蔵王産業株式会社の訪問時の会話キッカケ
蔵王産業株式会社に行くときに、お時間があれば「江東区芭蕉記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
住吉駅の近くに行きつけのお店はありますか
江東区芭蕉記念館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
蔵王産業株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
東京メトロ半蔵門線の住吉駅
JR東日本総武線の錦糸町駅
東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅
2025年04月01月 10時
業務用清掃ロボットR3VAC、R3スクラブPRO 販売開始
2023年11月13月 17時
イタリアデザイン家電「アリエテ社(ビンテージシリーズ)」に新色投入
2023年10月02月 10時
世界で最も注目を集めている水中アクティビティ機器メーカーSUBLUE(サブルー)からプール用清掃ロボットのフラッグシップモデルが新登場、日本市場では蔵王産業(株)が販売を担当。
業務用清掃機器の専門商社、蔵王産業株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:沓澤孝則、以下当社)は、2025年5月より次世代スマートコードレスプール清掃ロボット“BN Pro”を販売開始します。
スマートコードレスプール清掃ロボットBN Pro
従来のプール清掃ロボットでは電線ケーブル付の有線モデルが主流でしたが、電源ケーブル由来のトラブル、例えばケーブルが絡まりロボットが水中で横転、ケーブル変圧器がプールに引き込まれショート、ケーブル断線の故障など、様々な問題を抱えていました。またその準備や片付けで想定以上の時間を要しました。清掃ロボットとは本来時短化、省人力化を実現するべきものでしたが、技術的な制約で成しえませんでした。
今回当社が新たに発売する清掃ロボット「BN Pro」はSUBLUEブランドの次世代のコードレスタイプのフラッグシップモデルです。他社旧型モデルと比べケーブルレスになっただけでなく、超音波/赤外線センサー・独自の「Geoguru」AIマッピングとナビゲーションシステム・「WSLAM」水中位置特定アルゴリズム・高性能チップ/メモリーなど清掃ロボット技術の集大成です。さらにユーザーフレンドリーな設計で、使用者のストレスを軽減し顧客満足度も高めます。プールメンテナンスの次世代機をぜひお試しください。
無料の実演デモのご依頼はこちら
紹介動画:
https://www.youtube.com/watch?v=w31ISexh7RM
製品特徴:
・ケーブルレスなので、絡み・断線のトラブルも心配なし
事前準備/片付けの時間を大幅に短縮
絡み
断線
・ユーザーフレンドリー設計
ワンタッチ式のフィルターボックス
ゴミ捨ても楽々
・世界初のマッピング機能搭載
400平方メートル 以下の変形プールにも対応
海水プールにも使用可能 ※諸条件有
・様々な素材のプールにも対応
壁/喫水線もローラーブラシでキレイに
・水面下の壁、階段、段差を乗り越え清掃可能
(※諸条件有)
・二層のウルトラファインフィルターで
ゴミを最大4.5L回収
(180/70µmのゴミまで対応可)
・専用アプリと連動し、ECOモード、タイマー設
定やリモコン操作などが利用可能
さらにOTAリモートアップグレード機能搭載で
追加機能が日々進化
特徴まとめ
ユーザーフレンドリー設計
コードレスなのでケーブルのトラブルとおさらば
ワンタッチ式のフィルターボックス、ごみ捨て楽々
わずか11.5kgの軽量設計
清掃後壁付近に止まる
アプリ連動すれば、ワンボタンで回収も
様々な種類のプールで使用可
マッピング機能で変形プールにも対応
キャタピラー式タイヤで壁面の素材も問わず登れる
海水プールにも使用可能 ※諸条件有
次世代、高性能清掃ロボット
7種類のセンサーと独自AIによる高効率清掃を実現
100Wモーター搭載 ろ過能力21㎥/h
4.5Lのダブルフィルター 70µmまでのゴミも回収
ECOモードでの清掃は最大7時間
製品概要
製品名
スマートコードレスプールロボット BN Pro
清掃範囲
400平方メートル
最長連続使用時間
約3時間 ※ECOモード使用時は最大7時間
ろ過能力
21㎥/時間
