CROSS Business Producers株式会社の訪問時の会話キッカケ
CROSS Business Producers株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
東京駅の近くで美味しいお店はありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR東日本東海道本線の有楽町駅
東京メトロ有楽町線の有楽町駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
2025年04月01月 17時
2030年までに営業収益 10%以上の向上を実現する方法をご提示する“世
2024年08月30月 11時
~ データ駆動型イノベーションと市場対応力強化を加速 ~
事業開発のプロフェッショナルファームである
CROSS Business Producers株式会社
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 三木言葉、以下「当社」)は、
株式会社データリソース
(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木浩、以下「DRI社」)を、2025年5月1日付で50%子会社化とする内容の契約調印をしたことをお知らせいたします。この度の子会社化により両社の連携を一層強化することで、データ駆動型イノベーションと市場対応力の向上を目指し、両社のさらなる事業成長を加速させてまいります。
調印式の様子(2025年2月14日) 写真左:CBP代表三木言葉 写真右:DRI代表 佐々木浩
■目的:
当社CROSS Business Producersは、2024年12月にDRI社と戦略的業務提携を締結し、両社のシナジー効果を最大化すべく取り組んでまいりましたが、 DRI社が保有する豊富なデータに基づく市場分析力と、当社が誇る未来予測に基づいたビジネスデザイン(
Future Drawing(C)
)のノウハウを融合させることで、今後の市場の不確実性に対応するための柔軟かつ俊敏なアプローチを提供してまいります。また、両社の連携を通じて、より精緻で実践的な洞察を提供することにより、クライアント様の競争優位性を一層強化することを目指します。
本子会社化により、両社はそれぞれの強みを最大限に活かし、AI(人工知能)、ビッグデータ、クラウドベースの情報戦略に基づく高度なデータ分析力をさらに強化することで、市場動向への迅速な対応力を一層高め、よりパーソナライズされた質の高い戦略的ソリューションをクライアント様にご提供してまいります。
■今後の展望:
今回の子会社化を契機に、両社は統合された事業基盤の上で、新たな事業領域への進出や、データを活用した高度な戦略的ソリューションの提供を進めてまいります。また、当社はDRI社の市場分析力を活かし、より深い業界理今後もお客様のニーズに応え、変化する市場環境に迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えていく所存です。
【株式会社データリソースの概要】
調査情報・データ・分析などを提供。媒体「調査レポート、年間サブスクリプションサービス、委託調査」を通じ、世界の電気通信・コンピュータ・エレクトロニクス・環境・エネルギー・自動車(自動運転・EV)関連・半導体・医薬医療 等の、最新の市場情報をはじめ、競合他社の戦略、新技術やサービスの開発、法規制、知的財産分野など、事業戦略立案に直結する価値のある情報・分析データを提供しております。
会社名:株式会社 データリソース
住 所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワー N313
代 表:佐々木 浩
設 立:1995年6月1日
U R L :
https://www.dri.co.jp/
【CROSS Business Producers株式会社の概要】
『世の中の変化をとらえ、事業開発を通じて社会に価値を送り出す』ことをパーパスとする、未来予測に基づくビジネスデザイン(
Future
Drawing(C)
)で事業開発を支援するプロフェッショナルファームです。事業開発の原点を、将来予測におき、創業時より、米国IFTF(未来予測研究所Institute for the Future)と連携した未来を見通すアプローチを用いた企業戦略への提言、フィールドサーベイほかを実施し、新たな事業の立ち上げに寄与してまいりました。2012年より、「Vision 2050」として、サステナブルな2050年を予測する未来予測プログラムを継続的に実施し、2023年には未来予測に特化した支援サービス「
Future Drawing(C)
」の提供を開始しました。
会社名:CROSS Business Producers株式会社
住 所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル4階
代 表:三木言葉
設 立:2011年10月3日
U R L :
https://crossproducers.com
本件に関するお問い合わせ先
CROSS Business Producers株式会社
代表番号:03-6551-2555
MAIL: cbp_pr@crossproducers.com
CROSS Business Producersでは、『ビジネスデザインの起点を「未来予測」へ』を掲げ、2050年の社会をより豊かにすべく、未来のあるべき姿をふまえたビジネスコンセプトを創造することを目的に各種多様な手法を持って支援を行っております。今回ご紹介する“世界に挑む企業企業未来準備度チェッキングテスト”は、未来予測手法である「Foresight (先見性)Method(Future Drawing(C))」が、企業の将来の成長・成果創造へ及ぼす経済効果があると示し、またその導入の過不足点や、改善点を提示するものです。
これは、過去20年間におよぶ世界の100社近くの優良な多国籍企業への調査・分析による結果によるものです。未来予測手法を取り入れた企業が未来準備度を高めることにより、将来の成長・成果創造へ及ぼす経済効果があったと立証されました。そして、一定の理論化が実現され、またそのポイントが、KPI化されたことにより、チェッキングテストという形が生まれました。これは、企業経営、成長戦略を考えるアプローチのひとつとして、世界的にも類を見ない画期的かつ斬新な研究の成果によるものです。
