株式会社WHOMの情報

東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号渋谷ヒカリエ33F

株式会社WHOMについてですが、所在地は渋谷区渋谷2丁目21番1号渋谷ヒカリエ33Fになり、近くの駅は渋谷駅。有限会社昌企画が近くにあります。また、法人番号については「5011001136744」になります。
株式会社WHOMに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
フーム
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号渋谷ヒカリエ33F
google mapで地図をみる。
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急東横線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
3社
有限会社昌企画
渋谷区渋谷3丁目1番9号
ギャップインターナショナル株式会社
渋谷区渋谷2丁目7番10号
株式会社ディーゼルコーポレーション
渋谷区渋谷4丁目3番27号青山コーポラス804
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
1箇所
渋谷区立中央図書館
渋谷区神宮前1丁目4-1
法人番号
5011001136744
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/02/25

WHOM取締役COO執筆。「ITエンジニア採用のための戦略・ノウハウがわかる本 ~計画・募集活動から選考・クロージングまで~」の予約受付を開始
2025年01月22月 10時
WHOM取締役COO執筆。「ITエンジニア採用のための戦略・ノウハウがわかる本 ~計画・募集活動から選考・クロージングまで~」の予約受付を開始
採用戦略設計から遂行までを一貫して支援する株式会社WHOM(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:早瀬恭、以下WHOM)取締役COO中島 佑悟による書籍、「ITエンジニア採用のための戦略・ノウハウがわかる本 計画・募集活動から選考・クロージングまで」が購入予約を開始いたしましたので、お知らせいたします。

■ 書籍の内容
多くのIT企業がITエンジニアの採用に苦戦しており、他職種では採用止めを理由に倍率が1倍を切ることもある中、ITエンジニア職は12倍を超えるほどです。そのためITエンジニアの採用を成功させるためには熾烈な採用競争を勝ち抜くことが求められます。
本書では、ITエンジニアの採用に求められる採用業務を構造的に整理し「競争を勝ち抜くための戦略的な採用業務」を解説しています。特に以下の点が特徴です。
■本書の特徴

教科書としてITエンジニアの採用に必要な幅広い業務知識を学べる

採用活動に求められるマインドセットから具体的な採用業務や実務・環境のマネジメントまで、全体像を把握できる

昨今話題である「採用ブランディング」「採用広報」「リファラル採用」といったホットトピックスもわかる
< 構成 >
第1部 採用競争と向き合う
第1章 エンジニア採用に必要な考え方
第2章 競争のための採用業務
第2部 採用実務
第3章 採用の企画
第4章 募集活動
第5章 選考活動
第3部 実務のマネジメント
第6章 採用のポテンシャルへの働きかけ
第7章 採用計画の立案と振り返り
第8章 オペレーションマネジメント
第9章 採用市場、競合・求職者の調査・分析
第4部 体制・環境のマネジメント
第10章 採用体制の構築
第11章 社内環境の改善
< 出版概要 >
仕様:(ソフトカバー) ‏ : ‎ 320ページ
出版社:翔泳社
言語:日本語
ISBN-10:4798172863
ISBN-13:978-4798172866
発売日: 2025/2/25
価格:2,508円(税込み)
予約サイト:

https://amzn.to/40EpYO7

■ WHOMのエンジニア採用支援
WHOMは今回書籍で紹介されている内容をはじめとして、多様なエンジニア採用業務を支援しています。企業の課題に応じて最適な戦略やプランをご提案し、採用を成功に導いてまいります。
< パートナーとの連携による包括的な支援 >
WHOMでは多様なエンジニア採用サービスとパートナーシップを結んでおり、採用業務の支援だけなくエンジニア採用サービスをお得に利用できるなど包括的な支援を行っております。

