BEENOS株式会社の訪問時の会話キッカケ
BEENOS株式会社に行くときに、お時間があれば「翡翠原石館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
北品川駅の近くで美味しいお店はありますか
翡翠原石館 が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
BEENOS株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
京急本線の新馬場駅
京急本線の品川駅
JR東日本東海道本線の品川駅
2024年07月01月 12時
BEENOSが「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録
2024年07月01月 11時
BeeCruiseが成果報酬型ECサイト構築・運用サービス「ショップアシ
2024年06月13月 11時
【6/19(水)開催:無料ウェビナー】「美容・ヘルスケア商材向け 年商1
2024年06月03月 11時
【100名限定無料ウェビナー】宿泊施設の海外集客担当者必見!BEENOS
2024年05月20月 11時
(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』 URL: https://natsume-animestore.jp
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア https://natsume-animestore.jp 』では、主人公である「夏目貴志」の誕生日を記念して「バースデー記念セット 夏目貴志」を7月1日(月)12時より販売いたします。本商品は缶バッジやアクリルスタンド、バースデー記念カード、プレートのグッズがセットになった商品となっています。
また、7月7日(日)12時には、イラストレーター「くまみね」氏の人気キャラクター「仕事猫」とコラボレーションした「ニャンコ先生と仕事猫」のグッズを新たに発売し、ミニアクリルスタンドや缶バッジ、トートバッグなど様々なアイテムを予定しております。「ニャンコ先生と仕事猫」グッズはくまみね特選ショップ「モナジアナ」でも販売いたします。
そのほか、ご好評を頂き一部売り切れとなっていたアニメ「夏目友人帳」15周年記念グッズを7月7日(日)12時より再版売いたします。
本サイトはBEENOS Entertainmentの提供するGroobee(https://groobee.com)によって構築・運営されており、BEENOSグループの展開する越境ECサポートサービス「Buyee(バイイー),URL: https://buyee.jp/」と連携を行うことで韓国からの購入にも対応し、国内外のファンの皆様に『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』の商品をお届けしています。
夏目貴志バースデー記念セットを7月1日(月)12時より販売開始
アニメ「夏目友人帳」の主人公であり、妖怪を見ることができる類稀なる妖力の持ち主、夏目貴志の7月1日の誕生日を記念し、限定描き下ろしのミニキャラグッズセットが登場します。『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア https://natsume-animestore.jp 』 限定の完全受注生産商品となりますので是非お見逃しなく!
7月1日(月)12時より予約販売いたします。
商品名:バースデー記念セット 夏目貴志
セット内容:缶バッジ、アクリルスタンド、バースデー記念カード、プレート
価格:5,500円(税込)
イラストレーター「くまみね」氏描き下ろし「仕事猫」とのコラボレーショングッズ
「ニャンコ先生と仕事猫」7月7日(日)12時より販売開始
イラストレーター「くまみね」氏による人気キャラクター「仕事猫」とニャンコ先生を中心としたキャラクターがコラボレーション。描き下ろしイラストを使用したグッズが新たに登場いたします。
缶バッジコレクションやミニアクリルスタンドコレクションをはじめ、Tシャツやトートバッグなど全10商品がラインアップし、『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア https://natsume-animestore.jp 』にて7月7日(日)12時より取り扱いを開始します。
【商品の一例】商品一覧はこちら:https://natsume-animestore.jp/categories/shigotoneko/products
(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 (C)くまみね工房
缶バッジコレクション(ランダム商品)
価格:600円(税込)
ミニアクリルスタンドコレクション(ランダム商品)
価格:900円(税込)
Tシャツ
価格: 4,290円(税込)
アニメ「夏目友人帳」15周年記念グッズを再販売
大人気の15周年記念グッズが再び入荷することが決定いたしました!7月7日(日)12時より『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア https://natsume-animestore.jp 』にて再販売を開始いたします。お見逃しなく。
【再販売グッズの一例】
商品一覧はこちら:https://natsume-animestore.jp/categories/15th-anniv-illustration/products
ダイカットアクリルブロック
価格:990円(税込)
キーホルダー
価格:1,900円(税込)
缶バッジコレクション(15周年ミニキャラA)(ランダム商品)
価格:600円(税込)
500円クーポンプレゼントキャンペーンを開催!
