A&C株式会社の訪問時の会話キッカケ
A&C株式会社に行くときに、お時間があれば「現代玩具博物館・オルゴール夢館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
林野駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
現代玩具博物館・オルゴール夢館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
2024年03月21月 10時
湯郷温泉に佇む老舗旅館「季譜の里」肉寿司会席コースと薬酒、薬石蒸風呂で温
2023年01月11月 11時
このリメイクプロジェクトにおいては、地元・岡山県のアパレルブランド「iori products」とデザインファーム「nottuo」が共同でデザインを手掛け、倉敷市児島の工場で製造するというローカルなプロセスを大切にしています。当館のオリジナル館内着は、オーガニックコットン50%の生地を用い、着心地の良さはもちろん、健康や環境負荷への配慮が共存した一着として、お客様に高評価をいただいておりました。
「直島旅館 ろ霞」はこれまで、一連のものづくりにおいて瀬戸内周辺の地場産業との協業やエコフレンドリーな素材の使用などに取り組んできています。宿泊施設として可能な限り廃棄物を生み出さず、物を作る責任を持つべきであると考え、この度、館内着を草木染めで染め直して販売することとなりました。地域のあらゆる環境にも配慮することが、日本旅館の使命でもあると考えています。
※プロダクトの価値を次世代へ繋ぐことを重視しているため、リメイクした館内着はお求めいただきやすい価格設定としております。
商品ラインナップ
● 館内着(リメイク・草木染め)
価格:8,000円(税込)
カラー:ブラック(ログウッド)
サイズ展開:M,L
素材:オーガニックコットン50%
● 館内着(新品)
価格:32,000円(税込)
カラー:ブラウン
サイズ展開:M,L
素材:オーガニックコットン50%
●「直島ろ霞」オーガニックコットンTシャツ
価格:4,400円(税込)
カラー:ブラック
サイズ展開:M,XL
素材:オーガニックコットン50%
ECショップサイト:https://store.setouchi.fun
「直島旅館ろ霞」の持続可能な社会へ向けての取り組み
当館では、昨今世界中で取り組まれているSDGs(持続可能な開発目標)の方針に賛同し、世界中から訪れるお客様に直島の豊かな自然環境を楽しんでいただくため、これから先の未来を考えた持続可能な旅館運営の実現を心がけています。
これまでも可能な限りローカルの素材や食材、建材を優先的に採用し、よりサステナブルな宿泊体験の提供を追求してまいりました。今回のリメイクの取り組みを地域のパートナーと協業して進めることによって、循環型社会への実現に向け、より一層注力してまいります。
■「直島旅館ろ霞」について
「里山の風景に触れ、現代アートを堪能する旅館」として2022年4月にオープンした直島初の本格旅館。全11室の客室は、現代的な和の設えを表現した全室スイート仕様で、木、土、石など瀬戸内海周辺の自然素材を使用しています。館内には、国際的に活躍する名和晃平の彫刻と写真のほか、若手現代アーティストの中で注目を集める品川亮、山本捷平、山田康平、横田大輔らの作品が常設され、日本の現代アーティストの発信源としての役割も担っています。囲炉裏の火を意味する「炉火」。朝霧や靄(もや)を連想させる「霞」。この2つの言葉を紡いだ時、当館の「ろ霞」という名前が生まれました。
https://roka.voyage
直島旅館 ろ霞
761-3110
香川県香川郡直島町1234
開業:2022年4月14日
定休日:不定休(館内メンテナンス日)
電話:087-899-2356
<お問い合わせ先>
直島旅館 ろ霞
広報PR担当:bonjour@roka.voyage
湯郷温泉は、身体と肌を癒す湯治の湯として約1200年もの歴史を持つ温泉郷。当館はその湯郷温泉において約90年、「花を楽しむ、なごみの宿」として佇んできました。湯治の歴史を尊重する老舗旅館として、季節の花や地元食材を丁寧に活かしたお料理で、お客様の心も癒す旅館を目指しています。
この冬のためにご用意した「肉寿司会席 × 薬酒 × 薬石蒸風呂」を堪能できる新プランをきっかけに皆様に湯郷温泉の魅力を再発見いただき、各々の湯治の時間をゆっくりと楽しんでいただきたいと考えています。
肉寿司会席コースについて
1日5組限定の「肉寿司会席」と自家製「薬酒」を楽しめるプランが新たにスタートしました。「肉寿司会席プラン」では、日本の和牛のルーツとしても知られる「千屋牛(ちやぎゅう)」と赤身の美味しい「なぎビーフ」を贅沢に使用した肉寿司をご用意。この肉寿司の他にも、特選和牛のお造りや、特選和牛のしゃぶしゃぶ、特選和牛のステーキなど、計10品からなるご夕食コースです。
本コースは牛の希少部位を扱っており、料理長クラスの料理人のみが調理を担当するため1日5組様のみの限定コース。この冬の贅沢な時間をお楽しみいただくために、湯郷温泉ならではの会席コースが始まりました。
千屋牛(ちやぎゅう)や、なぎビーフの肉寿司
肉寿司以外にも、和牛のお造りやステーキなども
肉寿司会席コースプランのご予約はこちら。
https://reserve.489ban.net/client/kifunosato/0/detail/645569
