長崎文化放送株式会社の情報

長崎県長崎市茂里町3番2号

長崎文化放送株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は長崎市茂里町3番2号になり、近くの駅は浦上駅。株式会社九州広告が近くにあります。また、法人番号については「2310001001468」になります。
長崎文化放送株式会社に行くときに、お時間があれば「国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナガサキブンカホウソウ
住所
〒852-8104 長崎県長崎市茂里町3番2号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR九州長崎本線の浦上駅
長崎電気軌道1号系統の浦上駅前駅
長崎電気軌道1号系統の茂里町駅
長崎電気軌道1号系統の大学病院駅
地域の企業
3社
株式会社九州広告
長崎市茂里町3番1号
株式会社長崎新聞文化ホール
長崎市茂里町3番1号
株式会社長崎映像社
長崎市茂里町3番2号NCCビル2F
地域の観光施設
3箇所
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
長崎市平野町7番8号
長崎市野口彌太郎記念美術館
長崎市平野町7-8
長崎市歴史民俗資料館
長崎市平野町7-8
地域の図書館
2箇所
長崎市江平地区ふれあいセンター図書室
長崎市岩川町7-1
地球市民ひろば
長崎市茂里町2-38 長崎ブリックホール2F
法人番号
2310001001468
法人処理区分
新規

食とコミュニケーションの場「つきまち長崎横丁」が4月25日(金)メルカつきまちにグランドオープン!
2025年04月18月 09時
食とコミュニケーションの場「つきまち長崎横丁」が4月25日(金)メルカつきまちにグランドオープン!




長崎文化放送株式会社(長崎市茂里町3-2 代表取締役社長:大西 弘美 以下NCC)は、ながさき市民生活便利館「メルカつきまち」とともに、長崎市の支援を受けて「つきまち長崎横丁」(以下つき横)を開業します。
つきまち長崎横丁(通称「つき横」)について
つき横は、長崎市の中心部(まちなか)に“活気あるたまり場“を作ることを目的に始まりました。このプロジェクトは2023年5月にNCCを座長として「つきまち横丁推進協議会」を組織し、メルカつきまち地下にある築町市場の空きスペースで計3回の実証事業を重ね、問題点の洗い出しや機運醸成を行ってきました。
このたび「食とコミュニケーションの場」として、
4月25日(金)
にグランドオープンします。
つき横には居酒屋やスナックなどバラエティ豊かな飲食店10店舗が出店し、長崎産の食材を使用した料理を3品、県産酒を3品以上必ず提供して頂きます。また、同じフロア内の築町市場の店舗から、3品まで商品を持ち込んで食べることができる「もってこいメシ」制度を実施し、市場とつき横の合計24店舗 で長崎の魅力を存分に味わっていただけます。そのほか、市民・県民が誰でも自由にパフォーマンスできる「もってこいステージ」など、多彩な楽しみ方を提供します。
長崎県産の魚や肉、地酒を楽しむことができるシンボリックな場所として、「横丁」を市内の中心部(まちなか)につくることで、まちなかの回遊拠点を創出し、長崎スタジアムシティや長崎駅周辺の開発により拡大する交流人口を中心部にも誘客し、中長期的には人口流出対策に繋げるという狙いもあります。
【店舗紹介】