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』をご利用のお客様全員を対象として7月1日(月)12:00~7月15日(月)23:59の期間中に先着500名に税込5,000円以上のお買い物で利用できる500円のクーポンをプレゼントいたします。
【クーポンコード】
500off2
クーポン詳細はこちら
https://natsume-animestore.jp/topics/1477
ECサイト『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』の概要
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』は、アニメ『夏目友人帳』の作品初となるアニメ公式オンラインストアです。アパレル、スマホ雑貨、バッジ、アクリルスタンド、キーホルダー・ストラップなど幅広いラインアップの商品を扱うほか、ここでしか購入できない限定オリジナルグッズを多数展開しています。
■『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』URL
https://natsume-animestore.jp
Groobeeのサポート内容
Groobee(https://groobee.com)はアーティスト・アニメやキャラクターなどのコンテンツに特化した、エンターテインメントに最適な機能が詰まった初期費用0円からスタートできるサイト構築サービスです。サイト上のクリエイティブ、CS対応から物流対応までGroobeeがサポートいたします。1つのコンテンツを取り扱う単独型のECサイト構築に加え、アーティストやコンテンツが複数存在する場合はモール型のECサイト展開も可能です。Groobeeは、SaaSとしての提供も行っており、既存のECサイトにも柔軟に対応することが可能です。
さらに、BEENOSグループの展開する越境購入サポートサービス「Buyee(バイイー)https://buyee.jp/」との連携を行うことで世界114の国・地域から商品の購入が可能となり、世界中に日本のエンターテインメントを届けることができます。
BEENOS Entertainment概要
BEENOS Entertainmentは、BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みと新たな「テクノロジー」を駆使し、エンターテインメント産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)とグローバル化を支援しています。
BEENOS Entertainmentは、これまで多くの人をエンパワメントしてきたエンターテインメント産業をテクノロジーで支援し、コンテンツやアーティスト、イベント会場、イベント主催者などのすべての関係者と一体になり、日本のエンターテインメント産業の市場と収益の拡大を図る一助となるよう事業をすすめてまいります。
【会社概要】
社 名 : BEENOS Entertainment株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 玉谷 芳和
本 店 所 在 地 : 東京都品川区北品川四丁目7番 35 号
設 立 年 月 : 2012年2月
資 本 金 : 30百万円
本登録によってBEENOSグループはジェトロの越境EC支援先企業に対し、海外プロモーション支援、国際配送等のサービスをニーズに応じて提供いたします。
ジェトロ「新規輸出1万者支援プログラム」 https://www.jetro.go.jp/ichiman-export.html
BEENOSグループ 越境ECサービスサイト https://service.beenos.com/
「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」登録の背景
BEENOSグループでは、越境ECを通じた日本企業の海外展開を支援し、言語・決済・物流という越境ECのハードルを解決しています。越境ECに対応できるサービスを提供するだけではなく、カスタマーサポートや国際配送等にも対応し、一気通貫のサポートを行っています。
「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」の登録は、「新規輸出1万者支援プログラム」におけるジェトロと中小機構との連携の一環であり、越境ECに取り組む事業者を支援する受け皿を整備、充実させることを目的としています。「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」の登録により、BEENOSグループの越境ECサービスと多くの海外進出を検討している企業様との接点の拡大が期待できます。BEENOSグループの有する越境ECの知見を幅広い企業様にご活用いただくために、「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録いたしました。
今回、対象となるのは国内向けECサイトを簡単に越境販売に対応させる「Buyee Connect」、「海外向けプロモーション支援」、「従量課金型グローバル新物流サービス」の3つとなります。販売環境構築から販売促進、物流と、企業のニーズに合わせた支援が可能です。
