ADlive株式会社の訪問時の会話キッカケ
ADlive株式会社に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
東新宿駅が最寄り駅ですか
帝国データバンク史料館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
少しお聞きしたいのですが、ADlive株式会社の好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
都営都営新宿線の新宿三丁目駅
東京メトロ副都心線の東新宿駅
2022年07月20月 13時
サイトが自由に作成できる!Locaopのサイト作成機能が機能もデザインも
2022年06月28月 14時
LocaopにGoogleビジネスプロフィール一括投稿機能がリリース
2022年06月22月 14時
【マーケティング担当者必見!】Instagramに投稿するだけでGoog
2022年06月14月 12時
Locaop正式リリース1周年、ご契約アカウント数1300を突破
2022年06月01月 13時
概要
1)新社名:株式会社ロカオプ
2)変更日:2022年7月1日(金)
※社名のみの変更となりますので、住所などの変更はありません。
社名変更の目的
ADlive株式会社は創業以来、中小企業に向けたインターネット広告運用を展開してきました。
そこから始まり昨今は、より成果を上げるためにLP制作やウェブコンサルティングそして来店型集客をおこなうツール(ロカオプツール)とその運用など事業エリアを広げてまいりました。
そのようにおこなっている事業をより正確に社名に反映するため、
1.「ローカル」×「オプティマイゼーション(より良く変える)」
2.「ローカル」×「オープン(間口を広げて売上アップ)」
3.「ローカル」×「オペレーション(業務効率化)」
という3つのコンセプトのもとロカオプと社名変更しました。
社名変更後は
●コンサルティング事業部(広告運用、WEBマーケティング、制作など)
●ローカルエリアマーケティング事業部(ロカオプツール、運用)
の2つの事業部体制でおこなっていきます。
今後も「業界ナンバーワンの中小企業DX支援会社を目指す」というビジョンを掲げ、さらなるサービスの拡充と顧客企業様の事業拡大を実現するべく取り組んでいく所存です。
株式会社ロカオプの概要
商号:株式会社ロカオプ
本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5F
代表取締役:縣 将貴
TEL:03-6273-9010
URL:https://locaop.co.jp/
資本金:289,992,640円(資本準備金を含む)
事業内容:WEBマーケティング全般、リスティング広告を中心としたWEB広告全般、SEO、MEO、売上UPにつながるサイト制作、伴走型コンサルティングを手掛けています。
ADliveはGoogle Premier Partnerでもあり、Premier SME(中小企業)Partnerの認定パートナーでもある、ダブル認定を受けた特別なマーケティング企業です。
機能開発の背景
情報検索をするユーザー側が購買行動をするにあたって、ホームページやSNSなど様々な媒体から情報を収集して決定する傾向が年々強まっています。
一方でLocaopがターゲットとする中小企業様や地域企業様は、自社のホームページをお持ちでなかったり、デザインが古かったり、目的に沿っていないサイトになっていたりといったお悩みを多くのクライアント様がお持ちでいらっしゃいました。
Locaopは店舗集客支援サービスの一環としてGoogleビジネスプロフィールでの上位表示対策をご提供していますが、ホームページがない店舗様はどれだけGoogleマップ上で上位表示に成功しても、リンク先のWEBサイトが十分でなければ購入や来店(コンバージョン)の決め手に欠けてしまい、結局集客効果を実感いただけないことがございました。