◆築町市場
1.ニクヨシ メルカつきまち店(食肉・食肉加工品)
2.西坂鮮魚店(鮮魚)
3.しばた(青果物・珍味・割烹材料)
4.田中鮮魚店(鮮魚)
5.梅野商店(惣菜・漬物・花)
6.石橋蒲鉾店(蒲鉾)
7.本甚(鮮魚)
8.三ツ輪商事(食肉・食肉加工品)
9.塚原鮮魚店(鮮魚)
10.うなぎの松本(鰻)
11.江副鮮魚店(魚介類)
12.水行堂(漬物・鶏卵)
13.フルーツ福山(果実)
14.永井鮮魚店(鮮魚)
◆つきまち長崎横丁
15.長崎海鮮亭(長崎海鮮・五島うどん)
16.ゆいまーる 築町横丁店(長崎和牛焼肉)
17.アンク(長崎の美味しい魚)
18.スナックCandy(ながさきちゃんぽんおでん・長崎酒肴)
19.AGE2/アゲアゲ(一口餃子・揚げ物)
20.ひかり亭(長崎かんぼこ・ラーメン)
21.立ち呑み サイショのバンサン(立ち呑み・長崎酒肴)
22.ナチュラルダイニングSmile(長崎定食・ビュッフェ)
23.ライブレストランSUNNY(揚げ物・雲仙ハム)
24.3匹の子ぶた(長崎風お好み焼き・鉄板焼き)
【もってこいメシ】
つき横では築町市場の店舗から3品まで商品を持ち込んで食べることができます。
※つき横店舗で1フード+1ドリンク以上をオーダーして頂きます。
※17時以降は持ち込みできません。
※築町市場内の指定の商品が対象となります。
※日曜は実施しません。
【もってこいステージ】
市民、県民が気軽に使用できるステージを準備しています。
ダンス、楽器、DJ、漫談などあなたのパフォーマンスでつき横を一緒に盛り上げませんか?
開催日時:17~21時
場所:つき横内ミニステージ(可動式)
料金:無料 予約開始日:2ヵ月前からパフォーマンスの1週間前まで
応募はホームページから。
【つきまち長崎横丁 店舗概要】
長崎に活気あるたまり場を作りたい。
そんな思いからスタートした「つきまち長崎横丁」通称“つき横”。
食とコミュニケーションの中心地から、
長崎がもっと元気になる。
長崎をもっと好きになる。
そんな場所が“つき横”です。
施設名:つきまち長崎横丁
本社所在地:〒850-0877 長崎市築町3-18メルカつきまち地下1階
営業時間:11:30-22:00
開業予定日:2025年4月25日(金)
HP:

https://tsukiyoko.com/

お問合せ
長崎文化放送株式会社 コンテンツ事業部
TEL 095-843-7000(代)

「スーパーJチャンネル長崎」「スポ魂☆ながさき」が新キャスターでリニューアル!!新入社員がいきなりキャスター!?
2025年03月17月 10時
「スーパーJチャンネル長崎」「スポ魂☆ながさき」が新キャスターでリニューアル!!新入社員がいきなりキャスター!?
出演者の8割以上が25歳以下!?フレッシュに「2025年の長崎」を伝えます
報道関係各位
長崎文化放送株式会社(代表取締役社長:大西弘美、以下NCC)が放送する「NCCスーパーJチャンネル長崎」(毎週月曜~金曜18:15から放送)「スポ魂☆ながさき」(毎週月曜18:30から放送)は、4月クールよりキャスターを一新いたします。
「NCCスーパーJチャンネル長崎」
(月)18:15~18:30
(火)~(金)18:15~19:00
出演:(月)吉永龍司アナ 下田朋枝アナが隔週交代 西尾菜穂気象予報士
(火)吉永龍司アナ 下田朋枝アナ      西尾菜穂気象予報士
(水)吉永龍司アナ 下田朋枝アナ      西尾菜穂気象予報士
(木)吉永龍司アナ 神里公美子アナ     西尾菜穂気象予報士
(金)吉永龍司アナ 神里公美子アナ     西尾菜穂気象予報士




吉永龍司アナ(40)




下田朋枝アナ(25)




神里公美子アナ(23)




西尾菜穂気象予報士(25)
これまで「NCCスーパーJチャンネル長崎」キャスターを務めてきた吉永龍司アナ(よしながりゅうじ 2018年入社)、下田朋枝アナ(しもだもえ 2023年入社)に加え、2025年4月に入社する神里公美子(かみざとくみこ)アナが新入社員ながらキャスターを務めます。そして気象予報士には西尾菜穂(にしおなほ)さんが新たに加わり、毎日長崎のお天気情報を伝えます。
今回のリニューアルについて、NCCの愛宕康志(おたぎやすし)取締役・報道制作局長は、「2025年の長崎は『被爆80年』の大切な年です。一方、被爆を体験された方は年々減少し、若い世代がいかに平和や核兵器廃絶を受け継いでいくかがより重要となってきています。今回の出演者が若い世代を代表する伝え手として、その世代ならではの表現で平和や長崎の日常を伝えてくれることを期待しています。
神里アナは新入社員ながらいきなりキャスターに就任する形ですが、本人は大学1年生の頃からアナウンサーとしての訓練を積んでおり、日頃の落ち着いた様子からも、しっかりとキャスターを務められると判断し、今回の抜擢にいたりました。NCCで新人が入社後すぐに基幹番組のキャスターに就任するのは初めてです」と期待を寄せています。
吉永 龍司 :2018年入社。東京都出身。高校野球ほかスポーツ中継実況も担当。
趣味はスポーツ観戦。ユニホーム集め。
下田 朋枝 :2023年入社。長崎県西彼杵郡時津町出身。昨年は「長崎くんち」中継も担当。
趣味はサウナ、岩盤浴。
神里 公美子:2025年入社。沖縄県出身。長崎大学卒業。
テレビ局(NCC)にてAD経験を持つ。
西尾 菜穂 :ウェザーマップ社所属。神奈川県出身。防災士の資格を持つ。
気象予報士として番組にレギュラー出演するのは初めて。
神里アナコメント:
4月から「スーパーJチャンネル長崎」木・金キャスターを務めます。入社1年目ということもあり、緊張感とわくわく感の入り混じった気持ちです。今年は終戦80年。私は、地上戦が行われた沖縄で育ち、いまは被爆地である長崎に住んでいます。番組を通して、長崎の皆さんと一緒に平和について考えていきます。信頼されるキャスターになれるよう、精一杯努めます。
西尾気象予報士コメント:
はじめまして!来年度よりNCCの気象予報士を務める西尾菜穂です。イラストやものづくりが大好きです。平常時は手先の器用さを活かした「ほっこりする」天気予報、緊急時は「信頼される」天気予報を届けることが目標です。長崎の皆さんと出会えることをとても楽しみにしています!
「スポ魂☆ながさき」  毎週(月) 18:30~19:00
出演: 岩本忠成アナ 牛島ひかりアナ




