盛田甲州ワイナリー株式会社の訪問時の会話キッカケ
盛田甲州ワイナリー株式会社に行くときに、お時間があれば「メルシャンワイン資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
勝沼ぶどう郷駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
メルシャンワイン資料館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google mapで地図をみる。
JR東日本中央本線の東山梨駅
メルシャンワイン資料館
甲州市勝沼町下岩崎1110
シタデル・デュ・ヴァンには初出品で、甲州ワインとして世界初の金賞となった。
「シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州2022」 国際ワインコンクールで金賞受賞
フランス 【シタデル・デュ・ヴァン】※甲州ワインとして世界初
ドイツ 【ベルリナー・ワイン・トロフィー】
フランス・ボルドーの国際ワインコンクール「シタデル・デュ・ヴァン 2023」及びドイツ・ベルリンの国際ワインコンクール「ベルリナー・ワイン・トロフィー」において、「シャンモリ 柑橘香穂坂甲州2022」が金賞を受賞。
シタデル・デュ・ヴァンには初出品で、甲州ワインとして世界初の金賞となった。
盛田甲州ワイナリー株式会社(社長 盛田宏)は、2023年3月11日(土)~13日(月)の3日間にわたり、フランス・ボルドーで開催された国際ワインコンクール「シタデル・デュ・ヴァン 2023」にて、「シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州2022」で、甲州ワインとして世界初となる金賞を受賞。
これを記念して、ワイナリー売店及び公式WEBショップにて4月1日より限定100本を先行発売いたします(一般販売は7月18日開始予定)。
今後も「シャンモリワイン」は、地元山梨に根差したワイナリーとして「GI(地理的表示)山梨」制度の認知・拡大に貢献し、山梨のワインの発展に尽力して参ります。
●OIV後援の国際ワインコンクールについて
両コンクールは、OIV(国際ブドウ・ワイン機構)の後援する限られたコンクールの1つです。
OIV後援のコンクールは、ISOに準ずるUIOE(エノログ/ワイン栽培醸造者の国際協会)も後援するため、両団体の厳しい基準に基づいて審査されます。メダル授与数も、全エントリーの30%以内に制限されるため、メダルに相当する点数を獲得しても、この制限によりメダルが授与されない場合も少なくありません。
〇ベルリナー・ワイン・トロフィーは、ドイツで最も影響力のあるワインコンクールのひとつで、冬と夏の年2回審査会が催され、本年のウィンター・テイスティングは2月25日~3月5日に開催され、8300超のエントリーが約230人の専門家によって審査されました。
当コンクールでは、昨年は「シャンモリ山梨甲州2021」が甲州ワインとして世界初の金賞を果たし、当社は今年で2年連続の金賞受賞となります。
〇シタデル・デュ・ヴァンは、フランス・ボルドー近郊のブールシュルジロンドにおいて開催され、従来は「チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン」でゴールドメダルを獲得したワインを更に審査する上位のコンクールだった経緯もあり、格式の高いコンクールです。本年は、3月11日~13日で審査が実施され、625のエントリーが35人の審査員によって審査されました。
シタデル・デュ・ヴァンにおける甲州ワインの金賞受賞は、今回の「シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州2022」が世界初となります。
●『シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州2022』
弊社製品『シャンモリ 柑橘香甲州』シリーズは、2006年の初リリースから「勝沼」「御坂」と徐々に産地を増やし、今回受賞の「穂坂」は本年初リリースするシリーズ3品目となります。また、同シリーズで初めて遅摘みを行い地理的表示(GI)を取得し、2023年7月18日の発売を予定しております。
地理的表示(GI)山梨に定められた甲州ワインとしての生産基準「穏やかな味わい」「フルーティーな柑橘系の酸味」を持ちながら、豊かな柑橘の香りに、マスクメロンやマスカットのような華やかな果実香などが複雑に調和し、滑らかで厚みのある、バランスに優れたワインです。
「シャンモリ 柑橘香甲州」シリーズは、2015年ヴィンテージが、日本ワインコンクールで金賞を受賞(勝沼甲州)、2020年ヴィンテージがイギリス開催のデキャンター・ワールド・ワイン・アワードで金賞を受賞(勝沼甲州)するなど、これまでに日本、イギリスの国際コンクールでも金賞を受賞してきており、今回のシタデル・デュ・ヴァン(フランス)、ベルリナー・ワイン・トロフィー(ドイツ)の両コンクールでの金賞受賞により累計4か国での金賞受賞となります。
- 記-
1.コンクール名 「シタデル・デュ・ヴァン 2023」(Citadelles du Vin 2023)
2.開催地 フランス・ボルドー(ブール・シュール・ジロンド)
3.審査期間 2023年3月11日(土)~13日(月)
4.受賞ワイン 「シャンモリ 柑橘香 勝沼甲州2022」(5,500本製造)
原料品種:山梨県韮崎市穂坂町産甲州種ブドウ100%
容量:750ml 飲み口:辛口 アルコール度数:12%
5.発売日 2023年7月18日 ※4/1~売店・WEBショップ限定100本先行発売
6.製造者 盛田甲州ワイナリー株式会社 山梨県甲州市勝沼町勝沼2842
ホームページ:https://www.chanmoris.co.jp/
盛田甲州ワイナリー株式会社は、江戸時代から醸造業を営んできた技術と経験を生かし、これからも誠実なワイン造りを続け、皆さまに美味しいワインを届けて参ります。
盛田甲州ワイナリー株式会社の情報
山梨県甲州市勝沼町勝沼2842番地
住所
〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼2842番地
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR東日本中央本線の勝沼ぶどう郷駅
地域の観光施設
1箇所
地域の図書館
法人番号
5090001009218
法人処理区分
新規
プレスリリース
「シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州2022」国際ワインコンクール(仏・独)で金賞受賞
2023年03月31月 11時
フランス 【シタデル・デュ・ヴァン】、ドイツ【ベルリナー・ワイン・トロフィー】フランス・ボルドーの国際ワインコンクール「シタデル・デュ・ヴァン 2023」及びドイツ・ベルリンの国際ワインコンクール「ベルリナー・ワイン・トロフィー」において、「シャンモリ 柑橘香穂坂甲州2022」が金賞を受賞。