3Dバーチャルコンテンツ株式会社の訪問時の会話キッカケ
3Dバーチャルコンテンツ株式会社に行くときに、お時間があれば「台東区立朝倉彫塑館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
仲御徒町駅に行くのはどう行けば近いですか。
台東区立朝倉彫塑館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
3Dバーチャルコンテンツ株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google mapで地図をみる。
つくばエクスプレスの新御徒町駅
都営大江戸線の新御徒町駅
東京メトロ日比谷線の上野駅
■茨城県県南地域全体の地方創生のプロジェクトとして地域通貨の導入を目指す
茨城県県南地域はこれまでにも様々な地域創生プロジェクトを推進しています。今回、取手市の地域活性化を目的とした地域通貨の導入のため、導入しやすい「コイニティ3」が採用され、実証実験を行うこととなりました。
実証実験は、同年 11 月初旬から取手市の商店街で約 6 ヶ月行うこととなりました。
本実証実験は、10 月 20 日に開催する県南発展協議会等イベントで実施します。事前にモニターを募集し、イベントに参加したモニターに、地域通貨を付与します。付与された地域通貨は、指定の店舗で使用したり、有料イベントに参加したりすることができます。
本実証実験は、地域内の貨幣循環を活性化させ、地元産業の振興と地域内の交流を促進することが期待されています。
■地域の結びつきを強める目的で導入
とりでコインを導入する目的は次の 4 つです。
1.デジタル通貨を活用して店舗の売上向上
2.地域の結びつきを強める(コインで助け合いを促す)
3.Web3 を活用して地域創生のモデルとなる
4.県南と日本・アジア・世界を繋ぐ
とりでコインは、生活に必要な商品・サービスの売買といった「通貨の役割」に加えて、普段の暮らしの中で必要な手が取り合える「助けあい」ができるコインです。
とりでコインが地域をさせる基盤となり、取手市での暮らしをより豊かなものにするきっかけになるよう本実証実験で検証します。
■取手市の実証実験の概要
本実証実験の期間は 2023 年 11 月 6 日から開始して約 6 ヶ月間です。
とりでコインは決められた店舗でのみ使用することができます。期間中は、30 店舗以上の加盟を目指しており、加盟店を随時募集していきます。
【実証実験の詳細】
実証実験の期間:2023 年 11 月 6 日~2024 年 5 月 5 日(6 ヶ月間)
コイン利用可能店舗:取手市商店街
■コイニティ3は低コスト導入とよりセキュアな環境構築を実現
コイニティ 3 は、地域の独自通貨を発行することができるトークンエコノミー構築システムで、次の3つの特徴があります。
1.低コストで高速処理が可能
分散型ストレージの安全で効率的な利用により、低コストであっても高速でデータ処理が可能。
2.よりセキュアな環境を構築
当社独自のブロックチェーン技術によるログイン認証システムを搭載しているため、フィッシング詐欺や中間者攻撃などのリスクに対応できます。
3.他サービスとの連携を安価に実現
ブロックチェーン技術によるシングルサインオン機能により、コイニティのアプリ内で、メッセージングアプリやショッピングサイトなど、他のサービスとの連携を安価に実現。
■とりでコインアプリ(Cinity3)のダウンロード方法はこちら
【3Dバーチャルコンテンツ株式会社について】
会社名 :3Dバーチャルコンテンツ株式会社
本社所在地 :〒110-0015 東京都台東区東上野 1 丁目 22 番 6 号 大石屋ビル 4F
代表取締役 :井田真一(いだ・しんいち)
設立 :2020 年 6 月
資本金 :1000 万円(資本準備金含む)
連絡先 :TEL .029-875-6627
URL :https://3d-vrc.com/
事業内容 :アプリ開発含むデジタル地域通貨の開発サポート・バーチャル空間でのモール開発サポート
【関連企業・団体について】
1.株式会社ナンバーワンソリューションズ (URL:https://no1s.biz)
事業内容 :ブロックチェーンシステム開発、子ども向けプログラミング教育事業等
本社所在地 :〒153-0043 東京都目黒区東山3-15-1出光池尻ビル 7F
代表取締役 :面来哲雄(おもらい・てつお)
連絡先 :TEL .03-6412-8470 FAX .03-6412-8471
2.茨城県南発展協議会(URL:https://hattennkyougikai.toriaute.co.jp)
代表:飯島悠介 取手委員会委員長:伊藤正夫
所在地:〒302-0004 茨城県取手市取手2-3-7 取手センターヒ゛ルA棟4階(ザ・ステーションサロン内ラウンジ)
メール :kennanhattenn@gmail.com 連絡先:090-8568-6939
3Dバーチャルコンテンツ株式会社の情報
東京都台東区東上野1丁目22番6号
住所
〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目22番6号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅
地域の企業
法人番号
7011001134449
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/06/10
プレスリリース
とりでコインプロジェクト(茨城県南発展協議会)に技術提供 地域通貨の実証実験を 11 月に実施
2023年11月06月 17時
~「とりでコイン」で茨城県県南地域全体の地方創生、活性化に向けてのプロジェクトとして~3Dバーチャルコンテンツ株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役:井田真一、以下 3DV)は、ブロックチェーン開発事業を手掛ける株式会社ナンバーワンソリューションズ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:面来哲雄)と連携し、茨城県南発展協議会(所在地:茨城県取手市・代表:飯島 悠介 以下協議会)が取手市で実施する地域通貨「とりでコイン」のプロジェクトの実証実験に技術協力をしました。本実証実験は 2023 年 11 月 6 日より実施いたします。