< 採用事例 >
以下の実績を一例として、企業規模や業界を問わず幅広くご支援させていただき高い満足度を得ております。
▼ファインディ株式会社 様

https://whom-hr.co.jp/case/findy/

「WHOMさんがいるから大丈夫」急成長企業が求めるRPOの価値とは。
▼株式会社ログラス 様

https://whom-hr.co.jp/case/loglass/

採用戦略からスカウトメールまで幅広く伴走支援。質の高いRPOサービスとは
▼ 株式会社エニトグループ 様

https://whom-hr.co.jp/case/enitogroup/

採用の専門家と議論することで、自分たちも気付けなかった本質的な課題発見と解決へ
< 無料相談会 >
現在エンジニア採用 無料相談会を実施しています。エンジニア採用にお困りの企業様・ご担当者様はお気軽にご相談ください。
▼「エンジニア採用 無料相談会」のお申込みはこちら


お申込みはこちら


■ WHOMについて
WHOMでは、企業様の採用課題・ニーズに合わせたオーダーメイドの採用支援(RPO)事業を展開しております。弊社の審査を通過したプロリクルーターと連携し、企業様の規模や業界・ご依頼内容に合わせてプロジェクトを組み、採用成功に向けて伴走いたします。
・社名:株式会社WHOM
・本社所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33階
・設立:2020年10月
・代表者:代表取締役CEO 早瀬 恭
・企業ホームページ:

https://whom.jp/

・サービスページ:

https://whom-hr.co.jp/

株式会社WHOM、取締役に中島佑悟が就任。サービスページもリニューアル。
2023年12月05月 11時
株式会社WHOM(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:早瀬恭、以下WHOM)は、2023年11月1日付で、中島 佑悟 が取締役COOに就任いたしました。また、事業者様向けのサービスページをリニューアルしたことをお知らせいたします。

株式会社 WHOM本社

< 取締役COO 中島佑悟 略歴 >
メディア系ベンチャー企業数社でビジネス部門の立ち上げ等を経験。2018年にエンジニア採用サービスを展開するLAPRAS株式会社に入社。セールス・マーケティングマネージャーに従事。2020年に独立し株式会社de3を設立。UTECベンチャーパートナー。上場企業の採用戦略・ブランディング支援やベンチャーキャピタルの投資先におけるHR支援など、HR・採用支援業務を広く行う。
著書に
「作るもの・作る人・作り方から学ぶ 採用・人事担当者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本」、「データ分析営業 仮説×データで売上を効率的に上げよ」など
■取締役 中島佑悟よりコメント
このたびWHOMの取締役COOとなりました中島です。
2021年よりWHOMのアドバイザーとして関わりを持ち、事業拡大を背景に取締役として参加する運びとなりました。これまで多くの採用現場を見てきた経験から「採用体制の構築・運営」は企業の採用活動にとって根深い問題であると捉えており、RPOサービスをはじめとした採用支援業務は今後さらに注目される大きな伸びしろのある領域だと考えています。
今後は商品開発や組織組成、協力会社とのアライアンス構築、登録ユーザーのネットワーク構築などに力を入れ、お客様と登録ユーザー様双方にとって本質的に価値のあるサービスとなることを目指していきます。
■代表取締役社長 早瀬恭よりコメント
WHOMは、日本における採用市場を変革するため、個々のリクルーターに眠っているナレッジとリソースを資産化すべく、業容拡大を行っております。中島は、これまで採用という市場は勿論のこと、営業やマーケティング領域においても経験を有しており、中長期の事業成長へコミットする上において、これ以上ない稀有な存在です。これまでアドバイザーとして関わっていただいた中で、WHOMの持つポテンシャルに価値を感じ入社を決断してくれました。中島の参画に力を得て、採用企業、リクルーター双方への更なる価値提供を目指し、採用力のある日本を作るべく猛進して参ります。
事業者様向けサービスページがリニューアル