またSNSでのマーケティングや販促活動を積極的に取り入れる企業様が増えている中で、公式サイトとは別にコンバージョンに特化したLPをカジュアルに作成したい、というニーズがあることも分かりました。
例)LINE公式アカウント限定のキャンペーンページ、販促キャンペーンの申込みフォームなど
そこで以前から存在していたサイト作成機能をリニューアルし、自社ホームページをはじめとした集客における様々な用途にお使いいただけるサービスとして生まれ変わりました。
機能の詳細
今回のリニューアルで2倍以上の9要素に増やし、機能を大幅に拡大いたしました。
各要素を組み合わせて、下記のような目的のページを作成可能です。
・SNSからのリンク先LPとして
・HPを持っていない企業のHPとして
・資料請求フォーム
・サービス内容紹介LP
・お問い合わせフォーム
・アンケートサイト
HTMLなどの専門知識も不要で、直感的な操作で要素の数や配置は自由自在に作成いただけます。
またPC版SP版両方のサイズに対応したレスポンシブ仕様になっておりますので、Locaopのサイト作成機能だけで簡易なサイト作成は全て網羅出来るようになっています。
「9要素」
・テキスト
・リンクリスト
・コンバージョンボタン(NEW)
・iframe埋め込み(NEW)
・Youtube(NEW)
・スライドショー(NEW)
・Gogoleマップ
・Google口コミ
・フォーム(NEW)
また、下記もリニューアルを加えております。
・現在のトレンドに合わせたデザインリニューアル
・サイトタイトル下にDescriptionを設置
・テキストブロックをタイトル部分とテキスト部分の2箇所に増設
・Google口コミが長文になる場合は省略して見た目をスリムに
・テキスト項目を[左・中央・右]寄せ選択可能に
Locaopサイトとは
店舗集客支援サービスLocaopにてご提供しているサービス/機能の1つで、Locaopの管理画面上から1ページのみのWEBページを簡単に作成できる機能です。
Locaopをご契約いただいている企業/店舗様には追加費用無く、デフォルト機能としてお使いいただけます。
要素の数に制限はなく、配置も自由自在です。
現代では必須のスマホ対応やデザインはすでに組み込まれていますので、HTMLといった専門知識は不要で、管理画面上で入れたい情報を入れ込むだけでWEBサイトが完成します。
・自社ホームページが無い
・今あるサイトはデザインが古いが、作り直すには費用が高い
・キャンペーンなど簡易的なLPを作成したい
・様々な自社媒体のリンク集を作りたい
など、多岐にわたるご要望をLocaopサイトで解決できます。
費用内で何ページでも作成することができますので、様々な用途に臨機応変にお使いいただけます。
管理画面サンプル
Locaopとは?
Locaopロゴ
地域に密着した店舗来店型ビジネスを展開する企業様を、知見のあるスタッフがWEBと連動して最適なキーワード設定などすることで、来店促進・集客をサポートするサービスです。
各企業・店舗様の最重要項目はお客様に喜んでいただくこととなりますが、その事業を継続させるためにはお客様にご来店いただき、再訪問(リピート)してもらうことが重要となります。
スマートフォン全盛期の今、ユーザー(お客様)がどのようにしてお店を選んで決めているのか、実行動に合わせて集客をしていくことが、効果を最大限に出す近道となります。
店舗様の声を反映し、かゆいところに手が届く機能と連動することで、よりよい集客のお手伝いをいたします。
▼Locaopサービス:https://locaop.jp/
▼Locaopメディア:https://media.locaop.jp/
▼ロカプーTwitter:https://twitter.com/locaopJP/
Locaopサービス料金
【お客様運用プラン】※Locaopのツールのみ提供するプランです。
