AOXIA株式会社の情報

千葉県長生郡一宮町一宮10076番地サーフライン1

AOXIA株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は長生郡一宮町一宮10076番地サーフライン1になり、近くの駅は上総一ノ宮駅。有限会社海老根造園が近くにあります。また、法人番号については「6040001015772」になります。


法人名フリガナ
オキシア
住所
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10076番地サーフライン1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR東日本外房線の上総一ノ宮駅
JR東日本外房線の東浪見駅
JR東日本外房線の八積駅
地域の企業
3社
有限会社海老根造園
長生郡一宮町一宮3153番地
有限会社栄寿し
長生郡一宮町一宮9985番地
有限会社芝田漬物店
長生郡一宮町一宮2237番地
法人番号
6040001015772
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/04

高校サーフィン日本一を決める「第3回なみのり甲子園」が2年ぶりに開催
2022年06月23月 15時
世界トップ選手も集うサーフィンの聖地「志田下」が会場高校サーフィン日本一を決める「第3回全国高等学校サーフィン選手権(以下、なみのり甲子園)」(主催:なみのり甲子園実行委員会)が2022年7月31日、2年ぶりに開催されます。
会場は、サーフィンの聖地「志田下」(千葉県一宮町釣ヶ崎海岸)。未来の世界トップを目指すサーファーたちが一同に集う本大会では、高校生のほか、あらたに小、中学生のサーファーも出場します。
ぜひ会場までお越しの上、取材をいただけますと幸いです。

世界トップ選手サーフィンの聖地

次世代のトップサーファーが聖地に集う
「第3回なみのり甲子園」開催の背景
本大会は、2021年世界的な大会の競技会場となった千葉県釣ヶ崎海岸、通称・志田下において開催する、次世代の学生サーファーを中心としたコンテストです。新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックによるブランクを経て、今年2年ぶりとなる「第3回なみのり甲子園」の開催にいたりました。
年々若年層のサーファーは増加し、特に九十九里エリアの海には、サーフィンを楽しむ多くの子どもたちでいつもにぎわっています。2020年に発生したパンデミックにより、あらゆるスポーツ大会が中止となり、選手たちは練習の成果を発表する場を失ってきました。サーフィンも同様にコンテストの中止が続き、目標を失いかけている若年層のサーファーも少なくありません。
本大会は、そんな未来の世界トップとなり得る学生サーファーたちに向けたものです。彼らの能力を存分に発揮していただき、ふたたび彼らに明るい笑顔を取り戻してもらえればと願っております。
「第3回なみのり甲子園」開催概要
≪ 大会名≫ 第3回なみのり甲子園
≪ 主催≫ なみのり甲子園実行委員会(オキシア株式会社内)
≪ 開催日程≫ 令和4年7月31日(日)
≪ 競技カテゴリー予定≫
小学生クラス32名
中学生クラス32名
高校生クラス32名※ プロアマ問わず
ガールズ中学生以下クラス16名
ガールズ高校生以下クラス16名※ プロアマ問わず
第2回なみのり甲子園スペシャルクラス受賞者

世界トップ選手サーフィンの聖地

2019年8月11日、今年の大会会場と同じ志田下で開催された「第2回なみのり甲子園」スペシャルクラス優勝者・明聖高等学校松原渚生さん(写真左)と受賞者のみなさん