株式会社 WHOM本社

事業者様向けのサービスページが、より使いやすくリニューアルされました。最新のお役立ち資料も追加され、さらに企業様の課題を解決できる仕組みを整えています。
WHOMは今後もお客様の課題に真摯に向き合い、共に解決してまいります。
<新サービスページURL>
https://whom-hr.co.jp
■株式会社WHOMについて
WHOMでは、企業様の採用課題・ニーズに合わせたオーダーメイドの採用支援(RPO)事業を展開しております。弊社の審査を通過したプロリクルーターと連携し、企業様の規模や業界・ご依頼内容に合わせてプロジェクトを組み、採用成功に向けて伴走いたします。
【ご依頼内容事例】
・採用戦略設計
・採用広報、採用ブランディング支援
・スカウトメール設計~送付
・カジュアル面談対応
・日程調整、候補者対応などの採用オペレーション業務
WHOM 採用支援サービスについて:https://whom.jp/client

【12月6日(木)】無料オンラインセミナー「DX人材の育成と採用 ~ハイスキル人材が活躍する企業の取り組みとは~」を開催!
2023年11月20月 12時
株式会社WHOM(本社:渋谷区、代表取締役CEO:早瀬恭、以下WHOM)は、株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:港区、代表取締役社長:三室 克哉、以下プラスアルファ・コンサルティング)と共同で、無料オンラインセミナー「DX人材の育成と採用~ハイスキル人材が活躍する企業の取り組みとは~」を、2023年12月6日(木) 12:00より開催いたします。

株式会社 WHOM本社

▼お申込みはこちら
https://peatix.com/event/3753995/view
開催の背景
多くの企業が悩みを抱える、DX人材の採用と育成。経済産業省のデータでは、日本は76%の企業がDX人材における不足を感じているといわれています。
参考:デジタル人材育成プラットフォーム説明資料
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/reskillprograms/reskillwebinar/reskill_webinar2022_shiryo6.pdf本セミナーでは、急成長を目指すスタートアップの環境を活用し、DX人材の育成推進に関わるプラスアルファ・コンサルティングの永井氏と、海外採用やスタートアップ・大手まで様々な企業の採用に関わってきたWHOM代表の早瀬がパネル形式でDX人材に関する議論を進めてまいります。

株式会社 WHOM本社

登壇者
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
タレントパレット事業部 新ビジネス企画 グループマネージャー 
永井 耀二新卒紹介のパイオニアである就職エージェントにて、約300社のクライアント/1000人を超す求職者の支援を担当。その後、グローバルスタートアップ企業を生み出すため「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、成長産業支援業務に従事。多くのグローバルスタートアップの成功事例を創出し、スタートアップ企業のCXO、IPO後も急成長を続ける注目のベンチャー企業まで幅広く支援。現在は「科学的人事」を実践するタレントマネジメントシステム/タレントパレットにて、新ビジネスの創出やアライアンスを担当。昨年の全社事業コンテストで「人材レンタル育成-Talensfer」にて最優秀賞受賞。
株式会社WHOM 代表取締役CEO早瀬 恭
新卒でJACリクルートメント入社後、2014年より同社インド法人立上げのためにインド代表取締役に就任、その後シンガポール法人の代表取締役に就任し、インドネシアを含むアジア域内の管轄役員として従事。2019年にはリンクトインジャパンの事業部長として各日系企業向けに採用・組織・教育の3つの観点からSaaS事業として支援。その後、株式会社WHOMを創業。依存しない社会の実現を目指し各社の採用支援・組織構築支援事業を展開。
■株式会社WHOMについて
WHOMでは、企業様の採用課題・ニーズに合わせたオーダーメイドの採用支援(RPO)事業を展開しております。弊社の審査を通過したプロリクルーターと連携し、企業様の規模や業界・ご依頼内容に合わせてプロジェクトを組み、採用成功に向けて伴走いたします。
【ご依頼内容事例】
・採用戦略設計
・採用広報、採用ブランディング支援
・スカウトメール設計~送付
・カジュアル面談対応
・日程調整、候補者対応などの採用オペレーション業務
WHOM 採用支援サービスについて:https://whom.jp/client