BEENOSグループは、EC=グローバルを当たり前のものにするために、国内企業が低リスク・低コストで海外販売を実現できる環境を構築することで、国内企業の海外進出、流通拡大に貢献してまいります。
【ジェトロ越境EC支援事業パートナー:対象サービス】
■Buyee Connect
国内向けに運営するECサイトを越境EC化するサービス。導入費用・月額費用等、全て無料でご利用いただけます。Buyee Connectを自社ECサイトに導入すると、海外からのアクセス時に海外専用のショッピングカートが表示され、海外のお客様はカートを通じて商品購入が可能になります。日本企業は購入された商品をBuyeeの国内倉庫に発送するだけで取引が完了。カスタマーサポート、国際配送等は全てBuyeeが対応します。
■海外プロモーション
海外向けのweb広告配信やポップアップ等のイベントの開催・海外催事の参加支援、インフルエンサー施策などニーズや商材に応じて、柔軟に対応いたします。
■従量課金型グローバル新物流サービス
「国際配送のみを任せたい」という声にお応えし、2023年より提供を開始。EC物流からインバウンド免税配送、BtoB取引まで、様々な「国際配送ニーズ」に対応します。
BEENOSグループの提供するグローバルコマース事業について https://service.beenos.com/
BEENOSグループは越境EC黎明期である2008年より海外転送サービスである「転送コム」事業を開始し、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートなど独自のノウハウを培ってまいりました。海外への販売環境の構築に留まらずユーザー獲得や集客支援も提供しており、手厚い海外販売支援が評価され、BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計5,000件以上に上ります。(※1)海外のお客様からは、配送手段や決済手段が多様であること、北米やヨーロッパ、アジアへ向けた独自の物流サービスによる国際配送料の安さ、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルが好評で、リピート率も高く、現在会員数は478万人以上となりました(※2)
(※1)BEENOSグループが提供する「Buyee(https://buyee.jp/)」「Buyee Connect(https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/)」およびダッシュボードの提供、越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」、海外マーケットプレイスへの出店および出品サポート、マーケティングおよびプロモーション支援の件数を合わせた数字、BEENOSグループとしての国内企業の越境EC支援実績の累計、2022年12月現在
(※2)「Buyee」と越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」を合わせた数字、2022年9月末現在
【BEENOS株式会社の概要】
社 名 : BEENOS 株式会社
代 表 者 : 代表取締役執行役員社長 兼 グルーフ゜CEO 直井 聖太
本 店 所 在 地 : 東京都品川区北品川四丁目7番 35 号
設 立 年 月 : 1999年11月
・ショップアシスト URL : https://shop-assist.siaj.co.jp/
・BEENOS越境ECサービスサイト : https://service.beenos.com/
BEENOSグループは全てのECサイトがグローバル対応している事が当たり前の世界を目指し、言語や物流、決済など日本の企業が海外販売に挑戦する際の障壁となる課題を解消するサービスを提供しています。「Buyee Connect」は日本のECサイトにアクセスする海外ユーザー向けの購入サポートサービスとして決済機能、国際配送、多言語カスタマーサポートを行っています。また、国内企業の越境EC導入ハードルを下げるため、2022年よりサービスを無償で提供しています。
エスアイアソシエイツはこれまで20年以上にわたり成果報酬型ECサイト構築・運用サービス「ショップアシスト」の提供を行い国内企業向けに販売力の高いECサイトの開発と運用に取り組んでいます。EC事業者様の売上の最大化と越境EC導入のハードルを下げるため、BeeCruiseはエスアイアソシエイツとパートナー連携を開始いたしました。
これにより、エスアイアソシエイツは自社サービスの利用企業様に越境ECの対応機能を提供することが可能となります。また、事前審査不要で越境EC支援サービス「Buyee Connect」をご利用いただけるようになるため、越境EC導入までのフローを簡略化し、スムーズな対応を実現します。
BeeCruiseは今後も日本企業の海外挑戦を後押しするため、これからも越境ECに関する国内企業様の課題によりそい、サービス連携や機能改善に取り組んでまいります。
■エスアイアソシエイツ様のコメント
