香川オリーブガイナーズ球団株式会社の訪問時の会話キッカケ
香川オリーブガイナーズ球団株式会社に行くときに、お時間があれば「高松市歴史資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
片原町駅が最寄り駅ですか
高松市歴史資料館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
高松琴平電鉄志度線の瓦町駅
ことでん琴平線の瓦町駅
長尾線の瓦町駅
2025年06月04月 12時
香川オリーブガイナーズ、「かがわ地方創生SDGs登録制度」に正式認定
2024年03月15月 15時
香川オリーブガイナーズ、新ユニフォームで新シーズンへ - 四国アイランド
2024年03月01月 16時
自らの志を確立する「Catalyst(きっかけ)」となるために、香川オリ
2024年03月01月 16時
香川オリーブガイナーズ球団は6月1日(日)に丸亀市民球場にて「同時に始球式でボールを投げた最多人数」のギネス世界記録(TM)に総勢312組624名が挑戦し、見事ギネス世界記録(TM)に認定されました。
6月1日(日)の株式会社カナクラオールストーン冠協賛試合では、香川県内の野球チームに所属する小中学生や一般の方で「同時に始球式でボールを投げた最多人数」のギネス世界記録(TM)に挑戦しました。親子がそれぞれピッチャーとキャッチャーに分かれ、キャッチャーから10メートル離れた位置でピッチャーが同時に投球し、全312組のうち295組のキャッチャーが見事捕球に成功し、ギネス世界記録(TM)を更新しました。
<挑戦内容>
・冠協賛試合の始球式にて、2人1組ペアになりピッチャーとキャッチャーに分かれ、ピッチャーがキャッチャーから10メートル離れた位置で同時に投球
・同時に投球したピッチャーの人数が前回記録の189組を上回れば、ギネス世界記録(TM)に認定
<参加者>
丸亀城南少年野球クラブ、善通寺タイガース、満濃少年野球クラブ、綾歌少年野球クラブ、
宇多津スポーツ少年団野球部、府中・松山連合、善通寺セントラルスターズ、綾川野球スポーツ少年団、香川フリージアンポニー、榎井ブレイザー少年野球クラブ、西かがわリトルシニア、丸亀城東少年野球クラブ、丸亀城西軟式野球スポーツ少年団、竜川ドラゴンズ、今津スポーツ少年団、丸亀郡家軟式野球スポーツ少年団、飯山少年野球、丸亀飯野ロケッツ、高松 LTS ポニー、高松リトルシニア、一般参加者の方々
<冠協賛試合 概要>
試合名称:株式会社カナクラオールストーン冠協賛試合
試合日時:2025年6月1日(日)18:00 プレイボール
対戦カード:香川オリーブガイナーズVS愛媛マンダリンパイレーツ
会場:丸亀市民球場(香川県丸亀市金倉町975)
URL(香川オリーブガイナーズ公式サイト):
https://oliveguyners.com/
<香川オリーブガイナーズ球団株式会社>
四国アイランドリーグplusに所属、2024年に20周年を迎えた球団。NPB/海外プロ野球選手輩出実績は、独立リーグトップクラスの29名を誇る。主なOBに又吉克樹(現 ソフトバンクホークス)など。
球団運営を行っている。
社 名:香川オリーブガイナーズ球団株式会社
設 立:2006年3月9日
所在地:香川県高松市丸亀町6-1 フェスタビル 2階
事 業:球団運営
球団HP:
https://oliveguyners.com/
本件のお問い合わせはこちらから
info-og@oliveguyners.com
この認定を通じて、私たちはSDGsに関連する様々な取り組みをさらに積極的に推進し、地域社会の持続可能性への貢献を強化していくことができます。
香川オリーブガイナーズとしては、この認定を一つの節目と捉え、地域社会とのさらなる連携強化、環境保全活動、社会的弱者の支援など、多岐にわたる活動に注力してまいります。私たちは、球団運営を通じて、SDGsの目標達成に貢献し、地域社会に根ざした活動を展開していきます。
香川県政策課ウェブサイトには、私たちを含む登録事業者の取り組みが掲載されておりますので、是非ご覧ください。
【かがわ地方創生SDGs登録事業者掲載ページ】
香川県政策課ウェブサイト:https://www.pref.kagawa.lg.jp/seisaku/seisaku/tourokujigyousya4.html
今後とも、香川オリーブガイナーズは、チーム一丸となって挑戦を続け、ファンの皆様や地域社会から愛されるチームとして、持続可能な未来への貢献に努めて参ります。
