株式会社ZMPの情報

東京都文京区小石川5丁目41番10号住友不動産小石川ビル

株式会社ZMPについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は文京区小石川5丁目41番10号住友不動産小石川ビルになり、近くの駅は茗荷谷駅。株式会社アクツが近くにあります。創業は2001年になります。2016年02月26日に経済産業省より『日本ベンチャー大賞』を受けました。また、法人番号については「1010001126429」になります。
株式会社ZMPに行くときに、お時間があれば「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ゼットエムピー
住所
〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目41番10号住友不動産小石川ビル
google map
企業ホームページ
創業年
2001年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 谷口 恒
資本金
15億449万円
認定及び受賞
2016年02月26日に経済産業省より『日本ベンチャー大賞』
2018年06月11日に経済産業省より『J-Startup企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の茗荷谷駅
東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅
都営都営三田線の千石駅
東京メトロ有楽町線の護国寺駅
地域の企業
3社
株式会社アクツ
文京区小石川4丁目7番12号
株式会社インテルメディアジャパン
文京区小石川2丁目10番1号
エイト印刷株式会社
文京区小石川5丁目3番2号
地域の観光施設
3箇所
東京大学大学院理学系研究科附属植物園
文京区白山3-7-1
野球殿堂博物館
文京区後楽1-3-61
永青文庫
文京区目白台1-1-1
地域の図書館
2箇所
文京区立小石川図書館
文京区小石川5丁目9-20
文京区立水道端図書館
文京区水道2丁目16-14
法人番号
1010001126429
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/12/16
法人変更事由の詳細
令和1年12月1日東京都文京区小石川五丁目41番10号住友不動産小石川ビルAIDELI株式会社(6010001190115)を合併

ZMP World 2023にて新型自動運転車両・ロボット初公開!
2023年07月15月 12時
株式会社ZMP 記者発表会のご案内拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 株式会社ZMPは、『楽しく便利な社会を創る』 というミッションを実現する新製品の開発・新しい取り組みを行ってまいりました。
 つきましては、来る7月19日より3日間にわたって開催する『ZMP World 2023』において、メディアの皆様に新製品・新たな取り組みのご紹介、デモンストレーションなどをご覧いただけますよう、記者発表会を開催させて頂きます。
ご多用の折とは存じますが、是非ご出席賜りたくここにご案内申し上げます。                  敬具
 『ZMP World 2023』では、ZMPの自動運転小型EV BUSや無人EVけん引車、さらに、本年4月の法改正でも話題となった遠隔操作型小型車のカテゴリに分類されるサイズのロボットなどがストリートに並ぶダイナミックな映像を撮影いただけます。
 自動車や、自動運転ソリューションを取材されるメディアの皆様に、貴重なシャッターチャンスをご提供いたします。資料映像としても価値あるショットを撮影にお越しください。

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

※詳細 取材お申込みURL https://www.zmp.co.jp/event/zmpworld2023/program 
    WEBでの取材お申し込み方法のご案内(PDF)
    https://prtimes.jp/a/?f=d114545-3-987bb5c2d67887e6066fc330abf1bfba.pdf
    
「初公開」の自動運転車両・ロボットの「実機」がご取材可能
 以下の「初公開」の自動運転車両・ロボットの「実機」がご取材頂けます。
 ※記者発表は、7月19~21日の3日間の日程でそれぞれ実施いたしますが、車両・ロボットの実機は、初日の7月19日より3日間、会場にてご取材頂けます。
1.新型自動運転業務用車両 <初公開 デモあり>
 自動運転技術を搭載した、新型の業務用車両の発表を行います。豊和工業とZMPとの共同発表です。
 初日より3日間、新型車両の初公開をいたします。
 記者発表会 7月19日(水) 12:00~12:45

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

               新型自動運転業務用車両(19日に公開いたします)
      ※詳細 取材お申込みURL  https://coubic.com/zmpworld_2023/4393214#pageContent
2. 最大25トン自動搬送 無人EVけん引車 CarriRo Tractor 25T <初公開 展示>
 空港や工場構内において、最大25トンの自動搬送が可能な、無人EVけん引車(CarriRo(R) Tractor 25T)の最新モデルを、初公開いたします。
 関連発表 7月21日(金)15:00~15:30