国内販売を中心にECサイトを運営されている企業様から海外販売に対するご要望をいただく機会が増加しています。当社ではこのようなご要望に対して「越境ECを手軽に」「リスクをできる限り少なく」始められるサービスを念頭に探していました。今回の提携によりこれらの課題が解決されるとともに収益向上に寄与することを期待しています。
■ショップアシストとは
「ショップアシスト」はエスアイアソシエイツがECサイト構築に携わってきた実績や自社で運営するネットショップから蓄積されたノウハウをもとに実現した独自のネットショップ運営支援サービスです。新しくECサイトを開設したい法人やECサイトをすでに開設しているものの課題に直面しているといった企業・団体を対象に、システムの構築から戦略立案・運用代行までをトータルでサポートしています。リーズナブルな初期費用と成果報酬型の月額費用でサービスを提供し、確実に成果に結びつくようECサイトの運用を支援します。
・ショップアシスト:https://shop-assist.siaj.co.jp/
・株式会社エスアイアソシエイツ:https://siaj.co.jp/
■Buyee Connectとは
「Buyee Connect」は日本のECサイトにアクセスする海外ユーザー向けの購入サポートサービスです。ECサイトのUIを変えることなく海外約120の国とエリアへの対応が可能(※1)です。すべてのECサイトがグローバル対応していることが当たり前の世界を目指し、日本企業向けに初期費用、月額費用ともに無償で提供しています。海外のお客様は購入時の表示言語を18言語から選択することができるほか、海外で主流の決済方法を利用可能で、Buyeeが購入手続きや海外発送手続き、多言語でのカスタマーサポートなどを行います。これにより海外のお客様は日本のECサイト上で商品が簡単に購入できるようになります。
(※1)※配送可能国は時期や国際情勢によって変動する場合があります
Buyee Connectとの連携で実現する海外販売のサポート内容
◆多様な決済手段に対応…Paypal、Alipay、AFTEE(台湾向け)、銀聯クレジットカード等各種クレジットカード
◆豊富な配送手段に対応…DHL・EMS・SAL便・FedEx・国際小包・船便など
◆独自の保障サービス…Buyee独自の検品・配送補償を提供
◆不正決済防止…ECサイト事業者様側には不正決済のリスクがないBuyeeによる購入サポート
◆表示言語…18言語に対応
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・インドネシア語・タイ語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語・フランス語・イタリア語・ポルトガル語・トルコ語・マレー語・ポーランド語・ベトナム語・ミャンマー語から選択が可能
■Buyee Connectの導入をご検討の方のお問合せ先
営業窓口・BEENOSグループ(BeeCruise株式会社)
https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/
Buyee Connectのご紹介資料
https://marketing.beecruise.co.jp/documents/document06
【株式会社エスアイアソシエイツの概要】
(1)社名:株式会社エスアイアソシエイツ
(2)代表者:代表取締役社長 岩井 淳行
(3)本店所在地:東京都新宿区舟町1-18
(4)設立年月:2004年2月
【BeeCruise株式会社について】
「BeeCruise」は、BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みと新たな「テクノロジー」を駆使し、既存事業の成長を加速化させるための取り組みと新規事業の開発を行っています。2019年6月よりBEENOSグループの持つグローバルマーケティングノウハウを活かしたグローバルマーケティングの専門組織を設立し、日本のコンテンツや商品、エンタメを世界に拡げるため、マーケティング・プロモーション領域において日本企業や自治体のサポートを実施しています。さらに日本をはじめとする世界の企業と消費者をつなぐ販売パートナーとしてEC出店展開の支援を行っています。
BEENOSグループは、2008年より海外転送サービス「転送コム」の提供を開始、2012年には海外向け購入サポートサービス「Buyee」をスタートした、越境ECのリーディングカンパニーです。
(1)社名:BeeCruise株式会社
(2)代表者:代表取締役社長 直井 聖太
(3)所在地:東京都品川区北品川四丁目7番 35 号
(4)設立年月:2017年10月
(5)資本金:100百万円
本セミナーでは、2023年12月より提供を開始した従量課金型グローバル物流サービスの事業責任者である穐本が登壇し、海外配送オペレーションに課題を持つ方に向けて「月1件から始められるカンタン国際発送アウトソースのご案内」をテーマにその運用方法などをご説明します。
●セミナー概要/お申し込み:https://lp.jfrontier.jp/webinar-20240619-tenso
【セミナー概要】
名称:美容・ヘルスケア商材向け 年商1億→10億へ拡大するための施策共有会
日時:2024年6月19日(水)13:00 - 14:30
会場:オンライン(ZOOM)
参加費用:無料
主催:ジェイフロンティア株式会社
こんな方におすすめ!