月額費用:20,000円(税別)
最短契約期間:12ヵ月
【運用代行プラン】※Locaopのツールを使って、弊社で運用も代行するプランです。
初期費用:70,000円(税別)
月額費用:40,000円(税別)
最短契約期間:12ヵ月
販売・開発・管理:ADlive株式会社
詳細については下記よりお問い合わせください。
■Locaopサービスページ:https://locaop.jp/
ADlive株式会社の概要
商号:ADlive株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5F
代表取締役:縣 将貴
URL:https://adlive.asia/
資本金:289,992,640円(資本準備金を含む)
事業内容:WEBマーケティング全般、リスティング広告を中心としたWEB広告全般、SEO、MEO、売上UPにつながるサイト制作、伴走型コンサルティングを手掛けています。
ADliveはGoogle Premier Partnerでもあり、Premier SME(中小企業)Partnerの認定パートナーでもある、ダブル認定を受けた特別なマーケティング企業です。
店舗向けWEB来店促進サポートサービス「Locaop(ロカオプ)」にて、複数店舗を展開する企業向けのGoogleビジネスプロフィール一括投稿機能をリリースいたしました。
機能開発の背景
昨今、店舗ビジネスでの集客においてGoogleビジネスプロフィール(以下、GBP)の重要性は年々上がっています。
ユーザーの検索行動に合わせ、集客のために定期的にGBPを更新するのは当たり前になってきています。
一方で多店舗を展開している企業様の中にとっては、各店舗に更新を任せてしまうと担当者のリテラシーややる気に依存してしまい、本部で一括管理するにはあまりにも工数がかかってしまうのが現状でした。
そこでLocaopでは複数店舗を抱える企業様向けの多店舗機能をリリースいたしました。
Locaopはアンケート機能や予約システムなど、Googleビジネスプロフィールを更新す「だけではない」集客サービスを展開してまいりましたが、
この度複数の店舗を抱える企業様からの、「更新作業の工数も削減したい」というご要望にお応えしたかたちになりました。
機能のご紹介
Googleビジネスプロフィールへのテキストと画像の一括取り込みはもちろんのこと、
Googleマップにおける「上位表示対策」を見据えた機能をご用意しています。
機能1 テキストと画像を一括設定
多店舗運用における最も工数を割く作業は「入稿作業」です。
Locaopの一括投稿機能では、対象店舗を選択し、画像とテキストを両方一括で設定することが可能です。
機能2 リンク先は店舗ごとに可変
Googleビジネスプロフィールの新着投稿には、記事ごとにリンク先を設定することができます。
各店舗のTOPページに飛ばす、全店舗共通のキャンペーンページに飛ばす、といった臨機応変な対応が可能です。
機能3 文章中に店舗ごとの文章や語句を差し込める
Googleマップの上位表示対策には、上位を狙いたい語句を適切に文章内に組み込んで更新をすることが必要不可欠です。
文章内に「変数」を組み込む機能により、店舗ごとに異なる地名を文章内に組み込むといった運用が可能です。
変数はCSVでの一括アップロードですので、作業時間も非常に短縮できます。
店舗ごとにキャンペーンが異なる場合や、機能2の店舗ごとのリンク先もCSVにて一括設定にて設定できます。
機能4 予約投稿
日時指定の予約投稿機能です。
事前に決まっているキャンペーンの投稿を前もって準備しておいたり、複数回分の投稿を事前にまとめて入稿しておくことが出来ます。
逆に緊急性のある投稿など、即時投稿を選択いただくことも可能です。
その他、
・検索やタグによる対象店舗の選定
・一括編集
・一括投稿削除
など、多店舗ならではの便利な機能もご用意しています。
Locaopとは?
