黒鯊科技日本株式会社の訪問時の会話キッカケ
黒鯊科技日本株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
新橋駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
大倉集古館 が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
黒鯊科技日本株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ銀座線の新橋駅
都営都営浅草線の新橋駅
【商品詳細ページ】
・Black Shark 5:https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10175
・Black Shark 5 Pro:https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10172
Black Shark 5 シリーズ製品情報
【スマートフォン本体】
・Black Shark 5(8GB+128GB/ブラック):69,800円(税込)
・Black Shark 5 Pro(12GB+256GB/ブラック):118,800円(税込)
【アクセサリー】
・Black Shark JoyBuds Pro(ブラック/ホワイト):9,680円(税込)
・Black Shark Type‐C Earphone2 :4,180円(税込)
【正式販売開始】2022年8月初旬予定
発売記念キャンペーン
■キャンペーン期間
【超早割】7/16(土) 20時〜7/19(火)
【早割】7/20(水) 〜 7/27(水)
■お届け予定:2022年8月初旬
■販売店舗・商品ページ:
【超早割】Glimpse直営サイト
【早割】Glimpse直営サイト、Glimpse各モール
※販売店舗や商品ページの詳細は下記のURLよりご覧いただけます。
https://glimpse.jp/articles/blackshark2022s
※限定数量に達し次第終了となります。
Black Sharkについて
Black Sharkは、経験豊富なハードウェアエンジニア、開発者、デザイナー、eSports愛好家たちで構成される最先端のゲーム技術を持つ企業です。
ゲーミングスマートフォンとして世界初の液体冷却システムや卓越したビジュアルを実現する画像処理チップを導入し、eSports、オンラインゲーム、ストリーミングコミュニティのサポートに取り組んでいます。
端末概要紹介
■パフォーマンス
【Black Shark 5】
Qualcomm(R)Snapdragon(TM)870が搭載されています。CPUスーパーコアは最大3.2GHzのクロック周波数を提供します。Snapdragon 865に対して、CPU機能12%UP、GPU機能10%UPし、より高速になっています。
【Black Shark 5 Pro】
Qualcomm(R)Snapdragon(TM)8 Gen 1が搭載されています。64ビットアーキテクチャを備えた高度な4nmプロセステクノロジを採用していることで非常に高速な処理能力を備えています。CPUスーパーコアは、最大3.0GHzのクロック周波数を提供します。パフォーマンス30%向上、消費電力25%減少、 AIエンジン-計算能力が400%増加しています。
いずれもLPDDR5ROMとUFS 3.1RAMを備えており、高速なデータ転送処理を行うことができます。ゲームのインストール、ロード、シーンの切り替えなど、ストレスがなくスムーズな動作を実現します。
■ディスプレイ
【Black Shark 5】
E4 AMOLEDディスプレイを採用。
【Black Shark 5 Pro】
10ビットOLEDディスプレイ
両モデルともリフレッシュレート144Hz、タッチサンプリングレート720Hzとeスポーツ対応最高級のディスプレイになります。True Hardware DC調光により、低輝度での画面のチラつきによる目への負担を軽減し、長時間の利用でも快適に過ごすことができます。更に、 ブルーライトをカットしたローブルーライト機能はテュフ・ラインランドによる認証を取得しています。
・MEMCテクノロジーによる144Hzのリフレッシュレート
Black Shark 4 Proのリフレッシュレートは144Hzを誇ります。リフレッシュレート144HzのゲームにMEMCテクノロジーを適応することで、よりスムーズに動画やゲームを表現できます。 ゲーム以外の画面表示も120Hz、90Hz、60Hzの3つから選ぶことが可能です。
・720Hz タッチサンプリングレート
最大720Hzのタッチサンプリングレート(複数指でのマルチタッチは360Hz)により、Black Sharkは業界で最も短いタッチ遅延時間8.3msという驚異的な数値を実現。よりスムーズで応答性の高いゲーム体験をすることが可能です。
■冷却機能(両モデル共通)
発熱しやすいチップと言われている4nmプロセッサであるSnapdragon(TM)8 Gen 1を搭載しているということもあり、その発熱対策として、Black Sharkは今年、冷却革命が起こしました。 冷却は2つの大きなVCプレートを追加したことで、主要な構成パーツを100%カバーできるようになり、従来のサーマルジェルと比較して冷却が更に効率的になりました。前モデルに対し冷却液の流量が30%増加し、VCの熱放散量は実に50%向上しました。 更に通常のVCプレートとは異なり、内部に複数の毛細パイプと冷却液用チューブ構造を設けることで冷却効率を大幅に向上しました。
※VC=ベイパーチャンバー(液体を封入した金属板で作られた超薄型放熱部品)
■バッテリー&充電(両モデル共通)
超大容量4650mAhのダブルセルバッテリーを積んでいます。 従来の15分で充満電の急速充電モードにプラスした熱放散と充電速度のバランスを取りながら充電する恒温モードは24分で充満電可能です。更に充電しながらゲームをしたいユーザーの為にBlack Shark 5シリーズから新しく電池を迂回して直接スマートフォンに給電するバイパス充電システムが搭載されました。電池の消耗が減り、放熱問題も解決されました。 バッテリーは温度をほとんど変化させることなく熱を吸収し、温度上昇にかかる時間を遅らせる効果がある相変化材料の使用で充電時の発熱問題を解決しました。1200回以上循環充電を可能にしたバッテリーは業界基準を大きく上回り、電池の寿命を大きく延ばしました。
黒鯊科技日本株式会社の情報
東京都港区新橋2丁目16番1号ニュー新橋ビル9F
法人名フリガナ
ブラクシャークカギジャパン
住所
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16番1号ニュー新橋ビル9F
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅JR東日本東海道本線の新橋駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9010401150384
法人処理区分
新規
プレスリリース
「Black Shark 5 シリーズ」日本モデルの先行予約を開始!早割や予約特典有り
2022年07月16月 20時
発売を記念したお得なキャンペーンを実施しますBlack Sharkの日本法人であるブラックシャーク科技ジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:羅語周)は、eSportsに最適化された5G対応のゲーミングスマートフォン「Black Shark 5シリーズ(ブラックシャーク5シリーズ)の日本向けモデル「Black Shark 5」「Black Shark 5 Pro」及びアクセサリーを、正規販売店である株式会社ビーラボ(https://glimpse.jp)より順次販売いたします。販売に先駆け、7月16日(土)20時より先行予約の受付けを開始いたします。なお先行予約ではお得なキャンペーンを実施いたします。