岩本忠成アナ(25)




牛島ひかりアナ(25)
昨年より「スポ魂☆ながさき」キャスターを務めてきた岩本忠成アナ(いわもとただなり 2023年入社)に加え、牛島ひかりアナ(うしじまひかり 2024年入社)がキャスターを務めます。
岩本 忠成 :2023年入社。兵庫県出身。高校野球ほかスポーツ中継実況も担当。
趣味はランニング、スポーツ観戦、ドラマ鑑賞。
牛島 ひかり:2024年入社。福岡県出身(生まれは長崎市)。
昨年度は「NCCスーパーJチャンネル長崎」、「トコトンHappy」などに出演。
大学時代から車椅子ソフトボールなどパラスポーツの普及に取り組む。
牛島アナコメント:
「春からスポ魂キャスターを務めることになりました!
野球一家で育ち、幼い頃は高校野球を観にビッグNへ(長崎東高出身の)父とよく足を運びました!
大学時代から大好きなパラスポーツの話題もお伝えできたら嬉しいです。長崎のスポーツを同い年の
岩本アナと共に熱く!!盛り上げます!!」
今回のキャスター陣のうち下田アナ、岩本アナ、牛島アナ、西尾気象予報士が25歳。神里アナが23歳です(4月1日現在)。出演者6人のうち5人が25歳以下、実に8割以上が25歳以下という、まさにフレッシュな布陣で、夕方のニュースを若々しくもしっかりと伝えてまいります。
問い合わせ:NCCメディア戦略局 小坂 拓也
095-843-7000(代表)

SNSで話題のベーシストMINAの地上波テレビ初冠番組!「MINAはエレキベースと結婚したい」
2025年03月10月 12時
SNSで話題のベーシストMINAの地上波テレビ初冠番組!「MINAはエレキベースと結婚したい」
ストリートスナップで人気のアノニマスも前撮りカメラマンとして登場




長崎文化放送株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:大西弘美、以下NCC)は、昨年(島崎遥香の私、結婚したくないんですけど、ダメですか?:2024年1月6日放送)に続き今年もブライダルの特別番組を制作、放送します。今年はSNSで話題のベーシストMINAさんが長崎県を訪れ、相棒のエレキベースと一緒に結婚式を疑似体験してもらいました。SNSのストリートスナップで人気のアノニマスも前撮りカメラマンとして登場します。
■番組概要
タイトル:MINAはエレキベースと結婚したい
放送日時:2025年3月28日(金)夜11時15分~深夜0時15分
放送エリア:長崎県
制作・著作:NCC長崎文化放送(5ch)
見逃し配信:TVer、ABEMA、テレ朝動画、地上波放送後~1カ月※予定
NCC公式YouTubeチャンネル、2025年4月28日(月)~2025年8月31日(日)※予定
出演者:MINA(ベーシスト)、アノニマス(フォトグラファー)
番組HP:

https://www.ncctv.co.jp/bangumi/elekibass-kekkon

■出演者プロフィール
MINA(ベーシスト)
出身(大阪府)
年齢(24歳)
TikTokフォロワー数:約165万人

https://www.tiktok.com/@mina_bass3737?is_from_webapp=1&sender_device=pc

YouTube、SNS合計のフォロワー数:約300万人
2016年、ガールズバンド「GIRLFRIEND」のベーシストとしてメジャーデビュー。現在はソロアーティストとしてSNSを中心に活動しながら、ガールズバンド「East of Eden」のベーシストとしても活動中。