「EDHEC Business School(エデックビジネススクール)」で本活動の統括を務めるRene Rohrbeck教授の論文“Making Organizations Fit to Drive Desirable Futures”(2019)によれば、将来に対して多面的に対応している企業は、収益性においても時価総額においても高いパフォーマンスを出している、という研究結果が出ています。研究では、多国籍企業83社を対象に調査し、約7年の前後比較にて、「未来への準備度が高い企業における“3大経済効果(1.自社の営業収益の向上(約33%向上*)2.自社の時価総額の向上(約200%向上*)3.業界平均売上を上回る業績(約44%向上*))”」が出たことを発見しています。
* 調査対象の多国籍企業83社の平均値に対しての向上率
出所:Rene Rohrbeck
Professor of Strategy and director of the chair on “Foresight, Innovation and Transformation”
at the EDHEC Business School, France
「Exploring the Value Creation from Corporate-Foresight Activities,
May 2012Futures 44(5):440-452」 / 2012年5月発行
(PDF) Exploring the Value Creation from Corporate-Foresight Activities
企業の中長期戦略立案、事業開発等に関わられる役員、事業統括部門長のみなさま方におかれましては、この度CROSS Business Producersが提供させていただく“企業未来準備度チェッキングテスト”を、お受けいただくことにより、不透明性の高い時代の中でも、世界に挑み成長を続ける企業として、中長期計画に定める具体的な施策、足掛かりとなる示唆を、客観的な分析に基づき、迅速に得ていただくことが可能です。
是非、中長期戦略、事業計画の見直し、役員会の討議の材料等に、広く、日本の多くの企業のみなさまにご活用頂けますと光栄です。
◎実施に掛かる期間:
お申し込みを頂いてから、約1か月後に最終報告まで完了。
(*お急ぎの場合は、テスト受験1週間後に、迅速な結果報告が可能です)
◎実施・アウトプットの方法:
CROSS Business Producersの未来予測専門家(日本人)が、日本語で、クライアントのみなさまの適任者様へヒアリングを実施。
チェッキングテストへの回答を、合意の上、日本・欧州チーム担当者と共同で、確認、分析を実施。
最終報告書は、原則、英語。
ご希望により、日本語でもサマリ(役員会でご活用頂く想定)ご提供させていただきます。
またご報告会時のご面談においては、弊社の日本側フロント担当者が行うことを原則といたしますが、ご要望のある場合、欧州側分析担当リーダーによるご説明を行うことも、可能です。
◎チェッキングテストご報告のポイント例:
各企業様の将来への先見性とそれに対する対策準備度を「未来準備度」と定義し、これらの度合いや方法により、企業業績に与える影響を、見通し、分析した結果をご報告させていただきます。
それらに基づき、約5年後に、売り上げ約10%アップを実現させるための、改善施策(案)も含めてとりまとめます。
世界の企業と比較した、各社様の組織の現状の経営体質を踏まえた未来準備度のレベル
業界内/業界間/地域間の定量的比較による整理、分析、評価実施
貴社が先見性を取り入れて、成果を取り込む、行動特性タイプ分析
インタビューを通じた定性的データに基づく、タイプ分析
世界に挑む企業としていまやるべき施策案
どのようにすれば、様々な他国の企業との戦いに勝ち抜き、売り上げ約10%アップを実現させる“未来準備度”を自社・組織内に備えられるか
過去にテストを受験してきた全世界の多国籍企業約100社の評価・分析に基づく貴社の不足点を明示
◎実施費用:
当社まで、お問い合わせください。
なお、CROSS Business Producersでは、将来を体系的に考える未来予測の手法である当社の「Foresight (先見性)Method(Future Drawing(C))」と合わせることで、収益性においても時価総額においてもより高いパフォーマンスを出すことを目指し、このような未来志向を取り入れた発想で企業・組織を支援しております。
本テストの結果に基づく、事業の改革、飛躍的な成長を実現する組織づくりにご関心を頂きました場合は、当社のサービスにより、その実現までの旅路をご支援させていただきます。
※当社の各サービスの詳細ならびにFuture Drawing(C)をお申込みご検討の方はこちらをご参照ください。
https://crossproducers.com/casestudy/futurevision/
「Future Story Book 2050 -最新版-」 贈呈のお知らせ/9月8日まで
本報道資料を基に、9月8日(日)までに当社へお問い合わせいただき、その後、ヒアリングの機会を頂けた方を対象に「Future Story Book 2050 -最新版-」を贈呈いたします。本書は2050年の未来を想定し、当社が構築する将来予測の手法でまとめた1冊です。お問い合わせをお待ちしております。
---------------------------------------------------------------------------------------------
【EDHEC Business School(エデックビジネススクール)の概要】
1906年に創立され、欧州随一のビジネススクールとして知られる。フランスのグランゼコール(官僚・企業役員養成のための高等教育機関)でありヨーロッパ7位(フィナンシャルタイムズ誌)、世界18位(エコノミスト誌)。近年金融分野に関してはFT2017ランキングで世界1位となる。EQUIS、AMBA、AACSBの3団体より認定を受ける世界に73校しかないビジネススクールの1つ(全ビジネススクールの1%)です。
学校名:EDHEC Business School
所在地:393, Promenade des Anglais - BP3116, 06202 Nice Cedex 3 - France
URL: https://www.EDHEC.edu/en
【EDHEC Business School, Rene Rohrbeck教授のプロフィール】
氏名:Rene Rohrbeck(Rene Rohrbeck, Dr.)