・商品開発が大事だと分かっていてもどこから手をつけていいか分からない方
・商品開発のリソースが不足しており手が回っていない方
・Webでの新規獲得が厳しく、他のチャネルでの販売をお考えの方
・売上拡大のために攻略すべき“4つ”の販路を知りたい方
・認知施策を実施していてもコンバージョンしなくて困っている方
・ECモール運用で売上向上させるノウハウが知りたい方
・これから海外販売にチャレンジしたい方
・今は自社で発送業務を実施しているが、アウトソースを検討されている方
【プログラム】
・第1部 株式会社プラセス製薬ジェイフロンティア株式会社
LTV最大化から逆算した商品設計最適解のノウハウ大公開!
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略
・第2部 ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す4つの販路戦略
・第3部 株式会社ACROVE
今やっている外部施策、購入までしっかり繋げられていますか?
売上UPを叶える!コンバージョンするECモール運用とLTV向上のノウハウ公開!
・第4部 tenso株式会社
月1件から始められるカンタン国際発送アウトソースのご案内
・質疑応答・個別相談
【注意事項】
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・登壇内容は、一部変更になる可能性がございます。
【tenso登壇パート紹介】
第4部 14:00~
月1件から始められるカンタン国際発送アウトソースのご案内
穐本 恭介(あきもと きょうすけ)
tenso株式会社
Logilink事業部 マネージャー
海外向け販売でネックになるのが発送業務ではないでしょうか。国際輸送に耐えうる梱包作業、輸出書類の作成、輸送中の追跡確認等、販売部分に集中したい中、発送業務周りで貴重な自社人員工数を取られてしまうというご相談を多くいただいております。そこで弊社からのご提案としまして、10年以上の越境EC販売のサポートを行ってきた経験と国際輸送機能を各EC事業者様にご活用いただく【国際配送代行サービス】のご案内となります。
※その他のプログラムはこちらからご確認ください。
https://lp.jfrontier.jp/webinar-20240619-tenso
■BEENOS の従量課金型グローバル新物流サービスについての詳細はこちら
URL: https://service.beenos.com/delivery/
■導入のお問い合わせについて
導入に関してのお問い合わせは下記よりお願いいたします。
お問い合わせ先:https://service.beenos.com/contact/
■配送パートナー企業募集
配送事業者さまも随時募集しております。パートナーとなっていただける企業様は、下記までお気軽にお問合せください。
お問い合わせ先:https://service.beenos.com/contact/
【tenso株式会社の概要】
国内ECサイトの海外販路拡大をサポートするtensoは、「転送コム」(海外転送サービス)、「Buyee」(購入サポートサービス)などの海外販売を支援するサービスを展開しております。「転送コム」はECサイトの代わりに海外発送オペレーション、多言語カスタマーサポートを、「Buyee」ではそれに加えて翻訳、会員の決済サポートを行います。BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計5,000件以上(※1)に上り、配送対象国は約120ヶ国/地域(※2)です。海外消費者からは、配送手段、決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど、高いサービスレベルが評価され、会員数は478万人以上(※3)となりました。
(※1)BEENOSグループが提供する「Buyee」「Buyee Connect」およびダッシュボードの提供、越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」、海外マーケットプレイスへの出店および出品サポート、マーケティングおよびプロモーション支援の件数を合わせた数字、BEENOSグループとしての国内企業の越境EC支援実績の累計、2023年10月末時点
(※2)配送可能国・地域は時期や国際情勢により変動の可能性があります。
(※3)「転送コム」と越境EC関連サービス「Buyee(https://buyee.jp/?lang=ja)」を合わせた数字、2023年6月末時点
(1)社名 : tenso株式会社
(2)代表者: 代表取締役社長 直井 聖太
(3)本店所在地 : 東京都品川区北品川四丁目7番35号
(4)設立年月 : 2008年7月
(5)資本金: 100百万円
※BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社です。
