AndGAMER株式会社の情報

愛知県豊田市西町5丁目5番地Vits豊田タウン3F

AndGAMER株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は豊田市西町5丁目5番地Vits豊田タウン3Fになり、メンテック店舗事業株式会社が近くにあります。法人番号について「2180301035997」になります。
AndGAMER株式会社に行くときに、お時間があれば「トヨタ鞍ヶ池記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アンドゲーマー
住所
〒471-0025 愛知県豊田市西町5丁目5番地Vits豊田タウン3F
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
地域の企業
3社
メンテック店舗事業株式会社
豊田市西町1丁目14番地
株式会社亀田コーポレーション
豊田市西町5丁目57番地1
株式会社STABLE
豊田市西町5丁目5番地
地域の観光施設
3箇所
トヨタ鞍ヶ池記念館
豊田市池田町南250
豊田市鞍ケ池公園
豊田市矢並町法沢713-2
豊田市 近代の産業とくらし発見館
豊田市喜多町4丁目45番地
地域の図書館
1箇所
豊田市中央図書館
豊田市西町1丁目200
法人番号
2180301035997
法人処理区分
新規

人気ストリーマー「ゆきお」がAndGAMER Storeオープンイベントに登場!
2025年08月08月 18時
人気ストリーマー「ゆきお」がAndGAMER Storeオープンイベントに登場!
渋谷の新店舗で「ストアツアー&フォトコンテスト」を開催。参加者30名様を抽選で募集。




日本発ゲーミングデバイスグループのAndGAMER株式会社は、8月23日(土)11:00に初の直営店「AndGAMER Store」を渋谷にオープンいたします。オープン記念として、RIDDLE ORDER所属の人気ストリーマー・ゆきお氏による特別企画「ストアツアー&フォトコンテスト」を開催し、参加者30名様を抽選で募集いたします。
■AndGAMER Store について
AndGAMER Storeは、これまでオンライン中心だった当社が展開する全ブランド(Void Gaming、AIM1、VIZARD CLUB)の製品を実際に試してから購入できる店舗です。製品を熟知した当社スタッフが直接ご案内いたします。













AndGAMER Store の詳細はこちら


ゆきお氏によるストアツアー&フォトコンテスト
オープン記念として、

RIDDLE ORDER

所属の人気ストリーマー・ゆきお氏によるストアツアー&フォトコンテストを開催いたします。ゆきお氏が店内をご案内し、その様子を撮影してXに投稿していただき、優秀作品にはサイン入りRIDDLE x AIM1 陽炎マウスパッドをプレゼントいたします。




ゆきお氏(RIDDLE ORDER所属 ストリーマー)
元Apex Legendsプロゲーマーとして、ALGS(世界大会)に複数回出場した実力者。2024年10月に競技引退し、現在はストリーマーとして活動中。Twitchフォロワー22万人を誇る人気配信者で、エンターテイナー性の高い配信で多くのファンに愛されています。
■募集要項
イベント情報
会場: AndGAMER 渋谷(東京都渋谷区神泉町8-1 フォーラム渋谷神泉 1F)
開催日: 2025年8月23日(土)
開催時間: 15:00~16:00

1部: 15:00-15:25(定員15名)

2部: 15:35-16:00(定員15名)
応募について
参加枠: 30名(抽選) ※1部・2部はこちらで振り分けいたします。
参加費: 無料
応募期間: 2025年8月8日(金)~8月15日(金)
当選発表: 8月18日(月)にメールでお知らせ
※当日は動画撮影を行いますので、映り込みにご承諾いただける方のみご応募ください。


応募はこちら


■店舗情報




店舗名:
AndGAMER Store 渋谷
住所:
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-1 フォーラム渋谷神泉 1F
アクセス:
京王井の頭線「神泉駅」徒歩4分、JR「渋谷駅」徒歩8分
オープン日:
2025年8月23日(土)11:00~
営業時間:
平日11:00-19:00(土日不定期)
※8月23日の15:00-16:00はイベント開催のため一般営業休止