■出演者プロフィール
アノニマス(フォトグラファー)
出身(福岡県)
年齢(23歳)
TikTokフォロワー数:約120万人

https://www.tiktok.com/@anonymous_10314?is_from_webapp=1&sender_device=pc

YouTube、SNS合計のフォロワー数:約200万人
ストリートフォトグラファーとしてSNSを中心に活動。若者を中心に人気があり、「TikTokトレンド大賞2023」を受賞。ストリートスナップブームの火付け役でもある。
※情報は2025年3月10日時点





【本件に関する問い合わせ先】
長崎文化放送株式会社 担当:番組プロデューサー中園 TEL:095-843-7003

パンサー尾形が家族を想いながら遊びまわる!「パンサー尾形のながさき遊びマップ」
2024年07月04月 10時
2024年7月20日(土)15時30分~地上波で放送
2024年7月20日土

 長崎文化放送株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:大西弘美、以下NCC)は、家族そろって楽しめる長崎県内のスポットを紹介する特別番組を制作・放送します。一児の父でもあるお笑い芸人(パンサー尾形貴弘)が、この夏、家族で過ごす候補地として長崎県内の遊びスポットを下見します。
 案内役はNCCの情報番組「トコトンHappy」「トコトンHappyサタデー」にレギュラー出演しているタレント(ちんねん)が務めます。更に2024年2月24日(土)に開催された、長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード(通常版)で皇帝役のお笑い芸人(長崎亭キヨちゃんぽん)と皇后役のタレント(森あゆ)も登場するなど、長崎県の魅力が満載の特別番組となっています。
番組概要
・タイトル   : パンサー尾形のながさき遊びマップ・放送日時   : 2024年7月20日(土)15時30分~16時25分・放送局   : NCC長崎文化放送(5ch)
・見逃し配信  : TVer、ABEMA、テレ朝動画 / 8月1日(木)~(予定)
          TVer、ABEMA 、テレ朝動画で配信終了後、
          NCC公式YouTubeチャンネルで配信・出演者    : 尾形貴弘(パンサー)、ちんねん、森あゆ、長崎亭キヨちゃんぽん

長崎県21市町の魅力を発信!NCC長崎文化放送のウェブサイトをリニューアル!
2024年04月01月 14時
https://www.ncctv.co.jp/長崎文化放送株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:大西弘美、以下NCC)は、自社ウェブサイトから長崎県21市町の情報を簡単に閲覧できるようにリニューアルしたことをお知らせいたします。

 https:// www. ncctv. co. jp/長崎文化放送株式会社本社

スマートフォンでも操作しやすく!
スマートフォンでの閲覧を快適にするため、使いやすく、見やすいレスポンシブデザインを採用しました。シンプルな操作と分かりやすいレイアウトで、情報へのアクセスがスムーズです。どんな場所でも、手軽にウェブサイトをお楽しみいただけます。

 https:// www. ncctv. co. jp/長崎文化放送株式会社本社

21市町いまコレ! https://www.ncctv.co.jp/imakore
今回のリニューアルで新設した特集ページ「21市町いまコレ!」は、長崎県内の各市町のニュース、グルメ、歴史、イベント、生活情報、スポーツの話題などを発信。21市町名やジャンルに分けてタグをつける検索機能を追加し、気になる話題に関連する情報を素早く見つけることができます。

 https:// www. ncctv. co. jp/長崎文化放送株式会社本社

21市町と一緒に長崎を盛り上げたい!
NCCでは、自作のふるさとPR映像を募集する企画「ふるさとCM大賞」、情報番組「トコハピ」「トコサタ」の人気企画「海岸線の旅」や「21市町ジモトたび」、県内のアスリートを応援する「スポ魂ながさき」などを放送。また、地域密着型イベント「トコハピカーニバル」を毎年開催し、好評をいただいています。NCCはこれからも、放送・ウェブサイト・SNS・イベントを通じて、県内21市町の多彩な魅力を再発見し、地域の情報を的確に伝えるための取り組みを継続していきます。

 https:// www. ncctv. co. jp/長崎文化放送株式会社本社

NCC長崎文化放送ウェブサイト
https://www.ncctv.co.jp
【本件に関する問い合わせ】
長崎文化放送株式会社 デジタル戦略部 大原 
TEL:095-843-7002
MAIL:masaru@ncctv.co.jp