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

                    CarriRo Tractor 25T
 ※関連発表 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/3804879
3. 自動運転小型EVバス RoboCar Mini EV Bus <初公開 展示>
 従来モデルに比べ、大幅に性能アップした自動運転小型EVバス(RoboCar(R) Mini EV Bus)の最新モデルを、初公開いたします。
 記者発表会 7月21日(金) 10:15~10:45

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

             RoboCar Mini EV Bus(最新モデルは19日に公開いいたします)
 ※詳細 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/4186520#pageContent
4. 無人フォークリフト CarriRo Fork <展示>
 工場・倉庫での自動搬送を実現する、無人フォークリフト(CarriRo(R) Fork)を、展示いたします。
 記者発表会 7月21日(金) 11:15~11:45

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

                       CarriRo Fork
 ※詳細 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/3586883#pageContent
5. 改正道路交通法でも話題! 無人宅配ロボ DeliRo(デリロ) <初公開 展示・デモ>
 改正道路交通法でも話題になった遠隔操作型小型車に分類される車両です。
 公道(歩道)や各種施設、ビル内で自動配送が可能な無人宅配ロボ 「DeliRo(R)(デリロ(R))」の最新モデルの展示・デモンストレーションを行います。
 記者発表会 7月19日(水)  11:40~12:00

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

                 無人宅配ロボ DeliRo(デリロ)
      ※詳細 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/1647711#pageContent
6. 改正道路交通法でも話題! 歩行速モビリティ RakuRo(ラクロ)<初公開 展示/デモ/試乗>
 改正道路交通法でも話題になった遠隔操作型小型車に分類される車両です。
 公道(歩道)や商業・エンターテイメント施設での移動を自動化する歩行速モビリティ「RakuRo(R)
(ラクロ(R))」の最新モデルを展示・デモンストレーションを行います。
 試乗も可能です。
 記者発表会 7月19日(水)  11:40~12:00

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

                歩行速モビリティ RakuRo(ラクロ)
      ※詳細 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/1647711#pageContent
7. 無人警備ロボ PATORO(パトロ)<展示>
 ビルや各種施設など、屋内外で自動で警備が可能な無人警備ロボ「PATORO(R)(パトロ(R))」を展示します。
 記者発表会 7月19日(水) 11:40~12:00

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓

                 無人警備ロボ PATORO(パトロ)
      ※詳細 取材お申込みURL https://coubic.com/zmpworld_2023/1647711#pageContent
◆WEBからご取材申し込みいただけます。
 次のPDFファイルで操作方法をご案内しております。参照のうえ、お申し込み願います。
 各プログラムは、定員に達した場合は、お申し込みただけません。
 https://prtimes.jp/a/?f=d114545-3-987bb5c2d67887e6066fc330abf1bfba.pdf
 ※操作できない場合、定員超過でも取材したい場合など、取材の個別お問合せなどは、下記のお問い合わせ先e-mailへご連絡願います。
◆関連リリース
 ZMP World 2023
 https://www.zmp.co.jp/news/pressrelease_20230619
 官民連携でのロボットやAI利活用のヒントがわかる!
 https://www.zmp.co.jp/news/pressrelease_20230711
◆本件お問合せ
 ZMP World 事務局
 e-mail: zmpworld2023info@zmp-ext.jp @を半角にして送信してください。
 お問い合わせフォーム: https://www.zmp.co.jp/contact/interview-form

株式会社 ZMP記者発表会のご案内拝啓


「ZMP World 2023 ロボタウンお茶大」に松本総務大臣が来臨
2023年06月27月 11時
~配送ロボットを活用した未来の物流を考えよう~ 株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)及び国立大学法人お茶の水女子大学(同文京区、学長:佐々木 泰子、以下 お茶の水女子大学)が2023 年 7 月19 日(水)から21 日(金)まで、同学を会場に開催する「ZMP World 2023 ロボタウンお茶大」において、7月20日(木)に松本剛明総務大臣をお招きし、配送ロボットを活用した未来の物流をテーマに学生とのキーノート・セッションを実施します。
 松本剛明総務大臣、未来を創っていく学生の皆様、そして、ロボットの開発を通して未来を見つめるZMPが、それぞれの思いについて語り合います。
【松本総務大臣キーノート・セッション】(入場無料)
テーマ :「お茶大生が考える配送ロボの利活用」
ゲスト :松本剛明 総務大臣
開催日時:2023年7月20日(木)14:30~15:30
会  場:お茶の水女子大学構内 
詳しい日程や、参加申し込み方法は、次の二次元コードからZMP
のホームページを参照ください。
https://www.zmp.co.jp/event/zmpworld2023