■AndGAMERグループの情報
Void Gaming




「Void Gaming」は、日本発のゲーミングコントローラーブランドです。ユーザーの皆様がより強く、より快適なゲームプレイができるコントローラーをつくるために生まれました。ミリ単位の精度にこだわるカスタムコントローラーや、手軽さと高性能を両立したオリジナルコントローラーなどを展開し、その品質と性能は多くのゲーマーから支持されています。
競技からカジュアルまで、あらゆるプレイヤーに最高のコントローラー体験を届けてまいります。


Void Gaming 公式サイトへ


AIM1




「AIM1」は「エイム、それが全て。」を信念に、エイム力、正確性と精度を追求する全てのFPSゲーマーをターゲットにしたゲーム周辺機器ブランドです。
ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、私たちの製品で全てのFPSゲーマーのエイムの向上を支援できることを目指しております。


AIM1 公式サイトへ


VIZARD CLUB




「VIZARD CLUB」は、特に『大乱闘スマッシュブラザーズ』をはじめとする人気の任天堂ゲームタイトルに特化したカスタムコントローラブランドです。高度な技術と独自のデザインにより、プレイヤーのゲーム体験をさらに向上させることを目的としています。

日本発ゲーミングデバイスグループ、AndGAMERが8/4に大型発表イベント「メディアデイ」を開催
2025年08月08月 10時
日本発ゲーミングデバイスグループ、AndGAMERが8/4に大型発表イベント「メディアデイ」を開催
国内No.1ゲーミングデバイスグループを目指す新たな取り組みや新製品を発表。




日本発ゲーミングデバイスグループのAndGAMER株式会社(所在地:愛知県豊田市、代表取締役:上森 翼、以下「当社」)は、8月4日(月)に「AndGAMERメディアデイ」を開催しました。ZETA DIVISIONのk4sen氏をゲストに迎え、新製品の体験や新たな事業戦略について発表を行いました。
■ 開催背景




当社は愛知県に本社を置く日本発ゲーミングデバイスグループです。カスタムコントローラー国内トップシェアの「Void Gaming」などを展開しています。
今回開催した「AndGAMERメディアデイ」は、当社初となるメディア・業界関係者向けの発表イベントです。AndGAMERのこれまでの歩みと今後のビジョン、新たなプロジェクトを一挙に発表する場として開催いたしました。
■ 当日の様子




「AndGAMERメディアデイ」には多数のメディア・業界関係者を招待し、製品への高い関心と参加者同士の交流で終始活気に満ちた雰囲気となりました。発表では、国内No.1ゲーミングデバイスグループを目指す新たな取り組みや製品を紹介しました。
さらに、ZETA DIVISION所属ストリーマーk4sen氏をゲストに迎え、GENESISの使用感や開発背景について語るトークセッションも実施され、参加者から大きな注目を集めました。
■ 「AndGAMER」から3つの新たな取り組みを発表
国内No.1ゲーミングデバイスグループを目指すための戦略として、以下の取り組みを発表しました。
1.
実店舗展開
- AndGAMER初の実店舗「AndGAMER Store」のオープン
2.
ライフスタイルブランド事業
- ゲーミングデバイスに加えアパレルやエルゴノミクス製品ブランドを展開
3.
ブランドオーディション
- ブランド構想を募集し、採用された方がブランド責任者として事業立ち上げに参画(詳細は後日発表)




■「Void Gaming」より新製品発表
主力ブランド「Void Gaming」からは、先日予約開始となった新製品「GENESIS(ジェネシス)」について開発背景や製品特徴など、詳細な製品発表を行いました。
また、Void Gamingと「ZETA DIVISION」とのスポンサーシップ締結を発表し、同チームとのコラボレーション製品「【GENESIS】ZETA DIVISION × Void Gaming コラボコントローラー」も披露されました。
eスポーツチームの枠を超え新たなカルチャーを生み出し続けるZETA DIVISIONとともに、競技からカジュアルまであらゆるプレイヤーに最高のコントローラー体験を届けていくと発表しました。