エンジニアの有効求人倍率は9.83倍に!エンジニア獲得のスカウト術を学ぶウェビナー開催!
2023年08月08月 11時
株式会社WHOM(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:早瀬恭、以下WHOM)は、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」を運営する、LAPRAS株式会社(以下LAPRAS社)と共催で、2023年9月6日(水) 12:00~無料オンラインウェビナー「優秀エンジニア獲得のためのスカウト術とは?」を開催いたします。
セミナーの詳細・申し込みページ
2023年9月6日(水) 12:00~13:00 ※ZOOM開催
▼お申込みはこちら
https://lapras.connpass.com/event/290633/
ウェビナー概要/登壇者紹介
人材獲得競争が激化し続けている、エンジニア採用市場。
パーソルキャリア社が発表した2023年5月度の職種別有効求人倍率(※)において、 エンジニア(IT・通信)の有効求人倍率は9.83倍 と、全職種の2.20倍に比べて非常に高い倍率となっております。 (※引用:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/)日々多くの企業からアプローチを受けている、引く手数多なエンジニアから選ばれる企業になるためには、「スカウトメールを通して何を伝え、どのように自社へ興味を持ってもらうか」の採用設計が重要です。
今回のセミナーでは、実際にエンジニアに届いた200通以上のスカウトメール分析から得られたノウハウ解説に加えて、過去数百社のエンジニア採用支援を行ってきたLAPRAS社の共同創業者 二井と、WHOM社代表 早瀬より、様々な知見や事例をお話しいたします。
エンジニア採用において課題を感じている企業様は、ぜひお気軽にご参加ください。
概要
▼日時
2023年9月6日(水) 12:00~13:00
▼こんな方におススメ
・優秀なエンジニア採用におけるポイントや更なる改善方法のためのヒントを得たい方
・ダイレクト・リクルーティングにおけるスカウトメール運用について課題を感じている方
▼場所
オンライン:ZOOM
▼形式
パネルディスカッション
▼当日の参加方法
当日お時間になりましたら、connpass上で参加者のみにご案内しているURLにアクセスください。
※Zoomを予定しております。事前にZoomクライアントのインストールが必要です。
タイムテーブル

株式会社 WHOM本社

登壇者プロフィール

株式会社 WHOM本社

株式会社WHOM / 代表取締役CEO / 早瀬 恭
JAC Recruitmentにおいて大阪・京都・東京勤務を経て、インド法人の立上げ、シンガポール法人の代表取締役社長、兼アジア域におけるリージョナルダイレクターとして勤務。その後リンクトインジャパンの事業部長として就任し、企業向けの採用ブランディング支援、人材開発支援、エンゲージメント支援に従事。2020年10月に株式会社WHOMを創業し、人事代行・採用支援・人事フリーランス支援を展開。

株式会社 WHOM本社

LAPRAS株式会社 / 共同創業者 / 二井 雄大
京都大学経済学部卒。楽天に入社し、ECコンサルティング職に従事。IoTベンチャーのQrioにて事業開発部マネージャーを経験後、LAPRAS株式会社を共同創業。 CS業務の一環として、これまでに数百社のエンジニア採用活動や体制作りを支援している。
■株式会社WHOMについて
WHOMでは、企業様の採用課題・ニーズに合わせたオーダーメイドの採用支援(RPO)事業を展開しております。弊社の審査を通過したプロリクルーターと連携し、企業様の規模や業界・ご依頼内容に合わせてプロジェクトを組み、採用成功に向けて伴走いたします。
【ご依頼内容事例】
・採用戦略設計
・採用広報、採用ブランディング支援
・スカウトメール設計~送付
・カジュアル面談対応
・日程調整、候補者対応などの採用オペレーション業務
WHOM 採用支援サービスについて:https://whom.jp/client
■LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」、フリーランス・副業エンジニア採用サービス「LAPRAS Freelance」、プロフェッショナルによる職業紹介サービス「LAPRAS CAREER」などを提供しています。

【2/27(月)16:30~】~新卒採用ご担当者様向け~ 無料ウェビナー「生産性の高い採用組織とは?~ 成功と失敗を分ける採用のDX~」を開催
2023年02月21月 12時
ワンキャリア Evangelist 寺口浩大氏とWHOM 代表取締役CEO 早瀬恭が登壇中途採用・新卒採用における採用戦略設計~遂行までを支援する株式会社WHOM(本社:東京都渋谷区、代表取締役:早瀬恭、以下WHOM)は、株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮下尚之、以下ワンキャリア)と共催で、2023年2月27日(月) 16:30~無料オンラインウェビナー「生産性の高い採用組織とは?~ 成功と失敗を分ける採用のDX~」を開催いたします。

