渡辺パイプ株式会社の情報

東京都中央区築地5丁目6番10号

渡辺パイプ株式会社についてですが、推定社員数は5001~10000人になります。所在地は中央区築地5丁目6番10号になり、近くの駅は築地市場駅。株式会社イマジンコーポレーションが近くにあります。創業は1957年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2015年03月16日に『簡易建物』を出願しています。また、法人番号については「4010001142571」になります。
渡辺パイプ株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ワタナベパイプ
住所
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番10号
google map
企業ホームページ
創業年
1957年
推定社員数
5001~10000人
資本金
100億9,918万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の築地市場駅
都営都営浅草線の東銀座駅
都営大江戸線の汐留駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
地域の企業
3社
株式会社イマジンコーポレーション
中央区築地2丁目7番12号
株式会社レジリエント
中央区築地2丁目14番1号ヒューリック築地ビル7F
株式会社丸集
中央区築地6丁目27番1号
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
地域の図書館
1箇所
中央区立京橋図書館
中央区築地1丁目1-1
特許
2015年03月16日に『簡易建物』を出願
2015年03月13日に『パイプスクリュー杭』を出願
2013年08月23日に『温室用八角中空管』を出願
2015年03月13日に『簡易建物の耐風性能評価方法及び簡易建物の補強方法』を出願
2014年04月10日に『温室シート複層化支持材』を出願
2013年08月23日に『温室及び温室用骨組み材』を出願
2013年01月31日に『温室用カーテン開閉装置』を出願
法人番号
4010001142571
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/05/28
法人変更事由の詳細
令和3年4月1日北海道苫小牧市日の出町二丁目14番17号三興電材株式会社(7430001053006)を合併令和3年4月1日北海道函館市昭和三丁目29番41号キザイ産業株式会社(6440001000511)を合併令和3年4月1日北海道函館市西桔梗町818番地11梅津管材株式会社(3440001000183)を合併

迫る建設業界の2025年問題に向けて 建設現場での足らずを支える、建設プロユーザー専門ECサイト「シザいもん」4月1日(月)よりオープン
2024年03月26月 13時
住宅・インフラに関わる商材の専門商社である渡辺パイプ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:渡辺圭祐)は、建設プロユーザーのための資材・工具・金物・ワークウェアのECサイト「シザいもん」を2024年4月1日(月)にオープンしますのでお知らせします。
建設プロユーザー向け資材・工具・金物・ワークウェアECサイト 「シザいもん」
https://www.cizaimon.co.jp/

住宅インフラ

                      
「ロゴ」

住宅インフラ

「ホームページ TOP画面」イメージ
■立ち上げの目的
建設業界では、労働者の高齢化にともなう大量退職という「2025年問題」が目前に迫り、業界だけでなく社会や経済にも大きな影響を与えるといわれています。業界の人材減少に対する、建設資材の専門商社ならではの解決策の一つとして、建設プロユーザー専用ECサイト「シザいもん」を立ち上げることとしました。
今後、業界内の人材減少がさらに進行していくことで、現場に臨む方や関わる方の手間や負荷が増えていくことが予想されます。それにより、工事に必要なもの(工具や設備器具、養生材、ユニフォームなど)の手配漏れや不備が出てくることも考えられます。それだけではなく、それによる工事日数の延長や費用増などの影響も懸念されます。それらに対し、国内外のメーカー3,000社との取引と30万点にも及ぶ商材を扱う渡辺パイプの購買力・商材選定ノウハウを活かしたECサイト「シザいもん」を利用することで、思ったその時に、必要な分を、お手元のスマートフォンから、スピーディーに手配することができますので、発注に関わる人的リソースを補う役割や手間を省く一助としてご活用いただけることを目指しています。
■「シザいもん」の特徴
1.幅広い品ぞろえ
工具から設備器具、副資材、インテリア照明、ユニフォームなどといった幅広い商材を約30万点という豊富さで取り揃えていますので、お客様のニーズに応える商品構成となっています。
また、”今”現場で求められている新しい商品の情報には常にアンテナを張っています。各取引メーカーとの関係の深さを強みに、市場に求められている、課題解決に繋がる商品については素早い情報発信を行っていきます。
2.スピーディーな納品
商材によっては、13時までの注文で当日発送や翌日配送などの対応を行っているものもございます。(欠品や一部商材によっては応相談となるものもございます)
渡辺パイプの営業員を介することなく、注文から納品までスピーディーにお届けできることで、工務店様や施工店様の手間を減らすことができるようになります。
3.お客様にとって有益となる情報を提供
さらには、お客様との接点やつながりを深めていくために、プロユーザー登録されたお客様に向けた特別割引案内やLINE公式アカウントを通じたお得な情報をお届けするサービスも設けています。
渡辺パイプならではの新しいやり方で、業界を盛り上げていけるよう今後も様々な取り組みを行ってまいります。

冬本番!オンシーズンになり、さらに需要の高まるいちご!埼玉県羽生市に新たないちご観光農園「げんき農場」が2024年2月17日(土)グランドオープン
2024年01月19月 14時
農業総合メーカー・渡辺パイプ株式会社(本社:東京都千代田区代表取締役社長:渡辺 圭祐)の関連会社である株式会社げんき農場(本社:埼玉県羽生市 代表取締役社長: 阿部 茂喜)は、埼玉県羽生市にある羽生農場にて、埼玉県オリジナル品種「あまりん」、全国いちご選手権銅賞「よつぼし」を含む人気5品種のいちご狩り体験ができるいちご観光農園「げんき農場」を、2024年2月17日(土)にグランドオープンします。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

