隂山建設株式会社の訪問時の会話キッカケ
隂山建設株式会社に行くときに、お時間があれば「安積歴史博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
郡山駅の近くで美味しいお店はありますか
安積歴史博物館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR東日本・磐越西線の郡山駅
JR東日本・磐越東線の郡山駅
JR東日本・東北新幹線の郡山駅
地域建設業の持続的成長と価値継承を目指して
隂山建設株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役:隂山 正弘)は、東北6県を代表する地場建設会社6社※1および株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)と共に、「東北アライアンス建設株式会社」(代表取締役:隂山 正弘、以下「東北アライアンス建設」)を6月30日に設立予定です。
本プロジェクトは、地域建設業各社が直面する構造的課題に対する、県境を越えた連携による解決を図る画期的な取り組みであり、東北地域の経済活性化と将来への価値継承を目的としています。
地域課題への挑戦と広域連携による新たな価値創出
東北地域では、東日本大震災からの復興需要減退に加え、人口減少と市場の縮小が進行し、多くの建設会社が経営資源の最適化や人材不足、技術継承の課題に直面しています。
こうした環境を鑑み、東北6県の主要建設会社の合弁体制による 東北アライアンス建設を設立することとしました。
地域に根ざした建設企業が連携することで、単独では困難であった「広域プロジェクトへの対応」や、「デジタル化・DX化推進」、さらには「大規模災害発生時の迅速な対応力の強化」を実現します。
みずほ銀行との連携による信用力・経営力の強化
本プロジェクトには、金融機関としての専門性と広範なネットワークを持つみずほ銀行が参画し、信用力の補完にとどまらず、経営強化の観点からも東北アライアンス建設を支援し、地域における新たなサプライチェーンの構築やアライアンス形成に貢献します。
さらに、みずほ銀行のイノベーションネットワークを活用し、東北アライアンス建設は 中堅・中小建設企業におけるDX推進のモデルケースとして、生産性の向上やコスト最適化を目指します。
今後の展望
東北アライアンス建設は、単独ではなく 共創による「新たな地域価値の創出」と、「持続的な成長」の実現を掲げ、地方建設業の次代を担う存在として、これからの地域づくりを支えていきます。
設立会社の概要
1.会社名称:東北アライアンス建設株式会社
2.本店所在地:福島県郡山市
3.規模と資本金の概要
発行株式数:14,000株(総額1.4億円)
資本金:7,000万円、資本準備金:7,000万円
※1【東北アライアンス建設の構成企業】
所在地
企業名
代表者
福島県
隂山建設株式会社
隂山 正弘
秋田県
大森建設株式会社
大森 三四郎
山形県
幸栄建設株式会社
佐藤 信勝
岩手県
株式会社タカヤ
細谷 伸央
宮城県
株式会社深松組
深松 努
青森県
株式会社藤本建設
長谷川 学
青森県
株式会社NICHIUN
藤本 宏涼
会社概要
会社名
東北アライアンス建設株式会社
本社所在地
福島県郡山市石渕町1-9
設立
2025年6月
代表取締役
隂山 正弘 (隂山建設株式会社 代表取締役)
資本金等
資本金70百万円/資本準備金70百万円
事業内容
建設業
隂山建設株式会社の情報
福島県郡山市石渕町1番9号
法人名フリガナ
カゲヤマケンセツ
住所
〒963-8814 福島県郡山市石渕町1番9号
企業ホームページ
創業年
昭和36年
代表
代表取締役 陰山 正弘
資本金
4,500万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・東北本線の郡山駅
地域の企業
法人番号
3380001004827
法人処理区分
新規
プレスリリース
東北6県の地場建設会社とみずほ銀行が連携し「東北アライアンス建設株式会社」を設立
2025年06月23月 16時
東北6県の地場建設会社とみずほ銀行が連携し「東北アライアンス建設株式会社」を設立