ワンキャリアEvangelist

セミナー詳細・お申し込みはこちら:https://whom-onecareer202302.peatix.com/
本セミナーについて
新卒採用の早期化・長期化・複数年化が進み、これまで以上に新卒採用担当者の業務が複雑化しています。
そのような中で、採用成功に繋げるためには”採用業務における生産性を高める”ことが重要です。
本セミナーでは、新卒採用最大級のクチコミサイト「ONE CAREER」を運営するワンキャリアと、採用領域における戦略設計から遂行までを支援する株式会社WHOMで、”生産性の高い採用組織”について、具体的に取り組むべき施策や組織作りのポイントについて解説します。
このような方におすすめです
・生産性を高めるための具体的な施策について知りたい方
・新卒採用における採用設計、組織作りのポイントについて知りたい方
・採用に成功している企業の特徴を知りたい方
・新卒採用に注力している企業の採用ご担当者様
・これから新卒採用を始める予定の採用ご担当者様
登壇者情報
寺口 浩大 | 株式会社ワンキャリア Evangelist
1988年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。就職活動中にリーマンショックを経験。
メガバンクで企業再生やM&A関連の業務に従事したあと、IT広告、組織人事のコンサルティングなどの経験を経てワンキャリアに入社。
現在は仕事選びの透明化と採用のDXを推進。「ONE CAREER PLUS」リリース後、キャリアの地図をつくるプロジェクトを推進。専門はパブリック・リレーションズ。
早瀬 恭 | 株式会社WHOM 代表取締役CEO
JAC Recruitmentにおいて大阪・京都・東京勤務を経て、インド法人の立上げ、シンガポール法人の代表取締役社長、兼アジア域におけるリージョナルダイレクターとして勤務。その後リンクトインジャパンの事業部長として就任し、企業向けの採用ブランディング支援、人材開発支援、エンゲージメント支援に従事。2020年10月に株式会社WHOMを創業し、人事代行・採用支援・人事フリーランス支援を展開。
セミナー概要
日時:2023年2月27日(月)16:30~17:30
対象:経営者、人事、採用ご担当者さま
会場:zoomによるオンライン配信(お手元にPCのある環境であればどこでも可能です。)
参加費:無料
▼ セミナー詳細・申込み
https://whom-onecareer202302.peatix.com/
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
WHOMについて
・社名:株式会社WHOM
・本社所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33階
・設立:2020年10月
・代表者:代表取締役CEO 早瀬 恭
・URL:https://whom.jp/
■ WHOM 採用支援サービスについて
https://whom.jp/client
業務委託・副業のプロ採用人材をマッチングする「WHOM RPOサービス」
WHOMでは、企業様の採用課題・ニーズに合わせたオーダーメイドの採用支援(RPO)事業を展開しております。
弊社の審査を通過したプロリクルーターと連携し、企業様の規模や業界・ご依頼内容に合わせてプロジェクトを組み、採用成功に向けて伴走いたします。
これまでの採用支援実績例
ベンチャー・スタートアップ企業様を中心に大手企業様まで、様々な企業規模・業界の採用支援実績がございます。
【ご依頼内容事例】
・採用戦略設計
・採用広報、採用ブランディング支援
・スカウトメール設計~送付
・カジュアル面談対応
・日程調整、候補者対応などの採用オペレーション業務
【ご依頼背景事例】
・1人目人事として知見と実績のある方に来てほしい
・自社の採用の強みを見つけたい
・スカウト送付だけでなく、採用戦略部分も相談したい
・スカウトや媒体運用など採用施策を強化したい
・組織拡大する中で定着のための取り組みがしたい
本リリース・サービスに関する問い合わせ
https://whom.jp/contact