地域に密着した店舗来店型ビジネスを展開する企業様を、知見のあるスタッフがWEBと連動して最適なキーワード設定などすることで、来店促進・集客をサポートするサービスです。
各企業・店舗様の最重要項目はお客様に喜んでいただくこととなりますが、その事業を継続させるためにはお客様にご来店いただき、再訪問(リピート)してもらうことが重要となります。
スマートフォン全盛期の今、ユーザー(お客様)がどのようにしてお店を選んで決めているのか、実行動に合わせて集客をしていくことが、効果を最大限に出す近道となります。
店舗様の声を反映し、かゆいところに手が届く機能と連動することで、よりよい集客のお手伝いをいたします。
▼Locaopサービス:https://locaop.jp/
▼Locaopメディア:https://media.locaop.jp/
▼ロカプーTwitter:https://twitter.com/locaopJP/
Locaopサービス料金
【お客様運用プラン】※Locaopのツールのみ提供するプランです。
月額費用:20,000円(税別)
最短契約期間:12ヵ月
【運用代行プラン】※Locaopのツールを使って、弊社で運用も代行するプランです。
初期費用:70,000円(税別)
月額費用:40,000円(税別)
最短契約期間:12ヵ月
販売・開発・管理:ADlive株式会社
詳細については下記よりお問い合わせください。
■Locaopサービスページ:https://locaop.jp/
ADlive株式会社の概要
商号:ADlive株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5F
代表取締役:縣 将貴
URL:https://adlive.asia/
資本金:289,992,640円(資本準備金を含む)
事業内容:
WEBマーケティング全般、リスティング広告を中心としたWEB広告全般、SEO、MEO、売上UPにつながるサイト制作、伴走型コンサルティングを手掛けています。
ADliveはGoogle Premier Partnerでもあり、Premier SME(中小企業)Partnerの認定パートナーでもある、ダブル認定を受けた特別なマーケティング企業です。
店舗向けWEB来店促進サポートサービス「Locaop(ロカオプ)」にて、GoogleビジネスプロフィールとInstagramを連携する機能をリリースしました。
複数媒体を運用するのは大変…Instagramに投稿するだけでGoogleビジネスプロフィールの運用も可能に!
ユーザーが情報を検索する際、GoogleやYahoo!、各種SNSなど複数の媒体を使用して情報を収集することが一般的になってきています。
一方でユーザー行動の変化に伴って、企業側にとっては集客のために運用をするべき媒体も増えることになります。
WEBサイトを更新してGoogleでのSEO対策に注力していれば良かった時代と比較すると、企業側が集客のためにかけなければいけない工数は桁違いに増えています。
例えばWEBサイトやGoogleビジネスプロフィール、Instagram、公式LINE、その他各種SNSなど、集客のために活用するべき媒体は複数あり、始めてみたはいいものの結局運用が疎かになってしまっている企業様も多いです。
そこでLocaopはできるだけ少ないリソースで店舗の集客をサポートできるよう、InstagramとGoogleビジネスプロフィールを連携する機能をこの度リリースいたしました。
Instagramの日々の投稿をGoogleビジネスプロフィールに即時反映
Instagramを積極的に活用いただいている店舗ではスタッフ目線かつタイムリーな情報が日々更新されています。
複数の媒体を運用するべきではありますが、その中でもInstagramは定期的に更新を続けている店舗は多いです。
一方でGoogleビジネスプロフィールの運用は手付かず、という店舗も多いのではないでしょうか。
そこでLocaopのInstagram連携機能を使うことで、Instagramのみに普段投稿されていた有益な情報を、Googleビジネスプロフィールにも自動で反映することができます。
店舗にとってはInstagramのみに投稿していた時と全く同じ工数でGoogleビジネスプロフィールの運用も同時に行うことができる、まさに一石二鳥の機能になっています。
今までほとんど更新されていなかった媒体を定期的に更新することで、Googleからの評価が上がって露出が増えたり、Googleビジネスプロフィールを使って検索するユーザーに十分な検討材料を提供できたりと、大きな集客効果アップが期待できます。
LocaopのInstagram連携でできること
InstagramとGoogleビジネスプロフィールは別の媒体です。
ポリシーや文化も異なりますので、最小限の工数で調整ができるような機能を持ち合わせています。
・Instagramへの投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動反映
・Instagram特有の文化である「ハッシュタグ」をGoogleビジネスプロフィールに反映する際に自動削除(投稿文章に影響がない範囲で自動削除)
・InstagramからGoogleビジネスプロフィールに反映させたくない投稿のフィルター機能
またGoogleビジネスプロフィール→Instagramの投稿反映も今後提供予定です。
Locaopの運用代行を活用されていて、Instagramの運用が滞っている店舗におすすめの機能です。
・Googleビジネスプロフィールへの投稿をInstagramに自動反映 ※今後提供予定
・GoogleビジネスプロフィールからInstagramに投稿する際のハッシュタグ設定 ※今後提供予定
カフェでの活用例:コロナ前よりも2倍の売上を達成!