■ストリーマーk4sen氏をゲストに「GENESIS」開発秘話を語る
ZETA DIVISION所属ストリーマーk4sen氏をゲストに迎え、代表の上森、取締役の石井とともにGENESISに関するトークセッションを実施しました。
開発秘話について上森は「デザイン面と性能面の2つに特にこだわりました。ボタンの押しやすさを重視した独自形状の実現や快適な操作感を追求しました」と開発背景を説明。「ゼロから完全オリジナルのコントローラーを作ることが初めてで、1年以上かけて試行錯誤を重ねました」と苦労を振り返りました。
市場戦略について石井は「カジュアルゲーマーでも本気でゲームをプレイしたいという需要が増加している。フレンドリーな価格でありながら、競技レベルでも活躍できる高機能性を実現しました」と戦略を語りました。
事前にGENESISを体験していただいたk4sen氏からは操作性や価格面について高く評価いただきました。また、ZETA DIVISIONコラボコントローラーへの期待も語られ、参加者からも大きな反響がありました。








■「AndGAMERストア」初公開
初の実店舗「AndGAMER Store」が8月23日(土)に渋谷にオープンすることを発表。AndGAMERが展開する全ブランドの製品を実際に体験し、購入することができる新しいタイプのゲーミングデバイス専門店です。
メディアデイ当日には店舗の内覧会を開催しました。参加者には実際に製品を体験していただき、オープンに対する期待感が感じられました。









■会社情報
社名: AndGAMER株式会社

https://andgamer.co.jp/

設立: 2022年3月
所在地:(本社)愛知県豊田市西町5-5 B1 (支店)東京都渋谷区神泉町8-1
事業内容: コントローラーの製作・販売、ゲーム周辺機器の開発
【本件に関するお問い合わせ先】
AndGAMER株式会社  広報担当

https://andgamer.co.jp/contact-2/

ゲーミングデバイスブランドを展開するAndGAMER、プレシリーズAで2億円を資金調達
2025年05月14月 08時
ゲーミングデバイスブランドを展開するAndGAMER、プレシリーズAで2億円を資金調達
新ブランドの連続的な立ち上げ・プロダクト群の拡大・海外展開を強化し、ゲーマーの豊かなライフスタイルを提案する「日本発ゲーミングライフスタイルカンパニー」へ




AndGAMER株式会社(所在地:愛知県豊田市、代表取締役:上森 翼、以下「当社」)は、プレシリーズAにて、株式会社セレスをリード投資家として、株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン、D4V合同会社、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社、井戸義経氏(元Anker日本法人代表取締役)を引受先とした第三者割当増資により、総額2億円の資金調達(プレシリーズA)を実施しましたことをお知らせいたします。今回の資金調達を機に、採用・マーケティングの強化に加え、新ブランドの構築を進めてまいります。
さらに、当社はゲーミングデバイス企業の枠を超え、「“理解(わか)ってる”プロダクト」をデザインし続けることで、ゲーマーの豊かなライフスタイル提案をしてまいります。そして、ゲーマーの人生を、より自由により豊かにする「日本発ゲーミングライフスタイルカンパニー」の実現を目指してまいります。
■本ラウンドの資金調達概要

資金調達金額:2億円

調達方法:第三者割当増資

引受先一覧(順不同):

株式会社セレス

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン

D4V合同会社

NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社

井戸義経 氏(元Anker日本法人代表取締役)

資金調達の使途:

採用

マーケティング

新ブランド開発
■AndGAMERの組織とゲーミングデバイスブランド
当社は、愛知に本社を置きゲーミングデバイスブランドを複数展開しています。ゲームを愛する平均年齢20代の約30名のメンバーが企画開発からマーケティングまで一気通貫で担当しており、国内にとどまらず海外の多くのファンに支えられるブランドを築いてまいりました。



Void Gaming(ボイド ゲーミング)

」:高性能カスタムコントローラブランド。プロゲーマーをはじめとする競技性の高いプレイヤー向けに商品を提供。



AIM1(エイム ワン)

」:洗練されたデザインと高い機能性を両立させた、PCゲーマー向けの周辺デバイスブランド。



VIZARD CLUB(ヴィザード クラブ)

」:任天堂プラットフォームのゲームをより快適に、スタイリッシュに楽しむためのカスタムコントローラーブランド。




■エンターテイメント市場とゲーム市場の可能性
近年、エンターテイメント業界およびゲーム業界は、テクノロジーの進化や消費者のニーズの多様化によってその領域を拡大し続けています。グローバルのゲームコンテンツ市場規模は、年間30兆円*1 を超え巨大産業へと成長しました。2023年の国内のゲーム人口は5,553万人*2 とされ、日本の人口の約半数近くがゲームに触れたことがあるとされています。コンソール・PC向けのハードウェア市場やゲーミングデバイス市場も、プレイヤーの競技性向上やカスタマイズ需要の高まりを受け、堅調な成長を遂げています。




