BRMz合同会社の訪問時の会話キッカケ
BRMz合同会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
明治神宮前駅の近くに行きつけのお店はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ千代田線の明治神宮前駅
JR東日本山手線の原宿駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
株式会社タイムテーブル
渋谷区神宮前1丁目1番1号原宿TH7F
株式会社インテルコスメシ・ジャパン
渋谷区神宮前3丁目40番地15
株式会社YC・Primarily
渋谷区神宮前4丁目14番18号表参道J-フラット1階
2023年10月31月 16時
【セミナーレポート】若手複業集団「BRMz」が初セミナー「とっとり副業事
2023年07月11月 10時
■セミナー概要できる社長は活用している!副業人材活用セミナー
【開催日時】2023年12月11日(金) 19:00~21:00
【BRMz登壇予定プログラム】副業人材との座談会(都市部大企業の現役社員)
【主催】倉吉商工会議所
■登壇の目的
副業人材の活用が広がりを見せつつあるものの、まだまだハードルは高く、興味はあるけれども多くの経営者が一歩踏み出せない状況が続いています。そんな環境下において、実際に支援するメンバーとリアルの場でお会いいただき具体的なイメージを含めてお伝えすることで、より身近で効果的な選択肢のひとつとして副業人材の活用を捉えていただくことを目的として参加を決定しました。
■BRMzについて企業で培った力を、複業を通じて広く社会に還元したい。BRMzは、そのような想いを持つ複業人材集団です。各業界の最前線で活躍する、専門性を持った多様な人材がチームを組み、戦略立案から実行段階まで支援しています。コミュニティメンバーも70名超となりましたが、引き続き複業ノウハウ・ビジネススキルを高め合い、支援規模を拡大しながら、実践経験を勤務先にも還元することを通じて複業人材のプレゼンスを向上させていきます。
<BRMzの特長>
・20~30代の若手複業人材
・業界をリードする大企業勤めの人材中心
・多様な業種・職種の人材
・組織・チームとしての総合的な支援(事務局・コミュニティメンバーによるサポート)
・経営コンサルタントの唯一の国家資格である中小企業診断士
<会社概要>
社名:BRMz合同会社(ビーアールエムズゴウドウガイシャ)
本社所在地:東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階代表社員:川村匡哉事業内容:複業人材による企業コンサルティング等設立:2022年1月会社HP:https://brmz.jp/
■セミナー概要【開催日時】2023年6月9日(金)19:00~21:00
【タイトル】「とっとり副業事例に学ぶオンライン働き方革命について」
【主な登壇者】プロ拠点 代表理事 松井太郎 氏 /株式会社金居商店 代表取締役 金居洋子 氏
【内容】「週1副社長」プロジェクトのオーガナイザーである松井氏に、事業に込めた想いや副業人材(複業人材)に求めることなどを講演いただきました。また、実際に副業人材を受け入れている鳥取県内企業の株式会社金居商店の金居社長にもご登壇いただき、企業としてのメリットや経営課題の解決に向けた副業人材との具体的な取組みについてお伺いしました。
(ご参考)「週1副社長」プロジェクトについて
鳥取県内の中小企業を「攻めの経営」に転換し、成長を促すため、都市部からビジネス人材を副業・兼業で県内企業に誘致して地域経済の活性化に結びつけようという狙いで、2019年度から「鳥取県で週1副社長」をキャッチフレーズにスタート。
※「プロフェッショナル人材戦略拠点」は、地方の中小企業が大都市圏の人材を獲得・活用できるように2015年から内閣府地方創生推進室がスタートさせた「プロフェッショナル人材戦略事業」によって東京を除く46道府県に設置された組織のことを指します。
※副業・兼業人材を採用した企業数を47都道府県ごとに調査したデータ(2022年11月11日の日本経済新聞に掲載された記事『地方副業、鳥取が先行「週1で副社長」300人が集う』)で鳥取県が1位となっています。<松井太郎氏プロフィール> http://akindo-taro.co.jp
シニアが多い全国のプロフェッショナル人材戦略マネージャーの中で最年少。大阪府出身。
