Absolute Software株式会社の情報

東京都港区虎ノ門4丁目3番1号城山トラストタワー東京赤坂法律事務所内

Absolute Software株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区虎ノ門4丁目3番1号城山トラストタワー東京赤坂法律事務所内になり、近くの駅は神谷町駅。有限会社イアルティが近くにあります。また、法人番号については「9011001064090」になります。
Absolute Software株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アブソリュートソフトウェア
住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番1号城山トラストタワー東京赤坂法律事務所内
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
地域の企業
3社
有限会社イアルティ
港区虎ノ門3丁目18番12号
Good Solar合同会社
港区虎ノ門1丁目2番8号リニューアブル・ジャパン株式会社内
株式会社デリカファクトリー
港区虎ノ門5丁目2番8号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
9011001064090
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/12/06

Absolute Software、Secure Access の新アドオンとして Absolute Secure Web Gateway サービスを新規にリリース
2023年06月20月 10時
先進の SSE ソリューションで、自然なブラウザ・エクスペリエンスを維持しながら、組織のセキュリティを強化自己修復型インテリジェント・セキュリティソリューションのプロバイダーである Absolute Software は、6月20日、Absolute Secure Access の新バージョンである v13 を発表、7月 1日にリリースいたします。このバージョンでは、新機能としてSSE (Security Service Edge) ソリューションが拡充され、Absolute Secure Web Gateway サービスの機能がアドオンとして新規に追加されます。ハイブリッドおよびモバイルワークに最適化されたこの新しい拡張サービスは、Absolute Secure Access の既存機能を基盤としており、セキュリティ強化、生産性向上、社内 IT およびセキュリティポリシーの遵守を支援します。
ハイブリッドワーク環境への移行が進む中で、電子メールのチェック、ファイルの共有、共同作業など、一般的な従業員が日々の責任を果たすためにはWeb ブラウジングが主要なアクセスポイントとなっています。また、組織のセキュリティチームの多くが、ブラウザを攻撃の主要なベクトルとして悪用するサイバー犯罪者に対する防御の強化に注力し始めています。最近の統計では、調査対象となった組織の 90%以上が Web やモバイルの攻撃を経験していることが明らかになっています*。
*MENLO Security, 2023 Cyberthreat Defense Report
「Absolute Secure Web Gateway サービス (Absolute SWG サービス)」は、Ericom 社のセキュリティエンジンと連携し、複数のアンチウイルススキャン、リモート・ブラウザ・アイソレーション(RBI)、コンテンツ無害化と再構築(CDR)、データ損失防止(DLP)などのセキュリティと保護をクラウドテクノロジーによって提供します。Web コンテンツをクラウドコンテナ上で検査してからユーザーの Web ブラウザに配信するため、ユーザーはリンクへのアクセスやファイルのダウンロードを中断することがなく、また組織のリスクを増大させることなく、Webブラウジングのセキュリティを高めることができます。



Absolute SWG サービスによる保護の流れ
Omdia のサイバーセキュリティ担当シニアプリンシパルアナリストである Fernando Montenegro 氏は次のように述べています。「ハイブリッドワークは今後も推進されることでしょう。それと同時に、組織は従業員に対して組織内リソースを活用することを推奨しています。通常の業務に支障をきたすことなくリスクを軽減する方法を模索しなければならないため、セキュリティやリスクの専門家にかかる負担は計り知れません。現代、そして将来にわたってビジネスを拡大させようとしている組織は、従業員の業務遂行能力を妨げることなく、ネットワークとインターネットへのアクセスを迅速かつ容易に拡大できるソリューションの導入を迫られています。」
Absolute Secure Access の特徴として、「高度にモバイル化された分散型ワークフォースの複雑なニーズに対応するために設計された専用技術であることが挙げられます」と、Richard M. Hicks Consulting, Inc. の創設者兼主任コンサルタントである Richard Hicks 氏は述べています。「Absolute の今回の機能拡張は、リモートワーカーの生産性を確保し、ユーザーと IT 管理者の双方に優れたエクスペリエンスを提供するために必要な革新的機能となるでしょう。Absolute Secure Access と SWG との統合は、既存のレピュテーションサービスを更に強化するものであり、Web上の悪意のある活動からモバイルユーザーを保護するためのセキュリティがより強固なものとなります。」
Absolute Software の Secure Access 製品部門 EVP である Joe Savarese はこう言います。「不注意なクリックひとつで、悪意あるサイバー犯罪者が従業員のデバイスを悪用して、企業ネットワークを水平移動するために必要なアクセス権を得るための扉を開くこともあります。リモートユーザーやモバイルユーザーに焦点を当てて一から設計された当社の包括的なセキュアアクセスのテクノロジーにより、IT チームはZTNAセキュリティアプローチを採用しながら、エンドユーザーと IT チーム双方のエクスペリエンスを積極的に向上させることができます。」
Absolute SWG サービスは Absolute Secure Access 管理コンソールのポリシー機能と緊密に統合されているため、IT セキュリティ担当者は、各ユーザーやグループのセキュリティレベルをきめ細かく調整でき、リスクレベル、業務内容、ロケーション、利用しているネットワーク、その他のパラメーターに基づいて的確に保護レベルを設定することができます。さらに、Absolute Insights for Network のダッシュボードにデータがリアルタイムに連携されるため、組織のセキュリティ状態を迅速に把握し、脅威を軽減するための対策を講じる手段を速やかに策定することができます。



Absolute SWG のダッシュボード - セキュリティポリシーへのインパクト、アクションを表示※日本語版では日本語の UI が提供されます。
今回の拡張による主なメリットには以下が含まれます。
最適化されたエンドユーザーエクスペリエンス ― 不健全なネットワーク接続やアプリケーションを自動的に修復する機能と、ネットワークの健全性やセキュリティ状態の可視性の向上により、エンドユーザーのエクスペリエンスを積極的に改善し、作業者の生産性と効率性を向上
より高度なセキュリティとコンプライアンス ― ユーザーの意図的・不用意なファイルアップロードに起因する機密データの損失や漏洩のリスクを低減
拡張的なマルウェア防御 ― Web ページ、ファイル、ソフトウェア、アプリケーションのデータを評価してマルウェアの脅威を発見・排除し、マルウェア (ゼロデイ脅威を含む) がエンドポイントやネットワークに到達しないようにブロック
Absolute SWG サービスは Absolute Edge パッケージのアドオンとして提供されます。すでに Absolute Secure Access の Absolute Edge パッケージをご利用のお客様は、2023年 6月のアップデートからこの機能を使用することができます。
【参考情報】
Absolute Secure Access / Absolute Edge (SWG サービス アドオン) の価格は、デバイス数やオプション構成によって異なります。詳細はAbsoluteの販売パートナー各社までお問合せください。その他、お問合せは Absolute のホームページからお願いいたします。http://www.absolute.com/ja