Cafe TENTO(カフェ テントウ)様
・大阪府和泉市 古民家カフェ
・Googleビジネスプロフィール:https://g.page/cafetento?share
・Instagram:https://www.instagram.com/cafe_tento/
【以前】
Instagramは週1~2回程度の投稿を続けていたが、Googleビジネスプロフィールはほぼ更新ができていなかった。
【導入後】
・以前から投稿していたInstagramの投稿がGoogleビジネスプロフィールにも反映されるようになり、両方の媒体が「定期的に更新される状態」になった。
・季節的な投稿や、期間限定のイベントなどもタイムリーに両媒体に投稿が実現。
実際の売り上げにも効果が!
4月にInstagram連携を行い、それ以降も今まで通りInstagramの運用のみを行っていただきました。
連携によりGoogleビジネスプロフィールの「新着投稿」の投稿頻度が上がりましたが、それ以外に大きな運用方法の変更はされていないにも関わらず、Googleビジネスプロフィール上の数値は大幅に向上が見られます。
またそれだけにとどまらず、コロナ禍にも関わらず2022年5月に過去最高売上となりました。
Locaopとは?
地域に密着した店舗来店型ビジネスを展開する企業様を、知見のあるスタッフがWEBと連動して最適なキーワード設定などすることで、来店促進・集客をサポートするサービスです。
各企業・店舗様の最重要項目はお客様に喜んでいただくこととなりますが、その事業を継続させるためにはお客様にご来店いただき、再訪問(リピート)してもらうことが重要となります。
スマートフォン全盛期の今、ユーザー(お客様)がどのようにしてお店を選んで決めているのか、実行動に合わせて集客をしていくことが、効果を最大限に出す近道となります。
店舗様の声を反映し、かゆいところに手が届く機能と連動することで、よりよい集客のお手伝いをいたします。
▼Locaopサービス
https://locaop.jp/
▼Locaopメディア
https://media.locaop.jp/
▼ロカプーTwitter
https://twitter.com/locaopJP/
Locaopサービス料金
初期費用:70,000円(税別)
月額費用:40,000円〜(税別)
最短契約期間:12ヵ月
※上記は運用を含んだ料金です。ツールのみをご利用の場合はさらにお安くご利用できますので、詳しくはサービスサイトよりお気軽にお問い合わせください。
販売・開発・管理:ADlive株式会社
詳細については下記よりお問い合わせください。
■Locaopサービスページ:https://locaop.jp/
ADlive株式会社の概要
商号:ADlive株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5F
代表取締役:縣 将貴
URL:https://adlive.asia/
資本金:289,992,640円(資本準備金を含む)
事業内容:WEBマーケティング全般、リスティング広告を中心としたWEB広告全般、SEO
店舗向けWEB来店促進サポートサービス「Locaop(ロカオプ)」が2022年6月1日に正式リリースより1周年を迎え、ご契約アカウント数が1300を突破したことをお知らせいたします。
Locaop_1周年
ADlive株式会社はインターネット広告を中心としたWEBマーケティングのノウハウを活かした集客支援を展開しており、スマートフォンのさらなる普及によりユーザーの検索行動が大きく変化し、店舗型ビジネスにとってGoogleをはじめとした検索エンジンや、Map、Instagram等のSNSを活用した集客が不可欠となってきている中で、Locaopが誕生いたしました。
当初のMap対策にフォーカスした機能に加え、予約機能や簡易サイト制作機能等のオペレーションを効率化する機能やInstagram連携による集客の間口を広げる機能、LINEを使ったリピート対策機能等を拡充することにより、多数の店舗様にご支持いただき順調にアカウント数を伸ばすことができました。
今後も常に最新の店舗集客とオペレーションのDX化を追求し、お客様をサポートしてまいります。
お得なキャンペーンをご用意しておりますので詳細は下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Locaopとは?