季譜の里オリジナルの薬酒について
季譜の里では、身体状態に沿った形で調子を整える効果をもつといわれている薬酒のご提供を始めました。薬酒は、漢方などに使われている植物を漬け込んで作るお酒として知られています。一般社団法人薬酒・薬膳酒協会(東京都世田谷区)の協力を得た本格的な計3種の薬酒を館内お食事処にて作り、季譜の里の周辺で採れる自然の薬草やハーブを独自に調合しながら香り高く仕上げました。
身体の調子は季節ごとに変わるため、薬酒に使われる薬草もフレーバーも季節ごとに変わっていく予定です。この冬は、冷えやすい身体を温めてくれるシナモンや生姜、落ちやすい免疫力をサポートしてくれる五加皮(ごかひ)やウイキョウを漬け込んだ薬酒を中心に取り揃えております。季譜の里の温泉で癒された後に、自家製の薬酒でさらに身体のバランスを整えていただけるオプションを提供しています。
季譜の里で人気の「薬石蒸風呂(やくせきむしぶろ)」
当館の温泉大浴場では、丁寧に造られた庭園と自然豊かな周辺の山脈を眺めながらゆっくりと浸かることができる、広い露天風呂を備えています。中でも最近人気を高めているのが、優しい低温(45℃)湯治サウナである「薬石蒸風呂」。適度に温められた天然鉱石の上に横たわり、温まりながら蒸気を全身で吸収できる湿式サウナです。
治癒力の高い13種の天然鉱石が放つ遠赤外線はあらゆる角度から体を温め、美肌促進、デトックス効果はもちろん、腰痛・関節痛等・骨の痛みを楽にする効果もあると言われています。肉寿司会席コースプランを含む当館の全ての宿泊プランにて、この「薬石蒸風呂」もお楽しみいただけます。
季譜の里「ご宿泊回数券」の販売を継続
当館では、お客様に「季譜の里」をもっと身近に楽しんでいただける回数券の販売を継続します。回数券をお持ちのゲストは、季譜の里での特別な時間をもっと気軽に、繰り返しご堪能いただけます。また日本有数の湯治湯として知られている湯郷温泉へ定期的に通うことができるのもこのプランの魅力の一つ。窒素ガスを含んだ微弱アルカリ性NaCa塩化物泉の小さな泡が身体を冷やさず低温での長湯が可能というのが特徴です。
また湯郷温泉は美肌の湯としても知られ、回数を重ねることも大切と言われています。身体が冷え込みやすい冬の季節に何度も温泉の効能をご堪能していただくためにも、回数券を有効にお使いいただきたいと思っています。
回数券は、個人向けと、法人向けの2種類をご用意。個人向けは、4枚1セット。法人向けは4枚5セットに2枚プラスした22枚で販売しています。こちらの回数券は、季譜の里のオンラインショップまたは、現地のフロントにてお買い求めいただけます。
季譜の里 公式オンラインストア
https://kifunosato.thebase.in
-----------
広報写真素材はこちらのリンクよりダウンロードしてご使用ください。
https://www.dropbox.com/sh/vgewnpigoxq2zr5/AAA02BWREb80nBwCJSr-N0iPa?dl=0
お問い合わせ先
広報担当:kobayashi@aandc.fun
A&C株式会社の情報
岡山県美作市湯郷180番地
法人名フリガナ
エーアンドシー
住所
〒707-0062 岡山県美作市湯郷180番地
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
1駅JR西日本姫新線の林野駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1260001020870
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/05/10
プレスリリース
直島旅館ろ霞 持続可能な旅館運営の一環として、リメイクされた草木染め館内
直島旅館ろ霞 持続可能な旅館運営の一環として、リメイクされた草木染め館内着を3月21日(木)より販売開始
2024年03月21月 10時
廃棄物を減らして持続可能な社会の実現に貢献するため、オリジナルの館内着を草木染めで染め直し販売A&C株式会社(本社:岡山県美作市湯郷)が2022年にオープンした直島初の本格旅館「直島旅館 ろ霞(か)」では、開業当初より旅館の哲学として大切にしているサスティナブルな取り組みの一環として、廃棄予定だった館内着を草木染めで染め直し、リメイクしたものの販売を開始します。2024年3月21日(木)より、ろ霞館内のショップおよび自社ECサイトにてお求めいただけるようになりました。また、新品の館内着とオーガニックコットンのTシャツもラインナップされています。
湯郷温泉に佇む老舗旅館「季譜の里」肉寿司会席コースと薬酒、薬石蒸風呂で温まる2023年冬のプランがスタート
2023年01月11月 11時
好評の「ご宿泊回数券」も期間限定で継続します湯郷温泉に佇む日本旅館「季譜の里(きふのさと)」(岡山県美作市湯郷180)は、この度、1日5組限定の肉寿司会席プランを正式に提供開始し、岡山県美作市という山間部ならではの冬のお肉料理・オリジナル薬酒・薬石蒸風呂のセットで寛いでいただく過ごし方を提案します。また、これまで限定的に販売してお客様から好評を得ていた「季譜の里 宿泊回数券」の販売も継続し、より湯郷温泉での癒しの時間をライフスタイルに取り入れていただけるよう、お客様に寄り添った湯治の老舗旅館として在り続けてまいります。