株式会社Wrustyの訪問時の会話キッカケ
株式会社Wrustyに行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
有楽町駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社Wrustyの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ・丸ノ内線の銀座駅
東京メトロ・日比谷線の日比谷駅
東京メトロ・有楽町線の有楽町駅
高い継続率と多機能性で、オンライン診療の課題を一挙に解決
医療機関の「売上」「患者満足度」「業務効率化」を同時に実現
march導入後の成果
株式会社Wrusty(本社:東京都渋谷区、代表取締役:上田遼)が提供する、医療機関向けオンライン診療システム「march(マーチ)」(https://march-cos.com)の導入医療機関において、
「新規患者数が導入前比で20%増加」、「リピート率は30%向上」、
さらに
「売上は半年で4倍に増加」
したという成果が報告されました。また、導入医療機関の
継続利用率は97%という高水準
を維持しています。
「march」は、LINEを活用した患者との円滑なコミュニケーション機能をはじめ、リマインド通知、セグメント配信、シナリオ配信、電子カルテとの連携や、CRM分析などのマーケティング機能など、オンライン診療に必要な機能をオールインワンで提供しています。医療機関と患者様、双方の負担を軽減しながら、
成果につながるオンライン診療環境を構築できます
。
拡大するオンライン診療市場と広がる診療科目への対応
オンライン診療の市場規模予測(株式会社矢野経済研究所調べ)
新型コロナウイルスの影響を契機に急速に拡大したオンライン診療市場は、2020年に約300億円規模だったところから、2025年には
1,200億円を超える規模
になると見込まれています(株式会社矢野経済研究所調べ)。この市場成長を背景に、オンライン診療は一部の診療科にとどまらず、以下のような幅広い分野で導入が進んでいます。
•
内科(慢性疾患の継続診療)
•
皮膚科(症状確認・処方対応)
•
婦人科(ピル処方・更年期相談)
•
精神科・心療内科(メンタルケア)
•
自由診療(AGA、ED、美容、ダイエットなど)
「march」はこれら多様な診療科目での活用に対応しており、簡単に導入・運用が可能です。
医療機関が抱えるオンライン診療導入への懸念とは?
オンライン診療の導入に際して、医療機関が抱えがちな課題と不安は少なくありません。以下に代表的な5つの懸念を数値とともに紹介します。
・患者様の予約キャンセル率が高いのでは?
⇒ オンライン診療では20~30%のキャンセル率が課題になることも。
➤
marchはLINE連携によるリマインド通知で、キャンセル率を50%以上削減。
・患者様との信頼関係が築けないのでは?
⇒ オンラインだと対面よりも関係構築が困難と答える医師は約6割。
➤ marchでは患者層別のセグメント配信やシナリオ配信、個別対応が可能で、継続率が向上。
・ITリテラシーが低いスタッフでも使えるか不安
⇒ オンライン診療導入を躊躇する医療機関のうち約40%が「操作性の難しさ」を理由に。
➤ marchは直感的な操作画面とLINEベースで、スタッフ教育の工数も最小限。専任のカスタマーサクセスがサポートするので安心。
・導入コストが高額では?
⇒ システム導入に伴うコスト懸念を挙げる医療機関は全体の35%以上。
➤ marchは多機能ながら低価格で、初期導入負担を大幅に軽減。
・自由診療における患者獲得が難しい
⇒ 集患が困難とされる自由診療だが、LINE×CRM活用で開封率・予約率ともに2倍以上の実績。
➤ marchは広告配信・自動フォロー・分析ツールを一体化し、自由診療でも安定収益を実現。
医療現場にゆとりと成果を。「march」で“つながる医療”の実現へ
「march」は、医療機関と患者の双方にやさしいオンライン診療の実現を目指し、
導入から運用、改善までを一気通貫でサポート
します。
また、
専任のカスタマーサクセスが、売上の最大化まで徹底サポート
するので、導入後も安心です。
LINEを活用した自動応答、セグメント配信、シナリオ配信、CRM機能による分析と再診誘導、リマインドによる患者定着化、電子カルテとの柔軟な連携など、医療現場の業務工数削減に大きく貢献します。これら「march」の機能により、医療スタッフの
業務負荷が軽減され、本来の“患者と向き合う時間”を確保
できる体制を整えます。
今後も株式会社Wrustyは、医療業界のデジタルシフトと、
患者様と医療機関をつなぐ架け橋
として、医療提供体制の構築に貢献できるよう、「march」のアップデートを継続してまいります。
集患と継続収益まで自動化するオールインワン医療DX「march」
オンライン診療のNewスタンダード「march」
提供元:株式会社Wrusty
所在地:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町18-6
URL:
https://march-cos.com/
株式会社Wrusty(ラスティ)について
株式会社Wrustyは「情報の流れや形を変えて、人々に新しい情報価値を提供する」というミッションのもと、『march』の自社開発アプリ/サービスの提供、およびITコンサルティング、エンジニアリングインキュベーション支援、DX支援などを行っています。
商号:株式会社Wrusty(ラスティ)
URL:
https://wrusty.co/
設立:2017年11月
本社:東京都渋谷区代官山町18-6
代表取締役 上田 遼
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Wrusty
担当部署:マーケティング部 PRチーム
担当者名:原
電話番号:03-6824-6845
メール:pr@wrusty.co
株式会社Wrustyの情報
東京都千代田区有楽町1丁目12番1号
法人名フリガナ
ラスティー
住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・東海道本線の有楽町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9010801028354
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/10/19
プレスリリース
医療機関向けオンライン診療システム「march」導入で新規患者数20%増・売上4倍を実現!
2025年06月26月 11時
医療機関向けオンライン診療システム「march」導入で新規患者数20%増・売上4倍を実現!