ろ過精度
ダブルフィルター 70/180µm
フィルター容量
4.5リットル
動作可能環境
水深0.4~3m 水温5~45℃
充電時間
3.5時間
防水性能
IPX8
本体寸法 幅×奥行×高さ
38.2×46.3×25.5cm
予定販売定価
600,000円
保証期間
3年 (清掃時間2000時間以内)
※電気用品安全法(PSE)/技術基準適合証明(技適)認証取得済
製品詳細
https://www.zaohnet.co.jp/products/bnpro/
無料の実演デモのご依頼はこちら
ご購入はこちら
蔵王産業株式会社について
【会社概要】
創業69年の業務用清掃機器・環境クリーニング専門商社。年間2万件以上の実演デモを全国で実施。現場の声から生まれた多くの新商品を発売してきた。清掃・環境クリーニング業界のリーディングカンパニーとして、機械を通じ、「清掃」の付加価値をさらなる高みへ業界をけん引する。
社名:蔵王産業株式会社
設立:昭和31年4月19日
本社所在地:東京都江東区毛利1-19-5
代表取締役:沓澤 孝則
事業内容:業務用清掃機器、環境クリーニング機器販売
東証STD9986 卸売業
https://www.zaohnet.co.jp/
プレスリリース及び商品に関するお問い合わせ
蔵王産業株式会社 商事営業本部第二課 BN Pro係まで
TEL: 03-5701-7272
FAX: 03-5701-7575
Email: info-22000a@zaohnet.co.jp
当社は「高品質な環境クリーニング機器等の販売を通じ、身近な環境美化と安全、衛生、省力化を社会に提供する」ことを基本として、実演販売を主体に活動を行っております。長年にわたりオフィスビル、商業施設に業務用清掃機を販売してきた経験を生かし、益々高まる清掃ロボットへのニーズにお応えするべく、吸塵清掃ロボットR3VAC、自動床洗浄ロボットR3スクラブPROの2機種をラインナップします。
“人々に愛されるロボット”をコンセプトに清掃ロボットを開発してきました。R3VAC、R3スクラブPROはその第4世代となります。“ただ清掃するロボット”ではない価値を現場にもたらします。 R3VAC 全長・全幅・全高 521×482×655(mm) 重量 53kg 容量 6リットル(集塵バッグ) 清掃幅 350/550(mm)(サイドブラシ込)
R3スクラブPRO全長・全幅・全高 635×570×825(mm)重量 82.5kg容量 清水21リットル/回収24リットル洗浄幅 380/635(mm)(サイドブラシ込)
【主な特徴1】完全なセンサーカバレッジで安全性が高い
LiDAR 2.深度カメラ(スクラブPRO:5ケ、VAC:4ケ) 3.ソナーセンサー(6ケ) 4.バンパーセンサー 5.緊急停止
【主な特徴2】プロ仕様の最高の清掃を実現
R3 VAC カーペット、セラミックタイル、磁器タイル、あらゆる床材で最高の集塵能力を発揮するブラシ構造。サイドブラシ、ローラーブラシに加えマイクロファイバーブラシで、きめ細かな埃まで回収する。(写真上)R3スクラブPROプロフェッショナルなディープクリーニングを可能にするブラシ接地圧と、あらゆる床材に適した4種類のブラシをラインナップし、最高のクリーニングを実現する。(写真下) 【主な特徴3】プロ仕様の堅牢設計・仕様
清掃ロボットは1日あたり長時間稼働させることにより多くの利益を生みます。長時間の稼働に耐えられるよう、堅牢性の高いアルミシャーシやロトモールドシェルを採用した設計です。その他、各パーツも耐久性を重視した部品を採用しました。
充電ステーションは標準付属です。広域な清掃エリアを管理する場合、充電ステーションやスケジュール設定を効果的に使用することにより、1台で1日に清掃作業できる面積を格段に広げることができます。【主な特徴4】誰でも簡単にクリーニング開始ができる「マジックタグ」 誰でも簡単にクリーニングが開始できる「マジックタグ」
マジックタグを使えば簡単に作業を開始できます。ロボットをマジックに近づけるだけで、マップ情報、位置情報を自動で認識しクリーニング開始します。清掃ロボットを清掃エリアまで移動する、マップを読ませる、位置情報を読ませるという手間が軽減されることにより清掃効率を向上させることができます。
展示会出展予定●ビルメンヒューマンフェア&クリーンエキスポ2023会場:東京ビッグサイト会期:2023年11月15日(水)~17日(金)●商業施設・店舗DX展会場:東京ビッグサイト会期:2023年12月13日(水)~15日(金)
