汐留パートナーズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
汐留パートナーズ株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
大倉集古館 が近くにあるようですが、好きですか
今、汐留パートナーズ株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
岩敏建物株式会社
港区東新橋2丁目5番5号日建岩田ビル
インターナショナル・クルーズ・マーケティング株式会社
港区東新橋2丁目7番3号
加盟の背景
コロナ禍においては、多くの企業でテレワークの導入が行われ、デジタルツールを提供する外資系企業の日本進出が進んでおります。消費意欲の減退がみられた一方で、オンライン消費額が増加し、他人との接触機会を減らすためのキャッシュレス決済利用の増加もみられ、将来的な関連産業の成長が期待されることから、これらの領域に関しての外資系企業の日本進出が期待されています。この流れは、日本経済の活性化や国内雇用への対策という意味において、我が国においても重要な国家戦略の1つとなっております。
従来から当グループは、外国企業の日本への投資と事業拡大をサポートしており、日本進出のコンサルティングサービスを現在進行形で拡充しております。
同時に、我が国を取り巻く環境の変化により、日本企業の海外進出も加速しており、当グループは日本企業に対する海外進出コンサルティングサービスの拡充も目指しております。
プロフェッショナルファームには、国際的な視点に基づく会計税務・人事労務・法務サービスが求められるようになっております。当グループは、このような環境の変化に対応して、グローバル化・複雑化するお客様のニーズにお応えするため、より強大なグローバルネットワークとの連携を模索しておりました。企業の海外進出に伴い、日本の大手税理士法人の多くはすでに海外の大手会計事務所と提携しています。国内マーケットの縮小や為替変動に対するリスク回避により、クライアントの海外進出はさらに加速するため、一層強力なグローバルネットワークが不可欠と考えておりました。
加盟の目的
当グループは、世界第6位にランクインするグローバルネットワークであるRSMに加盟することで、RSMを通じて日本進出を行う世界中のクライアントをサポートします。また、日本企業が海外展開を行う際に、RSMに加盟する各国の会計事務所と連携して対応することで、最先端の高度な情報に基づいた高品質かつ効率的なサポートが可能となります。各国の税制や法制度などの情報を入手することで、アドバイザリーサービスの品質も高めていく所存です。
RSMは1964年に発足、現在では世界約120ヶ国860カ所以上に活動拠点を有しており、全世界で51,000人以上のメンバーがRSMに所属しています。日本におきましては、当グループの他に、RSM清和監査法人(理事長:戸谷 英之)と税理士法人東京クロスボーダーズ(代表パートナー:村山 彰永)がRSM Japanのメンバーファームとなっております。
今後は、国内外のクライアントへより広範な領域で高品質なサービスを提供することが可能となります。
RSMの概要
汐留パートナーズグループの組織体制について
この度、当グループは「RSM汐留パートナーズ」として、以下の5法人の社名変更を行うことになりました。日本国内においてより一層RSMブランドを周知していく所存です。
RSM汐留パートナーズ株式会社の概要
会社名:RSM汐留パートナーズ株式会社
[英文社名]RSM Shiodome Partners Limited
設 立:2008年4月
代表者:代表取締役社長CEO 前川 研吾
資本金:5,000万円
所在地:〒105-7133 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンタービル33階
URL:https://www.shiodome.co.jp/
事業概要:
プロフェッショナル・アドバイザリーサービス
(会計・税務・人事・労務・法務アドバイザリーサービス等)
バックオフィス・アウトソーシングサービス
(記帳代行・支払代行・請求書発行・給与計算・社会保険等事務代行・登記サービス等)
財務コンサルティングサービス
(IPO・原価計算・内部統制・内部監査・IFRSコンサルティング・株価算定・デューデリジェンス等)
各種ソリューションサービス
(M&A・事業承継支援・海外進出支援・資金調達支援・生命保険代理支援・不動産関連サービス等)
拠 点:東京・沖縄・マニラ(フィリピン)・ホノルル(ハワイ)
本リリースに関するお問い合わせ
この度のRSM加盟により、私たちはより高品質かつ高付加価値のサービスが提供できると確信しております。国内外のクライアントに対して企業価値を最大化するためのベストプラクティスをご提案し、実現していく所存でございます。今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【窓口】
インターナショナル・リエゾン・パートナー 黒住 准
インターナショナル・リエゾン・オフィサー 許 婧怡
Mail:inquiry-jp at rsmsp.jp(atは@に置き換えてください)