*1 *2 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会「CESA ゲーム産業レポート2024」
一方、マーケットの規模の拡大およびゲームプレイヤーの増加に伴いニーズも多様化しており、ゲーミングデバイスは、単なる周辺機器やアクセサリーではなく、プレイヤーの体験の位置づけや価値観を表現するアイテムとして重要度が増しています。ゲームプレイの快適性を追求するだけでなく、自身の個性を表現するファッションや、ゲームの世界観に浸れるフードやドリンク、リラックスできる空間を演出するインテリアなど、幅広い分野へとニーズが拡大しているのです。
当社は、これまでさまざまなIPとのコラボを通じて、ゲームのモチベーション向上や“推し活”の一環として、プレイヤーの体験をより豊かにする製品を提供してきました。これにより、単なるデバイスの枠を超え、ゲームの楽しさや没入感を最大化する環境を創出しています。




弊社コラボプロダクト(一部)
■資金調達の背景と今後の展望
今回の資金調達は、当社が「日本発ゲーミングライフスタイルカンパニー」として確立し、ゲーマーへの新たなライフスタイルの提案をすることを目指し実行をいたしました。既存のデバイス事業を強化しつつ、アパレル、フード、インテリアなどゲーマーのライフスタイル全般を提案する新ブランドを立ち上げ、ゲームと日常を繋ぐ製品・サービスを提供します。そして若手メンバーの力を活かし、革新的な製品と体験を通じて、ゲーマーの生活をより豊かにしてまいります。
■本ラウンドに参加した投資家のコメント ※順不同
株式会社セレス 経営企画室 中道 雄飛 氏




AndGAMER社の上森様、石井様のプロダクトへの情熱と、トッププロも認める品質へのこだわりに共感し、世界市場で戦えると確信のもと今回の出資を決定しました。 国内でゲーム機やゲーミングPCの普及が進む一方、ゲーミングデバイス市場は海外メーカーが主導しています。そんな中、日本発の専門ブランドとして、AndGAMER社の製品は世界のトップ企業と競い合える品質とユーザーファーストの設計を備えており、大きな可能性を感じています。 ともに新たな市場を創ることを楽しみにしております。
株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン インベスター 村上航太 氏




ユーザー視点から考え抜かれたゲーミングデバイスは、市場ニーズを起点に、最高の顧客体験を提供するプロダクトというロッテベンチャーズ・ジャパンの投資方針と合致すると判断し、このたび出資を決定いたしました。今後は AndGAMER 様と連携し、日本発のゲーミングデバイスを世界へ届け、より多くのお客さまにワクワクするプレイ体験をお届けできることを楽しみにしております。
D4V合同会社
D4V Founder & CEO 高野 真 氏/ Associate ゴーマン 蒼 氏




D4V Founder & CEO 高野 真 氏




Associate ゴーマン 蒼 氏
この度、AndGAMER社とご一緒させていただくことを大変嬉しく思います。AndGAMERは、経営陣やチーム自らが熱狂的なゲーマーであるからこそ、プレイヤー視点に立ったプロダクト開発を徹底し、ゲームコミュニティから熱い支持を得ています。こだわりを妥協せず、スピーディにプロダクトを生み出し続ける姿勢が、今後の事業拡大においても強い推進力となると期待しています。D4Vは、AndGAMERが持つ卓越したプロダクト開発力と、日本が世界的に強みを持つIPビジネスとの連携によって、同社が世界を代表するゲーミングデバイス企業へと成長するポテンシャルを確信しています。今後、ブランディングや海外展開を含む多方面から支援を行い、その飛躍をともに実現してまいります。
NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社
インベストメント部 リーダー 太田 匡紀 氏