ソフトバンクを経て、2016年から現職。人口最少県「とっとり」に年間3千人もの応募が殺到するなど、都市部のビジネス人材が続々と集まる「週1副社長」プロジェクトのオーガナイザー。「鳥取県立ハローワーク」の無料職業紹介機能と「プロフェッショナル人材戦略拠点」の人材スカウト機能を組み合わせた全国初のビジネス人材誘致プラットフォームを構築し、高度な専門性や豊富な経験を有する都市部のビジネス人材を副業・兼業等により県内企業へ数多く誘致。著書 『週1副社長になりませんか。』(今井出版)
<参加者の声(一部抜粋)>
関わっている人の熱量を対面のセミナーで感じ取ることができたことはとても良かった。/ 地方創生にBRMzを通じて関われるチャンスが広がっていることを実感できたのがとても良かった。/ 実際に鳥取県企業支援に関わらせていただく中で、これだけ多くの人たちの想いの上に成り立っているということに背筋が伸びました。
■BRMzについて
企業で培った力を、複業を通じて広く社会に還元したい。BRMzは、そのような想いを持つ複業人材集団です。各業界の最前線で活躍する、専門性を持った多様な人材がチームを組み、戦略立案から実行段階まで支援しています。
<BRMzの特長>
・20~30代の若手複業人材
・業界をリードする大企業勤めの人材中心
・多様な業種・職種の人材
・組織・チームとしての総合的な支援
・経営コンサルタントの唯一の国家資格である中小企業診断士
<会社概要>
社名:BRMz合同会社(ビーアールエムズゴウドウガイシャ)
本社所在地:東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階代表社員:川村匡哉事業内容:複業人材による企業コンサルティング等設立:2022年1月会社HP:https://brmz.jp/
BRMz合同会社の情報
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2F
法人名フリガナ
ビーアールエムズ
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2F
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
3011003014108
法人処理区分
新規
プレスリリース
複業人材集団BRMz、副業人材活用セミナー@鳥取県倉吉市に登壇決定!
複業人材集団BRMz、副業人材活用セミナー@鳥取県倉吉市に登壇決定!
2023年10月31月 16時
副業人材へのニーズの高まりを背景に法人設立2年目で支援加速。副業人材活用のニーズ発掘に向けて取り組んでいきます。BRMz合同会社(本社:東京都渋谷区、代表社員:川村匡哉、以下BRMz)は、「BRMzコミュニティ」に所属する若手複業人材でチームを組み企業の経営課題解決を支援しておりますが、この度、一般社団法人とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点(本社:鳥取県鳥取市、代表理事:松井太郎、以下 プロ拠点)にお声がけいただき、鳥取県倉吉市で行われる「副業人材活用セミナー」に参加することが決定いたしました。大企業の若手複業人材を中心にコミュニティメンバーも70名超となり、プロ拠点との連携も含めて、複業による企業支援を今後ますます強化していきます。
【セミナーレポート】若手複業集団「BRMz」が初セミナー「とっとり副業事例に学ぶオンライン働き方革命について」を開催
2023年07月11月 10時
年間3千人もの応募が殺到、都市圏ビジネスパーソンから注目を集める「週1副社長」プロジェクト若手複業集団であるBRMz合同会社(本社:東京都渋谷区、代表社員:川村匡哉、以下BRMz)は、一般社団法人とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点(本社:鳥取県鳥取市、代表理事:松井太郎、以下 プロ拠点)と連携し、鳥取県での副業を希望するBRMzコミュニティ所属のビジネス人材と鳥取県内企業とをマッチングする取り組みを行っています。BRMzとして、既に鳥取で11社の企業支援実績を積み重ねる中、この度、プロ拠点代表理事の松井太郎氏をお招きし、BRMzコミュニティに向けにハイブリッドセミナーを開催しました。BRMzは今後、複業による地方企業の支援をさらに強化していきます。