https://shiodome.co.jp/news/9065/
汐留パートナーズ税理士法人は、このたび2022年10月1日に中本国際税理士法人(住所:東京都千代田区二番町3-4 麹町 御幸ビル5F 代表社員:中本映子)と経営統合に関する基本合意を締結し、経営統合いたしました。
経営統合の目的
汐留パートナーズ税理士法人と中本国際税理士法人はこれまで高品質なプロフェッショナルサービスの提供を通じて、クライアントの成長・発展を支援してまいりました。今後より一層、大規模化するクライアントに対する各種会計税務サービスを充実させ、クオリティの高いサービスを提供し続けていくことを目的とし、経営統合することといたしました。
経営統合の要旨
(1)経営統合の日程
経営統合基本合意:2022年7月15日
経営統合日 :2022年10月1日
(2)経営統合後の法人名称及び所在地等
法人名:汐留パートナーズ税理士法人
所在地:東京都港区東新橋一丁目5番2号汐留シティセンター33階
URL : https://shiodome.co.jp/spz/
両事務所の概要
(1)汐留パートナーズ税理士法人
所在地 :東京都港区東新橋一丁目5番2号汐留シティセンター33階
代表者名:平野秀輔
設立年月:2012年8月
法人沿革:2007年前川公認会計士事務所開設。2008年4月前川公認会計士事務所が汐留パートナーズ会計事務所に改称。2012年8月に税理士法人化。2018年6月PKF Internationalに加入し、日本におけるメンバーファームとして会計税務に関するビジネスソリューションサービスを提供。
(2) 中本国際税理士法人
所在地 :東京都千代田区二番町3-4 麹町 御幸ビル5F
代表者名:中本映子
設立年月:2012年5月
法人沿革:2012年5月、中本映子が中本国際税理士法人を設立。グローバルに活躍する外資系クライアントを中心に、経営、財務、会計領域に対し、機動性、柔軟性のある品質重視のサービスを提供。2022年10月、汐留パートナーズ税理士法人と経営統合。
経営統合後の組織体制
汐留パートナーズ税理士法人は、上場会社、上場子会社、上場準備会社及び外資系企業等に対して高品質のサービスを提供してまいります。また、クロスボーダーでビジネスを展開するクライアントへのサービスを一層拡充してまいります。唯一無二のワンストップサービスを提供する専門家集団として、グローバルの思考を持ち、テクノロジーを活用し、クライアントと共に今後の激変する事業環境に柔軟に対応していく所存です。中本国際税理士法人との経営統合を通じ、一層クライアントの皆様から信頼されるパートナーであるよう、努力を惜しまず総力を結集していく所存でございます。皆様のご理解、ご高承を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
本リリースに関するお問い合わせ
本リリースに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
【汐留パートナーズグループ】
MAIL:inquiry-jp at pkfsp.com (atは@に置き換えてください)
汐留パートナーズ株式会社の情報
東京都港区東新橋1丁目5番2号
法人名フリガナ
シオドメパートナーズ
住所
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号
企業ホームページ
創業年
2008年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 前川 研吾
資本金
5,000万円
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
1010401075135
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/03/29
プレスリリース
RSM International加盟のお知らせ
2022年11月01月 10時
汐留パートナーズグループ(本社:東京都港区、グループCEO:前川 研吾)である「汐留パートナーズ株式会社」、「汐留パートナーズ税理士法人」、「汐留パートナーズ社会保険労務士法人」、「汐留パートナーズ行政書士法人」、「汐留パートナーズ司法書士法人」、「汐留ビジネスソリューションズ株式会社」及び「Shiodome Partners (Philippines) Inc.の7法人は、この度、2022年11月1日に、世界第6位(2022年2月のInternational Accounting BulletinによるWorld Survey)にランクインするグローバルネットワークであるRSM International(以下、「RSM」)に加盟することとなりましたので、お知らせいたします。
汐留パートナーズ税理士法人と中本国際税理士法人の経営統合のお知らせ
2022年10月03月 10時
中本国際税理士法人との経営統合を通じ、組織体制を強化汐留パートナーズ税理士法人は、このたび2022年10月1日に中本国際税理士法人(住所:東京都千代田区二番町3-4 麹町 御幸ビル5F 代表社員:中本映子)と経営統合に関する基本合意を締結し、経営統合いたしました。