◾香川オリーブガイナーズ球団株式会社
四国アイランドリーグplusに所属、2024年に20周年を迎える球団。NPB/海外プロ野球選手輩出実績は、独立リーグトップクラスの29名を誇る。主なOBに又吉克樹(現 ソフトバンクホークス)など。球団運営を行っている。
社 名:香川オリーブガイナーズ球団株式会社
設 立:2006年3月9日
所在地:香川県高松市丸亀町6-1 フェスタビル 2階
事 業:球団運営
球団HP:https://oliveguyners.com/
本件のお問い合わせはこちらから
info-og@oliveguyners.com
主将、森本大輔選手をはじめ、副将、長嶺孝宣選手、地元出身の香川卓摩選手、そしてアメリカから加わった新戦力、ムロー ポール選手が、オリーブ色を基調にした新デザインのユニフォームを身に纏い、新シーズンに向けた決意を表しました。
主将 森本 大輔選手
副将 長嶺 孝宣選手
香川 卓摩選手
ムロー ポール選手
今日のオープン戦は、チームの新たな始まりを象徴する瞬間であり、選手たちは新ユニフォームを纏うことで、一層の自信と責任感を持ってフィールドに立ちました。香川オリーブガイナーズは、今後とも挑戦をし続け、ファンの皆様や地域社会から愛されるチームとして、勝利に向けて精進します。
◾香川オリーブガイナーズ球団株式会社
四国アイランドリーグplusに所属、2024年に20周年を迎える球団。NPB/海外プロ野球選手輩出実績は、独立リーグトップクラスの29名を誇る。主なOBに又吉克樹(現 ソフトバンクホークス)など。球団運営を行っている。
社 名:香川オリーブガイナーズ球団株式会社
設 立:2006年3月9日
所在地:香川県高松市丸亀町6-1 フェスタビル 2階
事 業:球団運営
球団HP:https://oliveguyners.com/
本件のお問い合わせはこちらから
info-og@oliveguyners.com
■登壇プロフィールページ:https://sites.google.com/view/tedxkeiohighschool/speakers/%E7%A6%8F%E5%B1%B1-%E6%95%A6%E5%A3%AB
■イベントの意味と意義
TEDxKeio High Schoolのイベントは、慶應義塾の創設者・福澤諭吉の思想「独立不覊」に触発されたものです。福山敦士氏は、自身の経験を共有することで、学生たちに自らの内なる情熱を追求し、自立した行動を促すメッセージを伝えます。このイベントは、若い世代に対し、自己実現と社会への貢献を促す「Catalyst(きっかけ)」として機能します。
■イベント詳細(https://sites.google.com/view/tedxkeiohighschool/home)
日付:2024年3月16日 9:00~16:00 (8:30 開場)
場所:慶應義塾高等学校 日吉協育棟4階 日吉協育ホール
参加可能な方:慶應義塾高等学校(日吉)、慶應義塾女子高等学校(三田)、慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC)、慶應義塾志木高等学校(志木)に2024年1月時点で所属している全ての生徒
参加費:無料
応募フォーム:https://forms.gle/CDXza2azJYozTeN97
お問い合わせ:tedxkeiohigh2024@gmail.com
■香川オリーブガイナーズにとっての意味と意義
福山氏のTEDxKeio High Schoolでの講演は、香川オリーブガイナーズにとっても重要な意義を持ちます。学生たちが福山氏の経験から学び、自らの道を切り開くためのインスピレーションを得ることは、球団の社会的責任と教育への貢献を象徴します。また、これは球団が若者の成長と発展を支援するための継続的な取り組みの一環です。
■今後の期待と展望
香川オリーブガイナーズは、福山敦士氏の講演を通じて、若い世代が自己実現のための新たな視点を得ることを期待しています。また、このイベントが、学生たちが将来の社会でリーダーシップを発揮し、積極的な役割を果たすためのきっかけとなることを願っています。球団としては、今後も社会貢献と教育への取り組みを継続し、地域社会との絆を深めていきます。
【TEDとは】
TEDは、1984年に開始されたカンファレンスで、テクノロジー、エンターテイメント、デザインを基軸に様々な分野の人が、広める価値のあるアイデアをプレゼンテーションしています。世界各国での開催やオンライン動画の配信で、現在では100以上の言語で展開されています。