配送ロボット活用

【松本総務大臣からのコメント】
総務大臣として、政府においてデジタル分野を担当し、AI・ネット・通信などを所管しています。 谷口恒(株)ZMP社長とは、ともに姫路をルーツに持つことでご縁を得て、ロボット等の事業展開に注目してまいりました。この度、学生の皆さんと共に未来について対話できることをとても嬉しく思います。

配送ロボット活用

【プロフィール:松本剛明(まつもと・たけあき)】
<現職>
 自由民主党所属 衆議院議員(兵庫県第11区・姫路市)
 総務大臣・経済財政諮問会議議員
 世界銀行議員連盟会長
 バッテリー等基盤産業振興議員連盟会長代理
 日米議員連盟副会長、日豪国会議員連盟副会長
<経歴>
武蔵高等学校、東京大学法学部卒業
旧(株)日本興業銀行(現(株)みずほフィナンシャルグループ)
外務大臣
自由民主党 教育再生調査会幹事長、国際協力調査会会長、
デジタル田園都市国家構想推進委員会主査
【ZMP World 2023 おもな見どころ】
〇改正道路交通法対応の遠隔操作型小型車(自動運転の小型ロボット)が登場
 テレビでもおなじみの歩行速モビリティRakuRo(R) (ラクロ(R))をはじめ、宅配ロボットDeliRo(R)(デリロ(R))、警備ロボットPATORO(R)(パトロ(R))は、2023年4月の道路交通法改正で新しくできた「遠隔操作型小型車」に分類されました。ZMP World 2023では、遠隔操作型小型車についての説明セッションもご用意します。そして、ラクロにもご乗車いただける機会もご用意しますので、この機会にぜひ、自動運転で動くロボットの乗り心地をご体験ください。
〇ロボット管理プラットフォーム「ROBO-HI(R) (ロボハイ(R))」
 街やビル、工場や倉庫など様々なフィールドで活躍するロボットやエレベータ等の設備を連携し統合管理ができるプラットフォーム「ROBO-HI(R) (ロボハイ(R))」を実演します。
〇自動運転新型車両発表
 ZMP World 2023では、自動運転の新型車両を発表します。また、自動運転バスや自動でモノを運ぶ台車型ロボット(AGV)など様々なソリューションをご紹介いたします。
〇共創工学部説明会
  共創工学部の担当予定教員による説明会を実施いたします。新設学部・学科の趣旨、カリキュラム、ユニークな授業などについて説明する予定です。
〇ZMPと学生によるワークショップ
 ZMPエンジニアと本学教員・学生によるワークショップを実施します。自動ロボット技術がどのように社会を変えるのか、また、ロボット/AI技術と社会課題の掛け合わせなどをテーマに、課題解決に向けたワークショップを行います。また、お茶の水女子大学の学生とZMPの女性エンジニアが、働き方などを語り合うセッションも開催予定です。
※ZMPの遠隔操作型小型車、台車型ロボット(AGV)、自動運転バスなどのデモンストレーションは、全日程で実施します。
【本件に関するお問い合わせ】
〇株式会社ZMP ZMP World 2023事務局
TEL  :川村(090-7669-7711)  田中(070-3194-4763)
E-Mail:zmpworld2023info@zmp-ext.jp  @を半角にして送信願います。
WEB : https://www.zmp.co.jp/contact/interview-form
〇国立大学法人お茶の水女子大学 副学長 太田裕治
 E-Mail:kyousoukougaku@cc.ocha.ac.jp  @を半角にして送信願います。

配送ロボット活用


配送ロボット活用