本ウェビナーではBEENOS Travelが運営する予約のできる台湾最大級の訪日メディア「旅行酒吧(トラベルバー)https://travel98.com/ 」を活用した効果的な集客方法を解説いたします。
◆ウェビナー詳細 https://travel98.com/event/webinar_202405/
2024年4月の訪日外客数は2019年同月の4%増の約304万人に達し、2か月連続で300万人を突破しました。台湾からの訪日客は2024年1月~4月の累計で約193万人にのぼり、韓国についで2位の訪日客数を記録しています。BEENOS Travelは訪日台湾人観光客の集客に取り組む国内の宿泊施設向けに無料ウェビナー「補助金を活用した広告宣伝による訪日台湾人の集客方法。」を開催いたします。
「小規模事業者持続化補助金」や「IT導入補助金」を活用し、BEENOS Travelが運営する会員制の台湾最大級の訪日メディア旅行酒吧(トラベルバー)によるプロモーション方法を徹底解説いたします。「トラベルバー」は、訪日のヘビーリピーターやインフルエンサーが投稿する訪日観光時のブログや旅程を参考に、日本旅行の計画づくりや宿泊施設の予約をサイト内で行うことができます。情報収集と宿泊先予約をシームレスに行えるため、旅マエの早い段階から訪日観光客との接点を持つ事ができ、リアルエージェントの団体ツアーや海外OTAによる上位表示とは異なる形での集客が可能です。
「訪日台湾人観光客の集客方法に悩んでいる」、「プロモーションはしたいが予算がない」などのお悩みを抱える宿泊施設のご担当者様は、ぜひご参加ください。
※1JNTO「訪日外客統計」2024年5月15日発表
https://www.jnto.go.jp/statistics/data/visitors-statistics/
▼こんな方にオススメ!
・宿泊施設運営会社マーケティングご担当者様
・宿泊施設のマーケティングご担当者様
・宿泊施設の支配人様
・観光事業者様
・観光施設・アクティビティのご担当者様 等
※同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
【セミナー概要】
日時:2024年5月30日(木)、13:00~14:00
定員:先着100名様
会場:オンライン(zoom)
主催:BEENOS Travel株式会社
お申込み:https://travel98.com/event/webinar_202405/
【プログラム】
1.オープニング(会社紹介)
2.補助金について
3.台湾人について
4.訪日台湾人向け旅行サイトトラベルバーについて
4.質疑応答
【登壇者】
株式会社Advance Ways 代表取締役 高丸 暉
旅館、ホテル等の宿泊施設専門のホームページ制作会社でWEBマーケティングの経験を積む。
宿泊施設の単価UP、稼働UP、収益改善など課題解決に直結する支援を行ってきた。現在、株式会社Advance Waysを設立し、宿泊施設を含む店舗ビジネスのWEBマーケティングを支援。
同時に補助金活用をサポートし、コストを抑えながら集客や収益の改善を実現している。
BEENOS Travel株式会社 セールスマネージャー 篠原忠志
大手食品メーカーにて上場企業、大学、病院、自治体に至るまで幅広い顧客への営業を実施し、経験を積む。その後ソフトバンクが出資するホテルブランド運営会社に初期メンバーとして入社、フランチャイズになり得る独立系ホテルへの新規開拓、提案営業に従事。
現在ではBEENOSグループのBEENOS Travel株式会社にて長期宿泊者向けOTA「マンスリーホテル」と訪日台湾観光客向けサイト「トラベルバー」の営業マネージャーとして、インサイドからフィールド営業、カスタマーサクセスまでを務める。
【BEENOS Travel株式会社の概要】
BEENOS Travelはテクノロジーでモノ・人・情報を「日本から海外へ」、「海外から日本へ」と双方向に繋ぐグローバルなビジネス展開を行うBEENOSグループの中で、新しい旅行の価値を創造するため2019年12月に設立されました。体験をクロスボーダーさせるインバウンド事業として、台湾最大級の訪日旅行メディア「トラベルバー」の運営を行うほか、BEENOSグループの「越境EC」を活用して訪日外国人へ効果のあるインバウンドプロモーションを戦略から実行まで一気通貫でサポートしています。また、旅行体験をDXで快適にするトラベル事業の企画・開発を行い、イベント参加時の交通課題を解決する「FanVas(https://fan-vas.shop/)」などの運営を行っています。
社 名 : BEENOS Travel株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 海老澤佑太
所 在 地 : 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6F
