikTok Shop」公式パートナー認定のお知らせ
2025年07月02月 11時
ツインプラネット「TikTok Shop」公式パートナー認定のお知らせ
株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット> オフィス増設に伴う本社移転のお知らせ
2025年07月01月 15時
株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット> オフィス増設に伴う本社移転のお知らせ
HoneyWorksサウンドプロデュース“可憐なアイボリー” 6月4日(水)メジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」発売!東京ドームシティ ラクーアで記念イベントを開催!
2025年06月04月 21時
HoneyWorksサウンドプロデュース“可憐なアイボリー” 6月4日(水)メジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」発売!東京ドームシティ ラクーアで記念イベントを開催!