蔵王産業株式会社について【会社概要】社名:蔵王産業株式会社設立:昭和31年4月19日本社所在地:東京都江東区毛利1-19-5代表取締役:沓澤 孝則事業内容:業務用清掃機器、環境クリーニング機器販売 東証STD9986 卸売業HP:https://www.zaohnet.co.jp/
アリエテはイタリアフィレンツェに本社を置き1964年に設立されました。現在ではEUを中心に世界50国で愛用されている家電ブランドです。
アリエテは2020年より日本に上陸。レトロデザインが特徴のビンテージシリーズが特に人気があります。
この度、新たに投入する新カラーは「ケトル」「トースター」「ブレンダー」の3機種でいずれもデザイン性に優れ、シンプルでかわいいデザインはお部屋との相性も良く、とても馴染み易い製品です。
アリエテ公式サイト:http://www.ariete.tokyo/
新色ベージュ色 製品写真
ケトル 2868
製品仕様
主な製品特長
トースター 155
製品仕様
主な製品特長
ブレンダー 5681
製品仕様
主な製品特長
<企業情報>
■企業名:蔵王産業株式会社
■本社所在地:東京都江東区毛利1丁目19番5号
■代表取締役社長:沓澤孝則
■事業内容:
・公害防止・清掃機器及び資材、これに関する物品の輸出入並びに製造販売。
・建築土木用、機械製造用、電気機械製造用、計測用、輸送用、機械器具及びこれに関する物品販売。
・清掃機器、洗浄機器等の中古機械器具及びこれに関する物品の仕入販売。
・工作油及びこれに関する物品の製造販売。
・家庭用電化製品の輸出入並びに製造販売。
・労働環境改善、衛生管理に関する物品の輸出入販売。
・合成樹脂、工業薬品の輸出入及び販売。
・日用品雑貨の輸出入及び販売。
・プロパンガス、ブタンガス及び同機器の販売並びに設計施工。
・以上に付帯する一切の事業。
蔵王産業株式会社HP:https://www.zaohnet.co.jp/
蔵王産業株式会社の情報
東京都江東区毛利1丁目19番5号
法人名フリガナ
ザオウサンギョウ
住所
〒135-0001 東京都江東区毛利1丁目19番5号
企業ホームページ
創業年
1956年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 沓澤孝則
資本金
20億7,776万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営新宿線の住吉駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010601019393
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/07/21
法人変更事由の詳細
令和3年7月1日東京都目黒区柿の木坂一丁目5番1号エタニ産業株式会社(9013201000940)を合併
プレスリリース
世界初、マッピング機能搭載の次世代コードレスプールロボット「BN Pro
世界初、マッピング機能搭載の次世代コードレスプールロボット「BN Pro」が日本上陸
2025年04月01月 10時
世界初、マッピング機能搭載の次世代コードレスプールロボット「BN Pro」が日本上陸
業務用清掃ロボットR3VAC、R3スクラブPRO 販売開始
2023年11月13月 17時
業務用清掃ロボット R3VAC / R3スクラブPRO 販売開始~業務用清掃ロボットの新時代~蔵王産業株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:沓澤 孝則、以下当社)は、業務用清掃ロボット、R3VAC、R3スクラブPROを発売開始いたします。
イタリアデザイン家電「アリエテ社(ビンテージシリーズ)」に新色投入
2023年10月02月 10時
10月より全国の家電量販店及びECサイトで販売を開始いたします。蔵王産業株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:沓澤孝則)は、イタリアのデザイン家電ブランド「アリエテ(ビンテージシリーズ)」に新色を投入しました。新たに加わるカラーは“ベージュ色”。 今回発売する“ベージュ色”は本国イタリアでも大人気のカラーリングでビンテージシリーズのレトロなデザインにとてもマッチしています。