【TEDxとは】
TEDxは、 "ideas worth spreading(良いアイデアを広めよう)"という精神に基づき、TEDのような体験を共有するために人々を集め、地域ごとに自主企画される個々のイベントから成るプログラムです。TEDxのイベントでは、TED Talksの配信と登壇者による講演が互いに結びつくことで、深いディスカッションとつながりが生み出されることが目的となっています。このように地域で自主開催されるイベントは、TEDxの一部としてブランド化され、"x"の文字はそれらのイベントが独自に企画されたイベントであることを指します。また、TEDカンファレンスはTEDxイベントの開催におけるガイドラインを提供していますが、個々のTEDxイベントは自主的に開催されています(ただし、各イベントは特定の規則と規制の対象となります) 。
◾香川オリーブガイナーズ球団株式会社
四国アイランドリーグplusに所属、2024年に20周年を迎える球団。NPB/海外プロ野球選手輩出実績は、独立リーグトップクラスの29名を誇る。主なOBに又吉克樹(現 ソフトバンクホークス)など。球団運営を行っている。
社 名:香川オリーブガイナーズ球団株式会社
設 立:2006年3月9日
所在地:香川県高松市丸亀町6-1 フェスタビル 2階
事 業:球団運営
球団HP:https://oliveguyners.com/
本件のお問い合わせはこちらから
info-og@oliveguyners.com
香川オリーブガイナーズ球団株式会社の情報
香川県高松市大工町7番地21
法人名フリガナ
カガワオリーブガイナーズキュウダン
住所
〒760-0042 香川県高松市大工町7番地21
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅ことでん琴平線の片原町駅
地域の観光施設
法人番号
5470001005491
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/01/08
プレスリリース
香川オリーブガイナーズ、ギネス世界記録(TM)を達成。総勢624名の子供
香川オリーブガイナーズ、ギネス世界記録(TM)を達成。総勢624名の子供から大人までの方が「同時に始球式でボールを投げた最多人数」に挑戦
2025年06月04月 12時
香川オリーブガイナーズ、ギネス世界記録(TM)を達成。総勢624名の子供から大人までの方が「同時に始球式でボールを投げた最多人数」に挑戦
香川オリーブガイナーズ、「かがわ地方創生SDGs登録制度」に正式認定
2024年03月15月 15時
~スポーツを通じた地域貢献が高く評価され、登録事業者として認定~香川オリーブガイナーズは、この度、香川県が推進する「かがわ地方創生SDGs登録制度」において、正式に登録事業者として認定されましたことを、誇りを持ってお知らせいたします。この認定は、香川県内でスポーツを通じた地域活性化や社会貢献活動を積極的に行っている私たちの取り組みが高く評価された結果です。
香川オリーブガイナーズ、新ユニフォームで新シーズンへ - 四国アイランドリーグplusオープン戦
2024年03月01月 16時
地域の誇りを背に - 内野手長嶺孝宣、投手ムロー ポール、外野手森本大輔、地元出身香川卓摩選手の勇姿2024年3月1日(金)、四国アイランドリーグplusに所属する香川オリーブガイナーズは、さぬき市志度総合運動公園野球場で行われた四国アイランドリーグplusのオープン戦にて、起亜タイガースと対戦し、新ユニフォームを初お披露目しました。この新ユニフォームは、チームの象徴であるオリーブ色を基調に、選手のダイナミックな動きを引き立てる縞模様を配した、力強さとスタイリッシュさを兼ね備えたデザインです。
自らの志を確立する「Catalyst(きっかけ)」となるために、香川オリーブガイナーズ球団代表取締役の福山敦士氏がTEDxKeio High Schoolで講演
2024年03月01月 16時
「Catalyst(きっかけ)」と「自らの志に従って行動する人物となること」(https://sites.google.com/view/tedxkeiohighschool/concept)を実現へ香川オリーブガイナーズは、球団代表取締役である福山敦士氏が、慶應義塾高等学校で開催されるTEDxKeio High Schoolにて講演することを発表します。このイベントは、学生たちに自らの志に従い、行動する力を育むための重要な機会となります。