A-noker株式会社の訪問時の会話キッカケ
A-noker株式会社に行くときに、お時間があれば「太良町歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
肥前大浦駅の近くで美味しいレストランはありますか
太良町歴史民俗資料館が近くのようですが、興味があります
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR九州長崎本線の多良駅
特殊な肥料と生産サイクルにこだわったことで出来た格別なアスパラガス(以下アスパラ)である。
年間生産量10トン約33万本の中から約600本を選別し、またその中から極上品を選び抜いた。
寒い冬を乗り越えた春アスパラは糖度が増す、しかも土壌中の微生物が活性化する満月と新月周辺は、逸品のアスパラが生まれる。今回に限り、一本入り(ブランド名;つくよみ満月)と五本入り(ブランド名;つくよみ新月)を作り限定販売する。アスパラは旨味、水分、柔らかさ及びボリュームを持つそれは生食等刺身で食するユーザーが多いと聞く。
なおアスパラに含まれるアプパラプチンAは、血圧降下作用等健康維持に活用されることが期待され始めた(理研プレス、2021年8月)。
今回発売開始されるアスパラは以下である。
・月詠満月(つくよみ満月) 1本入り 12,000円(税別、送料込み)
・月詠新月(つくよみ新月) 5本入り 22,000円(税込、送料込み)
それぞれ100セットずつ限定販売。
またご購入先着20名さまに限り、非売品ビネガーの「森のアスパラガ酢」をプレゼント。
ご購入いただいた方は、3月7日(満月)、3月20日(新月)より順次発送。
申し込みは以下。
https://morinoasupara.com/tsukuyomi/
A-noker株式会社 安東 浩太郎
1979年生
大分臼杵市生まれ
北九州市小倉育ち
福岡大学スポーツ科学部卒
8年間大阪でサラリーマン生活後 太良町に移住
2013年に新規就農 アスパラガス栽培開始
2018年にA-noker株式会社設立
2019年 料理王国100選 選出
現在4,500平方メートル のアスパラハウスで生産
A-noker株式会社の情報
佐賀県藤津郡太良町大字大浦戊587番地
法人名フリガナ
エーノーカー
住所
〒849-1611 佐賀県藤津郡太良町大字大浦戊587番地
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR九州長崎本線の肥前大浦駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9300001011528
法人処理区分
新規
プレスリリース
アスパラガス新製品のお知らせ2023年3月
2023年03月03月 08時
森のアスパラを研究・生産する佐賀のA-noker (ええのうかー/生産者;安東浩太郎))が設立から10年の月日を経て、新商品を販売する。森のアスパラを研究・生産する佐賀のA-noker (ええのうかー/生産者;安東浩太郎))が設立から10年の月日を経て、新商品を販売する。