今回は素敵な応援団に加えていただき、国内トップシェアを誇るカスタムコントローラーブランドをはじめ、複数のゲーミングデバイスブランドを展開する皆さまととグローバル市場へ挑戦できることにワクワクしております。日本のクリエイティブな力と技術力を結集したAndGAMERであれば、世界をリードしていくと確信し、投資させていただきました!
今回の資金調達が新製品の開発と市場拡大の一助となり、より多くの顧客に楽しみを届けられること、今後のさらなる成長をともに実現できることを楽しみにしています。
エンジェル投資家
井戸 義経 氏(元Anker日本法人代表取締役)







□製品概要
Void Gamingのカスタムコントローラーは、「Apex Legends」をはじめとする各種ゲームの世界大会等で多くのプロゲーマーに愛用されています。さらに、人気インフルエンサーとのコラボレーションも積極的に展開しており、こうした実績と機能面の高さを背景に、パフォーマンスを追求するコアゲーマーから厚い支持を得ています。
この度発表する新スマートスティックは、そうしたハイレベルなゲーマーたちの要望を反映し、競技シーンで求められる精密な操作性を追求した製品です。独自開発のレギュレーターによる高精度な制御と、豊富なカスタマイズ機能により、かつてない操作体験を提供します。
□スティック入力精度の向上
ゲームにおいて、スティックはキャラクターの移動や視点操作など、直感的な動きを支える重要な役割を担います。
しかし従来のスティックは、方向による入力距離のムラがあり、例えば同じ距離だけスティックを倒しても、倒す方向によって視点移動やキャラクターの動きが一定にならない問題がありました。その結果、プレイヤーの直感的な操作を妨げる要因となっていました。
新スマートスティックでは、この入力範囲のばらつきを従来の5~10%から1%未満へと大幅に抑制。全方向で均一な入力を実現し、プレイヤーの意図通りに正確に操作できるようになりました。




従来のスティック




新スマートスティック
□高度なカスタマイズ機能の追加
内側デッドゾーンの調整
スティックの反応開始位置(デッドゾーン)をゲーム外から調整できる機能を実装し、各プレイヤーが求める繊細な操作感を実現。




8方向の入力距離調整
入力距離の調整を上下左右だけでなく斜め方向も設定可能にしました。これにより、例えば視点操作の速度を方向ごとに細かく調整でき、プレイスタイルに合わせた理想の操作感を追求できます。




4つのプリセット機能
全方向の入力を均一に行える「真円モード」と、PS5純正コントローラーの操作感を再現した「PS5純正モード」が標準搭載されています。さらに、任意のカスタム設定を2つまで保存できるため、ゲームやキャラクターの特性に合わせて最適な設定をいつでも呼び出すことが可能です。




□ゲームプレイの進化
このスティック精度の向上は、FPSゲームといった緻密な操作が求められるゲームでより真価を発揮します。精度向上と各プレイヤーに合わせたカスタマイズにより、本来の実力をより正確に反映することが可能です。




操作感にムラがあった従来のスティック




スマートスティックで均一な操作感に

価格
従来モデルと同価格でご提供いたします。

カスタムコントローラー本体:17,980円~

新スマートスティック:+8,000円(従来モデルと同価格)
※カスタムコントローラーは、基本価格にお好みのオプションを組み合わせる仕様となっています。






製品詳細ページへ



代表からのコメント
この度の新スマートスティックの開発にあたり、これまで課題となっていたコントローラーの精度に独自の技術力を活かして挑戦してまいりました。独自開発のレギュレーターによって、エラー率を1%未満まで抑え込むという画期的な性能を実現できたことを、大変誇りに思います。
この製品はプレイヤーの皆様が持つ本来のポテンシャルを最大限に引き出し、さらなる挑戦を力強くサポートすると信じています。これからも、AndGAMERグループは、ゲーマーのための製品を提供し続け、全てのゲーマーに愛されるブランドを目指してまいります。今後ともご期待ください。
AndGAMER株式会社 代表取締役 - 上森 翼

AndGAMERグループの情報
■Void Gamingについて




Void Gamingは、日本発のカスタムコントローラー製作・販売ブランドです。
PS5、PS4、PC、Xbox Series X/S向けにカスタムコントローラーを提供し、ユーザーの皆様がより強く、よりアスリートのようなパフォーマンスを発揮できるようサポートしています。
現在、プロゲーマーから一般のゲームプレイヤーまで、多くの幅広いユーザーに愛用されています。その品質と信頼性、カスタマイズの豊富さが、多くのゲーマーに選ばれる理由となっています。
新しいゲーム体験を求めるすべてのプレイヤーに、Void Gamingのカスタムコントローラーをお試しいただきたいと思います。