設 立 年 月 : 2019年12月
BEENOS株式会社の情報
東京都品川区北品川4丁目7番35号
法人名フリガナ
ビーノス
住所
〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目7番35号
推定社員数
301~1000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京急本線の北品川駅
地域の企業
法人番号
5010701020605
法人処理区分
新規
プレスリリース
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』が7月1日より1周年企画を開催
『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』が7月1日より1周年企画を開催
2024年07月01月 12時
夏目貴志の誕生日を記念したグッズセットや「仕事猫」とコラボした『ニャンコ先生と仕事猫』など新商品も発売!クーポンキャンペーンも実施(URL:https://natsume-animestore.jp)アニメ「夏目友人帳」の公式通販サイトである『夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア』は、2024年7月7日に一周年を迎えることを記念して、さまざまな新商品の発売やキャンペーンを実施いたします。
BEENOSが「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録
2024年07月01月 11時
販売環境構築、プロモーション、国際配送まで、ニーズに応じた越境EC支援を実現越境ECを通じて日本企業の海外進出を支援するBEENOS 株式会社(東証プライム 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下BEENOS)は、貿易、投資促進等を通じて日本経済・社会の発展に貢献する独立行政法人日本貿易振興機構(以下、ジェトロ)の「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に登録いたしました。この取り組みは、「新規輸出1万者支援プログラム」におけるジェトロと中小機構との連携の一環となります。
BeeCruiseが成果報酬型ECサイト構築・運用サービス「ショップアシスト」とパートナー連携開始
2024年06月13月 11時
ショップアシストで構築されたECサイトは事前審査不要で越境対応が可能に海外向け購入サポートサービス「Buyee」を運営するBEENOSグループで越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートするBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)は、株式会社エスアイアソシエイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩井 淳行、以下エスアイアソシエイツ)とパートナー連携を開始しいたしました。これにより提供する成果報酬型ECサイト構築・運用サービス「ShopAssist(以下、ショップアシスト)」で構築されたECサイトは事前審査なく越境EC支援サービス「Buyee Connect」を利用可能となります。
【6/19(水)開催:無料ウェビナー】「美容・ヘルスケア商材向け 年商1億→10億へ拡大するための施策共有会」にtensoが登壇
2024年06月03月 11時
~月1件から始められるカンタン国際発送アウトソースをご紹介~BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で海外向け購入サポートサービス「Buyee」を運営するtenso株式会社(以下「tenso」)は、ジェイフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:中村篤弘)が主催するウェビナー「美容・ヘルスケア商材向け 年商1億→10億へ拡大するための施策共有会」に登壇します。
【100名限定無料ウェビナー】宿泊施設の海外集客担当者必見!BEENOS Travelが補助金を活用した広告宣伝集客セミナーを開催
2024年05月20月 11時
旅マエからの訪日台湾人観光客の獲得方法を徹底解説BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、日本の魅力を世界に拡げ、インバウンド市場成長の加速を支援するBEENOS Travel(ビーノス トラベル)株式会社(代表取締役社長:海老澤佑太、以下BEENOS Travel)は、2024目5月30日(木)に無料ウェビナー「補助金を活用した広告宣伝による訪日台湾人の集客方法。」を開催いたします。