黒部峡谷鉄道株式会社の情報

富山県黒部市黒部峡谷口11番地

黒部峡谷鉄道株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は黒部市黒部峡谷口11番地になり、近くの駅は宇奈月駅。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。法人番号については「7230001007642」になります。
黒部峡谷鉄道株式会社に行くときに、お時間があれば「欅平ビジターセンター」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
クロベキョウコクテツドウ
住所
〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
google map
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 鈴木 俊茂
事業概要
鉄道事業、それに付帯する食堂、売店事業
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅
富山地鉄富山軌道線の宇奈月温泉駅
黒部峡谷鉄道の柳橋駅
黒部峡谷鉄道の森石駅
地域の観光施設
3箇所
欅平ビジターセンター
黒部市宇奈月町黒部奥山
セレネ美術館
黒部市宇奈月温泉6-3
黒部川電気記念館
黒部市黒部峡谷口11
法人番号
7230001007642
法人処理区分
新規

黒部峡谷鉄道 夏の人気イベント「こども駅長の日」を7月26日、8月2日に開催!
2025年06月16月 10時
黒部峡谷鉄道 夏の人気イベント「こども駅長の日」を7月26日、8月2日に開催!
出発合図や鎖かけなど駅長業務を体験
黒部峡谷鉄道株式会社(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、夏休み企画「こども駅長の日」を2025年7月26日(土)・8月2日(土)に開催いたします。




手を振ってお見送りするこども駅長
このイベントは毎年たくさんの応募がある人気企画で、こども駅長に選ばれたお子さまは、実際に黒部峡谷鉄道の制服、制帽を着用し宇奈月駅長指導のもと、改札体験、ホームにて出発合図や鎖かけ等の駅長業務を体験していただきます。その後、トロッコ電車に乗車し黒部峡谷探勝をお楽しみいただきます。参加いただいたお子さまには、制帽、白手袋、記念品をプレゼントいたします。




出発合図
こども駅長の日 概要
1. 実施日
2025年7月26日(土)、8月2日(土) 8:50集合~14:30頃解散(トロッコ電車乗車含む)
2. 実施内容
駅長体験・黒部峡谷探勝
3. 募集人員
各日2名 計4名 ※応募者多数の場合、抽選となります。
4. 応募資格
小学生(男女問わず、未経験の方)
5. 応募方法
下記お申込み先へ弊社ホームページ、電話またははがきにてお申込みください。
〔ホームページ〕
黒部峡谷鉄道ホームページのお申込みフォームからご応募ください。

https://www.kurotetu.co.jp/event/

〔電話〕
申込者・保護者氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、参加希望日、参加人数(おとな・こども)、年齢、学年をお申し出ください。
〔はがき・FAX〕
申込者・保護者氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、参加希望日、参加人数(おとな・こども)、年齢、学年、イベント名「こども駅長の日」を記入し送付ください。
※応募はお1人様1回限りとし、過去に当選された方はご遠慮ください。
応募者多数の場合は抽選とし、抽選結果は郵送でお知らせします。
6. 応募締め切り
2025年7月26日(土)・・・2025年7月10日(木)
2025年8月  2日(土)・・・2025年7月15日(火)
7. その他
(1)トロッコ電車(往復)には無料で乗車できます。(申込み者を含む4名まで)
(2)当社までの交通費・宿泊費等は、参加者負担となります。
(3)参加のお子さまには、制帽・白手袋・記念品をプレゼントいたします。
(4)例年大変多くのご応募がありますので、当選後にキャンセルされることがないようお願いいたします。
(5)車でお越しの方は宇奈月駅前の有料駐車場をご利用下さい。
【申込・お問い合わせ先】
〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
黒部峡谷鉄道株式会社 営業企画・広報グループ「こども駅長の日」係
TEL     : 0765-62-1800(受付時間9:00~17:00)
ホームページ:

https://www.kurotetu.co.jp/event/





鎖かけ体験




改札体験
■黒部峡谷鉄道までのアクセス
(1)車の場合
北陸自動車道 黒部ICより約20分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
(2)電車の場合
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約1分)→富山地方鉄道 新黒部駅→(約25分)→宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約5分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅

■会社概要
社名  : 黒部峡谷鉄道株式会社
所在地 : 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 俊茂(すずき とししげ)
事業内容: 鉄道事業(営業区間 宇奈月~欅平間)
URL   :

https://www.kurotetu.co.jp

黒部峡谷鉄道 猫又駅限定「鉄カード」を配布
2025年05月29月 15時
黒部峡谷鉄道 猫又駅限定「鉄カード」を配布
黒部峡谷鉄道株式会社(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、昨年より、全線開通までの期間限定で工事関係者専用駅である「猫又駅」での乗降を実施しております(※1)。この「猫又駅」は、日本で唯一駅名に「猫」がつく駅で、弊社ではこれを広く知っていただこうと、下記のとおり、猫又駅の駅名標を印刷した限定の「鉄カード」を6月1日から猫又駅でご希望者に配布いたします。
弊社では、日本で唯一「猫」がつく猫又駅を広くPRし、より多くのお客さまに黒部峡谷へお越しいただきたいと考えております。
(※1) 能登半島地震の影響により、昨シーズンに引き続き今シーズンも、宇奈月駅~猫又駅間で折返し
運行となります。「猫又駅」は通常一般のお客さまは乗降できない駅ですが、お客さま乗降用の
ホームを新設し昨年10月5日から乗降できるようにしています。
(※2)「鉄カード」は、全国統一規格で作成されており、鉄道ファンやカード収集家に人気のあるP
R用カードです。