Void Gaming 公式サイトへ


■AIM1について




「AIM1」は「エイム、それが全て。」をモットーに、エイム力、正確性と精度を追求する全てのFPSゲーマーをターゲットにしたゲーム周辺機器ブランドです。
ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、私たちの製品で全てのFPSゲーマーのエイムの向上を支援できることを目指しております。

AIM1、PS5・PS4コントローラー用アタッチメント「AIM1 FREEK 零-ZERO-/霞-KASUMI-」を発売。
2024年01月19月 12時
フリークの新しいスタンダード。販売開始からわずか1週間で500個以上を販売。この度ゲーム周辺機器ブランドAIM1は、PS5・PS4コントローラー用アタッチメントの「AIM1 FREEK 霞-KASUMI-/零-ZERO-」の発売いたしました。AIM1公式サイト他、Amazon、Void Gaming公式サイトでもお買い求めいただけます。
《販売先》
・Amazon
https://bit.ly/48WV06g・AIM1公式サイト
零:https://aim1.gg/products/zero
霞:https://aim1.gg/products/kasumi・Void Gaming公式サイト
https://voidgaming.jp/products/aim1freek



製品概要
AIM1 FREEK 零-ZERO-/霞-KASUMI-は、それぞれ美しいカラーリングでかつてないグリップ力を誇ります。
本製品にはそれぞれ二つの高さが同梱。



零は凹形状、霞は凸形状なので、自分のプレイスタイルに合った最適な形状が選べます。
上部は加工済みラバー素材、下部は堅牢なプラスチック素材。
そして、PS4とPS5コントローラー専用設計の4つのツメを採用しているので、あらゆる動きをしっかりとキャッチし、ゲームにおけるあなたのエイムを確固たるものにします。



■価格
AIM1 FREEK(零/霞):1,980円(税込)
《Amazon販売ページ》https://bit.ly/48WV06g
■製品特長



《AIM1 FREEK零》
【形状】凹型/【高さ】高:9.4mm、低:5.4mm(純正スティックからの高さ)/【色】黒x黒



《AIM1 FREEK霞》
【形状】凸型/【高さ】高:11.7mm、低:7.1mm(純正スティックからの高さ)/【色】:空色x白
※コントローラー装着時のイメージ






《販売先》
・Amazon
https://bit.ly/48WV06g・AIM1公式サイト
零:https://aim1.gg/products/zero
霞:https://aim1.gg/products/kasumi・Void Gaming公式サイト
https://voidgaming.jp/products/aim1freek
代表からのコメント
今回、PS5およびPS4用の新しいコントローラーアタッチメント「AIM1 FREEK 零-ZERO-/霞-KASUMI-」を発売できたこと、大変うれしく思っています。
「AIM1 FREEK」シリーズは、独自加工のラバー素材によってかつてないほどのグリップ力を提供します。零は凹形状、霞は凸形状とし、プレイヤーが自分のプレイスタイルに最適なものを選べるように設計しました。
プレイヤーの皆様のエイムが、この新製品によって一層輝くことを楽しみにしています。
AIM1について



「AIM1」は「エイム、それが全て。」をモットーに、エイム力、正確性と精度を追求する全てのFPSゲーマーをターゲットにしたゲーム周辺機器ブランドです。
ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、私たちの製品で全てのFPSゲーマーのエイムの向上を支援できることを目指しております。
AIM1の製品は、公式ウェブサイト(https://aim1.gg/)でご覧いただけます。
■各リンク
《X》https://twitter.com/AIM1_GG
《LINE》https://lin.ee/mbu4HtA
会社情報
社名:AndGAMER株式会社(アンドゲーマー)
代表者:上森 翼 
設立:2022年3月
本社所在地:〒471-0025 愛知県豊田市西町5-5 VITS豊田タウン3F
事業内容:eスポーツ、ゲーム周辺機器の企画・販売
Webサイト:https://andgamer.co.jp/
その他展開ブランド:https://voidgaming.jp/
【お問い合わせ先】
https://andgamer.co.jp/contact-2/