役職:Professor of Strategy and director of the chair on “Foresight, Innovation
and Transformation” at the EDHEC Business School, France
組織が先見性を活用してイノベーションと変革を推進する能力を測定する、Future FITness モデルを開発した組織開発の研究の専門家。
フランスのトップ 5 ビジネススクールの 1 つである EDHECに在籍し、2023年よりWEF(世界経済フォーラム)に企業×未来研究の第一人者として、アドバイザリボードメンバーに就任し、各国政府、行政機関、保険業界の上層部との強いネットワークを有する。ベルリン工科大学博士号取得。主な研究分野である「企業の先見性」においては、国際的なオピニオンリーダーとして知られ、数々の賞を受賞。世界各地で開催しているさまざまなMBAプログラムで、戦略、戦略的先見、ビジネスモデル・イノベーションを教えている。
【SCHOOL OF INTERNATIONAL FUTURES (SOIF)の概要】
SOIF(ソイフ)は2012年に英国・ロンドンで設立された未来予測を専門とするシンクタンクです。多様なチームを組み組織や企業と協力しながらより良い変化を起こし、グローバルに事業を展開しています。SOIFは戦略的な先見性を使用して未来への洞察を解き放つという社会的目的があります。国際連合(UN)、World Health Organization(WHO)、国際原子力機関(IAEA)、英国政府科学庁などの世界中の企業や政府、組織に助言し、協力して能力を構築、そして戦略を策定し、長期的な持続可能性を支援してきました。
団体名 :SCHOOL OF INTERNATIONAL FUTURES (SOIF)
本部所在地:Onega House, 112 Main road, Sidcup, DA14 6NE
URL: https://soif.org.uk/
LinkedIn:www.linkedin.com/company/soif
【CROSS Business Producers社の概要】
CROSS Business Producers株式会社は、『世の中の変化をとらえ、事業開発を通じて社会に価値を送り出す』ことをパーパスとする、未来予測に基づくビジネスデザイン(Business Design Based On Future Predictions)で事業開発を支援するプロフェッショナルエージェンシーです。事業開発の原点を、将来予測におき、2011年創業時より、IFTFと連携した未来を見通すアプローチを用いた企業戦略への提言、フィールドサーベイほかを実施し、新たな事業の立ち上げに寄与してまいりました。2012年より、「Vision 2050」として、サステナブルな2050年を予測する未来予測プログラムを継続的に実施し、2023年には未来予測に特化した支援サービス「Future Drawing(C)」の提供を開始しました。
CROSS Business Producers株式会社の情報
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
法人名フリガナ
クロスビジネスプロデューサーズ
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本京葉線の東京駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1011101061152
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/05/20
プレスリリース
CROSS Business Producers株式会社、株式会社データ
CROSS Business Producers株式会社、株式会社データリソースを50%子会社化
2025年04月01月 17時
CROSS Business Producers株式会社、株式会社データリソースを50%子会社化
2030年までに営業収益 10%以上の向上を実現する方法をご提示する“世界に挑む企業 未来準備度チェッキングテスト”欧州 未来予測・組織開発研究チームと協働開発、本日よりサービスご提供開始
2024年08月30月 11時
~次の時代をつかむ 中・長期事業計画は「未来予測」から~事業開発のプロフェッショナルファームであるCROSS Business Producers株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 三木言葉、以下「CROSS Business Producers」)は、フランスのビジネススクール「EDHEC Business School(エデックビジネススクール)」による「Future Fitness Preparedness Test」(未来準備度テスト)と、英国・未来予測専門シンクタンク「SOIF(School of International Futures)」の培う予測手法を踏まえ、日本市場向けサービスを協働開発、“世界に挑む企業 未来準備度チェッキングテスト”のサービス提供を、本日より開始いたしました。