「猫又駅」鉄カード
1.配布物
猫又駅限定「鉄カード」(別紙のとおり)
2.配布方法
(1)配布時期
2025年6月1日(日)~6月30日(月)
(2)配布場所
猫又駅
(3)配布枚数
4,000枚(なくなり次第終了)
(4)受取方法
猫又駅の駅員からお渡しします(駅員へ申し出願います)
◇アクセス(黒部峡谷鉄道 宇奈月駅まで)
1. 車の場合
北陸自動車道 黒部ICより約20分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
2. 電車の場合
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約1分)→富山地方鉄道 新黒部駅→(約25分)→宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約5分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅

■会社概要
社名  : 黒部峡谷鉄道株式会社
所在地 : 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 俊茂(すずき とししげ)
事業内容: 鉄道事業(営業区間 宇奈月~欅平間)
URL   :

https://www.kurotetu.co.jp

黒部峡谷トロッコ電車 「猫又駅」猫又駅キャラクターの名前が「またにゃん」に決定!
2025年05月10月 09時
黒部峡谷トロッコ電車 「猫又駅」猫又駅キャラクターの名前が「またにゃん」に決定!




猫又駅新キャラクター「またにゃん」
黒部峡谷鉄道株式会社(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、4月15日~4月30日まで「猫又駅」猫キャラクターの名前を募集しました結果、下記のとおり名前が決定しましたのでご案内します。
期間中400件を超える応募があり、その中から「猫又駅」にマッチし、広く親しみの持てるものを選定いたしました。ご応募いただきました皆さまに御礼申し上げるとともに、日本で唯一「猫」がつく猫又駅を広くPRし、お客さまに愛されるキャラクターとなるようにしてまいりたいと考えています。
1.決定内容
名前 「またにゃん」
2.名前の思い
猫又の「また」と猫の鳴き声「にゃん」を組合せ、さらにお客さまが何度も黒部峡谷トロッコ電車にご乗車いただくよう「また来てね」の意味もこめられております。
また、表記をひらがなにすることで猫の可愛らしさを表現し、親しみやすく、呼びやすい名前となっております。
3.命名者
香山 美佳さま(大阪府)他 計17名




またにゃん

◇アクセス(黒部峡谷鉄道 宇奈月駅まで)
1. 車の場合
北陸自動車道 黒部ICより約20分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
2. 電車の場合
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約1分)→富山地方鉄道 新黒部駅→(約25分)→宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約5分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅

■会社概要
社名  : 黒部峡谷鉄道株式会社
所在地 : 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 俊茂(すずき とししげ)
事業内容: 鉄道事業(営業区間 宇奈月~欅平間)
URL   :

https://www.kurotetu.co.jp

黒部峡谷鉄道 「JR-WEST RAIL PASS」等JR3社発売の訪日観光客向け企画切符への割引特典について
2025年05月09月 15時
黒部峡谷鉄道 「JR-WEST RAIL PASS」等JR3社発売の訪日観光客向け企画切符への割引特典について
黒部峡谷鉄道株式会社(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、下記のとおり西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の訪日観光客向けの企画切符ご利用のお客さまに、弊社の乗車券を10%割引にて販売いたします。
■実施内容
1. 実施期間
2025年5月10日(土)~2025年11月30日(日)
2. 対象となる企画切符
・「北陸アーチパス」       (JR西日本、JR東日本)
・「北陸エリアパス」       (JR西日本)
・「関西・北陸エリアパス」    (JR西日本)
・「JR西日本オールエリアパス」 (JR西日本)
・「北陸ワンウェイチケット」   (JR西日本)
・「高山・北陸エリアツーリストパス」    (JR西日本、JR東海)
・「アルペン・高山・松本エリア周遊きっぷ」 (JR西日本、JR東海)
3. 販売価格
宇奈月駅~猫又駅間 往復運賃 10%割引
おとな2,540円、こども1,280円
※1枚につき1人を割引
※対象は当日券のみ(事前予約不可)
※リラックス客車ご利用の場合は、別途「リラックス車両券」(600円)が必要
4. 販売条件
宇奈月駅窓口で対象となる企画切符の提示。
5. 参考
〈JR西日本:JR-WEST RAIL PASS Tickets&Passes 〉

https://www.westjr.co.jp/travel-information/en/tickets-passes/jrwest-rail-pass/

〈JR東日本:Hokuriku Arch Pass〉

https://www.jreast.co.jp/multi/pass/hokurikuarch.html

〈JR東海:Tourist Pass〉

https://touristpass.jp/ja/





新緑の黒部峡谷トロッコ電車




紅葉のトロッコ電車

◇アクセス(黒部峡谷鉄道 宇奈月駅まで)
1. 車の場合
北陸自動車道 黒部ICより約20分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
2. 電車の場合
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約1分)→富山地方鉄道 新黒部駅→(約25分)→宇奈月温泉駅で下車→徒歩(約5分)→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅

■会社概要
社名  : 黒部峡谷鉄道株式会社
所在地 : 〒938-0293 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 俊茂(すずき とししげ)
事業内容: 鉄道事業(営業区間 宇奈月~欅平間)
URL   :

https://www.kurotetu.co.jp