地域に密着した店舗来店型ビジネスを展開する企業様を、知見のあるスタッフがWEBと連動して最適なキーワード設定などすることで、来店促進・集客をサポートするサービスです。
各企業・店舗様の最重要項目はお客様に喜んでいただくこととなりますが、その事業を継続させるためにはお客様にご来店いただき、再訪問(リピート)してもらうことが重要となります。
スマートフォン全盛期の今、ユーザー(お客様)がどのようにしてお店を選んで決めているのか、実行動に合わせて集客をしていくことが、効果を最大限に出す近道となります。
店舗様の声を反映し、かゆいところに手が届く機能と連動することで、よりよい集客のお手伝いをいたします。
▼Locaopサービス
https://locaop.jp/
▼Locaopメディア
https://media.locaop.jp/
▼ロカプーTwitter
https://twitter.com/locaopJP/
Locaopサービス料金
初期費用:70,000円(税別)
月額費用:40,000円〜(税別)
最短契約期間:12ヵ月
※上記は運用を含んだ料金です。ツールのみをご利用の場合はさらにお安くご利用できますので、詳しくはサービスサイトよりお気軽にお問い合わせください。
販売・開発・管理:ADlive株式会社
詳細については下記よりお問い合わせください。
■Locaopサービスページ:https://locaop.jp/
ADlive株式会社の概要
商号:ADlive株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5F
代表取締役:縣 将貴
URL:https://adlive.asia/
資本金:289,992,640円(資本準備金を含む)
事業内容:WEBマーケティング全般、リスティング広告を中心としたWEB広告全般、SEO、MEO、売上UPにつながるサイト制作、伴走型コンサルティングを手掛けています。
ADliveはGoogle Premier Partnerでもあり、Premier SME(中小企業)Partnerの認定パートナーでもある、ダブル認定を受けた特別なマーケティング企業です。
ADlive株式会社の情報
東京都新宿区新宿6丁目28番8号ラ・ベルティ新宿5階
法人名フリガナ
アドリヴ
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目28番8号ラ・ベルティ新宿5階
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の東新宿駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6012401022112
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/10/24
プレスリリース
ADlive株式会社、株式会社ロカオプへ社名変更のお知らせ
ADlive株式会社、株式会社ロカオプへ社名変更のお知らせ
2022年07月20月 13時
インターネット広告運用を手掛けるADlive株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:縣 将貴)は、2022年7月1日(金)に社名を株式会社ロカオプへ変更しました。
サイトが自由に作成できる!Locaopのサイト作成機能が機能もデザインも大幅にリニューアルします。
2022年06月28月 14時
ホームページがない、お問合せフォームを作りたい、情報量のあるLPを作りたい、SNSや予約ページへのハブが欲しい、WEBサイトに関わる様々な要望にLocaopがお答えします。ADlive株式会社(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役 縣将貴)は、当社が提供する店舗向けWEB来店促進サポートサービス「Locaop(ロカオプ)」にて、サイト作成機能を大幅にリニューアルしましたので、ご報告いたします。
LocaopにGoogleビジネスプロフィール一括投稿機能がリリース
2022年06月22月 14時
複数店舗を抱える企業様でも、Locaopの包括的な店舗集客サービスをより活用いただきやすくなりました。ADlive株式会社(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役 縣将貴)は、当社が提供する
【マーケティング担当者必見!】Instagramに投稿するだけでGoogleビジネスプロフィールにも自動投稿が可能に!
2022年06月14月 12時
Googleビジネスプロフィール運用ツールのLocaopにInstagram連携機能が登場ADlive株式会社(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役 縣将貴)は、当社が提供する
Locaop正式リリース1周年、ご契約アカウント数1300を突破
2022年06月01月 13時
店舗型ビジネスの集客とオペレーションのDX化を推進ADlive株式会社(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役 縣将貴)は、当社が提供する