総務省の家計調査※1によると、いちごの世帯当たりの購入数量は2,269g(全国平均)とされる中、1位の宇都宮市(3,368g)に次いで、さいたま市の購入量は3,255gとされ、埼玉県においてもいちごの購入量は多いと考えられます。いちご愛好者が多いとされる埼玉県の羽生市に、新たに誕生する「げんき農場」では、第1回全国いちご選手権で最高金賞を獲得し注目を集めた埼玉県オリジナル品種「あまりん」含む人気5品種のいちご狩り体験が可能で、お客様は異なる味わいを楽しみながら、いちごの食べ比べもお楽しみいただけます。品種は、紅ほっぺ、かおり野、よつぼし、恋みのり、あまりんをご用意しています。
げんき農場は、美味しい完熟いちごで日本中を「げんき」にすることを理念とし、お客様に新鮮で最高の状態の「完熟いちご」を提供することを心がけています。
さらに、スマート農業を駆使した開放感のある広々したビニールハウスの中には、見どころの一つとしてハウスの 天井より吊るしたいちごが栽培されています。まるで宙に浮いているかのようないちごの収穫体験は、写真映えするだけでなく記憶にも残る思い出となります。いちご観光農園「げんき農場」がオープンすることで、観光振興や地元農産物の需要拡大によって地域経済の発展に貢献しつつ、長くお客様に愛され続ける場所として運営を行っていきます。※1…出典:総務省「 家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(2020年(令和2年)~2022年(令和4年)平均)」
≪ いちご観光農園「げんき農場」≫
〒348-0013 埼玉県羽生市日野手新田字惣達24 TEL:048-538-1215営業時間:9時30分~15時   定休日:木曜日※ 農場の栽培状況により、営業時間は変更する場合がございます。あらかじめご了承いただけますと幸いです。アクセス: 羽生駅よりタクシーで約20分、羽生ICより車で約5分駐車場: 近くの羽生水郷公園の駐車場をご利用いただけます。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社


農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

人気のある5品種のいちごを食べ比べ品種は、埼玉県オリジナル品種「あまりん」をはじめ、全国いちご選手権銅賞の「よつぼし」、「紅ほっぺ」、 「かおり野」、「恋みのり」をご用意 。贅沢な食べ比べを体験いただけます。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

完熟いちごへのこだわり
一般的ないちごは流通の段階で実が傷まないように早い段階で収穫・出荷されますが、その分実に甘さがのらないため、酸味が強くなってしまいます。
げんき農場は、美味しい完熟いちごで日本中を「げんき」にすることを理念とし、収穫できるタイミングを見極め、お客様に最高の状態の「完熟いちご」を提供しています。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

開放感のある広々したハウススマート農業を駆使した最先端のビニールハウスでのいちご狩り。土を使わない養液栽培のため清潔感があり、ゆったりとした空間が味わえます。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

いちご直売所も同時オープン新設の直売所で、いちご販売と加工品を販売します。

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

予約方法・価格・いちご狩り体験予定時間げんき農場ホームページにアクセスいただき、ご予約ください。https://www.sedia-green.co.jp/farm/index_s.html 

農業総合メーカー渡辺パイプ株式会社

いちご狩り体験予定時間 1日4回/●9:15~ ●10:45~ ●12:15~ ●13:45~ (説明10分、いちご狩り30分) ※栽培時期によって開始時間を変更する場合がございますので、ご予約時にご確認ください。
【株式会社げんき農場 会社概要】
会社名 株式会社げんき農場
本社・羽生農場(いちご栽培)〒348-0013 埼玉県羽生市日野手新田字惣達24 TEL:048-538-1215
八街農場(ミニトマト栽培)〒289-1103 千葉県八街市八街に259-2 TEL:043-440-7010
株式会社げんき農場は食の未来を拓く農業総合メーカー渡辺パイプ(株)のグループ直営農場です。
げんき農場はビニールハウス・温室に関する農業用資材を開発する試験農場であると同時に、埼玉県羽生市でいちご栽培、千葉県八街市でトマト栽培を行い、卸売市場・量販店・カフェレストラン・産地直送サイトへの出荷を行っています。第1回全国いちご選手権において埼玉県のいちごの美味しさを全国に広く知らしめ、農業の振興や活性化に大きく貢献したとして2023年2月に埼玉農業大賞特別賞を受賞。
【渡辺パイプ株式会社 会社概要】
会社名 渡辺パイプ株式会社
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館12F
Tel:03-6478-1330(代)
創業 1953年12月8日
設立 1957年4月15日
資本金 10,099,184,000円
代表者 代表取締役社長 渡辺 圭祐
従業員数 5,606名(2023年4月現在 グループ合計)
事業内容
[ 水と住まいの事業 ]
・管工機材の販売/配管材、バルブ類、ポンプ、衛生器具、給排水金具ほか
・住宅設備機器の販売/住設機器、建材、空調機器、厨房機器、給湯機器ほか
・電設資材の販売/電気工事材料、電線、照明器具、配電機器ほか
[ グリーン事業 ]
・温室の設計・施工、販売/
各種温室の設計・施工、各種グリーンハウスおよび部品・資材、各種被覆資材、灌水装置、
  自動カーテン装置、天窓・側窓開閉装置、冷暖房装置、温室環境制御装置、養液栽培システムほか